HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

野薔薇2で使えました!!

2020/04/15 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3
当機種

楽天Linkアプリからの通話とSMSと
データ通信が使えました!
普通の電話は使えない。

楽天mnoエリアでsimを指して
しばらくしたら開通しました。
写真は、野薔薇2のスクショ

書込番号:23340346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/15 13:35(1年以上前)

nova lite2はVoLTE非対応です

書込番号:23340359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2020/04/15 13:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん
了解です!
band3だけ使えるみたい?ですね?
自宅の窓際には電波来てるので
窓際運用します。

書込番号:23340361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ243

返信23

お気に入りに追加

標準

このスマホでGoogle検索ができないのが謎。

2020/02/20 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

当機種

現在オフラインですの表示

Huawei nova lite 2を購入してみました。しかし、問題がありました。
インターネットに繋いでGoogle検索に文字を入れて確定を押すと「現在オフラインです」と表示されて検索ができないですが、改善策は見つかりませんでした。他の検索バーなら検索できます。その代わりWi-Fiに繋ぐと検索できたりするから原因不明で謎です。
やはり、この携帯は故障しているのかな。

書込番号:23242313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/02/20 17:47(1年以上前)

実際いじってみればすぐに解決できる設定の問題のような気がしますが
ひとつずつ試さないとわからないので
掲示板のやり取りだけでアドバイスするのは相当労力がかかると思います。

書込番号:23242374

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/20 18:13(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

データ通信できていないだけではないかな。
他の検索バーでほんとに検索できているのかな。
更新したらエラーになるのではないかな。

書込番号:23242409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/20 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。他のサイトは完全に通信できています。

書込番号:23242433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/20 18:30(1年以上前)

当機種

携帯通信ネットワークについて

そうですね。この端末は、色んなアプリを見るたびに「携帯通信ネットワークの使用が禁止されました。制限を解除しますか?」と出てくるので、NOVA lite特有の状態かもしれません。

書込番号:23242439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/20 18:51(1年以上前)

私のシムは、OCNモバイルONEで、APNはこちらを指定していました。
他の端末なら同じシムを使ってもGoogleの検索ができるので、この端末の何かが原因なようです。

メルカリで購入したので、以前使っていた人がそれに気付いて販売したのかもしれませんが、聞いても本当のことは言えないですよね。なので、わかりません。

書込番号:23242472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2020/02/20 19:03(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→システムアプリ→該当アプリのモバイルデータにチェックが入っているか?確認してください

関係ないならスルーしてください

書込番号:23242488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 19:06(1年以上前)

当機種
当機種

トラブル防止のためにデータセーバーはオフで運用する
設定→無線とネットワーク→スマートデータセーバー→オフ

設定→無線とネットワーク→データ通信量→ネットワークアクセス
ここでモバイルデータをオフにしているものがある

OCNのAPNは2つある
「lte-d.ocn.ne.jp」と「lte.ocn.ne.jp」

まずは、上記の確認。

本機には問題ありませんので、添付画像通り正常です。

あとは初心者の方にありがちなミスとしては、
端末を新規にセットアップしていない。
ウイルス対策アプリを入れてしまった。
このあたりですね。

いずれにしろ、すごく初歩的なところが出来ていないだけと思われます。
初心者の方のみに、不具合がある端末が手元に届くという可能性は限りなくゼロです。


Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html

この後は、バッテリーの消費が早いと言われそうなので、先に記載しておきます。
端末のせいではなく、どの端末でも起きる問題となります。
詳細については、以下を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn2
>■OCNのSIMはバッテリーの消費が早い場合があります

書込番号:23242491

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2020/02/20 19:09(1年以上前)

>携帯通信ネットワークの使用が禁止されました。制限を解除しますか?

そこで解除すればモバイルデータになり繋がるはずです

中古で購入とのこと
自身でやったのではなく元からということなら前のオーナーがどんな使用法していらかは不明ですし初期化をオススメします

書込番号:23242495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/20 19:18(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

最初に添付された画像の〇に→が上下のアイコンは一か月のデータ通信量上限を越した時に出るものです。設定→無線とネットワーク→データ通信料→その他のデータの設定→一か月のデータ通信量上限を増やしてみてください。

またデータ通信量の通知の一か月の上限超過時の動作がモバイルデータ通信を無効化になっているのではないでしょうか?通知するに切り替えてから設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→でモバイルデータのチェックを入れてみてください。

書込番号:23242507

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 19:35(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>最初に添付された画像の〇に→が上下のアイコンは一か月のデータ通信量上限を越した時に出るものです。

本当ですね。
チラ見していたので、データセーバーのアイコンかと思っていましたが、データ通信量上限通知のアイコンでした!
#23242433で「他のサイトは完全に通信できています。」と記載されているのは、おそらく勘違いでしょうかね。

とりあえず、通信出来ないようにしていたということで間違いなさそうですね。

書込番号:23242533

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/20 19:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

一か月のデータ通信量上限

一か月の上限超過時の動作

モバイルデータ

>私の楽しいお部屋♪さん
補足の画像をアップします、私が指摘している個所を見直してみてください。

書込番号:23242541

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 19:43(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん
とりあえず、設定→システム→リセット→端末をリセット
これで初期をして、移行ツール等は一切使わないで新規にセットアップ。

これをしておけば、データ通信量上限設定を含めて、すべて綺麗な状態になります。

あとは、Huawei機の使い方の頻繁に質問がある#23242491のFAQを見られておくと、今後困ることが減ると思います。

最初の初期設定についいては、Yahooで「nova litel 2 初期設定 tips」で検索されるとよいです。
個人ブログなどで広告などがありますので、アクセスは自己責任でお願いします。

書込番号:23242548

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/20 19:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね、自分の意図しない設定になってるっぽいので一度リセットした方が良いかもしれませんね。

>私の楽しいお部屋♪さん

初期化するとすべてのデータが消えてしまいますので必要なデータはバックアップしてから実施した方が良いでしょう。

書込番号:23242559

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 20:08(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん
端末の使い方がわからないから、レビューで評価を1にするのは、フェアでないと思います。

削除依頼をされるか、修正をされるのが良いと思います。
削除依頼は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:23242591

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/21 01:40(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

中古スマホなら、皆さん仰るように、リセットは必須と思います。
バックドアが取り付けられている可能性もありますし。

書込番号:23243078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/21 02:31(1年以上前)

うっきさんうるさいですよ

書込番号:23243095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2020/02/21 06:36(1年以上前)

>歌謡大将さん

なにがうるさいの?
これだけ丁寧に返信されてて、主が現れずに評価1はおかしいだろうに。

書込番号:23243167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/21 09:56(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
一度端末を初期化してみると良いですね。

書込番号:23243414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/21 10:06(1年以上前)

当機種

初期設定前に「にんじんがきらい」さんの【
設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→システムアプリ→該当アプリのモバイルデータにチェックが入っているか?確認してください 】をやってみました。

最初はチェックが入っていませんでしたが、チェックを入れてみました。
そしたら、グーグル検索できました。これが原因だったのですね。

ありがとうございました!!

書込番号:23243430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2020/02/21 10:19(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

すみません、ちょっと強めに書いちゃったけど、主さんに向けてではないからね。ごめんなさい。
解決したみたいで良かったです。
あとは、終了で締めたら良いんではないかなと。

書込番号:23243440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 remote4さん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

デフラグにより端末のパフォーマンスを向上させることができます

HUAWEI携帯はあるあるなのかもしれませんが、このような通知が消えず何度も出ます。
【デフラグにより端末のパフォーマンスを向上させることができます。ユーザー体験向上のためにタップしてデフラグを実行してください】

「端末管理」というアプリによる通知ですが、仮にデフラグを実行しても1日おきぐらいにすぐ復活します。
何度デフラグしてもゾンビのように復活して鬱陶しいことこの上ないです。
おまけに、「フラッシュメモリではデフラグの意味がない」と言われているようで、いよいよ何のためなのか分かりません。

通知設定などいじってみましたが、歯が立ちません。
この「端末管理」というアプリをアンインストールして問題ないのならアンインストールしたいですが、システムの根幹にかかわる物であればそれもできません。
何か解決策はないですか?

書込番号:23253480

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/26 18:27(1年以上前)

同様のメッセージが出たことがありませんが、以下の方法でどうなりますか?
その通知をゆっくりと横にスワイプして下さい。
歯車のアイコンが表示されないでしょうか?
表示されれればそのアイコンをタップしてみて下さい。
それで通知に関する設定はインストール可能です。

書込番号:23253616

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/26 18:28(1年以上前)

■誤
>それで通知に関する設定はインストール可能です。

■正
それで通知に関する設定を変更可能です。

書込番号:23253624

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/26 18:53(1年以上前)

表示が「端末管理」になっているので、おそらくEMUI8のまま使われているのではないかと推測されます。
EMUI9にすれば、「オプティマイザ」という名前になります。

設定→アプリ→アプリ→オプティマイザ→通知→ステータスバーに表示→オフ
にすれば、ひょっとしたらでなくなるかもしれません。

本来、そのようなメッセージは出ませんので、何か異常が起きているような気はしますが・・・・

EMUI9にメジャーアップデート後、端末を初期化。
データ移行ツールなどは使わずに、新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で、しばらく様子見。
それでも出るようなら、修理依頼に出された方がよいと思います。

書込番号:23253675

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/02/26 19:47(1年以上前)

何もタップせずに、無視して端末を再起動してみては如何でしょうか。

それらの類いの悪意のある表示の、
例えば「No」とか「あとで」「キャンセル」等ををタップすると、
「Yes」「今すぐ」「OK」等をタップするまでしつこく出続けますが、
根負けしてそちらをタップすると、怪しげな世界へ誘導される危険性大、です。
対策としては、
どこもタップせず、無視して端末の再起動。
当初はまた出現しますが、無視 → 再起動を繰り返すうちに出なくなります。

あと、
Free WiFiの HOT SPOTのご利用は、慎重になられることをお勧めします。
そこから侵入される可能性を、否定出来ません。

書込番号:23253784

ナイスクチコミ!3


スレ主 remote4さん
クチコミ投稿数:27件

2020/02/28 17:30(1年以上前)

†うっきー†さん、ご回答ありがとうございます。

>通知をゆっくりと横にスワイプして歯車のアイコンを・・・

質問文にも記載しましたが、ここから通知設定を色々弄ったんですが、どうも効果がないようでした。

>おそらくEMUI8のまま使われているのではないか

EMUIについては全く知りませんでした。
今度時間があるときに是非試したく思います。
===============================================
モモちゃんをさがせ!さん、ご回答ありがとうございます。

>無視 → 再起動を繰り返すうちに出なくなります

デフラグをやってもこの通知が復活するということが分かってからは、もうタップすることもなく無視しています。
電源を切ることも何度もやってますが、気が付くとまた復活しています。

>Free WiFiの HOT SPOTのご利用は、慎重になられることをお勧めします

Wifiに関しては、基本自宅の物しか使いません。
外出中は、大体データ通信のみです。

書込番号:23256961

ナイスクチコミ!2


スレ主 remote4さん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/13 23:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
EMUIを9にアップデートしてから数日様子を見ていますが、今のところ、デフラグの通知は来ていません。
ご指摘の通り、端末管理はオプティマイザーという名称に変更されており、起動すると出てくる端末の最適化度合いの指数となるパーセンテージは100に近いものとなりました。
しかし、使用期間が長くなるにつれ、だんだんこの数値の値が低くなり、デフラグの通知が止まらなくなるという事象に発展する可能性はあります。
今のところは通知が消えて、ひとまずすっきりしました。^^

書込番号:23282941

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/14 00:11(1年以上前)

当機種

>しかし、使用期間が長くなるにつれ、だんだんこの数値の値が低くなり、デフラグの通知が止まらなくなるという事象に発展する可能性はあります。

100%にならないのは設定ミス程度となります。
どのEMUIのバージョンでも、アプリを何本入れていても、100%になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22317558/#22317558

メジャーアップデート後は端末初期化をして、復元ツールなどは使わずGoogle Playからアプリをインストールして新規にセットアップしておけば、今後も安心して利用可能になります。
本機はEMUI9.1になってから半年以上経過していますが、添付画像通り他のEMUIのバージョンと同じく100%になるのが正常な挙動となります。

書込番号:23282990

ナイスクチコミ!4


スレ主 remote4さん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/14 14:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
お示し頂いたスレ内で100%にするためのテクニックをご記載いただいてるので、また時間のある時に試してみたいと思います。

書込番号:23284012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲームのVCについて

2019/08/26 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

荒野行動をしています。
Zolo Liberty+のイヤホンを使用しておりプレイ音などちゃんと聞こえるのですが
友人とVCしようとゲームの設定からマイクをオンにするとイヤホンではなくスマホのスピーカーからの出力になってしまいます
ちなみに同じイヤホンを使いipadで荒野行動をする時は問題なくイヤホンマイクとして使用できます
他の端末で使えるということは、nova lite 2がVCに対応していないということなんでしょうか?

書込番号:22880853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/08/26 15:22(1年以上前)

イヤホンの方が、Android に適合していない、と言う可能性はありませんか?

書込番号:22880894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/26 15:42(1年以上前)

付属のイヤホンなら問題ないと思いますが。

Liberty+は電話の音声設定も有効なっていますか。

書込番号:22880918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/26 17:33(1年以上前)

スレ主様

イヤホンの電極の仕様によるものかと思います。

iPhoneのみ対応のイヤホンと、SIMフリー端末のグローバルモデルで利用されるイヤホンでは、電極の仕様が異なっています。
特にリモコン操作できるタイプのものは、電気スイッチへの信号を送る端子の位置が異なっています。そのため誤作動を起こしていると思います。

>ありりん00615さんも書かれていますが、付属しているイヤホンを利用するほうが好ましいかもしれません。
ただ、どうしても使用感などで違和感を感じる場合には、電極変換プラグなどを利用すると、iPadで利用しているイヤホンが使えるケースもあります。
(使えるケースと書いていいるのは、メーカーによっては変換端子を使っても全く無意味という製品も存在しているためです。)

(参考)
イヤホンプラグの種類って?(レコチョクのエンジニアリングブログより)
https://techblog.recochoku.jp/5167

書込番号:22881082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/26 18:07(1年以上前)

>北海のタコさん
>イヤホンの電極の仕様によるものかと思います。

「Zolo Liberty+」は有線ではなく、Bluetoothのワイヤレスイヤホンとなっています。
極性の「CITA」や「OMTP」は関係ないのではないでしょうか。


>ロミロミ41さん

まずは付属のマイク付きイヤホンで確認するのがよいかと。

書込番号:22881134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/26 18:21(1年以上前)

念のためにマイクの権限は見ておいた方がよいと思います。
設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→権限→マイク→オン

書込番号:22881163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/26 23:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
見落としていました。

>スレ主様
ご存知かと思いますが、念のために下記のリンク先の記事も参考にして設定を確認してみてください。
もし設定済みの場合なら、ゲームの運営に連絡してアドバイスをもらうといいかもしれません。

【荒野行動】ボイスチャット(VC)のやり方とできない時の対処法
https://game8.jp/kinives-out/194517

書込番号:22881853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/08/29 10:02(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
まず、Liverty+ですがオンにすると設定のペアリング表示に
「通話とメディアオーディオに対して接続済み」と出ます
(電話と音楽だけでゲーム非対応なのでしょうか?)
付属の有線のイヤホンマイクは使用したことがないのですが
別の有線のイヤホンマイクでは問題なくVCで使用できましたので
有線に関してはなんら問題はないと思っています
有線でVCは出来ているので、設定からの該当アプリのマイクもONになっていますし
ゲーム内の設定もONになっています
一度ゲーム運営に問い合わせてみようかと思います
どうもありがとうございました!

書込番号:22886479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/02/23 02:21(1年以上前)

私も今同じ状況なのですが、解決はしましたか?
もしそうなら方法を教えてほしいです

書込番号:23246583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/03/02 12:42(1年以上前)

私も同じ症状です、解決方法教えてください。

機種はGALAXYnote10+です。  
Bluetoothで電話等、音楽などは問題なく使用出来ます、ただゲームのボイチャを使用すると本体から音が!  

分かる方がいたらよろしくお願いします。

書込番号:23262159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/03/02 16:34(1年以上前)

状況は全く変わっていません
違う機種ですがandroidの友人も同じ状況だったため、androidではbluetoothでゲームは無理なのかと諦めました
有線では問題なく出来るので有線にしました!

書込番号:23262477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

システムバグ発見

2020/03/01 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

Bluetooth機能についてのバグを発見しました。電話の着信があったとき、接続可能範囲内にペアリング済みのBluetootイヤホンがあった場合、そのイヤホンの電源が入っているとイヤホンとスマホが接続していなくても接続している状態になり、電話に出られません。なぜ、接続していないと言えるかいうと、スマホのBluetooth機能はオフにしているからです。

書込番号:23260115

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 13:39(1年以上前)

そのようなことになったことはありませんが、思いつくこととしては、

設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→詳細設定→Wi-Fiのスキャン→オフ(仮にオンにしていても関係なさそうではありますが)

あとは、EMUI9にした後に、端末の初期化をし忘れているか。

この2つ程度でしょうか。

書込番号:23260279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 14:06(1年以上前)

EMUI9にした後に端末の初期化をしている限りにおいては問題ありませんでした。

Bluetoothイヤホンを接続して本機のBluetoothをオンの状態で、
電話の着信があると、本体とイヤホンの両方から着信音があり正常。

その状態で本機のBluetoothをオフにして、イヤホンの電源は入ったままで、
電話の着信があると、本機のみで着信音があり正常。

まったく問題ありませんでした。
検証に仕様したイヤホンはTaoTronicsのSoundElite 71

書込番号:23260325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件

2020/03/01 16:02(1年以上前)

返信、ありがとうございます。初期化はしたことがないので、それが原因かもしれませんね。ですが・・・・念のため
一度、次のようにしてみていただけますか?

1、本機のBluetooth機能をオフにする。
2、本機以外のBluetooth機能のあるスマホAと本機とペアリング済みのイヤホンを準備し、互いにペアリングし接続しておく。
3、スマホAからBluetoothイヤホンの操作による本機への発信をおこなう。
4、着信のあった本機で画面タップで電話にでれるか確認する。

私の場合、上記4で着信があるものの、どこをどうタップしても電話に出られません。

書込番号:23260578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 19:12(1年以上前)

>3、スマホAからBluetoothイヤホンの操作による本機への発信をおこなう。

すみません。イヤホンの操作による発信とは具体的にはどのようなことでしょうか?

novaにイヤホン(TaoTronicsのSoundElite 71)を接続してイヤホンで音楽が聴ける状態。
その状態で、本機の方はBluetoothをオフにして、novaから電話の発信を本機に対して行い、
本機側で着信を受けて、正常に通話は可能でした。

書込番号:23260934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 19:20(1年以上前)

TaoTronicsのSoundElite 71はヘッドセットではないため、イヤホンから発信するようなボタンはないため、
イヤホンから発信することは出来ませんでした。
発信はダイヤルパッドの画面から発信を行いました。

初期化をし忘れているとのことなので、初期化で解決するとは思います。

書込番号:23260954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/01 22:08(1年以上前)

正確には、直前にダイヤルした、リダイヤル発信のことです。

書込番号:23261360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 22:17(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
>正確には、直前にダイヤルした、リダイヤル発信のことです。

#23260934
の手順に追加で、nova側で電話アプリを開いて、一番上に表示されている電話番号をタップしてリダイヤルをしても、
nova lite 2で正常に着信を受けて、電話に出れました。

初期化をし忘れると、通信系でトラブルが起きやすいので、初期化すると、他のトラブルなども含めて問題は解決すると思います。
初期化の際には、移行ツールなどは使わずに新規セットアップをしないと意味はありません。不具合を復元させては意味がないため。

書込番号:23261375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 00:06(1年以上前)

>#23260934
>の手順に追加で、nova側で電話アプリを開いて、一番上に表示されている電話番号をタップしてリダイヤルをしても、
>nova lite 2で正常に着信を受けて、電話に出れました。

ハンズフリー通話対応のイヤホンをお持ちでないようなので、他の方のレスを待っているところですが、スマホのタップ
による発信ではなく、イヤホン操作によるリダイヤル発信の時、電話に出られないのです。

なお、#23260934の[novaから電話の発信を本機に対して行い]の記述ですが、本機を2台で検証しているという理解で宜し
いでしょうか?

書込番号:23261585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 07:22(1年以上前)

>なお、#23260934の[novaから電話の発信を本機に対して行い]の記述ですが、本機を2台で検証しているという理解で宜し
いでしょうか?

いいえ、記載している通り「nova」です。
こちらの掲示板は「nova lite 2」です。

ブタマン食べる?さんがお持ちの端末は本機(nova lite 2)ではなく、「nova」なのですか?
でしたら、こちらの掲示板ではなく、novaの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/#tab

私は端末Aに「nova」を使用して、本機の「nova lite 2」に対して発信確認しました。

書込番号:23261782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 07:56(1年以上前)

Bluetoothイヤホン(TaoTronicsのSoundElite 71)を本機(nova lite 2)と発信検証端末(nova)に接続(音楽が聴けることを確認)
本機(nova lite 2)のBluetoothをオフ
novaにBluetoothイヤホンを接続した状態でイヤホンのリダイヤル機能(再生ボタン2度押し)を使って本機(nova lite 2)に発信
nova lite 2で通話アイコン側へスワイプして着信を受ける。
双方で会話が問題ないことを確認。


まったく問題ありませんでした。


どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット
を行った後、再度Bluetoothの設定をし直しで解決するかもしれません。

他にも不具合があるかもしれませんので、初期化をお勧めはしますが。

書込番号:23261809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:01(1年以上前)

nova → 「nova lite 2] のことかと思ってしまいました。

なお、当方の機種は「nova lite 2]です。

書込番号:23261811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 08:05(1年以上前)

>どこをどうタップしても電話に出られません。

ひょっとして、Bluetoothなどは一切関係なく、着信の受け方がわからなかっただけという落ちはないでしょうか・・・・・・

画面下の左側に赤いアイコンと緑のアイコンがあり、その中心に丸いサークルがあります。
そのサークル部分を右(緑のアイコン)方向へスワイプすることで、着信を受けることが出来ます。

タップと書いてあったので、ひょっとしてと思いました。

タップだと、カバンの中に入れていた場合に、何かが触れただけで、勝手に電話にでてしまうことがあるので、
誤操作ではないことを明確にするためにスワイプにしているのだとは思いますが。

書込番号:23261814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まったく問題ありませんでした。

そうでしたか。そうするとバグではなく、初期化していないからということになりそうですね。お忙しいところ、ご検証頂き、有難うございました。

書込番号:23261820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ひょっとして、Bluetoothなどは一切関係なく、着信の受け方がわからなかっただけという落ちはないでしょうか・・・・・・

>画面下の左側に赤いアイコンと緑のアイコンがあり、その中心に丸いサークルがあります。
>そのサークル部分を右(緑のアイコン)方向へスワイプすることで、着信を受けることが出来ます。

そうかもしれません。(>_<)

いまから検証し、後ほど報告します。

書込番号:23261829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

おっしゃるとおり、「着信の受け方がわからなかっただけ」でした。お騒がせしてすみません。着信の時、中央のサークルが現れる場合と現れない場合があるのですが、これはどういうことなんでしょうか?サークルが現れない場合は、タップで電話に出られます。

書込番号:23261847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 09:01(1年以上前)

>おっしゃるとおり、「着信の受け方がわからなかっただけ」でした。お騒がせしてすみません。着信の時、中央のサークルが現れる場合と現れない場合があるのですが、これはどういうことなんでしょうか?サークルが現れない場合は、タップで電話に出られます。

スクリーンショットがないので、推測ですが、
例えばロックを解除していて、ホーム画面の上部に出ている時のことではないですか?

ユーザーがすでに利用している状態なので、誤操作である可能性は低い。そのためタップで出れるということかと。

どの画面かスクリーンショットがあれば、確実ではありますが。

書込番号:23261891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 09:03(1年以上前)

気になるようなら、スクリーンショットを添付してもらえば、すぐわかりますよ。
おそらく、ロックを解除してホーム画面上の表示で間違っていないとは思いますが。

書込番号:23261893

ナイスクチコミ!0


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/02 09:16(1年以上前)

Huaweiのサポートに画面ロック時と画面ロック解除時で電話受け取りの方法が違うと記載がありますね。

着信時の電話の取り方を知りたい【画像付】
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747285/

書込番号:23261910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 10:02(1年以上前)

>potakiさん
>†うっきー†さん
画像付きなのでよくわかりました。有難うございました。

書込番号:23261966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

海外でのプリペードSIM利用について

2020/02/22 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

近々、台湾へ行く予定ですが、AmazonでFAREASTONE 台湾プリペイドSIM 4G・3Gデータ通信無制限 速度低下なし 5日 無料通話付き を見つけました。※印に3G接続は終了しました。と書かれていたのですが、nova lite 2 は3G通信なのか4G通信なのかわかりません。

70才手前の爺なのでその辺は疎くてわかりません。おわかりの方、お教え願います。 
なお、現在IIJmioモバイルサービスの格安SIMでドコモ回線を使用しています。以上よろしくお願いします。

書込番号:23244873

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/22 09:04(1年以上前)

>ベルボスさん

メーカーの仕様表のページです。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/

下の方にいくと、「通信速度」のところに「LTE」とあるのは4Gのことです。

書込番号:23244920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/22 09:13(1年以上前)

>ベルボスさん

公式サイトに記載がある通り、当然4Gは使えます。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/

こちらが4G
>FDD LTE:B1/3/5/7/8/19/20,

こちらが3Gと2G
>WCDMA:B1/2/5/6/8/19,
>GSM:850/900/1800/1900MHz,

本機に限らず、2G,3G,4Gが使えます。


日本では数年後に3Gの方は停波しますが。2Gは既に停波しています。

書込番号:23244931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2020/02/22 09:33(1年以上前)

どおきぃ さん,うっきー さん

4G通信対応しているということで、FAREASTONE 台湾プリペイドSIM が使えることがわかりました。早速のご回答ありがとうございました。旅行の出発前に購入し利用したいと思います。




 

書込番号:23244950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)