端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 10 | 2018年2月9日 08:27 |
![]() |
46 | 5 | 2018年2月9日 00:49 |
![]() |
9 | 2 | 2018年2月8日 13:57 |
![]() |
8 | 4 | 2018年2月8日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

縦長ディスプレイ、デュアルカメラがいいならnova lite2、そうでないならP10 liteでいいのでは。あとは好みだと思います。
書込番号:21578913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

nova lite2とp10liteの比較表です。
https://nova2-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=nova+lite+2%A1%A2nova2+VS+P10lite%A1%A2ZenFone3+%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A1%A2%C8%E6%B3%D3%A4%DE%A4%C8%A4%E1
書込番号:21578926
8点

au回線使うならP10 liteのみです。
書込番号:21579074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nova lite 2はWi-Fiが2.4GHz帯のみであることは要注意です。
流行りの18:9の画面サイズでダブルレンズのnova lite 2、
802.11ac対応のP10 liteというところでしょうか。
スペックはほぼ同じですね。
電子レンジなどが近くになければ、nova lite 2のが良いですね。
書込番号:21579182
4点

novaシリーズはNFC無いのも注意
書込番号:21579470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

p10lite
確かに実用的=無難
発売してからしばらく経つので問題点もそれに対する対策も出ているがBluetoothとwifiの問題は考慮する必要はある、、、
nova lite2
デュアルカメラで遊び要素があるのはnova lite2
初代nova liteの欠点でもあったストレージの少なさをクリアしているね
自分はこの端末のデュアルカメラに興味津々
まだ発売前ということと
android8ということでアプリ等の相性がどうなのかも気になるところ
(大丈夫だと思うけど)
書込番号:21579855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

18:9ディスプレイと色々なアプリの相性とか不安な面はありますけどコスパいいし気になります
書込番号:21579889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ジャイロは無いみたいですね。
また擬似的に有るのでしょうか?
書込番号:21583158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>suzuki-tさん
疑似のようですね。
書込番号:21583426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
UQを含むKDDI回線では使えません。
書込番号:21582911 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


ありがとうございます!
残念です(๑•́ω•̀๑)
書込番号:21582943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データ通信ならできる可能性はありますが、通話は無理ですね。
書込番号:21582976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

Band41には対応してないみたいだけど、Band1、Band3、Band8に対応してるし特に問題ないだろうね
基本的にHuaweiはワイモバイルと相性いいと思うよ
書込番号:21581309
3点

ありがとう御座います😃
書込番号:21581312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

HUAWEI Enjoy7S、HUAWEI P smartとして海外で発表されてる機種ですよ。
nova2がSIMフリーで出てないのに、nova lite2というネーミングは微妙ですが。
書込番号:21579707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。HUAWEIはラインナップが幅広いですね。
息子がP10 liteをねだっているのですが、そのうち7Xみたいなのが出るからと待たせてました。週末にでも量販店を覗いてみます。
書込番号:21579779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3.141さん
honor7Xはmate10liteとほぼ同じですよ。
honorシリーズは基本通販のために価格が少し安く設定されているシリーズです。
違いはmate10はRAM 4GB/ROM64GB固定に対し
honor7XはROMが32GB・64GB・128GBと種類があるだけで中身は一緒です。
カメラはメインは同じですがmate10liteはフロントも13MP+2MPのデュアルに対し
7Xは普通の8MPのシングルです。
カメラのデザイン位置が違いますね。
書込番号:21580106
1点

海外サイトで3機種を比較した結果です。
https://www.phonearena.com/phones/compare/Huawei-P-Smart,Honor-7X,Huawei-Mate-10-Lite/phones/10775,10748,10706
3機種すべて11acには非対応で、ジャイロスコープを搭載しているのはHonor7Xだけです。
また、3機種の中ではnova lite 2(P Smart)が携帯性に優れてますが、スマイル認識等のカメラ機能が劣ってますね。
書込番号:21580216
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)