発売日 | 2018年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.65インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI nova lite 2 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2019年3月31日 16:58 |
![]() |
4 | 3 | 2019年3月22日 11:31 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年7月20日 12:29 |
![]() |
3 | 3 | 2019年2月23日 19:50 |
![]() |
1 | 4 | 2019年1月16日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2018年10月14日 06:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank
間違えてSIMフリー版の板に投稿してしまい、こちらに改めて投稿します。
bluetoothをonにすると勝手にバックグランドでradikoが起動し通知がきます。
最初はそんなことなかったのですが、最近からの症状です。
何をしてからそうなったかは覚えていません。
バックグランドで起動しているだけで、再生はされないので実害はないのですが、
なんか気持ち悪いです。
通知に表示されているradikoをタップして強制停止してますが、いちいち面倒なので
最初から起動しないようにすることはできないでしょうか?
ちなみにradikoをアンインストールして再インストールしても症状は変わりませんでした。
ちなみにファームウェアのバージョンは8.0.0.158です。
よろしくお願いします。
0点

保存してあったradikoの旧バージョン(ver6.4.7)に戻したら症状は出なくなりました。
APKPureなどで旧バージョンのAPKをダウンロード出来ると思いますが、GooglePlay外からのダウンロードは自己責任で。
Playストアの自動アップデートONにしてあるならAPKのバックアップは必須。
『アプリはバックアップ復元転送』
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup
書込番号:22570835
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

SIMロック解除後にサポートするBandは下記ページからリンクされているPDFに掲載されています。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
それを見る限りソフトバンク系のBandしかサポートしていません。ソフトバンク回線が選べるLINEモバイルがぴったりでしょう。通話が不要ならFuji WiFiという選択肢もあります。
書込番号:22549343
1点

選択肢の一つとして、ですが、
他社へ移るなら、
UQ mobile ですと、最新の nova lite 3 が、2年間の継続利用を前提として、
実質 0 〜 540円で GET 出来ます。
SIM のみ契約して nova lite 2 に挿して使うより、簡単でお得だと思います。
UQ スポットなら、端末の初期設定もしてくれます。
(基本的には有料なのですが、店舗によっては、無料のところもあります。)
書込番号:22549811
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank
softbankのfourgsmartphoneのsimカードで使えるコスパの良い機種を探しているのですが、こちらの機種はfourgsmartphoneでしょうか??
書込番号:22548617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fourgsmartphone
これがどのようなスマホなのか私にはわかりませんが、少なくとも日本の4G回線に対応した機種であることは間違いありません。
書込番号:22549751
1点

お返事ありがとうございます。
softbank 4G Android SIM(APN=fourgsmartphone)というのはその名の通り大体概ねのsoftbankの4Gスマートフォン専用のsimで、IMEIの制限があってsoftbankの4Gスマートフォン以外のSIMフリー端末では利用できません。そのかわり、softbankから発売された機種(4Gのアンドロイドos)であればSIMカードを差し替えてつかえるようになっています。
ところが、softbankのnexus 6pという機種では、これと違ったAPN(plus.acs.jp)が利用されていて、このSIMカードを他のsoftbankの4Gスマートフォンに入れたり、逆に他の機種のSIMカードをNexus6pに入れても、データ通信ができないということが起こってしまいます。例外的にfourgsmartphoneでない、標準とは違ったsimカードが使われているということです。
長くなりましたが、そういうわけでsoftbankから出ているnova lite2のsimカードのAPNがfourgsmartphoneであるかを確認できたらと思っての質問でした。わかりにくくて失礼しましたm(_ _)m
書込番号:22553141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種はnova lite2ですが704HWと言う型番ゆえ他のAndroid機と同じ位置付けです
ゆえにfourgsmartphoneです
Nexus,Pixelシリーズはplus.acs.jpがデフォルトですがこのシリーズだけ特殊と言う事です
書込番号:22809746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます❗
pixelシリーズもなんですね。たすかりました!
書込番号:22809868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank
SoftBank版huawei nova lite2ではアップデートしてもスクリーン録画でシステム音とマイク音の選択が出来なかったのですが、他社のは出来るようです。何か設定とかで出来るようになりませんか?
1点

P10Liteの場合は、スクリーン録画開始時の注意事項が表示されたときに、左フリックするとその画面になります。
書込番号:22488052
1点

注意事項も表示されないのなら、スクリーン録画アプリのデーターを消去してみるのも手です。
キャリア端末は盗聴防止のためにマイクへのアクセスが抑制されている可能性もあります。
書込番号:22488062
1点

ありがとうございます。
スクリーン録画アプリのデーターを消去して見ましたがダメでした。アプリバージョンが8.0.0.356のものは内部音声のみの録画が出来たので、バージョンが違うからかも知れないです。
書込番号:22488595
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank
ショップに持って行っても、ソフトバンクに電話しても使えないです、ガラケー、スマホ、受信送信共に返ってきます。
初期不良なのでしょうか?
解決策をご存知の方がいれば教えてください。
書込番号:22398301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップにもっていったなら症状を見てそこで原因究明や判断してくれそうなものですが…
対応してくれなかったんですか
書込番号:22398436
1点

「返ってくる」とは、どう言う状況なのでしょう?
それと、
SMSとは何か、を理解されていますか?
書込番号:22398685
0点

初期不良みたいで修理に出しますか、と言われました。
書込番号:22398709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送れませんでした、と返ってきます。
電話番号で送るのですよね?
書込番号:22398714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank
yモバイルで家族分の携帯と光回線だったのですが、今回、この光回線この機種への変更を提案されまして、変更しました。
50Gで3人分で2人は、電話放題。それで、月々2万円程。金額的にはどうだったかな?と。まぁ、自分的には、予算内だったので
良い機会だったかなと思っているのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)