端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年8月13日 17:36 |
![]() |
9 | 5 | 2018年8月12日 19:06 |
![]() |
0 | 1 | 2018年8月11日 19:46 |
![]() |
16 | 14 | 2018年8月10日 13:07 |
![]() |
1 | 2 | 2018年8月5日 20:57 |
![]() |
24 | 23 | 2018年8月4日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
8.0にシステム更新したのですが、Wigdetsoidのテザリングスイッチが効かなくなりました。設定で直す方法をどなたかご存知ないでしょうか。
書込番号:22006147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NABE1969さん
>8.0にシステム更新したのですが、Wigdetsoidのテザリングスイッチが効かなくなりました。
本機は最初から8.0なので別の機種と勘違いではないでしょうか?
また、アプリのURLもないため、どのアプリかもわかりませんでした。
お持ちの端末の掲示板で、せめてGoogle Playのアプリのダウンロー先のURLを記載すれば、どなたかが試してくれるかもしれません。
書込番号:22006515
2点

スレ主様
ご質問のあったアプリが動作しなくなったということですが、現在はGoogle Play上に存在しておりません。
Google Play以外の開発元を含めたダウンロードサイトにては、ダウンロードできるようになっているみたいです。
開発元
http://widgetsoid.jaumard.com/
開発元でダウンロードできるバージョンは4.2.6。
ほかのダウンロードサイトで確認する限り、開発されているのが、2013年8月2日となっていますので、現行Androidのバージョンとの動作に関しては、動作保証外になる可能性があります。
設定ができなくなったということは、「Androidで初期動作として必要とする動作」と「アプリの設定動作」が、システム更新を行ったことで、設定できなくなったと考えられます。
私のほうでわかる範囲は、この程度になります。
もし、設定などに関して質問があれば、開発元の英語サイトに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22028912
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
購入当初から気になっていた事なのですが、テーブルなどに端末を置いた時や、レンズ側から指で軽くポンポンした時に、カメラ部分から小さな音がします。
たぶんカメラの可動部分が振動で動いているせいだと思うのですが、これは正常なのでしょうか?
スマホカメラってどの機種でも音が鳴るものなのでしょうか?
3点

>ばりさおさん
実際に音がなっている状態(音を鳴らすための操作しているところ)を、音入りで録画して、その動画を添付してもらえれば、
同じ方法で検証は可能ですが。
文章だけでは、正確な操作方法がわかりませんでした。
書込番号:22019264
2点

カメラを起動した状態で、端末をテーブルに伏せて(液晶画面側をテーブルに接するように)、アウトカメラ部分を、指でトントンと軽くたたいてみましたが、特に本体からの音は確認出来ませんでした。
操作方法が違うのかもしれませんが。
書込番号:22019328
3点

>スレ主さん
私のnova lite 2でもカメラレンズ側から指で突っつくとカシャ音がします。
でも画面側から指で突っついてもカシャ音はしませんね。
P10 liteでも同様なので故障では無いと思いますよ。
HUAWEI端末(が使用しているカメラパーツ)の独自仕様だと思います。
ASUS等の他社製品ではこのような音は聞いた事がありませんので。
カメラ異音に関する話題が出たのは初めてですので、
他のnova lite 2ユーザーや、P10 liteユーザーは全く気になっていないようです。
それにカメラパーツの故障・修理報告も聞いた事がないので問題無いと思いますよ。
書込番号:22023314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大名領国さん
カメラ部分から異音がするのは私の機種だけかと不安になっていましたが、他の方の機種でも異音がするなら故障ではないようですね。
これで安心できました、ありがとうございました。
書込番号:22026645
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
Gmailアプリを開き右上のボタンを押すと過去に検索した本文のキーワードが表示されてしまいます。
また、宛先部分を英文字で押すと連絡先候補も出てしまいます。
二つの検索履歴を消去するにはどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:22024278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下で対応できるのではないでしょうか。
他にも不明なことは、まずは、Yahoo等で「gmail アプリ メールを検索 履歴 削除」で検索すれば良いと思います。
Gmailの設定→全般設定→右上の3点→検索履歴を消去
端末の設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→権限→連絡先→オフ
宛先を入力時に、「連絡先の提案を許可」で「×」を押せば次回から表示されないと思います。
宛先入力の方は現象を見ていないので、見当違いならすみません。
書込番号:22024320
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

使えないとあるので無理ではないでしょうか。
マルチユーザー機能は使えますか?
× 使えません。
https://nova2-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB
書込番号:22009945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>迷探偵困難でーすさん
ありがとうございます。
メーカーのチャットを見つけ問い合わせを今したところです。
そうみたいですね。
残念です。
どうもありがとうございました。
書込番号:22009965
2点

最近発売のスマホの殆どはマルチユーザーに対応していません。対応している可能性があるのはmotoシリーズぐらいでしょう。Google Pixel 2という機種もありますが、日本では発売されていません。
Android8.0を搭載したHuawei社のスマホは、LINEなどの一部アプリのみで利用できるツインアプリには対応しています。
書込番号:22010008
3点

>ありりん00615さん
そうなんですね、、、
残念です。
どうもありがとうございました。
書込番号:22010036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>迷探偵困難でーすさん
>ありりん00615さん
どうもありがとうございました。
書込番号:22010040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最近発売のスマホの殆どはマルチユーザーに対応していません。対応している可能性があるのはmotoシリーズぐらいでしょう。
ちなみに、HuaweiのP20などは説明書に記載がある通り、
最大3人のユーザーと1人のゲストを追加可能です。
書込番号:22010269
1点

私が持っている手元の機種でマルチユーザに対応しているのは、
- Nexus 5X
- Moto G5 Plus/G4 Plus
- Xperia X Performance (SO-04H) / X Compact (SO-02J)
- Wiko View
ですかね。
書込番号:22015673
2点

既に解決済みのところを失礼致します。
「マルチユーザー」と「マルチアカウント」は別モノですけど。
スレ主様が仰っているのは、どちらでしょう?
(おそらく、「マルチユーザー」の方ではないか、と推測しますが。)
書込番号:22018725
2点

タイトルが、マルチアカウント機能についての質問でしたね。
マルチアカウントでしたら、googleアカウントなどを複数登録などは可能です。
登録方法は、普通にアカウントを追加するだけです。
設定→アカウント→アカウントを追加
おそらくは、マルチアカウント機能ではなく、マルチユーザー機能だとは思いますが。
マルチユーザー機能については、すでに記載されている通りです。
書込番号:22019451
0点

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
書いて下さったスマホなら出来るんですか、、、
わかりました。
書込番号:22019519
0点

>こいずみ(の)さん
実際のスマホの種類参考にさせていただきます。
どうもありがとうございます。
書込番号:22019529
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
質問を気に留めてくださり、ありがとうございます。
マルチアカウント機能の質問でした。
書込番号:22019537
0点

>パスタだーいすきさん
>マルチアカウント機能の質問でした。
私も含めて、みなさん、マルチユーザーのつもりで回答していましたが、マルチアカウントでしたら
#22019451で記載した通り、
設定→アカウント→アカウントを追加
で可能です。
Googleアカウントを3つ追加(メイン+テスト用に2つ)して確認しました。
書込番号:22020931
0点

LINEのアカウントの場合は、EMUI8.0から搭載された、ツインアプリの機能を使って、2つのアカウントで利用可能です。
Androidのマルチアカウントの機能とは異なるので質問とは関係ないとは思いますが。
書込番号:22020951
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
iPhoneからこの機種に変えました。
ゲームをやってるので、特にイベント中はスタミナの回復を把握していたいです。
iPhoneのときは、何分、何時間前に回復しましたというような具体的な通知がありましたが、この機種にはありません。ただの通知のみです。
この機種でも具体的な数字の通知が知りたいのですが出来ないのでしょうか?
書込番号:22010742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneのときは、何分、何時間前に回復しましたというような具体的な通知がありましたが、この機種にはありません。ただの通知のみです。
通知内容はアプリに依存しますので、そのアプリにはAndroidでの具体的な通知をする機能がないだけでは?
ゲーム名も、ゲームをダウンロードするための、Google Playのダウンロード先のURLすら、
情報がまったくないので、誰にも分からないとは思いますが。
>この機種でも具体的な数字の通知が知りたいのですが出来ないのでしょうか?
LINE等の未読数なら以下の設定で可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ホーム画面の何もない所を長押し→設定→バッジアプリアイコンでも可能です。
書込番号:22010789
1点

そうなんですね。アプリの設定にも特になかったので、このアプリにはないのでしょう。お世話になりました。
また、LINEの通知は既に設定済みですので不要です。
書込番号:22010846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>・短縮URL
>⇒短縮URLの大半はリンク先が判別できず、適切なサイトかどうかの判断ができないことからお控えいただいています。
Amazonの18,890の販売先は以下となります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DHGZR22
書込番号:21996255
1点

短縮URLはアフィリエイトにも利用されますね。DPだけを抽出した方がわかりやすいし安全です。
書込番号:21996277
2点

イケデンとかって業者みたいですが、業者評価低いのでちょっと注意ですね
その値段よりちょっと高いですがイートレンドが価格一覧で出てきてるので、まだイートレンドの方がマシかも
書込番号:21996279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21813667/
安い新品はsoftbank版の可能性も有ります
周波数帯がsoftbank網に特化してるので注意
docomo mvnoでBAND6/19使えないのは致命的
書込番号:21997201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>安い新品はsoftbank版の可能性も有ります
商品名にSIMフリーと記載しているので大丈夫だとは思いますが、
購入後は、ファームが通常版になっているかは確認した方がよさそうですね。
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
違っていれば、「Amazon.co.jp が発送」のところでかっておけば、Amazonですぐに対応(返金等)してもらえるものと思います。
書込番号:21997451
2点

C635かの確認は必要
出品者への質問はした方が良さそうですね
書込番号:21998045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この値段でau VoLTEに対応したら完璧なんだが
そこだけが惜しい
書込番号:21998081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

敢えてau VoLTE目的でC791、C719を探す手も有りますね
Android8.0→9.0にアップデートされる保証無いですが
書込番号:21998090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ一度開封して動作チェックをしたというので、新品じゃないんじゃないですかね。
書込番号:21998255
1点

新品 開封済というやつですね。追加でアプリを入れる楽天モバイルはすべてこれですよ。
書込番号:21998301
1点

楽天モバイルが売ったモノなら通常版でしょうね
楽天アプリ入れるのに開封済みなのは、デフォルトですし
メーカー保証書類の記載がどうなってるか確認は必要ですね
書込番号:21998375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なお、うっきーさんの挙げてるC791、C719は厳密にはHUAWEI nova2です
nova lite2ではau VoLTEにはまだ対応していません
(softbankモデルはsoftbank系VoLTEに対応してます)
ですのでau VoLTE対応機種目的ならnova2無印を探すかP20 liteかP10 lite探す事になります
書込番号:21999287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、Y!mobile版C111はnova lite(初代)のワイモバイル版ですので、注意
書込番号:21999968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonで スマートフォン本体 本日購入しました
購入後は、ファームが通常版になっているかは確認した方がよさそうですね。
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
どこで見たらいいんでしょうか?
P7 使えなくなりそうなので買い替えしたので SIM届くが月末なので>†うっきー†さん
OCNモバイル今月末契約する予定なのでよろしくお願いいたします。
書込番号:22006792
0点

>どこで見たらいいんでしょうか?
設定→システム→端末情報→ビルド番号
ここが、FIG-LA1 8.0.0.135(C635)のように、一番後ろを見ればわかります。
(C635)になっているとは思いますが。
書込番号:22006832
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
明日か明後日届くので確認します
ありがとうございました。
書込番号:22006838
0点

>†うっきー†さん
今 HUAWEI電話して聞きました
開封しなくても 箱の側面でモデル FIG-LA1 通常SIMフリー分るらしいです
商品届いてから確認します
ありがとうございました。
書込番号:22007357
0点

>†うっきー†さん
Amazonと揉めましてキャンセルした
どうもありがとうございました
書込番号:22008648
0点

>ゲチェナゲットさん
>Amazonと揉めましてキャンセルした
商品に何か問題がありましたか?
何かあったのなら、他の人のためにも、情報はきちんと提示しておいた方がよいと思いますよ。
書込番号:22008743
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)