HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HUAWEI購入検討中です

2018/09/07 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

4年ほど使用しているiphone6が調子が良くない為、買い替えを検討中です。
iphoneは値段が厳しいので上位に入っているHUAWEIで検討しています。
iijmioを利用しているため、そちらで購入予定です。
honor9、p20lite、nova liteあたりが値段的にちょうどいいです。
ゲームはしない、LINE、インスタ、ネット閲覧、写真程度しか利用しません。なるべく写真重視で、この中でおススメはありますか?
やはり一番上位にいるこちらの機種がいいですか?
あとは、iphoneのヌルサクとバッテリーの持ちが大変気に入っているので、その辺も近い機種がいいです。
利用されている方のご意見を聞きたいです。よろしくお願い致します!

書込番号:22090953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/09/07 18:13(1年以上前)

カメラ重視ならhonor9だと思いますが、iPhone並のヌルサクを求めるなら、素直にiPhoneSEの新品未使用が良いのでは。
新品未使用で25,000円前後ですし、街のケータイやさんではUqmobIleやYmobileで一括0円で売っています。

書込番号:22090963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/07 19:03(1年以上前)

普通にiPhoneをお勧めします。

iPhone→Androidでは不満が出るかと

書込番号:22091073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/09/07 19:35(1年以上前)

>sandbagさん
iphoneSEはサイズが小さいので、候補に入れていないのと、iijmioの月額に割賦金を乗せる形での支払いを考えているため、iphoneがありません。。
なので、HUAWEIで検討しています(><)

書込番号:22091136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/09/07 19:39(1年以上前)

>iPhone seさん
iphoneにしたい気持ちはありますが、受験生のいる母子家庭の為、あまり金額かけられません。
iphoneの前はAndroidを使用していて、わたしの親も子どももAndroidなので、使い勝手は把握しています。

書込番号:22091149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 20:48(1年以上前)

>まゆう23さん
写真以外の使い方は、まったく問題ないですが、写真については、こればかりは、人それぞ感じ方が違うので、
ご本人が納得できるかどうかだけだと思いますが。

納得できれば本機にでもされるとよいかと。

Yahoo等で「"P20 lite" カメラ 作例」で検索して、自分の目で確認する以外の方法はないと思います。


Android端末で端末の選択が自分で出来ないような方であれば、他の方も書かれているように、
iPhoneの方がよいとは思います。
Android端末のSIMフリーを利用される場合は、ある程度自分で調べたり考えたり出来る方でないと、後々困ると思いますので。

書込番号:22091314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/09/08 08:08(1年以上前)

iphoneの電池交換のやつってまだ有効じゃ?3000円位だったか………あれで交換してもらったらまだまだつかえそうだけど……

書込番号:22092232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/09/08 08:12(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
見当違いだったらすいません。

書込番号:22092237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


六日さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/08 14:01(1年以上前)

>まゆう23さん
honor9 は使ったことがないですがiijでセール中なのでおすすめですね
古くてもまだまだコスパはいいと思いますよ
同じようなスペックのmate9を使ってますがまだまだ快適です
写真は綺麗かと思いますが好みもあるのでなんとも言えないです
ただ指紋認証が表というところが気になります
裏で認証する場合は持った瞬間に解除できるんですよね
私は裏で認証する機種しか選びません

ちなみにP20liteは家族がスレ主様とほぼ同じ用途で使ってますが、とても満足してます
今どきの機種らしく写真も綺麗です

わかりやすい違いとしてはデザインが違います
この違いは結構大きいと思いますよ

書込番号:22093129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/09/09 16:06(1年以上前)

私は気分転換用にiPhone7plusとP20liteを併用してますが、正直言ってヌルサクとはいかないと思います
(ゲームなどはやりません)
私はiPhone6も使用してましたがそれとiPhone7とを比較しても体感はできないほどでしたので
iPhone6の使用者にとってもP20liteはヌルサクとは感じられないと思います。
一番厄介なのはAndoroidのアプリは端末に依存するものが多いのとiPhoneとAndroidと共通のアプリでも作りがいい加減な物が多く不満を感じることが有るかもしれません。

ただそれを踏まえてお勧めできないかと言われればそうもありません。
それと10万の端末と2万の端末で同じもの求めるのも無理があると理解できるなら良いと思います

iPhoneが良いならどこかの格安SIMでiPhone6か6sの整備済み品をセットでやってたような気がするので探してみてはいかがでしょうか

書込番号:22096322

ナイスクチコミ!3


シンザさん
クチコミ投稿数:31件

2018/09/12 10:35(1年以上前)

当機と6s、両方所持しています。
iphoneが気に入っているのであれば、当機はおススメしません。
買換えを検討されるくらいの状況であれば、予算も限られるとのことで、
現行機の初期化とバッテリー交換がよろしいのではないでしょうか。


以下、6sと比べて当機の感想

1.電池持ちがあまりよくないです。
待機中は電力消費しませんが、使用中の消費が激しいです。


2.android全般に言えますが、自分で色々と調べる必要が出てきます。
特にファーウェイ機は設定する箇所が多いので、色々カスタマイズしたい人向きです。
iphoneはデフォルト(初期状態)でも安定して動くと思います。

#iphoneは「戻る」の操作方法がアプリや状況によって統一でなかったり、
文字入力する際に好きな位置へのカーソル調整ができない、
同じアプリでもandroidより設定内容が少ないなど、 細かい点で使いにくいです。
スレ主の状況からこの点が気にならないならiphoneの方がよろしいと思います。










書込番号:22103199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの硬さについて

2018/09/07 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

基本的な質問で恐縮です。

先日、本商品を購入したのですが、前機種(HUAWEI製)に比べてあまり硬くてびっくりしています。
左手で持っていて、かなりしっかり押さないと反応しなく、かつカチカチと音もします。
これが普通なのか、個体不良なのか判断がつきませんので、主観で結構ですのでみなさんの
使用感を教えていただけませんでしょうか?

何卒よろしくお願いします。

書込番号:22090642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2018/09/07 17:07(1年以上前)

大変失礼いたしました。

私の知識不足で、iFaceのケースを装着しているが故の硬さでした。

つきましては、この質問は取り下げさせていただきます。

書込番号:22090839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

nuroモバイル電話の10分かけ放題を契約しているので、通話タイマーアプリで10分を超えないように通知若しくは自動切断をしたいと思いいろいろなアプリを試しましたがどれもうまく動いてくれません。
「通話時間タイマー」「通話タイマー」「かけ放題タイマー」「誤発信防止の内蔵タイマー」などで電池設定など変えて試しましたがうまくいきません。
機種交換する前はZenfonMaxで「通話時間タイマー」でバッチリ動いていました。
どなたかうまくいっている方がみえましたらアプリ名と詳細設定をご教授お願いします。

書込番号:22090422

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/07 15:42(1年以上前)

最近のandroidのセキュリティ対策により、その手の終話アプリは動作しなくなりました。
通知機能だけなら使える可能性があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.familyapp.anpan.longtalkstoplite
通知機能もダメなら、標準の電話アプリで通知が来るか確認してください。
それで動作するようなら、nuroモバイルでんわアプリには対応していない、ということです。

なお、電話番号の前に、専用のプレフィクス(0037-692)をつければ、nuroモバイルでんわアプリを使わなくても、かけ放題の対象になります。

またtaskerのような自動化アプリ使って、スクリプトを2〜3行書けば、似たようなことは簡単にできますが、プログラムをいじったことのない初心者には難しいでしょうね。

書込番号:22090694

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生時の音量はiPhone位出ますか?

2018/09/07 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

いつもiPhone seで音楽聞く時、ヘッドフォンのゼンハイザー 「PX100-II」と「HD 218i」を使い分けています。
サブで持っている「freetel priori2」に「Onkyo HF Player」インストして聞いたところ、なんだか出力が低いというか音量がありません。
「PX100-II」の方は音量70-80%にしてちょうどいい感じなのですが、「HD 218i」の方は音量をMAXにしても遠くで鳴っているような音量です。
まぁ、「HD 218i」はiPhoneで使っても音量70-80%ででちょうどいい感じになるので効率が悪いのでしょうね。
(きっと、分厚いパットのせでしょう・・・)
でも、こちらの音質のほうが好きなので・・・
これは「freetel priori2」特有の症状でしょうか?
以前、Android系は全体的に音量が低いと聞いたことがるのですが、この「P20 lite」も音量が低いですか?

書込番号:22090211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/09/07 13:36(1年以上前)

iphone5以降に採用された内蔵DACはハイレゾには対応していないもののそれなりに性能の高いものとなっています。
https://itstrike.biz/apple/iphone/17622/
一方、格安スマホはこの部分のコストを最低限に抑えているので音質は期待できません。
Huaweiのスマホの場合、日本では発売されていないHonor 10という機種が旭化成のDACを搭載しており、音質も期待できます。一方、国内で販売されているHuaweiのハイエンドモデルはイヤホンジャックそのものが無くなっています。
音量については、各社のカスタマイズにもよるので試してみないとわかりません。なお、P10Liteの場合は、安全レベルの警告が出る音量でもそれほど大きな音ではありません。SEの目盛り9個分の音量しかありません。

書込番号:22090465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/07 15:38(1年以上前)

スレ主様

まずはスマートホンにおける最大音量に関しては、WHOの勧告に従って制定されています。
iOSに関しては、iPhoneとの紐解いて音量設定ができます。

【iOS】IPhoneやiPadでヘッドホンの最大音量レベルを制限設定する方法
https://moshbox.jp/?p=6929
iOSに関しては、上記の記事の通り、音量制限されない限りは、ボリュームコントロールに沿った形で音量が設定できるようになっています。

Androidは、逆にOS自体でハードウエアの制御を制限するようになっていますので、スピーカーで鳴らす音量の代替6割程度になります。
そのため、iPhoneと比較するとAndroid端末は若干音が低くなる傾向に会います。
(Android8.0においてもこの傾向は変わりません。)

対処法としては、外付けDACを利用して、DACのボリュームコントロールで音量調整するのが一番よろしいかと思います。

Android端末だけで満足できる音で音楽を満喫するのであれば、ONKYOの「GRANBEAT」を利用することをお勧めします。この端末だけは、ハイレゾプレイヤーにスマートフォンの機能をつけたものなので、どちらかというとスマートフォンはおまけ機能みたいなものですから。

書込番号:22090685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

2018/09/07 16:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

【iphone5以降に採用された内蔵DACはハイレゾには対応していないもののそれなりに性能の高いものとなっています。】
知りませんでした・・・私の耳もハイレゾには未対応、そこそこいい音で聞ければいい人なので結果オーライだったのですね。
そういえば、macminiから光ケーブルで5,000円位のヘッドフォンアンプを通して聞いてみたのですが、macminiのイヤフォンジャックの方がいい音に聞こえました。そんなバカなと家専用の「AKG K240 Studio」でも確認したところイヤフォンジャックの方がいい感じでした。

>北海のタコさん
【スマートホンにおける最大音量に関しては、WHOの勧告に従って制定】

これまた、全然知りませんでした。
でも、変な制定ですよね。
ヘッドフォンって、「インピーダンス」けっこう幅あるのに・・・
スマートホンのヘッドフォンにおける、インピーダンスは一般的な32Ω一択なのでしょうか。

【そのため、iPhoneと比較するとAndroid端末は若干音が低くなる傾向】
それで、iPhoneよりAndroidは音量が低いのですね。なんか納得です。

【対処法としては、外付けDAC】邪魔だし・・・
【ONKYOの「GRANBEAT」】気になっていました。無茶苦茶音質良いみたいで。
でも私の耳はハイレゾ未対応・・・オーバースペックなのです。

HUAWEI P20 lite+Onkyo HF Player+音量1,5倍でいいのだけれど、無理かぁ...

書込番号:22090826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/07 17:33(1年以上前)

スレ主様

返信ありがとうございます。

それでは自己責任においてのやり方を追記しておきます。

(Android8.0の場合)
「設定」→「システム」→「電話情報」→「ビルド番号」を数回タップ。
これで、デベロッパーになります。
「設定」→「システム」→「開発者オプション」の項目の中から、「ネットワーク」の部分に「絶対音量を無効にする」の設定をONにする。併せて「インバンド リギングを有効にする」をONにする。
この時点で、有線イヤホンと、Bluetoothのイヤホンの音量設定のリミットが解除されます。
Android7.0でもほぼ同じような設定項目にあると思います。(手元に7.0の端末がないため確認できず)

イヤホンの音量制限が上記の操作で表示されなくなります。
この設定で、HF Playerの音量コントロールもマックスまで可能になります。

あとは、耳を傷めない程度の音量で音楽を楽しんでください。

書込番号:22090893

ナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:210件

2018/09/07 18:36(1年以上前)

>北海のタコさん
そんな裏技があるのですね。
早速、手持ちの「freetel priori2」Android5で試してみました。
「開発者オプション」はあるですが、項目で「ネットワーク」は見当たりません・・・
そこで「イヤホンの音量制限 Android5」ぐぐってみました。
すると2ページ目のyahoo知恵袋「Nexus7で、Android4.4.4にアップしました」に解決策がありました。
おぉ...「HD 218i」が鳴っている....嬉しい...(涙...)
今聴きながら書いてますが...うん...上の方が歪む...どうだろう...微妙....
iPhoneとは違う...なぁ...アコースティックギターの音が硬い。
ちょっとこれで聞いてみます。
もし、問題なければ「P20 lite」購入して「北海のタコさん」のやり方やってみますね。
ありがとうございました。
本当にためになりました。

書込番号:22091009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

au版 P20 lite auアプリの容量等について

2018/09/06 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

auのP20liteが容量が64ギガなので白ロムを購入を検討しています。

P20 lite日本版4種類まとめ
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1


そこでau版P20liteを使っている方に質問なのですが、
au版はauのアンインストールできないアプリが沢山入っているそうです。
(邪魔なので私は一つのフォルダにまとめて押し込んでおく予定です)

格安SIMに新定番のスマホ「HUAWEI P20 lite」ストレージ増量のau版を試す
http://ascii.jp/elem/000/001/696/1696950/


そちらのauアプリの大体の容量はわかりますでしょうか?
あまりに多く容量を圧迫してると、64ギガを選ぶ意味もないかなあと…。


また、それ以外でau版で不便な点などありますでしょうか?
au版はsimスロットも一つしか有効にならないそうですがそちらは自分は大丈夫です。
(マイクロsdはさせますよね?)

マイクロSDさせるか、不便な点はないか
もっている方教えて下さい。よろしくお願いします。


参考までに一応記載。
ラインモバイルで使用予定、あと今まではP10liteを使っておりいました。

書込番号:22087617

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/09/06 11:11(1年以上前)

工場出荷時の状態で空き容量50.97GB
auアプリは21個あって、内10個がアンインストール可能、
残りは無効化可能とのこと。
白ロムの場合はSIMロック解除されてること以外、特に注意点は無さそうですね。

https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB

書込番号:22087638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2018/09/06 12:02(1年以上前)

>sandbagさん
回答ありがとうございます。

>工場出荷時の状態で空き容量50.97GB

他の色々を除くと予想でauアプリは計10ギガくらいでしょうか。


そのauアプリの合計容量がわかる方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22087740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/09/06 12:29(1年以上前)

>(マイクロsdはさせますよね?)

公式サイトに記載されています。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/hwv32/spec/
>外部メモリ 推奨最大容量 256GB microSDXC

書込番号:22087800

ナイスクチコミ!0


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2018/09/06 12:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます、了解しました。


引き続き、auアプリの合計容量がわかる方いましたら教えて下さい。
あとau版でもしも不便な点もありましたら。
よろしくお願いします。

書込番号:22087815

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/09/06 13:00(1年以上前)

SIMフリーの空き容量が20.8GB程なのでOS等が約11GBってことを踏まえると、auアプリの総計は2GBあるかないかでは。

書込番号:22087893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2018/09/06 13:07(1年以上前)

>sandbagさん
私は見つけられませんでしたが、OS等が約11ギガとそのように書いてあるんでしょうか? 

使ってるのが2ギガくらいでしたら、au版にする価値ありますね。

書込番号:22087909

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/09/06 13:38(1年以上前)

>tなかさん
いえ、単純な引き算です。
SIMフリーは32GB, 空き容量が20.8GBなら使用されてるのは11.2GB(厳密には違うが)
au版は64GB中空きが50.97GB、差が約13GB。
11.2と13比較したら約1.8GBっていう話です。
若干システムが異なるので単純比較はできませんが、大きくは違わないでしょう。

au版はそもそも51GBくらい空いているので、わざわざauアプリを消さなくても良いのではと思っています。

他のキャリアスマホに見られるようなbandの問題も、SIMロック解除された端末なら日本では気にする点はないので、白ロムでは若干高いだけのHWV32でも良さそうですね。
この価格なら保証の問題も、壊れたら買い換えればいいやで済みそうてですし。

書込番号:22087962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのハードウェアエラー

2018/09/06 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2日くらい前からSDカードへの記録と消去ができなくなっています(写真や音声データ)。カード内の写真や動画を再生することはできます。
そのため写真撮っても「SDカードのエラーのため本体に保存します」のような表示が出ます。
どうもEMUI8.0.0.144(C635)に数日前にアップデートされてから発生したように感じています。他に同じ状況の方はいらっしゃいますか?

書込番号:22087346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/09/06 08:38(1年以上前)

SDカードを別のものに変更して本機でフォーマットした上で確認されてみてはどうでしょうか。
それで正常なら、今利用されているSDカードの破損だとは思います。

別のSDカードがない場合は、8.0.0.144の方でSDカードを利用されている方からの返信待ちですね。

書込番号:22087382

ナイスクチコミ!2


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 09:15(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。すみませんがmicroSDは一枚しか持ってないので切り分け試験がてきません、、、、PCにmicroSDを挿して試してみます。

書込番号:22087435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/06 10:19(1年以上前)

残念ながらSDカードは所詮消耗品ですし、端末との相性もあります。
他の機器で使えたとしても、この端末でのエラーとしては「SDカードの不良」以上の結果にはならないので、別のSDカードを用意した上でテスト、「どのSDカードでも同様のエラーが出る」という状況でないと、端末側の不良にはならないと思います。

また、エラーが出たSDカードでも初期化することによって普通に使えるようになる場合もありますので、SDカードを初期化してみるのが一番早い対応と思います。

書込番号:22087553

ナイスクチコミ!2


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/06 12:36(1年以上前)

スレ主さま
問題は起きていませんよ。

書込番号:22087826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 12:52(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。p20 liteは神器だと思ってるので端末不良とは思ってません。EMUIバージョンアップによる一時的なもので、次バージョンで修正されるといいと思ってます。でも皆様のp20 liteでは起きてないんですね。Huaweiからの回答も見てから、microSDをもう一枚買うことを考えます。

書込番号:22087873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/09/06 12:58(1年以上前)

>birdfoneさん

購入される場合は、ライトもスピードが出るものにされるとよいと思います。

■SD
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

書込番号:22087889

ナイスクチコミ!1


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 16:40(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
私の買ったのは
Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSDU1PE (FFP)
です。
p9 lite時代からちょうど2年使ってきました。
時間があるときに速度など確認してみます。

書込番号:22088261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/09/06 18:18(1年以上前)

>Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSDU1PE (FFP)

https://www.amazon.co.jp/dp/B016B6AMFY
Amazonの複数のレビューの中では、一番速い人でもライトは51.744 MB/sのようです。
極端に遅いわけではないので、本機で再度フォーマットして正常に使えるようでしたら、そのまま使われても支障はないかと思います。
次回、同様な現象になったら、別のカードにされた方がよいかもしれませんが。

ただ、ロット等によって、ばらつきがある製品かもしれません。
ライトが極端に遅くて、シーケンシャルライトが10MB/sを切っているような方もいるようです。
レビューの中で、最初は低速だったので交換してもらったら少しましになった方もいるようではありますが。
>シリアルナンバー(Amazon購入品は共通)はD33716からD39205に変更

たとえ再度フォーマットすることで使えたとしても、今回の現象は気になりますね。

USB3.0のPC環境でスピードを計測して遅いようでしたら、新品を買われた方が安心はできると思います。

書込番号:22088475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/09/06 18:48(1年以上前)

現在販売されてるsdはバージョン6.0でパラレル式でエラーが出やすいです
高価なsd、端末はエラーが少ない傾向のようです
来年以降販売されるであろうsdバージョン7.0はシリアルモードが使えるので内部ストレージと同等性能になると思われます
買うなら7.0対応端末と対応sdです、7.0対応socはまだ作られていません

書込番号:22088550

ナイスクチコミ!2


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/02 00:29(1年以上前)

トランセンドの新しいSDカードを買って差し替えて数日経ったのですがまたエラーが出ます。今度は保存できない訳ではないのですが、「SDカード損傷。現在のカードを交換してください」というメッセージです。私のp20 lite だけでしょうか?

書込番号:22152976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/02 04:53(1年以上前)

otgに対応していると思うので外付けsdカードリーダを使われては
外付けsdカードリーダで正常動作すれば、端末が悪いのか判定出来ると思います

書込番号:22153145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/02 07:43(1年以上前)

>トランセンドの新しいSDカードを買って差し替えて数日経ったのですがまたエラーが出ます。

数日は正常で、その後、エラーが出るようになったということは、
SDカードの破損や、破損しかけていると考えるのが妥当だとは思いますが。

そのカードを継続利用することはお勧めは出来ませんが、

本機で一度フォーマットをしてから利用すれば、エラーは一時的には消えるとは思います。
試してみてはどうでしょうか。
その後、またエラーがでるようなら、別のカードにされると良いと思います。

書込番号:22153293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2018/10/02 12:37(1年以上前)

>birdfoneさん
古いほうのmicroSDカードをPCに差してデータのバックアップをして(データが正常に再生できるかの確認も必要です)、
古いほうのmicroSDカードをスマホに差して初期化してしばらく運用させる。

新しいmicroSDカードでも同様に実施。

これでもエラーが出るようであればスマホのmicroSDカード周りの故障も考えられますね。
ちなみにmicroSDかーどはどのように抜き差しされていますか?
基本スマホの電源を切ってから抜き差しさせてくださいね。

書込番号:22153778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 19:06(1年以上前)

SDカードは、エラーが連続すると
書き込み禁止にロックされ読み取りしか
出来なくなります。

この現象の大半はハード側つまりスマホの
故障です。
PCなど別でSDカードを読み書きできるのであれば
書き込みができるか確認してください。
何かファイルを保存して一度取り出して
もう一度刺してみたときにファイルがなくなっていれば
上記の問題が起きています。

新しいのでも起きるとのことでスマホ側に
不具合があると思います。

ちなみに書き込みロックは通常はメーカーに修理に
出さないと直りません。

書込番号:22154439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2020/04/01 18:04(1年以上前)

私はM5lightsですが同じ症状です。メモリ交換してみようと思います。

書込番号:23316643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)