端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 3 | 2018年8月4日 00:36 |
![]() |
7 | 3 | 2018年7月31日 18:32 |
![]() |
24 | 23 | 2018年8月4日 22:39 |
![]() |
3 | 5 | 2018年7月28日 21:21 |
![]() |
12 | 5 | 2018年7月28日 09:12 |
![]() |
4 | 2 | 2018年7月28日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
本日システム更新がきていました。
適用すると…
不要なアプリが2つ勝手にインストールされた。
ウイルスバスターとbazzbideo。
アプリ追加はやめてほしいですね…
書込番号:22005705 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私のにも、同じく、入れた覚えの無い、2つのアプリが入っていたので、不思議に思っていました。すぐにアンインストールしましたが…。システムの更新で入ったのですね! 納得です。情報をありがとうございます。
書込番号:22006023
0点

Googleキーボード(Gboard)も今回のアプデで勝手に入ってiWnnに変わりデフォルトになりましたね
これとウイルスバスターはまだ理解できますが、バズビデオとかいうのは何の目的で仕込んできたのやら…
書込番号:22006087
6点

Avastからウイルスバスターに切り替えるのかと思ってたら
Google Playのウイルスバスターのページに飛ぶだけのアイコン...
せめて、ライセンスも付与してくれればいいのにと即アンインストールしました。
スマホでリッピングした動画は見ないので、HUAWEI Videoはいらないし。
とりあえず、Gboardを使ってみるくらいですね。
Andoroidセキュリティアップデートに専念して、もっと早くリリースしてもらいたいです。
書込番号:22006898
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
現在so-03Gで3Dゲームをしているのですが動きがカクつくので機種変を考えています。
候補はこちらの機種か、HUAWEI P20 liteです。
そこで質問なのですがどちらもso-03Gより性能は良いのでしょうか?
お詳しい方ご教授頂けますと助かります。
よろしくお願いいたします。
1点

Kirin SoCの機種はゲーム目的には不向きです
ゲームアプリ自体、クアルコムCPUでチューニングしてるので
HUAWEI機種でゲームするならnova初代がマシだと思います
書込番号:22000183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンパンカレーさん
>そこで質問なのですがどちらもso-03Gより性能は良いのでしょうか?
ベンチマークなどで比較すればよいのではないでしょうか。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
SoC AnTuTuスコア(総合) AnTuTuスコア(3D) 測定機種
Snapdragon 810 MSM8994 98273 34996 Xperia Z4
Kirin 659 87017 13166 Huawei P20 lite
Kirin 659 88496 12942 HUAWEI nova lite 2
ベンチマークを見る限り、今より快適になるとは思えません。
端末の価格からも推測は出来るとは思いますが。
購入当初から動きがカクつくならもっと高スペックのものに変える必要があるかと。
途中からなら、後から追加したアプリなどの影響もあるので、端末初期化がてっとり早いと思います。
SIMフリー端末は、端末の選択や、自分で検索できる方でないと後々困ると思うので、
今まで通りキャリア端末を使われた方がよいと思います。
書込番号:22000256
3点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
恥ずかしながら当方はあまり機械に詳しくなく、
ランキング上位でお値打ちな機種だったので相談させていただきました。
一度今の機種を初期化して様子を見たいと思います。
この度はありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22000282
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>・短縮URL
>⇒短縮URLの大半はリンク先が判別できず、適切なサイトかどうかの判断ができないことからお控えいただいています。
Amazonの18,890の販売先は以下となります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHGZR22
書込番号:21996255
1点

短縮URLはアフィリエイトにも利用されますね。DPだけを抽出した方がわかりやすいし安全です。
書込番号:21996277
2点

イケデンとかって業者みたいですが、業者評価低いのでちょっと注意ですね
その値段よりちょっと高いですがイートレンドが価格一覧で出てきてるので、まだイートレンドの方がマシかも
書込番号:21996279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21813667/
安い新品はsoftbank版の可能性も有ります
周波数帯がsoftbank網に特化してるので注意
docomo mvnoでBAND6/19使えないのは致命的
書込番号:21997201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>安い新品はsoftbank版の可能性も有ります
商品名にSIMフリーと記載しているので大丈夫だとは思いますが、
購入後は、ファームが通常版になっているかは確認した方がよさそうですね。
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
違っていれば、「Amazon.co.jp が発送」のところでかっておけば、Amazonですぐに対応(返金等)してもらえるものと思います。
書込番号:21997451
2点

C635かの確認は必要
出品者への質問はした方が良さそうですね
書込番号:21998045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この値段でau VoLTEに対応したら完璧なんだが
そこだけが惜しい
書込番号:21998081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

敢えてau VoLTE目的でC791、C719を探す手も有りますね
Android8.0→9.0にアップデートされる保証無いですが
書込番号:21998090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ一度開封して動作チェックをしたというので、新品じゃないんじゃないですかね。
書込番号:21998255
1点

新品 開封済というやつですね。追加でアプリを入れる楽天モバイルはすべてこれですよ。
書込番号:21998301
1点

楽天モバイルが売ったモノなら通常版でしょうね
楽天アプリ入れるのに開封済みなのは、デフォルトですし
メーカー保証書類の記載がどうなってるか確認は必要ですね
書込番号:21998375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なお、うっきーさんの挙げてるC791、C719は厳密にはHUAWEI nova2です
nova lite2ではau VoLTEにはまだ対応していません
(softbankモデルはsoftbank系VoLTEに対応してます)
ですのでau VoLTE対応機種目的ならnova2無印を探すかP20 liteかP10 lite探す事になります
書込番号:21999287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、Y!mobile版C111はnova lite(初代)のワイモバイル版ですので、注意
書込番号:21999968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonで スマートフォン本体 本日購入しました
購入後は、ファームが通常版になっているかは確認した方がよさそうですね。
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
どこで見たらいいんでしょうか?
P7 使えなくなりそうなので買い替えしたので SIM届くが月末なので>†うっきー†さん
OCNモバイル今月末契約する予定なのでよろしくお願いいたします。
書込番号:22006792
0点

>どこで見たらいいんでしょうか?
設定→システム→端末情報→ビルド番号
ここが、FIG-LA1 8.0.0.135(C635)のように、一番後ろを見ればわかります。
(C635)になっているとは思いますが。
書込番号:22006832
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
明日か明後日届くので確認します
ありがとうございました。
書込番号:22006838
0点

>†うっきー†さん
今 HUAWEI電話して聞きました
開封しなくても 箱の側面でモデル FIG-LA1 通常SIMフリー分るらしいです
商品届いてから確認します
ありがとうございました。
書込番号:22007357
0点

>†うっきー†さん
Amazonと揉めましてキャンセルした
どうもありがとうございました
書込番号:22008648
0点

>ゲチェナゲットさん
>Amazonと揉めましてキャンセルした
商品に何か問題がありましたか?
何かあったのなら、他の人のためにも、情報はきちんと提示しておいた方がよいと思いますよ。
書込番号:22008743
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
この機種のメッセージアプリをデフォルトにすると、
yモバイルメールアプリを使うと、毎回これが出てくるんですが
表記されないように、何か方法ありますか?
よろしくお願いします
書込番号:21994344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileのSIMを利用されているということでよいでしょうか?
APNにMMSの設定などはしているという前提で、公式サイト通りにしてはどうでしょうか。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/405119
解決しないようでしたら、Yahoo等で「SMSアプリとして、メッセージではなくY!mobileメールを設定しますか?」で検索するとよいかと。
書込番号:21994389
0点

分かりづらくて、すみません。
すみません、違います。
要は、今、ファーウェイのデフォルトメッセージアプリをデフォルトにして、使ってるんですが、こうすると、yモバイルのメールアプリを使って、SMSを確認すると、上の写真の様に、メッセージが出来きて、そのメッセージを表示されない方法はありますか?って感じです。
毎回出てくるので、いちいち押さないと駄目で面倒なので、できれば、もう表示されないようにしたいですが
書込番号:21994435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
はい!そうです。今はyモバイルのシムを使ってます
書込番号:21994441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージを表示させないなら、Y!mobileメールでSMSも使用する様にすれば出なくなります
メッセージアプリでSMSを使用してMMSのみY!mobileメール使用してる場合は、都度表示されます
SMSとMMSをワンセットでメッセージアプリ or Y!mobileメールどちらかで使うくらいしか方法は無かったと思います
書込番号:21994485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@武ちゃんさん
すみません。私の勘違いのようですね。
両方のアプリで使用するのではなく、メッセージを出したくない場合は、どちらか一方で利用するようにすればよいとは思います。
利用する方をデフォルト設定にすればよいだけかと。
両方で利用する必要性はまったくないのではないでしょうか。
書込番号:21994530
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
この機種は省電力モードをON,データセーブをON、画面の解像度をスマートにした状態での待ち受けの
バッテリーの減り具合と、特に何もしない状態での待ち受けのバッテリーの減り具合が
特に差が感じられないのですが皆さんはどのように感じられますかね。
また、上記の設定時に、ほぼ同じような使い方をした場合、こちらも同じようなバッテリーの減り具合のようにかじるのですが、皆さんはいかがですか?
3点

使用時の電力を抑えるのが省電力モードです。
待ち受け状態は、必要最低限の機能以外の動作を止めるのですから、省電力モードは関係ないです。
もし、省電力モードにして待ち受け状態の電力が下がるなら、最初からそれを標準状態にします。実際、そうなっているのですよ。
また、動作時に省電力モードが効いてくるかどうかは、使い方次第です。
当たり前ですが、大幅に消費電力を下げれば、その分、動作が遅くなるなど、使い勝手も大幅に下がります。
同じことですが、使い勝手が変わらないのに、消費電力だけ下げられるなら、最初からそれを標準モードにしますし、実際、そうなっているのです。
したがって、省エネモードだからといって、劇的に変わるわけではないです。とくに、つかっていて気がつかないなら、消費電力も大差ないです。
書込番号:21990114
3点

>秘密情報さん
省電力で計測したことはありませんが、説明に記載があるように、バックグラウンドの通信なども制限されてしまい、
プッシュ通知なども使えなくなってしまい、運用すること自体に意味がないので、使うことはないと思うので気にしないでよいかと。
書込番号:21990204
1点

P577Ph2mさん
確かにそうですね。省電力モードで消費電力が下がり待ち受けが劇的にのばせる、
また使用時の電力消費も体感的に違うと感じるぐらいのばせるなら、
それがデフォルトになっていますよね。
ちなみに、私はアクオスフォンM02という機種をnova lite 2と併用していますが、
こちらの機種はエコ技設定、省エネ待受け設定をするかしないかで
待ち受け時と使用時のバッテリーの減り具合が体感的に大きく違います。
うっきーさん
省電力モードに設定した場合、そのようなメッセージはでますが、
起動の設定でリアルタイム通知が欲しいアプリの自動起動、他のアプリによる起動、
バックグラウンドで実行を手動でチェックを入れると、一応プッシュ通知はされています。
省電力モードにしても体感的に、特に何もしない時と違いが感じられないので
特に何もしなくてもよいようにも思います。
書込番号:21990800
0点

>秘密情報さん
昨日、省電力をオンにして一晩放置してみました。
充電をした直後でバッテリーが安定していないせいがあるのかもしれませんが、
8時間経過しても昨晩の41%から1%も減っていませんでした。
充電直後なので、もう少し様子を見る必要がありそうではありますが。
省電力ならバッテリーの持ちが伸びることは間違いないとは思っています。
私の、SMSなしのSIM(OCN)+Wi-Fi常時接続の環境では、省電力をオフで、約72.5時間で約32%消費の消費で、約9.4日は持つのですが、
省電力をオンならそれ以上は持ちそうな感じです。
>バックグラウンドで実行を手動でチェックを入れると、一応プッシュ通知はされています。
実際に私は省電力のプッシュは検証したことがありませんが、
バッテリーの減りに変化がないということで、何らかの理由で省電力に入れていないとかでしょうか。
深いDozeにすら移行出来ていない可能性もありそうですね。
何らかの常駐アプリが移行を阻害しているとか。
少なくとも自動同期はオフ固定で設定が出来ない(オンに出来ない)の、自動同期が必須のGmailアプリで受信ができた場合は、
正常に機能していなことにはなります。
以下のアプリで正常に深いDozeへ移行出来るかは確認された方がよいように思います。
Gsam Battery Moniter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gsamlabs.bbm
深いDozeに入ると、グラフがオレンジから茶色に変更となります。
書込番号:21990989
2点

>省電力ならバッテリーの持ちが伸びることは間違いないとは思っています。
24時間程度計測して最初と最後のデータは捨てて計測してみました。
同じ条件(SMSなしのSIM(OCN)+Wi-Fi常時接続)で計測。
スリープ状態なのに、計測アプリのDISPLAYが付いたままになる現象がありました。出ない時もあります。ここは無視してもよさそうです。
7/27 12:30 40%
7/28 05:01 35%
約16時間半で5%消費。約3.3時間で1%消費。
100%換算では、13.7日程度は持つので、省電力設定をオフよりは持つようですが、
オフの時の約9.4日(自動同期はオフで計測)に比べて劇的でないので、利便性から考えても利用するメリットは何もなさそうです。
スリープ時に約1.5倍程度は持ちがよくなる。
あくまでも、私の端末での実測値ではですが。
省電力設定をオフで、スリープ時にどの部分で省電力が貢献できるかは不明でした。
秘密情報さんが、変化を感じられなかったのは、計測時間が短いとかだったためかもしれません。
プッシュ通知については、Huawei機の別機種で同時進行で検証していましたが、
省電力をオンにしても、自動同期に関係なくプッシュ通知可能なLINEなどは、深いDozeへの移行時でも正常に利用可能でした。
秘密情報さんの検証も、おそらく自動同期に関係ないアプリの通知で検証したのだと思います。
書込番号:21993016
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
教えて下さい。
こちらの端末でファンタジーライフオンラインはインストール、普通に動作してますか?
端末によっては体が透けてたりするのでこちらの端末ではどうかとそれによって購入しようかどうしようか悩んでます。
書込番号:21988699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高クオリティで、試してみました。
アプリ自体は、全画面に対応していました。
キャラが透けるとかは特になく、普通にプレイ可能かと。
最初の方に出現する、少し大きな敵キャラのところまでは確認しました。添付画像参照。
私は問題ないと判断しました。
書込番号:21993141
3点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
確認してもらって本当ありがとうございます!出来たんですねー。助かります!
購入しようかと思います!ありがとうございました!
書込番号:21993222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)