HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova lite 2 SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova lite 2」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 2を新規書き込みHUAWEI nova lite 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

クチコミ投稿数:70件

HUAWEI nova lite 2のみテザリング速度が極端に遅いので、原因と対処方法についてお教えください。
テザリングが無料なので、SOFTBANKからLINEMOに家族全員乗り換えました。
スマホのテザリング速度比較の結果です。
○測定場所 埼玉県
○契約先 LINEMO
○PC DELL VOSTRO1200(OSWINDOWS10)
@HUAWEI nova lite 2     DL 1Mbps UL 0.5Mbps とにかく遅い
ASHARP シンプルスマホ3 DL 30Mbps UL 15Mbps 十分早く満足
BiPHONE           DL 7Mbps UL 5Mbps 接続方法が異なるので参考値
※@AUSB接続、BiPHONEのみWIFI接続であり参考値
iPHONEは標準ではUSB接続が難しく参考値としています。iTUNEが必要なのかな。
いずれにしても、HUAWEIのテザリング速度は使用に耐えません。
原因と対処方法についてお教えください。

書込番号:24113047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2021/05/02 08:06(1年以上前)

>楽勝の湖さん
USBコードが電源コード代わりのモノで通信には使えないモノでは無い、と言う可能性は考えられませんでしょうか?

書込番号:24113103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19856件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/02 08:29(1年以上前)

>楽勝の湖さん

デザリングに使われる機器(親機)は、何でしょうか?

使われる端末機器(子機)は、@、A、Bだと思います。

書込番号:24113137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/05/02 08:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん>おかめ@桓武平氏さん
早速の返信ありがとうございます。
全て同じ条件で測定しているつもりです。条件チェックしながら10回以上比較測定しています。
>舞来餡銘さん
USBコードも100円ショップで購入した通信・充電共用商品を3スマホ共通で測定しています。
>おかめ@桓武平氏さん
親機はDELL VOSTRO1200という古い機械です。OSはVISTAからWINDOWS10に換装しています。
※追記 スマホ速度の差について検討したこと
○ハード比較 OS,CPU,メモリともHuawei novalite2が圧倒的に上位なのに、SHARPシンプルスマホ3が10倍以上のテザリング速度を示しているのが不自然。
○通信設定 アクセスポイント設定等は完全に一致させています。そのほかの通信設定でHuaweiに設定ミスがあるのかなぁ。
○使用状況 Huawei novalite2は電話とネット検索以外は使用していないので、外部ストレージも空っぽです。ほぼ購入時の状態だと思います。
※参考
ネット検索したのですが、複数のスマホでテザリング速度を比較した事例がほとんど無いようですね。
舞来餡銘さんやおかめ@桓武平氏さん 他の皆様の協力を得て、解決することで、有用な情報を提供できればうれしいです。

書込番号:24113161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19856件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/02 09:15(1年以上前)

>楽勝の湖さん

>> 親機はDELL VOSTRO1200という古い機械です。OSはVISTAからWINDOWS10に換装しています。

ということは、
自宅内には、インターネット接続で固定回線もお持ちなのでしょうか?

LINEMO(SoftBank)のパケット網は、どこに接続されているのでしょうか?

書込番号:24113218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/05/02 09:49(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
自宅内にはソフトバンク光の固定回線を使用しています。スマホテザリング測定の際には光回線を切断しています。
LINEMOテザリングはスマホから親機にUSB接続です。質問の答えになっていますでしょうか。
※LINEMOに変更した理由
LINEMOによりテザリングできたので、私(ぢぢい向けのシンプルスマホ3保有)は単身赴任で使用しているUQWIFIを解約できました。
妻(HUAWEI novalite2)は仕事のため固定電話をソフトバンク光通信にして親機PCを使用しています。HUAWEI novalite2のテザリング速度がシンプルスマホ3並に十分にあれば、ソフトバンク光も解約できるので、さらに大きな節約になります。
※速度比較測定に当たって
単身赴任から帰宅中に、3つのスマホ、1つの親機、1つのUSBケーブルを使用して、同じ条件での測定を行っているつもりですが何か違うのかもしれません。

書込番号:24113279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19856件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/02 10:06(1年以上前)

>楽勝の湖さん

>> LINEMOテザリングはスマホから親機にUSB接続です。

インターネット == {LINEMO:パケット網} ==> スマホ =={USB} ⇒親機(PC) ==⇒@、A 、B

このスマホは、@、A、B以外の機種で間違いないでしょうか?

※契約されているSIMの枚数が1枚、2枚でも状況は異なって来ますけど・・・
もし、1枚SIMですと、音声と通信も使うので、使い勝手が悪いと思います。

固定回線を辞める時期は、5G回線が普及してからでも、いいかと思います。

書込番号:24113324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/05/02 10:27(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご回答ありがとうございます。
私のイメージは次の通りです。以下を個別に測定すると差が出ました。
{LINEMO:通信網} ==> スマホ@ =={USBテザリング} ⇒子機(PC)・・・テザリング速度1Mbps(DL)
{LINEMO:通信網} ==> スマホA =={USBテザリング} ⇒子機(PC) ・・・テザリング速度30Mbps(DL)
{LINEMO:通信網} ==> スマホB =={WIFIテザリング} ⇒子機(PC) ・・・テザリング速度7Mbps(DL)
パケット網・親機・子機・SIM枚数について理解不足があるかもしれません。ぢぢいなのでご容赦を。
よろしくお願いします。

書込番号:24113373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2021/05/02 10:46(1年以上前)

>楽勝の湖さん
>パケット網・親機・子機・SIM枚数について理解不足があるかもしれません。

「親機はDELL VOSTRO1200という古い機械です。」という記載が間違っていたようですね。
親機はスマホであることが、正しかったようですね。

親機を本機にした場合に遅いとのことなので、出来ることとしては以下になります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24113415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/05/02 10:52(1年以上前)

補足します。現在の通信網のイメージです。
{ソフトバンク:光通信網} ⇒子機(PC) 速度有線の場合200Mbps・無線の場合100Mbps

光通信を解約してスマホと子機をつなぎたいと考えています。テザリング速度としては10Mbpsあれば十分なのですが。

書込番号:24113431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/05/02 11:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。初期化かぁ。なるほど。最終手段ですね。
パソコンXp時代は、OSを再インストールするとやたら早くなった経験がありますけど。
妻の同意を得ることの方が、より上位で最大の難関だな〜。
検討してみますけど・・・・。
simフリーの別機種を購入する決断になった段階まで待つ必要があるかもしれません。
ご回答に感謝です。最終兵器にします。

書込番号:24113451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19856件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/02 11:20(1年以上前)

>楽勝の湖さん

取り合えず、@のスマホ環境だけ、対処されると解決だと思います。

あと、BのiPhoneの場合もUSBによるテザリングも可能ですけど・・・

光回線使い、外出先からのアクセスなどをご家族様でされている場合、
撤去は難しいかと思います。

書込番号:24113486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19856件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/02 11:30(1年以上前)

>楽勝の湖さん

あと、固定の加入電話も撤去されると、何かと不便になるので、
そこまではされないことを祈ります。

一家には、固定加入電話と代表の携帯電話ないと、
いろいろな2段階認証で困ってしますので、
ご注意された方がいいかと思います。

書込番号:24113501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2021/05/02 11:39(1年以上前)

別機種
機種不明

USBテザリングも問題なし

>楽勝の湖さん
回線は違いますが、本機(通常版)で、40〜80Mbps程度は出る状態で、USBテザリングでパソコンで計測してみました。
50Mbps程度は出るようで、USBのため、ロスが少なく快適に利用出来るようでした。

先程記載した前提(メジャーアップデート後の初期化)はありますが。

端末自体には何の問題もないようでした。

書込番号:24113519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2021/05/02 11:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。ご意見のおかげで、大事なことを試していないことに気が付きました。
そこで、本機(Huawei nova lite2)自体のSPEEDTESTを初めて実施しました。
本機約2Mbps テザリング約2Mbpsつまり 同じ程度の速度でした。
本機にネットゴミがたまって遅くなっているのかもしれません。その場合はリセットですね。
大変お騒がせしました。

回線乗り換え前のソフトバンク契約は1GBと必要最小限だったのですが、これを引きずって速度抑制の可能性を疑っています。回線はLINEMOもソフトバンクも同じですから。日数が経ってから速度確認してみますが早くなる可能性は低いかな。

書込番号:24113552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

スレ主 mccmccmccさん
クチコミ投稿数:4件

遠方に住む母が以前使っていた解約済のSoftbank端末を私が代理人でのSIMロック解除は出来ないのでしょうか。
委任状等必要書類は揃っています。
解約済の場合は代理人では出来ないのでしょうか。

書込番号:22779413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/07/06 03:14(1年以上前)


ソフトバンクの製品でSIMロック解除を行う場合のお手続き
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

上記ページ内で 
契約されていたご本人さま限り可能です としっかり記載されているため、
代理人は認めないでしょう。


>解約済み製品のSIMロック解除のお手続き可能期間は、解約後90日以内となります。
>また、解約済み製品のSIMロック解除のお手続きは、契約されていたご本人さま限り可能です


※もし代理人が特例で認められたとして 解約後90日以内についてはどうなのでしょう
 

書込番号:22779419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2019/07/06 13:31(1年以上前)

>mccmccmccさん
9月になると中古端末でのシムロック解除が可能になるので委任状等は不要になります

手数料取られるかも知れませんが9月まで待って手続きするのも手です

書込番号:22780124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mccmccmccさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/06 14:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。



https://www.softbank.jp/support/faq/view/14881
上記の私が見た情報ではソフトバンクショップでのお手続きの項目の最後に

※ 委任状持参で代理人受付でも受け付けています。(委任状はこちらから印刷し、記入できます。ソフトバンクショップにもご用意しています。)

という記載があった為SoftBankショップへ向かったのですが、
解約後の為、代理人受付不可と言わりれました。
その後ネットで再度色々なとこを見ましたが、
どこを探しても解約後のみ代理人受付不可とは見当たりませんでした。

確かにご回答に書いて頂いたように契約者本人のみとしか書かれてないとこもあります。


90日については問題ありません。
ありがとうございました。

書込番号:22780203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mccmccmccさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/06 14:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございます。


9月からそのような変更があるんですね!
早速調べて、その方向でも検討してみます?

ありがとうございました。

書込番号:22780210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授くださいm(__)m。

2019/05/18 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

クチコミ投稿数:23件

HUAWEI nova lite 2 SoftBankを(シムロック解除済み)Softbank回線で使用しております。

以下、ご教授くださいm(__)m。
・@Softbank→auに乗り換え(iPhone]R)→iPhone]R故障時代替機として、iPhone]Rシムをnova lite 2 SoftBank(シムロック解除済み)に差して利用可能ですか?。
・ASoftbank→auに乗り換え(android)→android故障時代替機として、androidシムをnova lite 2 SoftBank(シムロック解除済み)に差して利用可能ですか?。
・B上記、@Aで注意事項(通話、通信)ありますか?

よろしくお願いいたしますm(__)m。

書込番号:22673894

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/18 07:36(1年以上前)

SIMフリー版ではauVoLTEには非対応なので
常識的に考えてSIMロック解除しても
auVoLTEには非対応だと思いますよ

データー通信のみは出来るかもしれませんが

書込番号:22673919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/18 07:54(1年以上前)

>blue collarさん
SoftBank版をSIMロック解除済みならauのSIMカードならAPNの設定をすれば問題なく使えます。

nova lite2のバンドがauのプラチナバンドに対応していないので圏外エリアが多くなると思います。

書込番号:22673937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2019/05/18 08:18(1年以上前)

>blue collarさん
当機種は一応nova lite2シリーズの中では唯一VoLTE対応です

その上でauネットワークではBAND1/28/41のみ対応です

シムロック解除していれば、これら3つの周波数帯でau SIMが使えます
(ただしエリアとしてはBAND18非対応なので狭いです)

しかし、一応予備機としては使えると思います

https://s.kakaku.com/bbs/J0000027435/SortID=21945158/

書込番号:22673974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/18 09:58(1年以上前)

>blue collarさん
失礼しました
auVoLTE対応しているみたいですね
先の回答は間違っていました

書込番号:22674161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/05/18 13:45(1年以上前)

mjouさん、てきとうタロウさん、舞来餡銘さんへ
くわしい情報大変ありがとうございます。
auプラチナバンド不可は残念ですが、現在の使用の範囲から許容できるかなと思います。

追加で、お聞きしたいのですがHUAWEI nova lite 2 SoftBankを(シムロック解除済み)でデュアルシム(au、Softbank、ドコモ)で使用された場合の情報をお持ちでしたら、使い勝手などご教授くださいm(__)m。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22674582

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2019/05/18 13:53(1年以上前)

SoftBank版はシングルSIMです。
というかキャリア端末は、ファーウェイに限らず全てシングルSIMです。

書込番号:22674603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2019/05/18 14:06(1年以上前)

>blue collarさん
DUAL SIMかどうか人に聞くまでも無く、現時点でも試す事は出来ると思いますが、、

知人や家族にSIM借りてSIM2にセットすれば済むだけでは?

シムロック解除も101日経過してれば出来るからMNPまで待つ必要有りません

現時点で試せるなら自分で確認するのが確実です

書込番号:22674628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2019/05/18 14:09(1年以上前)

>>auプラチナバンド不可

BAND28は700Mhzで800Mhzより電波が届き易いですよ?

サービスエリアが狭いだけです

書込番号:22674633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/05/18 16:17(1年以上前)

まっちゃん2009さん舞来餡銘さんへ
お返事ありがとうございます。
エリアに関しては、私の使い方では問題ないようです。

確かに私も自分で試してみて、わかりましたら情報提供できるように努めます。
大変ありがとうございますm(__)m。

書込番号:22674877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

クチコミ投稿数:12件

間違えてSIMフリー版の板に投稿してしまい、こちらに改めて投稿します。

bluetoothをonにすると勝手にバックグランドでradikoが起動し通知がきます。
最初はそんなことなかったのですが、最近からの症状です。
何をしてからそうなったかは覚えていません。
バックグランドで起動しているだけで、再生はされないので実害はないのですが、
なんか気持ち悪いです。
通知に表示されているradikoをタップして強制停止してますが、いちいち面倒なので
最初から起動しないようにすることはできないでしょうか?
ちなみにradikoをアンインストールして再インストールしても症状は変わりませんでした。

ちなみにファームウェアのバージョンは8.0.0.158です。

よろしくお願いします。

書込番号:22570765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/31 16:58(1年以上前)

保存してあったradikoの旧バージョン(ver6.4.7)に戻したら症状は出なくなりました。
APKPureなどで旧バージョンのAPKをダウンロード出来ると思いますが、GooglePlay外からのダウンロードは自己責任で。

Playストアの自動アップデートONにしてあるならAPKのバックアップは必須。
『アプリはバックアップ復元転送』
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup

書込番号:22570835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 simのタイプは?

2019/03/21 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

softbankのfourgsmartphoneのsimカードで使えるコスパの良い機種を探しているのですが、こちらの機種はfourgsmartphoneでしょうか??

書込番号:22548617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2019/03/22 10:50(1年以上前)

>fourgsmartphone
これがどのようなスマホなのか私にはわかりませんが、少なくとも日本の4G回線に対応した機種であることは間違いありません。

書込番号:22549751

ナイスクチコミ!1


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2019/03/23 18:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
softbank 4G Android SIM(APN=fourgsmartphone)というのはその名の通り大体概ねのsoftbankの4Gスマートフォン専用のsimで、IMEIの制限があってsoftbankの4Gスマートフォン以外のSIMフリー端末では利用できません。そのかわり、softbankから発売された機種(4Gのアンドロイドos)であればSIMカードを差し替えてつかえるようになっています。
ところが、softbankのnexus 6pという機種では、これと違ったAPN(plus.acs.jp)が利用されていて、このSIMカードを他のsoftbankの4Gスマートフォンに入れたり、逆に他の機種のSIMカードをNexus6pに入れても、データ通信ができないということが起こってしまいます。例外的にfourgsmartphoneでない、標準とは違ったsimカードが使われているということです。
長くなりましたが、そういうわけでsoftbankから出ているnova lite2のsimカードのAPNがfourgsmartphoneであるかを確認できたらと思っての質問でした。わかりにくくて失礼しましたm(_ _)m

書込番号:22553141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2019/07/20 11:11(1年以上前)

当機種はnova lite2ですが704HWと言う型番ゆえ他のAndroid機と同じ位置付けです

ゆえにfourgsmartphoneです

Nexus,Pixelシリーズはplus.acs.jpがデフォルトですがこのシリーズだけ特殊と言う事です

書込番号:22809746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 みみ0629さん
クチコミ投稿数:16件

2019/07/20 12:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます&#10071;
pixelシリーズもなんですね。たすかりました!

書込番号:22809868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーン録画

2019/02/23 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

スレ主 HALO1さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

SoftBank版huawei nova lite2ではアップデートしてもスクリーン録画でシステム音とマイク音の選択が出来なかったのですが、他社のは出来るようです。何か設定とかで出来るようになりませんか?

書込番号:22487999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2019/02/23 15:59(1年以上前)

P10Liteの場合は、スクリーン録画開始時の注意事項が表示されたときに、左フリックするとその画面になります。

書込番号:22488052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2019/02/23 16:06(1年以上前)

注意事項も表示されないのなら、スクリーン録画アプリのデーターを消去してみるのも手です。
キャリア端末は盗聴防止のためにマイクへのアクセスが抑制されている可能性もあります。

書込番号:22488062

ナイスクチコミ!1


スレ主 HALO1さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/23 19:50(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
スクリーン録画アプリのデーターを消去して見ましたがダメでした。アプリバージョンが8.0.0.356のものは内部音声のみの録画が出来たので、バージョンが違うからかも知れないです。

書込番号:22488595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova lite 2」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 2を新規書き込みHUAWEI nova lite 2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)