発売日 | 2018年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.65インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova lite 2 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年9月30日 22:14 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2021年9月9日 09:22 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2021年7月24日 16:50 |
![]() |
34 | 10 | 2021年3月21日 10:26 |
![]() ![]() |
38 | 10 | 2020年12月13日 14:24 |
![]() |
1 | 1 | 2020年8月26日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

リンクをコピーしてから
開くと開けることがあります
他のアンドロイドスマホですが
書込番号:25909970
0点

それもやってたんですが解決してません(ó﹏ò。)
書込番号:25910101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
イオンモバイルの利用で、子供の学校のclassroomを利用しようと登録はできていたのですが、数日前からログインできません。更新できませんと表示がでて使えません。
初期の登録はできていたので、親のスマホでログインすると利用できました。
子供のスマホのためGoogleのファミリーアプリで利用制限していますが、アプリをインストールするときに制限を解除しています。
HUAWEIでは使えないとかありますか?
あまり、スマホに詳しくなく子供と数時間色々と調べたり、設定も見直しましたがわかりませんでした。
解決策あればご教授願います。
書込番号:24331200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューを機種で絞れば、他のユーザーが使えているかわかると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.classroom&hl=ja&showAllReviews=true
P30 liteで絞ってみましたが、ログインはできているようです。
ファミリーリンクが怪しいなら、一度アンインストールして試してみるのがいいでしょう。下記は保護者側のレビューですが、まともに使えていないケースもあるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.kids.familylink&hl=ja&showAllReviews=true
書込番号:24331287
5点

>タカトミ0214さん
>HUAWEIでは使えないとかありますか?
完全な動作確認までは行っていませんが、私のnova lite 3では問題なくアプリをダウンロードできて
確認メールが届いたのでHUAWEIの端末だから対応していないという可能性は低いかと思います。
「google classroomにログインできない」でパソコンから検索すると対処方法がいくつか出てきますので
調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24331350
6点

>ありりん00615さん
>ミッキー2021さん
ありがとうございます。
機種はnova lite 2 で、登録もできていて、最初に登録してから数ヶ月は普通に使えていました。
9月に入ってからも数回はちゃんと起動していたようです。
電源オンオフや、ログアウト、ログイン、まず簡単にできることはすべて試して、2日ほど色々と試してネット情報もみましたがわからず、
別キャリアの別スマホで、試すと、全く問題なく起動したので、端末の故障か不具合かと思い、同じようなトラブルで解決した方がいればと書き込みました。
もう少し設定を見直して試していきます。
ありがとうございます。
書込番号:24332199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
HUAWEI nova lite 2
こちらのスマホのYouTube画面を
SHARPのAQUOSのTVで観る方法を教えてください。
【重視するポイント】
有線と無線どちらも知りたいです。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
エレコム MHL変換ケーブル MPA-MHLHD20BK USB(microBタイプ)
こちらが良いかと思ったのですが、
HUAWEI nova lite 2 に対応しているのか等
機械に疎くよく分かりません。
【質問内容、その他コメント】
簡単な方法があればありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24253274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんこりんりんさん
■有線
MHLに拘るなら、2015以前の古い機種なら可能なようです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_Spec027=1&pdf_so=6
また、DisplayPort Alternate Modeには非対応のため、安価な「USB Type C to HDMI」ケーブルでの視聴も出来ません。
こちらは、上位機種でしか利用出来ません。
どうしてもという場合は、5千円程度は必要ですが、
DisplayLinkチップセットを採用してUSB HDMI変換アダプタとDisplayLinkドライバ(DisplayLink Presenterアプリ)の利用で可能です。
「CableCreation USB 3.0 HDMI アダプタ」とOTGケーブル(コネクタ)で利用可能です。
たった今、利用出来ることを確認しました。
■無線
miracastに対応しているので、amazonで「miracast ドングル」などで検索してドングルを購入すればよいです。
TVがmiracast対応でしたら、ドングルは不要です。
本機では、無線の方がお手軽にはなるかと。
書込番号:24253401
5点

■補足
HDMI有線での接続イメージは、添付画像のようになります。
再生に利用した動画は以下になります。
何これ凄い!!2月9日発売、2.5万円以下コスパ最高スマホ!「日本市場生き残り」戦略モデル〜HUAWEI nova lite 2
https://youtu.be/1ReeLIkrU_c
書込番号:24253436
5点

教えていただきまして、ありがとうございます。
分からない言葉を調べながら、なるほどなるほどと読み進めました。何でも知っていてすごいです。
TVは、SHARPのAQUOS、裏側をみるとこちらのようで
https://jp.sharp/support/sp/aquos/product/lc32de5.html
ドングル?が必要になるかと思うのですが、
TVがネット対応じゃないことや
うちはWi-Fiがないのですが、問題はなのでしょうか。
よく解っておらずすみません、教えていただけたらうれしいです。
書込番号:24255724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんこりんりんさん
>TVは、SHARPのAQUOS、裏側をみるとこちらのようで
LC-32DE5、我が家のTVと同じですね。
ドングルが必要になります。
>うちはWi-Fiがないのですが、問題はなのでしょうか。
ドングルとスマホ間で通信しますので、Wi-Fiは不要ですが、
初期設定で、通信が必要になります。
スマホのテザリングでWi-Fiを利用するという方法もありますが、
最初の設定は、パソコンとWi-Fiがあった方がよいかと。
ひょとしたらスマホ一台だけでも初期設定は可能かもしれませんが、
私は初期設定はパソコンでしかしたことがないので、スマホ1台での初期設定方法は検証したことがありません。
初期設定後は、Wi-Fi環境は不要です。
書込番号:24255908
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
今回アンリミット6デビューです。2枚ナノsim挿入可能でしょうか?通話を格安sim(ocn契約予定)、データで楽天を考えてます。無理ゲーでしょうか
書込番号:24026312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>Taro1969さん
返答ありがとうございます。
やはり。。。
では 3か 3+を手に入れれば可能ですか?
SIMが本日到着します
とりあえずシングルで2に入れて様子みたいとおもうのですが。。
これは可能だと聞いたのですが
書込番号:24026420
2点

>p-noriさん
表を見る限り、データ通信がダメだから厳しいですね。
ダメ元でAPNを設定して通信が出来れば儲けもの。
というレベルでしょう。
もちろん、nova lite3、nova lite3+なら問題ありません。
書込番号:24026452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>p-noriさん
非公式の楽天UN-LIMITまとめサイトでは楽天網でデータ通信の動作実績あります。
https://rakuten-unlimit.jp/category/huawei/?tag=nova-lite-2
nova lite3、nova lite3+は公式に対応です。
新規申し込みと一緒に端末を安く手に入れておかれたらよかったと思います。
1年は無料で使えるので損することはないでしょう。
無料1年の後は通話出来る環境になってるといいですね。
書込番号:24026557
4点

>p-noriさん
ちなみに私、今日、IIJmioにMNPしてnova lite3+を110円で購入しました。
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.html
OCNモバイルONEにこだわりが無ければ、考慮に入れても良いかもしれません。
書込番号:24026897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>p-noriさん
>とりあえずシングルで2に入れて様子みたいとおもうのですが。。
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=23977956/#23978415
>本機も、他の楽天回線対応端末同様、Band3の接続をキープ出来るのは、-110dBm前後でした。
>添付画像のように-122dBmの接続が出来る時もありますが、安定を望むなら-100dBmは最低でも必要そうでした。
>
>本機はauのローミング用のBand18に非対応のため、-110dBmより弱い場所へ移動すると、
>添付画像のようにBand1とBand-の表示を繰り返し利用出来ません。アンテナの部分が×表示。
>Band18非対応のため当然の結果ではありますが。
>
>-110dBm付近で基地局に近づくと、Band3に自動的に切り替わり、離れると「Band1」もしくは「Bnad-」表示になり利用出来なくなります。
>
>そのため、手動で何かをしなくても、使える場所へ行けば使えるようになりました。
基地局は以下で確認出来ます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
楽天回線が利用出来る場所で、通信と、Rakuten Linkアプリで無料電話とSMSを利用する程度での利用となります。
書込番号:24026943
5点

>†うっきー†さん
>野次馬おやじさん
>Taro1969さん
お三方 ご丁寧に書き込みいただいて ありがとうございます
到着したので設定試みましたが だめでした(´;ω;`) 撃沈中です
大阪市住みでエリア内なのですが。。。。
iijmioで110円は魅力です
検証してみます
3月末までになんとか現状打破して4月のドコモMNP転出無料に漕ぎ着けたいです!!
書込番号:24026991
0点

>p-noriさん
>大阪市住みでエリア内なのですが。。。。
念のために確認ですが、楽天回線エリアだから、楽天回線が使えると勘違いされているということはありませんか?
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。
先ほど記載した通り、基地局の場所を確認して、基地局を目視で確認出来る場所へ移動して下さい。
ファームは最新にしているという前提でプリセット済のAPN選択で問題ありません。
手元の9.1.0.250(C635E6R1P5)では、楽天のAPNはプリセット済なので、選択するだけで、BAND3で接続可能でした。
書込番号:24027028
3点

>p-noriさん
IIJmioさんの110円、初期費用1円のキャンペーンは今月中で、来月以降は継続するかはわかりません。
更に言うと、従量制プランの一年間1GBの通話プランが528円というキャンペーンは多分、間違いなく継続しません。
通信を楽天UN-LIMITに受け持たせるのなら、パケット量は少なくて大丈夫ですもんね。
転出手数料が0円とか、月額が減るとかいろいろ検討されたらいいと思います。
ただし、110円の端末はタイミングを見極めないとすぐに売り切れますから要注意です。
書込番号:24027047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野次馬おやじさん
>†うっきー†さん
>Taro1969さん
2で開通しました!!!
ANPで新しい登録をしていませんでした。。
とりあえずホッとしています ありがとうございました
書込番号:24033643
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
novalite2をネットで購入し、以前のスマホから引っ越し作業(グーグルを利用)をすませ、いざ使用……
SMSがまったくできません… ヤフーの確認コードが届かないので困っています。
その他は通常どおり使用できています……
どなたか、チェック方法があったら教えていただけませんか?
デフォルト→権限→SMS も確認しました
2点

>せとくんさん
楽天モバイル利用でRakten Linkに届かないと言うことはないですか?
他社の認証SMSはRakten Linkでなく標準のメッセージに届きます。
そうでなければ他のSMSはどうなのか?
他は正常と言うことはYahoo!の認証だけ届かないのか?
以前の環境を持ち越したことで不具合出てるのか情報が少なく分かりません。
書込番号:23838446
7点

早速ありがとうございます。
simは以前からOCNの格安simを使っています。
他のSMSも、送受信ともできません。
書込番号:23838456
0点

>せとくんさん
OCNモバイルの通話シムでしょうか?SMS付きデータシムでしょうか?データシムでしょうか?
他の端末にそのシムを入れてSMSの送受信は出来るでしょうか?
通話シムなら通話出来てればSMS出来るはずですが、SMSはどのように送受信されていますか?
機内モードオフで通話出来る状態で間違いないでしょうか?
書込番号:23838491
5点

>せとくんさん
>novalite2をネットで購入し、以前のスマホから引っ越し作業(グーグルを利用)をすませ、いざ使用……
以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.他の端末からデータ移行などを行ってセットアップしたところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>
>メジャーアップデート時や、他の端末からデータを移行したり、復元ツールなどを使ってしまうと、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>その場合は、端末を初期化して、移行などを行わずに新規にセットアップすることで正常になります。
>EMUI9:設定→システム→リセット→端末をリセット
>どうしても初期化をさけたい場合は、通信関係のトラブルだけであれば、「端末をリセット」ではなく、「ネットワーク設定をリセット」で直る場合もありますが、それ以外の不具合は直りません。
※データ通信専用SIMでしたという落ちがないという大前提で。
書込番号:23838498
6点

みなさん、どうもありがとうございます。
まず、このsimは他の端末で使用していた通話simで、今も通話はできますが、SMSのみできません…
それと、機内モードoffも確認しました。
最終てきには、端末を初期化して、再度引っ越し作業を覚悟しています。
ご指摘いただきましたように、復元ツールを使ってのセットアップではなく、一つ一つ手作業で考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23838544
2点

違うSMSのアプリインストールして
利用してみてください
書込番号:23838566
5点

今、他のSMSをインストールしましたが、残念ながら ダメでした……
権限もチェックしましたが、問題ありません……
本当にありがとうございます。
書込番号:23838610
2点

>せとくんさん
初期化で、他の端末同様、解決するとは思いますが、SMSの設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq13
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、SMSセンター番号の変更が「メッセージアプリ起動→右上の3点→設定→詳細設定」でグレーアウトされていて変更出来ないのですが。
>
>EMUI9では変更場所が移動したようです。
>設定→システム→端末情報→端末の状態→ネットワーク→該当SIMを選択→SMSセンター番号
>ここで変更可能になっています
書込番号:23838853
5点

どうもありがとうございます。
全て確認できました…
特に問題無いように思います。
良い勉強の機会ですので、あと、半日 皆さんのご意見を参考に頑張ってみたいと思います。
書込番号:23838901
0点

皆さん、どうもありがとうございました。
先程、再設定が全ておわりました。
SMS、順調です。
アプリは、時間がかかっても1件ずつ 確実に入れることが間違いないですね。
今回、あれこれ、あちこちチェックしたりするうちに、いろんな事が覚えられました。
どうもお騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:23846711
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
・通知で画面を点灯:ON
・LED通史:ON
にしています、スリープ時のハングアウトのメッセージ着信でLEDが光らないです。
画面は点灯し、数秒後に消えますが、LEDは光らない。
充電時にLEDは赤→緑に光ますのでLEDは壊れていないと思います。
今まで何機種かSIMフリー端末を使っていますが、LEDが光らないのは無かったです。
ハングアウト使っている方いましたら、LEDが光るのか教えて下さい。
※データ移行していないのでLINE等では未確認です。
1点

ご質問への回答ではありませんので、この書込への返答不要。
以前、P20無印のOS8でOutlookを使っていた時にLEDが光らなかったです。メッセージ通知Proで光らせてました。
現在は、OS9になっていたりOutlookは使ってなかったりでどうなってるか知りません。
まあ、そういうこともあるってことで。
『メッセージ通知Pro』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja
書込番号:23624033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)