HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite 2 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite 2」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 2を新規書き込みHUAWEI nova lite 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P20liteにするか

2018/09/15 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在XPERIAZ5を楽天モバイルで使って使っております。

以前修理に出した際に貸出機としてP10Liteが来たのですが、レスポンスと電池持ちが体感でZ5の3倍近くあったので、感動しました。

楽天モバイルで2機種目キャンペーンにおいてノバライト2が1円で売られていたので同じHUAWEIなら
きっと良いものに違いないと思っているのですが、P20Liteも欲しいと思ってはいるのですが、実際どうなんでしょう?


書込番号:22112134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/16 00:09(1年以上前)

どちらでも満足すると思いますがnovalite2はWi-Fiの5Ghzに対応していません
現在使用中の端末とp20liteは対応しています
メモリについては3GBなのでnovalite2と同等
p20liteは4GBなので上になります
ストレージについては皆同等

充電時を早く済ませたいならp20lite(付属の充電器使用)

ご存知とは思いますがp20liteについては一部キャリア等からも提供されているのでスペック等の違いにご注意ください
ちなみに自分はnovalite2で満足しています

書込番号:22112197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 00:33(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
わざわざありがとうございます。

なるほど、メモリの差で体感にどれくらい差が出るかという感じでしょうかね。

カメラ以外はどちらでも大変満足しそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:22112247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/16 09:11(1年以上前)

P20liteを使っていますがカメラは被写体以外のぼかし具合が良いですね。
食事の時にSNSにupするのに良く使っています。その点はnova lite2も同じですが。

あとはP20liteはCA対応なことくらいでしょうか。歩いていると結構4G+表示になります。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/mvno-and-carrier-aggregation.html

にんじんがきらいさんが仰る通りP20liteには4モデル存在しますが
ストレージが大きいものが良ければ、auモデルを選択するという手もあります。
(SIMフリーモデル32GBに対してauモデルは64GB)
SIMロック解除されたものが2.5万円くらいで売っています。
楽天モバイル含むドコモ回線MVNOで使うにはSIMフリーモデルと対応周波数帯(バンド)に差はありません。
海外で使うのには微妙に差がありますが。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

下記もご参考に。
https://www.sin-space.com/entry/p20lite-vs-novalite2

書込番号:22112796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2018/09/16 09:24(1年以上前)

P20 lite----VoLTE対応
nova lite---VoLTE非対応

カメラ性能、WIFI接続、RAM容量

色々とP20 liteの方が上です

書込番号:22112836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 19:57(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:22114272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tbearさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:9件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/09/20 12:32(1年以上前)

小売価格ベースでは数千円レベルの価格差しかないので、
VoLTEを使わないなら、Wifiのa対応、RAM4GB をどう考えるかだと思います。
数千の差なら自分ならP20Liteにします。

しかし、スレ主さんの様に楽天モバイルのキャンペーンを使う場合は、価格差がかなり発生しますので、
自分ならnova lite2にします。.......というか実際にnova lite2にしました。

懸念していたRAM容量は、アプリ切り替えでもたつかないので3GBで充分でした。
重いゲームをする場合は足らない量ですが、そもそもkirinチップを選んじゃ駄目です。

ただし、今後のOSやアプリのアップデートなどで重くなるかも知れません。

書込番号:22123277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新の夜間更新について

2018/09/19 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

ニフモのSMS対応SIM(音声通話なし)でHUAWEI nova lite 2を使用しています。
システム更新通知が来たのですが、「夜の2時〜4時にシステム更新をします(夜間更新)」と通知が来て
OKを押してしまいました。寝ている時はずっと充電のために電源につないでいるので、
電源につないだ状態でシステム更新をするとバッテリーに悪影響あるかな?
と思い、寝る前に更新しようと思ったのですが、システム更新を忘れてしまい
電源につないでいる2時〜4時にシステム更新がされてしまいました。

次回のシステム更新は夜間更新の設定をオフにして寝ている時に更新することを避けたいのですが
夜間更新オフの設定をする箇所がわかりません。

ネット検索してみてもそれらしい書き込みがないのでここに投稿します。
どなたかわかる方はいらっしゃいますか?

まあ、夜間更新をオフにしなくても今度は忘れずに寝る前に手動で更新すれば
いいのですが・・・

書込番号:22121604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2018/09/19 18:53(1年以上前)

P10Liteの場合、システム更新メニューの右上を押して表示される「夜間更新」から夜間更新を無効にすることができます。

書込番号:22121624

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/19 19:33(1年以上前)

本機も、
設定→システム→システム更新→右上の3点→夜間更新→オフ
でした。

書込番号:22121698

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

2018/09/19 22:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございました。

†うっきー†さんのほうがnova lite2の設定の説明だったので
goodアンサーとしましたが、ありりん00615さんも真っ先にご回答いただき感謝しています。

書込番号:22122290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

softbank SIM 電話できず・・・

2018/09/16 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

softbankのAQUOS Xx3 mini(電話メイン)と、addroid携帯(楽天sim、データ通信メイン))の2台持ちをしていましたが、
1台にしたくて、 HUAWEI nova lite2 (デュアルsim)を購入しました。
nova lite2のスロット1(データ通信)に楽天sim、スロット2にsoftbankのsim(電話用)をさして、使いたいのですが、softbankのsimが使えてないようで困っています。具体的には、電話しても「モバイルネットワークが利用できません」と表示され電話できません。
APNの設定が悪いのか、そもそも楽天SIM、softbankSIMの組み合わせは使えないのでしょうか?
すみませんが、softbankのAPN等、解決策があればおしえてもらえませんか?

書込番号:22112950

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/16 10:34(1年以上前)

本機はDSDSではなくDSSSなのはご存知ですよね?
SIMはどちらか一方しかご使用になれません
SIM1を使用中はSIM2の電話含め通信ができません

それともSIM1とSIM2を都度手動で切り替えて使用中なのでしょうか?
その上で使用してもダメだったということでしょうか?

書込番号:22113000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2018/09/16 10:48(1年以上前)

>hiro19711123さん
APN設定してもsoftbank 4G Androidシムはシムフリー機では通話SMSしか使えません

DSSS機種のnova lite2では楽天シム使ってる間はsoftbankシムが使えません

自分で使用シム切り替えて使用して下さい

書込番号:22113025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/16 10:49(1年以上前)

>hiro19711123さん
本機はDSDS機ではないので、同時には利用出来ません。

softbankの方のSIMを利用したい場合は、通信側のSIM設定をSIM2に切り替えれば、通話は利用は可能にはなります。

手動切り替えなしで利用したい場合はDSDS機にする必要があります。

とりあえず、SIM2側を通信側(通話でなく通信)にセットしてみて下さい。
それでsoftbankでの通話が利用出来ることを確認出来ます。通話にAPNは関係ないので、どうでもよいです。


■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G+2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSSS:2G/3G+2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G+2G/3G/4G

書込番号:22113026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2018/09/16 22:39(1年以上前)

ありがとうございました。手動で切り替えます。

書込番号:22114744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2018/09/16 22:41(1年以上前)

ありがとうございました。
手動で切り替えます。

書込番号:22114751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Huawei nova Lite 2は SIMフリー?

2018/08/23 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

先週にHuawei nova Lite 2を購入したのですが、auやsoftbankのSiMは使用できますか?(Huawei nova Lite 2全てのカラー、全てのキャリア)

書込番号:22051930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2018/08/23 18:58(1年以上前)

SIMフリーですが、au回線はau VoLTEに対応していないので通話ができません。

書込番号:22051969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2018/08/23 20:04(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/J0000027435/

nova lite2はsoftbankが発売してるモデルも有ります

こちらはsoftbank(Y!mobile含む) VoLTEに対応してます

シムフリーで有るのでauシムも差して少なくともデータ通信のみは使えるかも知れませんが周波数帯がauネットワーク全てに対応してないので注意

ただし、softbank(Y!mobile)キャリアスマホでVoLTE対応機種はシムロック解除してau VoLTE(UQシムも含め)使えてる実績有るので、試してて見る価値は有りそうです

通常版はau VoLTEには非対応です

書込番号:22052161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/23 21:17(1年以上前)

他社回線で通話する為のsimロック解除なのでauvoletは使えるはずです(ソフトバンクモデル)
使えない時はims apnを入れて下さい
simフリーモデルはauがvolte接続する義務はありません(auが許可した端末のみ通話可能)
玉に中華技適無しスマホがauで使えたって情報がながれてるね

書込番号:22052408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27104件Goodアンサー獲得:3014件

2018/08/24 00:23(1年以上前)

softbank版(704HW)の白ロムって有るんだな

https://www.amazon.co.jp/SoftBank-HUAWEI-nova-lite-704HW-ブラック/dp/B07GJ77SW7/

Android9になる保証有るなら買う所だが、、

書込番号:22053036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/09/12 15:13(1年以上前)

初心者です。乗っかり質問させてください。
先日、楽天モバイルで販売しているnova lite2をオークションで購入しました。
これはラインモバイルのソフトバンク版のsimでも使えますか?

書込番号:22103676

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/12 18:15(1年以上前)

>ジョージィさん
>先日、楽天モバイルで販売しているnova lite2をオークションで購入しました。
>これはラインモバイルのソフトバンク版のsimでも使えますか?

以下のものであれば、SIMフリーを開梱して、楽天アプリをインストールしているだけなので、最初に端末初期化をして使えば何も問題はありません。
初期化を行えば、楽天のアプリなどはすべて消えてくれます。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite2/
>こちらの端末は楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。

書込番号:22103936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/12 18:28(1年以上前)

機種不明

>ジョージィさん

nova lite 2&LINEモバイル(ソフトバンク回線)で動作確認しました。

何ら問題なく使えていますし、
LINEモバイルのソフトバンク回線は速いです。

mineoのソフトバンク回線は微妙らしいです。

書込番号:22103965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2018/09/13 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。初期化すれば、いちいちアプリを削除しなくていいんですね。ご教示ありがとうございます。


>大名領国さん
実際にラインモバイルを試された方のご意見は大変参考になります。マイネオのソフトバンク版SIMも考えていたことがあったので、迷いなくラインモバイルを選択することができます。どうもありがとうございます!

書込番号:22106848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信を切っても電波を探し続ける?

2018/09/10 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 12心傷さん
クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明

この機種を1ヶ月位前から使っているのですが、バッテリーの持ちが悪い気がしていたので、本日改めて確認してみました。

SIMは ocnモバイルsmsなしのデータ通信専用 です。

データ通信を切って、4時間ほど放置したところ、バッテリーが10%減っていました。
減りが早すぎると思います。

前機のp9liteの同様のsimでしたがこのようなバッテリー消費はありませんでした。

電池消費量を見ると50%以上がスタンバイ状態です。
スタンバイ状態の電源分析では"有効に設定した時間"と"ネットワークの検索時間"が同じになっています。つまりデータ通信をoffにしても常に電波を探してバッテリーを消費しているのではと考えています。

HUAWEI機やこのタイプのsimではバッテリーが異常に早く消費することがあるようですが、改善策がわかりません。何か改善のヒントがあればお教え下さい。

書込番号:22099460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/10 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

スリープ状態がメインでスタンバイ状態のパーセントが増えるのは正常な挙動となります。
理由は、すべての%を足すと100%になるため、
アプリは殆ど動かないのでアプリの使用量が減って、残り(ほとんど何もしていないスタンバイ状態)が増えるのは自然なことです。

ちなみに、私の環境では以下の通りです。

■SMSなしのSIM(OCN)+Wi-Fi常時接続
3/12 20:26開始 残量78%
3/15 21:03終了 残量46%
約72.5時間で約32%消費
100%に換算すると約226時間(約9.4日)

■機内モード+Wi-Fi常時接続
3/15 22:50開始 残量45%
3/18 22:50開始 残量32%
約72時間で約13%消費
100%に換算すると約554時間(約23日)

とりあえず、SIMを完全に使わない状態にするために、機内モードかSIMを抜いて再計測されてみてはどうでしょうか。
少なくとも4時間で10%(1時間で2.5%)も減る(100%換算なら2日ももたない)というのは異常な状態だと思います。

ちなみに、Huawei機はSMSなしとありでは、他のメーカーに比べてSMSなしの方がバッテリーの減りがはやくなる機種があります。


機内モードかSIMを抜いた状態で正常になるのでしたら、SIMの問題だとは思います。


計測時は、とりあえずは以下の設定程度はされた方が良いと思います。
内容はP20での記載ですが、P20,P20 liteに限らず、同じEMUI8.0の本機も同様だと思います。
私も、本機でこれとほぼ同じ設定で計測はしたと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21916646/#21916818
>P20での設定ですが、P20 liteも同様の設定が可能だと思います。
>
>■Googleロケーション履歴
>設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→Googleロケーション履歴
>複数の端末がONになっている場合は、メイン端末一台だけがオンになるようにする。
>不要な場合は、ロケーション履歴自体をオフ
>
>■不要なスキャン設定
>設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→Wi-Fi+(インターネット体験の向上)→オフ
>設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オフ
>
>■不要な自動更新,通知をオフ
>設定→ユーザーとアカウント→右上の3点→データの自動同期→オフ
>※自動同期をオフにしても、プッシュ通知対応のアプリ(LINEやGmail以外のメーラー)の通知は受け取れます。
>設定→Google→バックアップ→Googleドライブへのバックアップ→オフ
>設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→カバーの更新→オフ
>マップアプリを起動→左上の3本線→設定→通知→全てオフ
>フォトアプリ起動→左上の3本線→設定→バックアップと同期→オフ
>YouTubeアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→通知→全てオフ
>天気アプリ起動→右上の歯車→自動更新→オフ
>
>■不要な歩数表示
>設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→ロック画面に歩数を表示→オフ
>
>■不要なアプリの削除
>利用していないアプリで、設定→電池→電池消費量で無駄に消費しているものがあったので3本削除。
>Facebook、Messenger、ヘルスケア
>※ヘルスケアをアンインストールことで、ロック画面に歩数を表示する機能は自動的に無効(設定項目からも削除)
>
>■消費はしていないが、利用していないので以下のアプリもアンインストール。
>ウイルスバスター、Instagram


あわせて、Google Play開発者サービス更新問題が解決するまでは、以下の内容でアップデートのアンインストールは行ってから検証された方がよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22078276/#22080659
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。


それでも改善しない場合は、後から入れたアプリが影響している可能性があると思います。

書込番号:22099565

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

「Wi-fiのスキャンをONにすることで…」

2018/09/02 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 JunJun555さん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

先日、8.0.0.135(C635)へアップデートしたところ、
「Wi-fiのスキャンをONにすることで…」というポップアップが頻繁に出るようになりました。
邪魔なので表示されない様にしたいのですが対策がわかりません…
ネットで調べても、特にこれといったページが見つからないのですが、皆さんは出ていないのでしょうか?

システムではなく、何か他のアプリが表示させているのでしょうか…

分かる方がいらっしゃいましたら、解決方法なと教えてくださると助かります。

書込番号:22078276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/02 18:44(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22072945/#22072945
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=22071481/#22071481
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22077284/#22077284

Huaweiには連絡済なので、来週にはFAQ等、何らかの案内があるかもしれません。

メッセージにしたがって、
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オン
もしくは、設定で「スキャン」を検索して設定を開く。
を行っても改善しない方もいるようです。



掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:22078358

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/02 18:51(1年以上前)

■補足
私の端末では、現象を再現させることが出来ないので、原因は分かりませんが。
現象が出る端末と出ない端末の差は不明です。

先週末頃から、今回の現象が出る方がいるようです。

書込番号:22078382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/02 20:52(1年以上前)

ご自分に必要ない内容であれば、

「キャンセル」

すれば宜しいのではないかと思いますが…。

書込番号:22078732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/02 20:57(1年以上前)

Mate 10 Pro の板に、
「キャンセルしても変わらない。」
とありましたね。

私の見当違いのようです。申し訳ありません。

書込番号:22078745

ナイスクチコミ!5


スレ主 JunJun555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/03 08:29(1年以上前)

†うっきー†様ありがとうございます。
Wi-Fiのスキャンとは位置情報の話だったのですね。
とりあえず、両方ONにして様子を見てみます。

また、サイト内で検索をかけることで他機種の口コミからも書込みがないか調べられるのですね。
凄く参考になりました。

書込番号:22079633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JunJun555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/03 08:33(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!様
そうなんですよ…
どちらを選択しても何も設定が変わらなかったのですよね。
本体の設定からONに変更してみました。

書込番号:22079641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/03 08:41(1年以上前)

>JunJun555さん
>本体の設定からONに変更してみました。

JunJun555さんは、スキャン設定をオンにすることで、該当メッセージは表示されなくなったでしょうか?
他機種では、原因は不明ですが、スキャン設定をオンにしても改善されなかったがいましたので。原因はわかりませんが。

書込番号:22079650

ナイスクチコミ!0


スレ主 JunJun555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/03 08:45(1年以上前)

>†うっきー†様
やはりONにしても、相変わらず表示される状況です…

書込番号:22079653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/03 08:57(1年以上前)

>やはりONにしても、相変わらず表示される状況です…

他の機種の方と同様でダメでしたか。
頻繁に表示されるなら、使い物になりませんよね・・・・・

もしHuaweiから何か回答があり、回避方法等、情報共有可能な内容の提示がありましたら、追記させてもらいます。
Huaweiからの公式に案内があった場合は、以下に記載されることになります。
http://faq.support-huawei.com/category/show/2?utf8=%E2%9C%93&id=2&sort_order=desc&sort=sort_new&site_domain=default

以前、Google側の問題でバッテリーが異常消費する問題なども比較的はやい段階で情報が提供されました。

書込番号:22079670

ナイスクチコミ!1


スレ主 JunJun555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/03 09:16(1年以上前)

>†うっきー†様
URLなど、色々と情報やアドバイスを下さりありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

書込番号:22079689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/03 18:08(1年以上前)

Huaweiのサポートより連絡がありました。
今回も、Google開発者サービスのアップデートによる問題のようでした。

一時的に回避する方法としては、
WiFiスキャンをオフした上で、Google開発者サービスの新バージョンをアンインストールすることで回避できます。
EMUI8.0以降の端末で問題が出る場合があるようです。
Google側で、近いうちにアップデートで改善予定とのことです。

私の端末では不具合が出ないため検証は出来ませんが、サポートの内容をもう少し詳しく書くと以下の通りになると思います。
私は確認出来ませんが、問題が出た方は確認してみて下さい。
おそらく私は、スキャンもWi-Fi+もオフで運用しているため問題が出なかったものと推測。

※※※※※※※※※※※※※※※
スキャン設定をオンではなくオフ
「Wi-Fi+」もオフにする
※※※※※※※※※※※※※※※

■スキャンをオフ(オンではなくオフ)にする方法
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン,Bluetoothのスキャン→オフ
もしくは、設定で「スキャン」を検索して設定を開く。

■「Wi-Fi+」をオフにする。(Wi-Fiではなく「Wi-Fi+」です)
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→WiFi+→オフ

■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
念の為に再起動
これで古いバージョンになります。

■万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする


■補足
同じ問題が複数の機種でおきているようです。
他の機種を所有されている方がこちらのスレッドを見るとは限りませんので、
同じ内容にはなりますが、本機(nova lite 2)以外の機種でも、
同じ内容のスレッドを立てている方がいますので、そちらにも同じ内容を記載させてもらいます。
同じ内容を複数回みることになる方がいらっしゃると思いますが、すみません。

書込番号:22080659

ナイスクチコミ!6


スレ主 JunJun555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/04 16:34(1年以上前)

>†うっきー†様
ありがとうございます。
ダウングレード挑戦してみます。

書込番号:22083027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i-nanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 17:34(1年以上前)

>Huaweiのサポートより連絡がありました。
>今回も、Google開発者サービスのアップデートによる問題のようでした。

†うっきー†さんは平気で「でした」って書いてるけど、
これって鵜呑みにして良い情報なんですかね?

HuaweiサポートはなんでもかんでもGooglePlay開発者サービスのせいにして誤魔化してるだけなのでは?


†うっきー†さんのnova lite 2でも再現できてないし、
当方のnova lite 2でも再現できませんでした。

誰も再現できていない症状なのに、Huaweiサポートだけが原因特定できるなんておかしな話ですよ。


†うっきー†さんのような第三者を経由して情報が流れると、いかにも尤もらしく聞こえるのがヤバイですよね。

みんな†うっきー†さん経由のHuawei情報だと少しも疑わなくなってしまったようだけど、それって判断力が麻痺してるのでは?
それとも関わると面倒だからスルーしてるだけなのか?

書込番号:22083156

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/04 18:19(1年以上前)

>HuaweiサポートはなんでもかんでもGooglePlay開発者サービスのせいにして誤魔化してるだけなのでは?

「Google側で、近いうちにアップデートで改善予定とのことです。」というのが、あったので、
Huawei側ではなくGoogle側で問題を解決すると信用しました。

以前も問題あったGooglePlay開発者サービスの問題と同様に、今回もGooglePlay開発者サービス側の修正で対応するという程度だと思います。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/234?site_domain=default
http://faq.support-huawei.com/faq/show/238?site_domain=default

GooglePlay開発者サービスのアップデートなどで問題が出て、
それの解決方法として、GooglePlay開発者サービスの修正になるということだと認識しています。


前回も、症状が出る人と出ない人がいたため、特定の条件下で起きる問題なのだと思います。
前回も、私は再現出来ませんでしたが。

今回も、前回同様、FAQにでも載せて頂けるとユーザーの方も安心できそうですね。

書込番号:22083239

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/04 18:23(1年以上前)

少なくとも、#22080659の手順で直った方がいるので、GooglePlay開発者サービスの仕様前の状態に戻すか、
何らかの対応で修正される予定があるということだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22077284/#22081639

書込番号:22083248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/09/04 19:11(1年以上前)

機種不明

超絶ウザいこの現象、当方nova lite、EMUIバージョン8.0.0のAndroidバージョン8.0.0です。

書込番号:22083375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/04 19:42(1年以上前)

>ジャンボーグナインさん
#22080659の手順で直らなかったでしょうか?

書込番号:22083431

ナイスクチコミ!0


i-nanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 08:15(1年以上前)

>「Google側で、近いうちにアップデートで改善予定とのことです。」というのが、あったので、
>Huawei側ではなくGoogle側で問題を解決すると信用しました。

なぜ「前回の症状の話」まで出てくるんですか?
それってHuaweiサポートからの返答内容に、さらに†うっきー†さん個人的意見まで混じってますよね?

Huaweiサポートは「症状を確認できた」と明確に言ってましたか?


メーカーでさえも再現できない症状について、
Huaweiが解決策を提案できる事自体が不思議で仕方がないし、

さらに「Huaweiのおかしな理屈」を鵜呑みにして、
それを当たり前のように掲示板で拡散しちゃう人の思考回路も理解できない。


†うっきー†さんとしては「メーカーがそう言ってたから」という理屈かもしれませんが、
何一つ検証できていない状況で「今回も、Google開発者サービスのアップデートによる問題のようでした」と言い切るのはおかしいですよ。

それは†うっきー†さんの個人的かつ勝手な解釈が混ざった「間違った情報」です。


もしHuaweiが「症状を確認できている」のなら、
どうやったら†うっきー†さんや私のnova lite 2で再現できるのかを書いてみてください。

†うっきー†さんが言ってる「特定の条件下」が存在するのなら、その条件とやらを書いてみてください。


不確定かつ間違った情報を尤もらしく書いたり、
個人的解釈を混ぜた話を「メーカーの回答です」みたいな書き方しちゃダメですよ。

†うっきー†さんは「Huaweiの代理人」じゃないんだから、
メーカー回答は正確に転載しないと「単にデマを拡散している人」という位置付けになってしまいますよ。

書込番号:22084568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/05 08:35(1年以上前)

>JunJun555さん

その後、アップデートのアンインストールで解決したでしょうか?


>なぜ「前回の症状の話」まで出てくるんですか?
>それってHuaweiサポートからの返答内容に、さらに†うっきー†さん個人的意見まで混じってますよね?

今回も同様のようですという補足ですね。

Huaweiのサポートより、
Google側で、近いうちにアップデートで改善予定とのことです。
という案内があったので、私はそれを信用しています。


>さらに「Huaweiのおかしな理屈」を鵜呑みにして、
>それを当たり前のように掲示板で拡散しちゃう人の思考回路も理解できない。

#22080659の内容を丸々コピペで記載しても問題ないかはサポートには確認済です。


>もしHuaweiが「症状を確認できている」のなら、
>どうやったら†うっきー†さんや私のnova lite 2で再現できるのかを書いてみてください。

こちらについては、どうやったら再現できるかは聞いていないため不明です。
気になるようなら、御自身で確認されるとよいかと。


>個人的解釈を混ぜた話を「メーカーの回答です」みたいな書き方しちゃダメですよ。

今回の件は、メーカーに確認をして回答をもらっている内容なので、何ら問題ないと思います。
#22080659にも、「Huaweiのサポートより連絡がありました。」と記載しています。


それでも、どうしも問題だと思われるなら、以下から削除依頼をお願いします。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
新規アカウントを取得してまで、禁止事項である、特定の個人に付きまとって批判する内容ではないとは思いますが。

書込番号:22084593

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2018/09/05 20:36(1年以上前)

解決済みとなってますが気になったので書き込みします。僕の使用機種はnova liteです。同じポップアップが数日前から出だして僕も困って検索してたらここにたどり着きました。あと他のサイトとか見て適当に設定いじったところ5分〜10分間隔でポップアップ出てたのが今のところで無くなりました(約1時間です)なので参考になればと思い今の設定書き込みます。
設定→Google(Googleサービス)→位置情報(この画面で 現在地にアクセスをON、位置モードで真ん中のWIFIとモバイルネットワークを利用に青○ にしたところで無くなりました。
wifi データ通信 bluetooth 位置情報がonの状態です。

書込番号:22086129

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova lite 2」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 2を新規書き込みHUAWEI nova lite 2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)