HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケモンGo起動時LED点灯

2019/09/11 05:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

最近始めたのですがポケモンGo起動時LED点灯していたのですが色々弄りすぎて点灯しなくなりました。改善方法等ありましたら教えて下さい。宜しくおねがいします。ゲームはポケモンGo以外していません。

書込番号:22914611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/11 07:04(1年以上前)

アプリ起動でLED点灯という機能はないと思いますが・・・・・
他のスマホでも、アプリ起動ではLED点灯はしませんし。

例えば、メールやLINEの通知での点滅(点灯ではなく点滅)と勘違いしているとか、充電中のLED点灯と勘違いされているのではないでしょうか?

アプリ起動のみでLEDが点灯しないのは正常な挙動だと思いますよ。

書込番号:22914658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。良く確認してみます。たぶん勘違いだと思います。

書込番号:22914677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:26(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。勘違いしてたようです。

書込番号:22914680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

P20lite Bluetooth LED光らない

2019/09/11 05:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

充電時LEDは光るのですがBluetoothの接続時LEDの点灯が出来なくなりました。バックグラウンドで以前はLED光ってたのですが設定を最近弄りすぎたのか光らなくなりました。お知恵借りたく、宜しくおねがいします。

書込番号:22914597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/11 07:09(1年以上前)

>充電時LEDは光るのですがBluetoothの接続時LEDの点灯が出来なくなりました。

もうすこし詳しく記載された方が良いと思います。
Bluetoothの接続のみ(充電はしていない)で本体のLEDが点灯しないのは正常な挙動だと思いますが。

Bluetoothを接続している時に、充電を開始するとLEDが点灯しないということでしょうか?


本体のLEDの点灯は、充電中。
本体のLEDの点滅は、メールやLINEの通知での点滅(点灯ではなく点滅)となります。

点灯はつきっぱなし。点滅はついたり消えたりを繰り返すことになります。

書込番号:22914662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらの勘違いかもしれません。そうですね通知があった場合のLED点灯ですね。ありがとうございます。

書込番号:22914674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらの勘違いでした。ありがとうございました。

書込番号:22914682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

wifi環境だと両方ダウンロードできるのですが、外出先でアプリもダウンロードできず、割引が受けれないなど、とても不便です。

最初は楽天モバイルの通信クオリティが悪いのかと思い、わざわざymobileに変えたのですが、問題は変わらずです。

添付ファイルは、普通のホームページからなどは出来るので、Google(GmailとGoogleプレイ)と相性が悪いのでしょうか?

関係あるか分かりませんが、EMUIは9.1.0の最新バージョンです。
メモリは十分空きがあります。
Google play の設定では、アプリのダウンロード設定は「ネットワークの指定なし」にしています。
ネットワーク通信を行うアプリの設定では、GmailおよびGoogle play両方とも、モバイルデータ通信下でチェックが入っています。

どうぞよろしくお願いします。


書込番号:22901659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 15:34(1年以上前)

ダウンロードできないとは、具体的にどのような表示なのでしょうか?
例えばPlayストアからアプリをダウンロードする場合は、「ネットワークの待機中」とか
添付やダウンロードできない時のスクリーンショットがあれば分かりやすいのですが。

書込番号:22904279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/06 16:21(1年以上前)

アカウント変えてまで粘着する野郎、
粘着するなら過去スレ全部読み返して見ろ!
普段は、
「端末の不具合解消にそれしか方法が無い場合を除き、端末の初期化はしません。」
って言っているだろ。
3,000円引きの計算も出来ねえくせに。

書込番号:22904368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 17:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!
俺がいつ粘着した?
ふざけるな!

書込番号:22904437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/09/06 17:54(1年以上前)

………モモちゃんを探せ!さんはNine Inch Nailsさんじゃなくフーアエイさんに怒ってますね。

書込番号:22904508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/09/06 20:35(1年以上前)

当機種

>smilepleaseさん
>Nine Inch Nailsさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>フーアエイさん
>†うっきー†さん
>でそでそさん

皆さま、真剣に考えて頂き、ありがとうございます!
なかなか作業に取りかかれず回答が遅くなり、ややこしい事態を招いてしまいすみません…。

明日にかけて早速、教えて頂いた方法をやってご報告します。
また、以下が、メール添付ファイルと、アプリのダウンロード時のスクショです。
この状態のまま一向に進みません。

書込番号:22904833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 21:28(1年以上前)

再度確認なのですが、スクショ2枚の状態でWifiをONにすれば2つともダウンロードされるということですよね?

書込番号:22904955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/06 21:41(1年以上前)

でそでそさんの提案の以下を出来るだけやってみたのですが、やはりダウンロードできません。

・「ネットワークアクセス」のところで、アプリのモバイルデータをすべてONにする
・Google、Gmail、Google Playストアの各アプリが最新となっているか確認する
・Google、Google Playストアの各アプリの「キャッシュ消去」「データ消去」をやってみる
・設定アプリの「キャッシュ消去」「データ消去」をやってみる

ただ、Gmailの「データ消去」が不安でまだやってないのですが、
メール履歴などは消えてしまわないものでしょうか?
PCでもGmailはやっていますが(関係ないか)、ネット上からまた履歴などのデータは同期されるものでしょうか?

また、ウィルスソフトはESETというのが入っていますが、停止という選択肢がなく、
アンインストールになってしまうので、これも不安でまだやっていません。
説明のところに「パッケージインストールされたアプリ」とあり、
多分楽天モバイルに加入した時に自動的に入れられたのかと思いますが、
アンインストールしたらもう使えなくなりますか?(今はヤフーモバイルに変わっています)

もし上記をやってもダメな場合、初期化した方がいいということですが、
バックアップなどややこしそうなのと、LINE履歴が消えてしまうため、避けたいではありますが
唯一の解決方法なら、やむを得ないかと思います。
初期化すれば、まずこの問題は解決しそうでしょうか?

書込番号:22904984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/06 21:58(1年以上前)

>きっこたんさん
>ただ、Gmailの「データ消去」が不安でまだやってないのですが、
>メール履歴などは消えてしまわないものでしょうか?

サーバー内のものを削除するわけではありません。


>PCでもGmailはやっていますが(関係ないか)、ネット上からまた履歴などのデータは同期されるものでしょうか?

再度、Gmailアプリで受信すればサーバーから受信されます。
端末を売却する時に端末を初期化しても、パソコンでも見れますし、新しい端末でも見えるの同じことですね。


>アンインストールしたらもう使えなくなりますか?(今はヤフーモバイルに変わっています)

ライセンスがどうなっているか、購入した御本人しかわかりませんが、
ライセンスキーのようなものがあるのではないでしょうか?

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。


>バックアップなどややこしそうなのと、LINE履歴が消えてしまうため、避けたいではありますが

LINEはLINEアプリ内の標準機能で、Googleドライブにトークをバックアップして
端末初期化後に、同じアカウントでログインしてトークを復元するだけと非常に簡単になっていますが。

他のものは、アプリごとに手順に従えばよいです。
ログインし直しだけで完了のものもあります。

バックアップアプリ等やデータ移行ツールなどを使ってしまうと、不具合まで復元されて意味がないので、
アプリなどは利用しないようにすれば問題は起きないと思いますよ。
先日も、初期化後に復元アプリを使ってしまっておかしいですと言われていた方がいました。
不具合まで復元するので、せっかくの端末初期化が意味をなさなくなりますので。


>初期化すれば、まずこの問題は解決しそうでしょうか?

端末の故障の可能性は低そうなので、他の方同様に正常になると思いますよ。

書込番号:22905032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 22:08(1年以上前)

初期化するまえにセーフモードでためされても良いと思います。セキュリティソフトが引っかかるので。

書込番号:22905060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 02:47(1年以上前)

>きっこたんさん

あくまで私の場合ですが8月20日にGoogle Playストアがインストールしているアプリを認識しなくなり、アップデートもインストールもできなくなりました。その場合はマイアプリ&ゲームのインストール済みのストレージをタップした所、アプリが読み込まれるようになりました。

その後インストール出来なかったのですがWi-Fiとモバイルデータ通信を何度か切り替えたらダウンロード可能になりました。アプリのダウンロード設定はWi-Fi経由のみにしていますが、警告は出るもののモバイルデータ通信でもインストールできます。(今すぐダウンロードボタンを押す)

ちなみにGoogle Playストアアプリのバージョンは16.4.15でしょうか?設定の一番下にバージョンが出ます、その文字をタップして「このGoogle Playストアは、最新バージョンです」と表示されるか確認してみてください。

Gmailのデータ消去が怖いとの事ですが、Gmailアプリ以外のメールアプリでGmailを受信できる設定をして、添付がダウンロードできるか試しても良いかもしれません。

CosmoSiaはどうでしょうか?メールアプリを2つ入れると両方のアプリで通知が出たりしますがあくまで確認の為なので放置してください。継続使用する場合のみどちらかのアプリの同期と通知を切れば良いと思います。

LINEの再インストールですが同じ端末で同じ電話番号を使うなら電話番号でログイン出来るはずですが念の為、下記URLを参考にメールアドレス登録とパスワード設定はしておいた方が安全です。心配ならFacebook連携もしておきましょう。(Facebookをお使いの場合のみ)トークのバックアップについても記載がありますので一度目を通しておくと安心かもしれません。

https://appllio.com/re-install-line-app


>Nine Inch Nailsさん

セーフモードですがファーウェイ機の場合、Googleのサービスは読み込まれませんのでGoogle Playストア、Gmailともに確認できる状態ではありませんでした。また後からインストールしたアプリは表示されない為、他のメールアプリをインストールしてもセーフモードでは確認できない状態です。(ブウラザすら無いのでネット接続の確認すらままならないのです)

書込番号:22905502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/07 07:08(1年以上前)

>−ディムロス−さん

Huawei機はセーフモードではGoogle関係のアプリが読み込めないというご指摘ありがとうございました。

>きっこたんさん

先の私のセーフモードの書き込みは撤回させて頂きます。申し訳ありませんでした。

書込番号:22905626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 08:29(1年以上前)

>きっこたんさん

あまり確度の高い情報とは言えないのですが某掲示板にmicroSDカードを抜いたらダウンロードできるようになったという書き込みがありました。

できるだけ初期化はしたくないと思いますし、もしmicroSDカードをお使いなら試してみても良いかもしれません。

私はデフォルトの保存場所は内部ストレージのまま、写真のみmicroSDカードに保存していますが前回書いた状況になった時もmicroSDカードは抜かずに復帰できました。

これはもう試されていると思いますが一度機内モードに切り替えてみる、端末を再起動するなどやっていないなら試してみてください。

書込番号:22905766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/07 10:16(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
昨日以降のアドバイスでやってみたのは、以下の通りです。

・Gmailのデータおよびキャッシュの削除
アドバイス頂き、やってみたらすぐに履歴は復元できました!
が、添付ファイルはやはりモバイルデータ通信下ではダウンロードできません。

・Gmail以外のメールアプリでダウンロードしてみたら、できました!
同じメールを、yahooメールに転送したのですが。やはりGmailとの相性の問題のようですね。
ということは、アプリのダウンロードもGooglePlay以外でやれば良いという事なんでしょうが、
Andoroiで他に使えるアプリはざっと見た所なさそうで・・・。

・Google Playは最新バージョンです。(16.5.15)

・最近、プロバイダを変えたのでSDカードは出し入れしたばかりですが、問題は変わらずです。
(1年以上前、本機を購入した時点からあったような気がします。)


皆さんのアドバイスから、初期化してもLINE履歴も残るとのことなので、
手間はかかりますが、やはり初期化しかないでしょうか・・・。
他に何かあれば、また助言をお願い致します。

書込番号:22905984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 11:37(1年以上前)

>きっこたんさん

私が提案したのはメールを1通転送して調べるのではなく、他のメールアプリで恒久的にGmailが受信できる環境を作るという事でした。

これで問題が無い場合は根本的な解決は諦め、多少不便だとは思いますがアプリはWi-Fi経由でインストールする、メールは他のアプリで受信することで初期化をしないで妥協して使用できるのではないかと考えました。(妥協できない場合は誰かが良い案を書き込みしてくれるのを待つか、初期化を試してみる事になると思います)

ESETですが製品認証キーがあれば再インストールできるようです。ただ勝手にインストールされたようだと書かれていますのできちんとしたライセンスが無い状態(試用版等)の可能性もありますので確認が必要です。

再インストール可能な状態ならアンインストールしてみるのも良いかもしれません。再インストール可能な情報が無い場合でも初期化すれば消えてしまいますのでセキュリティソフトが原因でないか調べる為にはアンインストールが必要になってきます。

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/1753?category_id=67&site_domain=private

色々と試していただいていますが改善しないので初期化をしてみるのも一つの手でしょう。初期化するとすべてのデータは消えてしまいますので、必要なデータはバックアップしてから試してみてください。(初期化した場合でも問題が解決しない可能性はあります)

書込番号:22906144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 13:05(1年以上前)

>きっこたんさん

Google Playヘルプで該当するものを探しだしてみました。既に試しているものもあると思いますが順を追ってもう一度やってみるのも良いかもしれません。

Play ストアでアプリの起動、読み込み、ダウンロードを行えない
https://support.google.com/googleplay/answer/7513003?

Google Play での問題を解決するための追加手順
https://support.google.com/googleplay/answer/7512202?

書込番号:22906331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/09 20:31(1年以上前)

>−ディムロス−さん

アドバイスの通り、セキュリティソフトをアンインストールしたり、
googleの手順に従ってやってみましたが、やはり出来ませんでした(*_*;

ちなみに、Gmailは色んな人とやり取りしているので、
全てのGmailを他のアプリで受信するのは(返信などを考えると)現実的ではないため、
添付ファイルのメールのみ転送する方が(頻度は週1くらいなので)、個人的には良さそうです。

あとはアプリがダウンロードできない問題については、初期化しかないのですが、それでも直らない可能性もあるのですね・・・。
時間とエネルギーのある時に、やってみるか端末を買い替えるのを待つかですね^^;

最後までありがとうございました^^

書込番号:22911697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/09 20:57(1年以上前)

〉あとはアプリがダウンロードできない問題については、初期化しかないのですが、それでも直らない可能性もあるのですね・・・。

†うっきー†さんも書かれてますが、初期化すれば普通直ると思いますよ。WifiだけOKでモバイル通信がNGなんて聞いたことありません。

だだしSDカードを外し、初期化後バックアップ等を戻さずに、プリインアプリのみアップデートし直ぐに検証が必要ですが。

書込番号:22911746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/09 21:46(1年以上前)

>きっこたんさん

>全てのGmailを他のアプリで受信するのは(返信などを考えると)現実的ではないため、
>添付ファイルのメールのみ転送する方が(頻度は週1くらいなので)、個人的には良さそうです。

CosmoSiaでの検証結果ですがGoogleアカウントを設定しますとメールのto欄(差出人)をGmailアドレスに設定できますので、返信する時も別のメールアドレスから送った事にはなりません。またGmailアドレスに届いているメールはどちらのアプリでも同じように見ることが出来るようになります。

ただ色々と設定を試したりして頂いていますし、操作感も変わってしまうのでこれ以上労力をかけてまでする物でも無いと思います。きっこたんさんが転送で良いと感じているのでしたらそれで良いと思います。

初期化に関しては私も改善する可能性は高いと思いますが、100%と断言できる方はいないと思います。ただ色々な方がアドバイスをして、色々と試しても改善できないので、後は初期化くらいしか試すものが無いというのも事実だと思います。

書込番号:22911868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/09 21:57(1年以上前)

>きっこたんさん
ここまでくると、腹を括って初期化を試してみるというのはアリかなと思います。
端末を買い替えたら一からセットアップすることになるでしょうから、ダメ元でやってみても、買い替え時の予行演習みたいな感じで前向きに捉えて再セットアップを頑張ってみるのも良いんじゃないかと思います。

あとは、端末初期化よりも多少はマシな事としては、「設定」アプリのキャッシュ消去とデータ消去ですかね。
設定アプリ内での各種設定がリセットされますけど、端末初期化よりは影響は小さいかと思います。

書込番号:22911899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/09/24 16:21(1年以上前)

間が空いてしまい、すみません。
なかなか初期化する余裕がなく、そのままになってますが、
この前、HuaweiのAppGalleryというアプリダウンロード用のアイコンが
いつのまにか現れているのに気付き、やってみたらモバイルデータ通信でもアプリのダウンロードができました!
ただ、payストアよりはアプリの数が限られているのですが、、
この方法と、Gmailを他のメールアプリに転送するやる方で当面は誤魔化そうと思います。
色々アドバイスありがとうございました!

書込番号:22944275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 sai3377さん
クチコミ投稿数:6件

電池残量20%と10%になると通知音が鳴り、通知が来ます。(通知には「オプティマイザ」と表示されています。)

この通知を止めたいのですが、通知管理や電源オプションを見てもその通知に関する項目がありません。

設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:22900936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/04 23:31(1年以上前)

当機種

>sai3377さん
こんばんは。

P20liteは8ヵ月ぐらい、その他のHuawei機で2年半ぐらい使っていますが、どこかでオフにできないと聞いた気がします。

可能性があるとしたら、システムUIの通知のところで4つのうちのどれかをオフにしたら(たぶん上から2つ目ですかね?)、上手くいくかもしれません。
※スクリーンショット参照
※アクセスパスは「アプリ>アプリ>システムUI>通知」です

参考URL
https://novlog.me/android/notice-low-battery/

まだバッテリーに余力があって検証しようがないので、ヒント(?)のコメント程度だけですみません。
場合によっては、必要なシステムUI通知が来なくなる可能性もあるので、その点はご留意ください。

書込番号:22900976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ファミリーリンクで時間制限をかけていますが、子供がバッテリーのウルトラ省電力モードで使用すると、全く制限出来ていません。アプリをロックするしか方法は無いんでしょうか?

書込番号:22900541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/04 21:03(1年以上前)

>ファミリーリンクで時間制限をかけていますが、子供がバッテリーのウルトラ省電力モードで使用すると、全く制限出来ていません。アプリを>ロックするしか方法は無いんでしょうか?

ウルトラ省電力にすると、アプリは終了しますので、制限をかけたい場合は、アプリをロックしか方法はないですね。

書込番号:22900572

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/05 01:49(1年以上前)

>ここここすけさん

下記URLのデジタルバランスによるスクリーンタイム管理なら、ウルトラ省電力の環境下でも制限が可能のようです。

お子様の端末で「自分の端末」で設定してPINを設定し、お子様にPINを教えなければアプリの使用時間の制限は可能だと思います。私も詳しく検証した訳ではないので設定してテストしてみて頂けたらと思います。

※「子供の端末」で制限した場合は、PINの入力がなくても設定の変更が可能らしいので無意味だと思います。

https://solodc.xsrv.jp/huawei-p20-lite/emui9-1/04-digital-balance

書込番号:22901191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/05 07:17(1年以上前)

ファミリーリンクとスクリーンタイム管理は競合する機能だと思いますので、スクリーンタイム管理を試すときはファミリーリンクを一時的にオフするかアンインストールした方が良いと思います。

両方で設定する事や、競合するアプリをインストールすると動作が不安定になる場合があります。

書込番号:22901355

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/05 07:52(1年以上前)

>※「子供の端末」で制限した場合は、PINの入力がなくても設定の変更が可能らしいので無意味だと思います。

ファミリーリンクを使わないで、デジタルバランスを使うのはよさそうですね。
設定→デジタルバランス
「子供の端末」で設定した場合は、

一番下に「リセットの保護」があり、保護者のHUAWEI IDにログインし、スクリーンタイムの設定が許可なく無効にならないように設定出来ます。
HUAWEI IDにログインしようとすると「ユーザーデータの取得ができません。後で再試行してください。」と表示されて私の端末(別機種)では設定は出来ませんでしたが。

書込番号:22901402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/05 18:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

HUAWEI IDを使えば制限できるのですね。私は検証できなかったのでリンク先のおすすめを書き込んでいました。

検証して頂き、ありがとうございます。

書込番号:22902365

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/05 18:35(1年以上前)

>HUAWEI IDにログインしようとすると「ユーザーデータの取得ができません。後で再試行してください。」と表示されて私の端末(別機種)では設定は出来ませんでしたが。

こちらについては、2機種(nova lite2, nova lite3)で、何故かエラーとなったので、
現在メーカーに問い合わせ中です。
これが、利用出来ないと、何の意味もない(設定を自由に変更出来る)ですからね・・・・・

また、設定出来た場合は、設定内容自体も触れないように出来ないと意味がないですし、
ログインが出来ないので確認出来ませんでしたが。

ユーザー間で情報共有してもよい情報を頂けた場合は追記させてもらいます。

デジタルバランスで制御した内容は、ウルトラ省電力モードにしても有効でした。
例えば、特定のアプリを1分しか使えないようにして、1分後にアプリが使えなくなった後で
ウルトラ省電力モードにしても、引き続きアプリは利用出来ないまま、希望通りでした。

あとは、デジタルバランスでHUAWEI IDが使えて、ログイン中は一切の設定変更が出来ないように制御出来れば、
子供に勝手に触らることはなくなりそうです。

書込番号:22902375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/09/18 19:09(1年以上前)

省電力モードだと表示しているアプリしか起動していないというヒントで、色々とファミリーリンク内でアクティビティの管理など、セッティングを色々と変えたらなぜか出来ました。ありがとうございました。

書込番号:22931199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/10/16 19:27(1年以上前)

>ユーザー間で情報共有してもよい情報を頂けた場合は追記させてもらいます。

情報共有の許可を頂いたので、追記させてもらいます。
以下、許可を頂いた内容です。
--- ↓ -------------------
「リセットの保護」機能は、中国国内での利用のみを想定しているため、
今後は、中国以外の各海外モデルでは、順次項目自体を非表示にしていく予定とのことでした。
--- ↑ -------------------

書込番号:22991377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/25 08:03(1年以上前)

機種不明

オプティマイザブロック

同様の症状で困っていたのですが、オプティマイザというアプリをブロックしたところ、ウルトラ省電力モードを起動させなくすることができました。電池設定も非表示となり、その他の副作用があるかはまではわかりません。

書込番号:23189404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

この機種にRatedA1対応のMicroSDcard(256GB)をセットした場合、MicroSDcardにアプリをインストールしたり、起動したりできるようになりますでしょうか?
TONE e19の宣伝を見て、同じことができるのかなぁと気になり、質問させていただきました。
詳しい方、アドバイスお願いいたします。
https://tone.ne.jp/special/cp/sd.html?gclid=EAIaIQobChMIhKb379Cx5AIVENGWCh0krwhXEAEYASAAEgKcKPD_BwE#

書込番号:22895995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/02 17:48(1年以上前)

>S_PULSEさん
こんにちは。

P20 liteの標準機能では、SDカードの内部ストレージ化はできませんので、SDカードにアプリインストールはできません。。
たぶん、ここ2〜3年のHuaweiのスマホはどれも同じようなものかなと思います。


ちなみに、動作保証は無いもののadbコマンドで内部ストレージ化をするという手があるそうです。
ただ、全スレを掘り起こしたわけじゃないですが、P20 liteで挑戦してみたものの断念された方もいらっしゃるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21901989/


その他、Huaweiの別機種のスレもご参考程度に。

P10 lite
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21473790/

nova lite 2
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22145821/

書込番号:22896033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件

2019/09/02 19:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり無理なんですね。
参考になりました。

書込番号:22896191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)