HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite 2 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite 2」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 2を新規書き込みHUAWEI nova lite 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21806866/
アドバイスを元にこちらから移動しました。

こちらのスマホを購入しようと思いますが、
スマホ充電口にマグネット式のアダプタを取付しようかと思います。
予算的には安い方がいいですが、安全性や耐久性を重視したいと思っています。

何かオススメの物はありますか?

また合わせて伺いたいのですが、
使用感やそもそも使用しないほうがいい等のご意見がありましたらお願いします。

書込番号:21807605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/07 22:18(1年以上前)

私は以下の製品を利用しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8
送料が高いので、全ての端末と予備を含めて10本購入とか纏め買いをしました。
2年ほど経ちましたが、2,3個は利用出来なく(接触が悪いなど)なっています。

同じところで購入してもロットの違いなどで同じものが届くとは限りません。
異なる場合は、最悪ケーブルとコネクタの形状が異なるなどもあるかもしれません。

コネクタとケーブルは他の製品を流用は出来ないと思っておけばよいです。
製品によって、形状などまちまちです。

LEDは2色のものを強く推奨します。
なかには、常に1色で、満充電になったことがわからない製品もあります。

マグネットケーブルは本体側のコネクタの破損防止にもなりますし、
なんといって手軽(抜き差しのわずらわしがない)なのが良いです。

ファイル転送が必要になればWi-Fiでファイル転送すればよいです。
無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mbapp.ftpserver&hl=ja

書込番号:21807690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/07 22:23(1年以上前)

先ほど、引っ越し元のスレッドを読みました。
機種依存について触れられているようですね。

強いていれば、急速充電に対応したスマホの場合は、専用ケーブルでないと充電が遅くなるケースもありますが。
本機は、そもそも急速充電に対応してないので気にする必要はありません。

ケーブルが2A以上に対応している程度の確認で十分かと。
本機は2AのACアダプターを使うことで1.5Aを少し超える程度までは充電可能ですので。

書込番号:21807709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/05/08 15:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
このスマホに限らずマグネット式を使用する全般的な注意点としてはこのような感じでしょうか?

ケーブルはセットになっている物を使用する。

このスマホは関係ないが、
急速充電したければ基本的に同梱品の充電器でないと無理なので、このようなマグネット式のケーブルを使用する場合は通常の充電になるが充電できないことはない。
充電スピードが遅くなることだけ我慢すればいい。

このスマホは同梱品の充電器を使用せずに、2アンペア対応の別売り充電器とケーブルにすれば1.5アンペアの充電ができる。
ただし、
マグネット式を使用する場合は基本的に急速充電と同じ考え方になる。

耐久性については使用方法、使用回数や個体差もあるが二年程度は問題無く使用可能。

安全性については通常の使用状況なら問題無し。


このようなかたちで理解しました。
もしも間違いがありましたらご指摘ください。

ありがとうございました。

書込番号:21809180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/08 18:42(1年以上前)

>このようなかたちで理解しました。
>もしも間違いがありましたらご指摘ください。

はい。あっているかと。
念のために、一部補足(『』で補足)だけさせてもらいます。すごく細かいところですが。


>急速充電したければ基本的に同梱品の充電器でないと無理なので、このようなマグネット式のケーブルを使用する場合は通常の充電になるが充電できないことはない。
急速充電したければ基本的に同梱品の充電器と『ケーブル』でないと無理なので、このようなマグネット式のケーブルを使用する場合は通常の充電になる『こともある』が充電できないことはない。

>このスマホは同梱品の充電器を使用せずに、2アンペア対応の別売り充電器とケーブルにすれば1.5アンペアの充電ができる。
このスマホは同梱品の充電器を使用せずに、2アンペア『以上』対応の別売り充電器とケーブルにすれば1.5アンペアの充電ができる。『(トリクル充電以降前の残量が少ない時)』
『※検証はnova付属の2A対応のACアダプターと#21807690記載のマグネットケーブル。先ほど10%の残で1.41Aになることを確認』


>マグネット式を使用する場合は基本的に急速充電と同じ考え方になる。
マグネット式を使用する場合は基本的に急速充電『が専用ケーブル前提の場合があるため通常充電になることもある』と同じ考え方になる。


※公式サイトには以下の記載はあります。建前上。
HUAWEI携帯電話やタブレット等、充電用機器、USBケーブルの禁止事項
http://www.support-huawei.com/product_in_use/safety/charger.html
>HUAWEI携帯電話やタブレット等の充電用機器は純正のものを使うようにしてください。

自己責任で利用する分には、問題ないと思って使用しています。
ちなみに、2in1のノートPCは、持ち運び時以外は24時間マグネットケーブルを接続したまま利用しています。

書込番号:21809465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/08 19:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ちなみに、2in1のノートPCは、持ち運び時以外は24時間マグネットケーブルを接続したまま利用しています。

通電状態で問題無しということですか?

もう一つ聞きたいのですが自己責任のもとで、
外出時に使用するモバイルバッテリーでもマグネット式アダプタを使用しても大丈夫なのですか?

書込番号:21809525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/08 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>通電状態で問題無しということですか?

はい。24時間通電状態です。
ACアダプターをコンセントに指したままケーブルをPCに接続しています。
昔と違って過充電はおきませんので。


>外出時に使用するモバイルバッテリーでもマグネット式アダプタを使用しても大丈夫なのですか?

はい。ACアダプターかモバイルバッテリーかは、まったく関係ないです。
ちなみに、本機も当然過充電は起きません。
ただ、本機は満充電後もワットチャッカーによっては計測出来ない(0.00A表示)微弱な充電でトリクル充電を行いますので、
本機は24時間指しっぱなしにはしない方がよいですが。
スリープ状態で何時間経っても100%を維持した状態になります。

ワットチャッカーに満充電になったら止める機能があるものもあるので、それを使ってもよいですが。
私が利用しているものの場合は、右下のAOという状態。
満充電後に始まる微弱なトリクル充電になった瞬間に供給がピタっと止まります。

満充電後のトリクル充電は10時間でも132mAhで微量ではあります。電力効率もあるので実際にはもっと少ない容量にはなります。
充電するために、一晩放置すること自体は何ら問題ないと思います。個人的見解ではあります。

書込番号:21809619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/08 20:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
悩み事が解決しました。
ありがとうございました。
またその折にはお願いします。

書込番号:21809663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/08 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>外出時に使用するモバイルバッテリーでもマグネット式アダプタを使用しても大丈夫なのですか?

念の為に確認ですが、これはテーブルの上においての利用(充電中は触らない)前提ですよね?
マグネットはそれほど強力なものではないので、ちょっとの衝撃でも外れてしまいます。
端末を触りながらの使用には向きません。


ちょっと話が脱線しますが、端末を触りながらということでしたら、
満充電にした後でケーブルを挿したまま使う方がよいようでした。
その場合はマグネットが外れないように通常のケーブルの方がよいとは思います。
指しっぱなしの方が、熱とサイクル数を押さえれるようでした。

前提として供給可能量>使用量という前提が必要なので、
ベンチマーク等のアプリを動かして供給可能量<使用量の場合は無理ですが、
ポケモンGoやYoutube等でしたら、2Aのものを利用すれば、充電をしないで利用可能でした。

AccuBatteryで充電電流をチェックしながら、BatteryMixで温度を計測して検証してみました。
画面を2分割にして、上段にYoutubeを再生。下段にAccuBatteryを表示。
下段のAccuBatteryをタップした状態にしておけば、AccuBatteryの画面が常に更新。
Youtubeの方はアクティブになっていない状態でも動作再生が可能です。

A:満充電後も接続したまま
B:ケーブルを抜く
C:ケーブルを挿して充電開始

A(21:38-22:38):最初の1時間は、0mAをキープ。時々(1分間見ていると1,2回)誤差程度で-1mAになる時がある程度。温度は29度〜30度
B(22:38-23:38):次の1時間は、常に-200mA付近で常時放電。温度は29度〜30度
C:その直後にACアダプターに接続すると充電が始まるので温度がすぐに34度まで上昇。

A,Bどちらも全く同じ温度、Cで充電をすると温度が上昇。
Aで充電されているなら、Bより温度が上昇するはずですが、上昇はありません。
つまり充電されていないので温度が上昇してないと判断出来ます。(判断しました)

バッテリーの回路に、満充電(充電電流が0mA)になった場合は、端末で使用する電力がACアダプター等から供給可能な電力内であれば、バッテリーを使用しない迂回ルートがあるのだと思われます。

あくまでも本機で実際に計測した実測での話ではありますが。

https://andronavi.com/2013/02/251256/5
>しかし、最近のスマートフォンでは、お客様の利便性を向上させるため、充電しながら使用してもバッテリーにダメージがいかないように、下記のような様々な工夫をしております。
>充電しながら端末を利用する場合は、端末に直接供給する電流を優先し、電池に充電する電流を少なくして温度上昇を抑制する(電池は、充電と放電が同時にできないので、充電しながら使用する場合、一部は充電に使われ、一部は端末に直接供給されます)
>満充電になった場合は、充電を止め、すべての電流が端末に供給されるようにする

https://news.yahoo.co.jp/byline/konoikekenzo/20151210-00052319/
>こうした場合は、100%充電に達した状態でコンセントに接続するなど給電を継続しつつスマホを使用するのが良いでしょう。電力がバッテリーを迂回して内部の主要回路に供給され、サイクル充電による劣化を回避することができます。

書込番号:21809715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/08 20:49(1年以上前)

詳細なデータありがとうございます。

動きがある場合や使用する場合は取れやすいので通常の差込ケーブル充電のほうがいいということですね。
わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:21809753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「Fingerprint Quick Action」が使用出来なくなる

2018/04/30 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 hiccaluさん
クチコミ投稿数:3件

「Fingerprint Quick Action」という、機種に搭載されている指紋認識リーダーを用いてジェスチャー機能を追加するアプリを使っています。最初は問題なく使えていたのですが、2週間ほど経ち反応しなくなることが増えました。
端末起動直後には問題なく使用できるのですが、数分経つと反応しなくなります。アプリを起動するとまた反応するようになるのですが、それもしばらくすると反応しなくなってしまい、一時しのぎに過ぎません。
指紋認証自体はしっかりと機能しており、純正のジェスチャーは設定から使えなくしてあります。また、端末管理の権限などもアプリに許可し、バッテリーの最適化の無視なども許可してあります。
原因が分からず困っています。どなたかご教示のほど、よろしくお願いします。

書込番号:21789718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2018/04/30 18:29(1年以上前)

指紋を利用するアプリを連続して利用することはできないようです。
時間が経過すると指紋利用の権限がアプリからシステム側に移ってしまいます。
その度にアプリを起動し直すしかないので、ジェスチャー目的は諦めたほうがいいでしょう。

書込番号:21789740

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/30 19:34(1年以上前)

実際に検証してみましたが、EMUI8.0固有の設定をしている限りは問題ないようです。

■アプリの設定
Enable Fingerprint Quick Actionをオン
ユーザー補助でオン
Single Tap actionは「Show power menu」をセット

■EMUI8.0固有のアプリを終了しない設定
今回の件に関係するところのみ引用
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>設定→電池→起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン
>自動でタスク管理を行うようなアプリは使わない、もしくは使っても支障がない設定を調べる。(ウイルス対策のアプリなどでも終了してしまうものもあります)

■検証
10分以上スリープで放置した後、スリープを解除して指紋認証。正常に電源メニュー表示
間隔を開けずに10回連続実行。すべて正常に電源メニュー表示


おそらく、EMUI8.0固有の設定か、してはいけないことをしているのだと思います。
推測では、ウイルス対策アプリをインストールしているなど。

書込番号:21789896

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiccaluさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/30 21:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
その情報元のURLなどはございますでしょうか?

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
Enable Fingerprint Quick Actionをアプリでオン、ユーザー補助でオンは行っており、
Single tap actionを「Expand quick settings」
Fast swipe & Quick tap actionを「Take screenshot」
Double tap actionを500msで「Go home」
に設定して使っています。
バッテリー最適化を無視、手動で管理は説明のように設定してあります。
ウイルス対策アプリはインストールしておらず、何か他のアプリに問題があるとすればnova lancherを併用しているくらいです。
私もアプリをダウンロードしてすぐにはこのような症状が発生していなかったのですが、最近頻繁に発生するようになりました。
また、この症状にスリープ時間は関係なく、本体を使い続けていると気付かぬうちに使えなくなっていることがほとんどです。逆に言えばロック解除直後に症状が発生することはなく、1度指紋ジェスチャーが使用できれば、間隔を開けずに使用する分には症状が発生しないということです。
御手数ですがこの事を考慮してもう一度返信して頂ければ幸いです。

私としては1度は使えていたものが使えなくなっていることに違和感を感じてしまいます。
公式からの納得のいく説明があれば良いのですが…。

書込番号:21790172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/30 21:39(1年以上前)

>ウイルス対策アプリはインストールしておらず、何か他のアプリに問題があるとすればnova lancherを併用しているくらいです。

では、nova lancherをアンインストールして、標準のホームで試されると良いと思います。
私は、標準のホームのドロワーで検証しています。


>御手数ですがこの事を考慮してもう一度返信して頂ければ幸いです。

了解です。
私の方は、ディープスリープ後の検証と、
2,3日、今の設定のまま、時々確認してみます。
後日結果報告させていただきます。

書込番号:21790246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2018/04/30 23:08(1年以上前)

こちらは、P10Liteで確認した際の結果です。
大きく違うのは、P10Liteのジャスチャーを有効にしたままで確認を行ったことです。
アプリを起動するとP10Liteのジャスチャーが効かなくなり、アプリのジェスチャーが有効になります。電源を入れたまま10分経過すると、アプリのジェスチャーが効かなくなってP10Liteのジャスチャー機能するようになるという結果でした。

書込番号:21790450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/02 18:49(1年以上前)

>後日結果報告させていただきます。

2日程、様子をみましたが、問題ありませんでした。
設定は#21789896で記載した通り。

ディープスリープ後、連続使用時、
どのような場合でも指紋認証で、正常に電源メニュー表示されました。

以下の条件下においては、「Fingerprint Quick Action」は正常に機能するようです。
端末初期化、ウイルス対策,タスク管理等のアプリは未使用、アプリに対してEMUI8.0固有の設定を行う、ホームはEMUI8.0標準のものを使用。

検証期間中は、一度も「Fingerprint Quick Action」のアプリは起動させていません。
最初の設定時のみ起動しただけです。設定後は、マルチタスクボタンで終了させて検証しています。
落ちることなく正常に動いているようです。

書込番号:21794665

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiccaluさん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/05 11:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
回答ありがとうごさいます。返信が遅れてすいません。
自分で色々と調べた結果、nova launcherとの相性が悪いため使えなくなるという結果に至りました。
純正のホームアプリでは症状は全く起こりませんでした。なお、nova launcher使用時でも端末の再起動を行うとそれから3日程は使えなくなることはありませんでした。
問題解決には至りませんでしたが原因の究明が出来たため解決済みとします。

書込番号:21801249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFiを優先する方法

2018/04/30 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

パケット節約のため、WiFi接続を優先する設定ってありますか?
アプリをインストールするしかないでしょうか?
その場合、おススメのアプリはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21789545

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/30 17:28(1年以上前)

他の端末同様に、Wi-Fi常時接続にしておくだけです。
デフォルトでオンになっています。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する

あとは、Wi-Fiがつながる所(自宅等、接続を行っているところ)に戻ってくれば勝手につながります。

本機だからどうこうは、まったく関係なく、他のスマホと同じと思っておけばよいです。

書込番号:21789564

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/04/30 17:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信、ありがとうございます。

了解しました。
スマホ初めてでしたのでよくわからず、質問させていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:21789591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiが遅いのだが

2018/03/24 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:1292件

よろしくお願いします。

自宅の無線LANでの接続ですが、他の機器と一緒によーいドンでスピードテストをしてみると、アマゾンの端末などでは2~8M出ているのですか、この端末は0.3とか遅くてしょうがない。上りは10M程度は出てます。ハード的に下りだけ遅くなる故障ってあるんでしょうか?

ちなみに、家の無線LANは、5Gで接続すると下りで100M上りで400Mの環境です。

ルーターのリセットも実施。変化なし。端末の再起動もダメ。

スピードテストのログを見てる限りは、不安定としかいえない感じですね。速いときとチョー遅いときがごちゃ混ぜです。2.4Gのチャンネル争いのような感じもあるんですけど。

まずは、前述したような症状がある方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:21699221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/24 09:40(1年以上前)

既出情報を参照下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21652602/#21652602
>■特定のWi-Fiルーターとの相性問題

Wi-Fi接続時に重くなる
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21667905/#21667905


以下のことを確認済であることと合わせて、ルーターの型番を伝えるとよいと思います。
http://www.support-huawei.com/
今回の場合はメールでの報告がよいと思います。

端末の初期化
端末管理→クリーンアップ
端末管理→最適化
端末の再起動
Wi-Fiの接続時にSSIDを手入力
ルーターのデュアルチャネルはオフ

特定のルーターとの相性については調査出来ないという回答は来るとは思いますが、
報告者が多くなれば、なんらかの対応はしてもらえると思います。

書込番号:21699709

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/24 13:53(1年以上前)

>アマゾンの端末などでは2~8M出ているのですか、

こちらを読み飛ばしていました。
単位が記載されていないので不明ですが、Mbpsでしたら、あきらかにルーター側の問題のようです。
他のスマホでもスピードが極端に遅いことが、そもそも問題だと思います。

とりあえずの対策として、以下のアプリなどで空きチャネルを検索して、チャネルの固定化を行うなどで、
他の端末でも正常にスピードが出る環境を作る必要があります。

Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

正常な環境であれば、本機でも40Mbps以上は出るようになると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21642516/#21643667

まずは、本機とは関係ないところでスピードが遅いとのことなので、そちらを解決されてからの方がよいと思います。
Bluetootheをオンにしている場合はオフにして検証。

書込番号:21700226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/03/24 19:09(1年以上前)

Wi-Fiのチャンネル干渉の可能性があると思います。AndroidのアプリストアでWi-Fiアナライザーのアプリがありますので、チャンネルの干渉がないか確認して、空きのあるチャンネルに設定でチャンネルを自動やオート設定ではなく、固定にしてみてください。2.4Ghz帯だと基本は1,4,6,12が基本なのですが、4チャンネルや13チャンネルが空いている場合が多いかもです。また、5Ghz帯はW52のみしかまともに使えないので、W53,W56は他の電波と共用帯なので、外して設定した方が安定しますよ。5GhzはW52のみしている場合はチャンネル設定は自動やオートでも大丈夫だと思います。ご参考までに。結構この手法で無線は安定かします。

書込番号:21700966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1292件

2018/04/29 22:14(1年以上前)

考えるだけの設定を試しましたが、ダメでした。
ベルキンのトラベルルーターをつないだら数メガのスピードは出ましたので、NTTのルーターとの相性が悪いんでしょうね。

Wi-Fiの中継器も試しましたがダメでした。

そもそも、5Gに対応してくれてれば問題なかったかな?と。コストの問題はあるんでしょうけど、今や5Gは標準にしないと。

書込番号:21787536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話について

2018/03/03 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

おそらく私だけだと思うのですが皆さんはラインの無料通話は本機種で使用できてますでしょうか?
MOTO G4S PLUS + DMM Mobileから本機種 + OCNモバイルに乗り換えました。

知人からライン通話の不在着信があったもので折り返した際、エラーが出ることに気づきました。
発信も着信もテスト通話も同じエラーが出る状況です。
データセーバーもアプリの自動起動も除外し、アプリ自体の設定も見直し、再起動も行いましたが結果は一緒でした。
もし同様の事象にあわれてるかたおられましたら情報頂きたいです。

書込番号:21646121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/03 16:52(1年以上前)

>おそらく私だけだと思うのですが皆さんはラインの無料通話は本機種で使用できてますでしょうか?

特に問題なく無料通話の発信できて、相手と会話出来ますね。


>知人からライン通話の不在着信があったもので折り返した際、エラーが出ることに気づきました。

エラーが出ている画面のスクリーンショットを添付した方が解決は早いと思います。


考えられる原因としては、今のところ、最初に権限をつけなかったとかでしょうか。
念の為に権限が付与されているか確認されると良いと思います。
設定→アプリと通知→権限→マイク→LINE→ON


着信はあったようなので、すでに設定済かもしれませんが、ディープスリープなど継続して利用する場合は設定は必要です。
今回は発信出来ないので直接は関係ありませんが。今後のためには設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21646192

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/04/27 21:24(1年以上前)

解決済みになってますが、
何が原因でどうやって解決されたのでしょうか?
(マイク権限?)

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!

書込番号:21782489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGOにて遅延?

2018/04/24 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

HUAWEI nova lite 2 でポケモンGOをしている方
ボールスローで遅延が出ませんか?
カーブスローを投げる動作でボールを回すと何周か遅れて回ります。
投げたあともボールの軌跡が遅れます。

開発者向けオプションのアニメーションはオフ
GPUレンダリングを使用とHWオーバーレイを無効
メモリも開放していますが同じ症状になります。

HUAWEI nova lite 2+ポケモンGOをしている方、気になりませんか?

書込番号:21775372

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/24 19:02(1年以上前)

>カーブスローを投げる動作でボールを回すと何周か遅れて回ります。
>投げたあともボールの軌跡が遅れます。

10回検証しました。
回すとそれに追従して遅れることなく回せました。
投げた瞬間に画面上でも同じタイミングで投げられていて遅れることはありませんでした。
他機種と比べても、特に問題だとは思いませんでした。

■検証環境
Android8にした後に端末初期化済。
SDカードなし、ウィルス対策アプリは未インストール
ポケモンGoは全画面表示で検証。

開発者向けオプションのウィンドウアニメスケールは0.5、他2項目も0.5
GPUレンダリングを使用→デフォルトのオフのまま
HWオーバーレイを無効→デフォルトのオフのまま

ウィンドウアニメスケールは他機種での情報ですが、オフにしておくと、アニメーションがされないことによって動きを検出出来ずに正常に機能しない事例があったので、
私はオフは利用したことがありません。
トラブル防止のためにもオフにはしない方がよいと思います。

HWオーバーレイを無効を設定されているようですが、デフォルトのオフのままで支障はないようなので、オフにされてみてはどうでしょうか。

本機でポケモンGoのボール投げは問題ないようです。


Android8にした後に、端末初期化がまだでしたら、トラブル防止のためにも初期化はしておいた方がよいと思います。

書込番号:21775471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/24 19:27(1年以上前)

■補足
>10回検証しました。

どのポケモンかは関係ないと思いますが、検証したのは、最初に出現した「ヒンバス」で、
同じポケモンで10回。わざとボールを外して、1匹で検証しました。

書込番号:21775521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/24 20:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
僕の勘違いでしょうか?
この機種は最初からandroid8だと思うのですが?

書込番号:21775735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/24 21:00(1年以上前)

>この機種は最初からandroid8だと思うのですが?

そうでした。すみません。
購入後に初期化の間違いです。すみません。

書込番号:21775766

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/24 21:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
すべてご指摘の通りにして検証してみました。

結果、多少の改善があったかな?程度です。
残念ながらこれが限界なのかなとも思います。
iPhoneでは遅延もなく軌道のズレもありません。
Media Pad でも同じ挙動なのでこれが仕様かもしれません。

nova lite2 と Media Pad はガラスフィルムを貼っているので
次はこれを剥がして検証してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21775886

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/24 22:19(1年以上前)

>nova lite2 と Media Pad はガラスフィルムを貼っているので
>次はこれを剥がして検証してみたいと思います。

私は、最初から貼られている保護フィルムで検証していました。

保護フィルムを剥いで、ガラスフィルムを貼られていたのでしょうか。

ガラスフィルムは厚いので、その影響があった可能性もありそうですね。

ガラスフィルムを剥がしても改善されない場合は、端末初期化程度しか試せそうにないですね。

書込番号:21776045

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/24 22:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね、保護フィルムを剥がしてガラスフィルムにしてました。
Media Pad もうそうなのですが、点の反応は悪くないのですが
縦横の指の動きに遅延が発生するように感じます。

実は、ガラスフィルムが届く前日まで保護フィルムのままだったのですが
いま思い返せば、あまり気になりませんでした。
ポケモンGO と nova lite2+ガラスフィルムは相性が悪いのかも?

書込番号:21776131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 18:55(1年以上前)

再生するボール回転と投球の動画

その他
ボール回転と投球の動画

>qoopqoopさん

その後、ガラスフィルムを剥がしてみていかがだったでしょうか?

最初から貼られているフィルムでの場合の動きがわかる動画を添付しておきます。
3回程回転させて、意図的に外して、4回目に当てています。
この動画の動きであれば、qoopqoopさんから見ても正常でしょうか?

このような動きが本機では普通だと思いますが、ガラスフィルムでは、このようには動いていないということですよね?

この動画の動きであれば、問題なく利用出来ると思いますが、ガラスフィルムを剥がしても、正常にならないとしたら、
端末初期化程度しか試せることは残ってなさそうです。

書込番号:21777768

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/25 21:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

ガラスフィルムを剥がしてみたり
タップとポインタ入力を表示させてみたり
色々と試行錯誤してみましたが
アプリでも本体の不具合でもありませんでした。

友人の P10 lite を触ってみて解決しました。
やはり、この価格帯ではスペック不足かなと思われます。
指の動きとボールの追従性が追いついていません。
これが iPhone だと指からボールが離れず快適です。

nova lite 2 では次のように設定したものが
ポケモンGOには最適なようです。
単純にスペックが足りていなかっただけのようです。

設定→画面→画面の解像度→HD+
開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用
開発者向けオプション→HWオーバーレイを無効

書込番号:21778080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/04/26 01:47(1年以上前)

nova lite 2、P10 lite

iPhone

価格差が数倍も違うんですから
性能も快適性も数倍違って当然です。

約2.5万円でSIMフリーiPhoneが購入できるなら
きっと爆売れしてるでしょうね。

書込番号:21778592

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/26 03:19(1年以上前)

2万円と10万円を比べるのは酷ですね。
というか2万円で同じ機能が付いているだけで凄いこと何ですけどね。
比べるなら同価格で比べないとなりませんね。

うぃっきーさんの動画程度で満足できないのなら
ゲームならiPhoneですね。
iPhneが高性能と言うよりiOSのゲーム用のAPIが
Androidより優れているためここが大きな差が出ます。
iOSは専用OSの為、それに併せて作られています。
Androidは汎用OSなのでここは弱いです。

ただ子供にiPhone6からMate10liteに変えましたが
iPhone6よりほぼ全てにおいて速いと喜んでますね。
HD4.7インチからFHD5.9インチなので画面も綺麗です。

書込番号:21778637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/26 07:40(1年以上前)

>qoopqoopさん

#21777768の動画の動き程度には、なっていますか?

同じ程度の動きになのに、それでは駄目だとなると、本機では駄目になりますね。
感じ方は、人それぞれなので。

書込番号:21778841

ナイスクチコミ!0


スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/26 08:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

nova lite 2 はこの価格帯では不満がありません。
強いて言うなら5GHz未対応だけですが
外出時間が長いのでデメリットにはなっていません。

ゲームに関しては iPhone とはやはり差があります。
高グラフィック、繊細なタッチ、この辺はハッキリと出ますね。
とはいえ、nova lite 2 の購買層とは住み分けができているかなと思います。

実際に私もゲームは iPhone 、その他は nova lite 2 という使い方で
nova lite 2 がメインになっています。

書込番号:21778898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/26 08:53(1年以上前)

>qoopqoopさん

再度の質問になりますが、qoopqoopさんの環境でも、本機では、#21777768の動画の動き程度には、なっているけど、
qoopqoopさんにとっては、遅延が起きているということでよろしいでしょうか?

回答したくない場合は、その件については回答を控えさせてもらいますでも結構ですので、
何からの回答を頂けますか?

qoopqoopさんの個体の問題なのか、qoopqoopさんにとっては、遅延が起きているレベルなのかの判断が出来ていませんので。


自分からは質問して答えを求めるけど、他の人からの質問には一切回答しないのはどうかなと思います・・・・・

書込番号:21778966

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/26 09:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

動画を拝見しましたが同じような動きです。
指の動きとボールの追従性が追いついていません。

一番良くわかるのは実際に iPhone と比べてみればハッキリとわかります。
ポケモンGOのフォーラムでも同症状を尋ねてみましたが、私が無知なだけで
スナドラ800以上でないとポケモンGOは快適にプレイできないそうです。

書込番号:21778980

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/04/26 09:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>†うっきー†さん

このスレの†うっきー† さんの書き込み(書込番号:21777768)に動画が添付されてると思います。
これを、PCならスムーズに見る事ができます。
ただ、私の使っているスマホからだと再生できません。又下部に黒い帯が出たりします。(スクショ1)
で、その状態だとスマホに通知も来ています。(スクショ2)
自分で立てたスレに動画を添付した時に気付き、このスレの†うっきー† さんの添付された動画でも同じ現象なので気になってコメしてしまいました。
これは、スマホにインストールしているクロームが原因か、価格コムの原因か7、はたまたそれ以外か?どうなんでしょうね?
†うっきー† さんのお使いの端末では、スムーズに再生されているのでしょうか?
因みにクロームのバージョンは66.0.3359.126です。

スレ主さん、横レスごめんなさいm(_ _)m

書込番号:21779013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/26 12:13(1年以上前)

機種不明

>qoopqoopさん
>動画を拝見しましたが同じような動きです。

では、本機の問題ではなく、qoopqoopさんが比較されている端末と比べて、遅延があるということですね。
個体の問題ではないことが確認出来ました。ありがとうございます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
動画と同じなら、最初に記載されている
「カーブスローを投げる動作でボールを回すと何周か遅れて回ります。」
にはなっていないので、話が矛盾はしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


>一番良くわかるのは実際に iPhone と比べてみればハッキリとわかります。

qoopqoopさんが利用されているiPhoneがどのモデルなのかの情報が一切ないので、わかりませんが。
少なくとも利用されているモデルと比べると遅延があるということのようですね。

iPhone6でしたら、Android端末に変更してよくなったという方もいらっしゃるようですね。
さすがに、高額なiPhone 8やiPhone Xとの比較で語られてはいないとは思いますが。


>redswiftさん

>†うっきー† さんのお使いの端末では、スムーズに再生されているのでしょうか?
>因みにクロームのバージョンは66.0.3359.126です。

先ほど、本機ではないのですが、別の端末のAndroid6で、Chromeの66.0.3359.126上の小さな窓のまま再生してみました。
帯と感じているのは、動画読込時の進捗を表示するバーですね。
全て読み込みが終わると画面下に引っ込んで隠れます。問題ない表示となります。

書込番号:21779265

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/26 12:26(1年以上前)

>qoopqoopさん

参考データとして、利用されているiPhoneのシリーズ名と、iPhoneで実際にボールを回しているところと投げたところを、本機で動画撮影して動画をアップロードしてもらうことは可能でしょうか。
#21777768の動画と同じような感じで

検証機(シリーズ名は不明のiPhone)と本機をお持ちなので、簡単に出来ると思いますので。

とても参考になるデータだと思います。

書込番号:21779295

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/04/26 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
†うっきー† さんのクロームでは問題ないのですね。
久々に「Fire Fox」インストールして、「Fire Fox」で見てみると正常に再生します。
どうも、私の端末のみのクロームの問題みたいですね。
お手数かけました。ありがとうございました。

>qoopqoop さん
スレをお借りし、ありがとうございました

書込番号:21779304

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoopqoopさん
クチコミ投稿数:15件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/26 12:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
>動画と同じなら、最初に記載されている
>「カーブスローを投げる動作でボールを回すと何周か遅れて回ります。」
>にはなっていないので、話が矛盾はしています。

感じ方は個人差だと思います。
何回転もさせていると周回遅れになります。
また、何度も言っている通り「追従性」が明らかに悪いです。

>iPhone6でしたら、Android端末に変更してよくなったという方もいらっしゃるようですね。
>さすがに、高額なiPhone 8やiPhone Xとの比較で語られてはいないとは思いますが。

現在のポケモンGOは iPhpne6 からの対応となります。
もちろん、iPhone6 で検証しています。(6s、7、X、iPad Pro も問題なし)
Android では MediaPad M3 だと nova lite 2 よりも追従性が非常に悪いです。
Xperia xz1 では問題はありませんでした。

書込番号:21779311

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova lite 2」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 2を新規書き込みHUAWEI nova lite 2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)