HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のループができない

2019/05/03 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:534件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

ホームで長押しで設定でホーム画面ループ入れても、
ホーム画面でループせずに左右で最後行き止まります。
なんででしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22642757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/03 15:52(1年以上前)

機種不明

>ってゆーかーさん
私のP20liteでは、ループしました。

GoogleフィードをONにすると、ホーム画面ループはOFFになるよう連動しているようですが、その点はどうなっていますか?

書込番号:22642767

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:534件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/05/03 17:55(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございました。
ヒントになりました。

Googleフィードなるものを知りませんでした。
前のスマホではGoogleアプリ無効にしてたので、
今回もまず無効にしてまして、

無効になってると連動しないみたいで、
でそでそさんの窓が出なかったみたいです。

ありがとうございました。感謝感謝!

p9lite からのUQ 機種変更でこの機種新米です。
又お聞きするかもですが、よろしくお願いいたします。(機種変更だとsプランだと機種代月500円かかります 悲 皆様ご注意を)

書込番号:22642987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/03 22:51(1年以上前)

>ってゆーかーさん
同じ設定画面内なので気づかない事は無いだろうと思っていましたが、Googleアプリ自体を無効にされていたんですね。
直接的な解決手順ではありませんでしたが、足がかりとして少しはお役に立てたのかなとは思いますので、良かったです。

同じP20liteユーザとして、今後も情報交換等よろしくお願い致します!

書込番号:22643659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/05/04 09:11(1年以上前)

>でそでそさん
感謝感謝です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22644333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お得に乗り換えどこでしょうか?

2019/05/02 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

現在楽天モバイルのスーパーホーダイS月額2980円で楽天モバイルを使っています。このプランが気に入っていることと、今のスマホが古くなってきたので、P20liteを購入したいと思っています。
今のところ楽天モバイルのプラス割で2回線目を新規で契約(機種代1万円引き)して、その後今の1回線目を解約しようと思っていますが、番号変えずに他の格安会社へ乗り換えて、維持費も高速通信使いきったあとも速度がある程度早いプランがあれば、番号変えずにすむのかなと思っていますが、オススメありますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22640431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/02 17:23(1年以上前)

低速モードでも1Mbpsをうたっているのは、楽天モバイルだけです。
後は早くても200〜300kbps程度です。
LINEやtwitterをやる程度なら十分でしょうけど、画像が多いとストレスでしょう。

電話番号を維持したければ、nuro光のお試しプランのような、一切、違約金をとらない格安SIMにいったんMNPしてから、すぐにもどるという手もあります。
今、スーパーホーダイSにまるまる2980円を払っているなら、いったん出てから、楽天会員になって3年契約を選べば、最初の2年は1480円になりますから、3年トータルで3.6万円近く安くなります。
事務手数料や端末代を払っても、十分安いです。
移行の手間や、手続き中、使えない期間が出るのを我慢できるかどうか、ですが。

また、プラス割のような組み合わせプランは、一方をすぐに解約すると、特典がなくなるなど、いろいろ罠がある可能性が高いです。
たとえば、追加する回線が3ヶ月基本料無料と言っても、主回線を解約すると、その月から無料でなくなりますから、少なくとも1ヶ月分は重複して支払うことになるでしょう。
事務手数料も無料ではないですから、実質的な値引きは3000〜4000円程度じゃないですかね。
その他、どういう制約があるか、十分確認してください。

書込番号:22640594

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/05/03 08:23(1年以上前)

>くにゃぺさん

今すぐにというならIijmioのシェアNO.1記念キャンペーン(5/8まで)でP20 liteが一括7,000円で購入出来ます。
ミニマムスタートプラン(3GBで一年間1GB増量)なら1,600円、最初の3ヵ月は300円。
速度制限にかかった際は200Kbpsに制限されますが、ここはけっこう使えるという印象です。
更に、高速通信をオンオフする機能がありますから、それをうまく使い分ければ良いと思います。

https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp?utm_source=accesst&utm_medium=affiliate&utm_campaign=AT1902_100_1

すぐにということじゃなければgoosimsellerさん(OCNモバイルONE)が不定期にキャンペーンをやって端末を安く購入出来ます。
私は2月にかなり安く購入出来ましたし、ここも高速通信をオンオフする機能があって、オフでもけっこう使えています。

私の言う「けっこう使える」というのは動画は見ない。
主にLINEのトーク、radiko、Twitter、メール確認程度の使用です。

書込番号:22641955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/03 09:55(1年以上前)

>ミニマムスタートプラン(3GBで一年間1GB増量)なら1,600円、最初の3ヵ月は300円。
IIJmioのミニマムスタートプランは音声定額なし。
スーパーホーダイなみの定額をつけるなら、プラス830円。

書込番号:22642091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2019/05/03 18:31(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>P577Ph2mさん
有益な情報をありがとうございます!
iijmioへの乗り換えにしようと思います!
丁寧な情報提供ありがとうございました♪

書込番号:22643056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

受信表示が出ないようにしたい。

2019/05/01 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件
機種不明

Gmailを受信すると画像のように
“You got mail” と表示がでます。
これを出ないようにする設定を教えて下さいm(_ _)m

書込番号:22638923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/02 02:23(1年以上前)

>怪力丸さん
こんばんは。

背景にある「送信しました」はGmailアプリのように見えますが、「You got mail」は別のメールアプリの通知っぽく見えますけど違いますかね?
例えば、Huawei標準のメールアプリとGmailアプリとそれぞれで受信設定がされているといった事はないでしょうか?
もしそうだとしたら、不要なメールアプリの通知設定(バナー表示)をオフにするなり、通知自体をオフにするなり、アカウントを無効化するなりで対処できそうに思います。

見当違いでしたら申し訳ありません。
お使いのメールアプリとか、そのバナーをタップしてメールを開いたらどのアプリが開くのか、などの情報があった方がアドバイスが集まりやすいかもしれません。

書込番号:22639188

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件

2019/05/02 03:27(1年以上前)

でそでそさん回答をありがとうございます。
あと関連するアプリとしてGmailの通知バッジ
というのもインストールしておりますので
ご指摘通り本体とGmailと関連アプリの通知
設定を見直してみます。
なんとなく通知バッジがyou got mail を
バナー表示しているような気がします。

書込番号:22639214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/02 03:44(1年以上前)

機種不明

>怪力丸さん
ご返答ありがとうございます。

「通知バッジ (Gmail)」のアプリ説明で、「通知機能」のイメージ画像のところで、まさにそのメッセージがありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ellevsoft.unreadgmailbadgefree&hl=ja

通知バッジの設定見直しで解決しそうですね。

書込番号:22639222

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件

2019/05/05 23:01(1年以上前)

ご指摘通りにいろいろとやってみましたが
「you got mail 」は表示されてしまいますぅ。
(^^;)

書込番号:22647976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/06 03:43(1年以上前)

>怪力丸さん
うーん、通知バッジアプリは常にその表示が出るのが仕様なんですかね。。。

使った事が無いのでよくわかっていないですが、やりたい動作のために代替アプリを検討するか、無料版でお使いなら有料版なら解決しそうか(お金を払う価値はありそうか)を調べてみるぐらいしかなさそうですね。

書込番号:22648258

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件

2019/05/06 08:08(1年以上前)

でそでそ様へ
相談に乗ってくれましてありがとうございましたm(_ _)m
また何かの機会にお世話になるかもしれません。その時はよろしくお願い致します

書込番号:22648464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 nova lite3との比較

2019/05/01 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 satufateさん
クチコミ投稿数:16件

格安simの更新月が迫っており、現在mate 10 proを使用しておりMNPで継続して使う予定です。

しかし、バッテリー交換等が必要になった場合に備え予備機として1台持っておこうかなという結論に至りました。
(MNPで2万以下で入手可能な機種)

なるべく安価で最低限(現在プレイ中のアプリ)がある程度重くても動けば良いかなと言う感じです。

スペック的にはnova lite3が上というのはなんとなく調べて分かるのですが…。

type-cじゃない点が少し妥協しがたい要素になりつつあります…。

現在プレイ中のアプリがラングリッサーモバイルでして、中国制作のアプリなので対応してるとは思うのですが購入後対応してないと困るのでその辺が気になっています。

また可能であれば動作等の感想をお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:22638704

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/02 02:43(1年以上前)

機種不明

>satufateさん
こんばんは。

Playストアで「ラングリッサーモバイル」というゲームのP20lite(SIMフリー版)のレビューをざっと見てみました。
多くの人が問題無く遊べているような雰囲気には見えます。
私自身はゲームはしないので、何ともわかりませんがこんな情報でも参考になりましたら。

私はMate9の予備機として昨年12月にP20liteを購入しましたが、当時はnova lite3が未発売だったので悩む必要はありませんでした。
強いて上げれば「Type-C」「RAM 4GB」「Wi-Fi 5GHz」「若干コンパクト」といった辺りもあるし、P20liteで良かったかなぁと思っています。(まぁ私の用途的にはどちらでも良いので、安い方を買いますかね、多分)

書込番号:22639201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/02 16:20(1年以上前)

スレ主様

中国語版におけるP20に関連する記述
https://club.huawei.com/thread-16935762-1-1.html

一部のユーザーではバッテリーの消耗が激しいという記述がありますが、この記述があるということはきちんと動作していると考えられます。

書込番号:22640456

ナイスクチコミ!0


スレ主 satufateさん
クチコミ投稿数:16件

2019/05/02 19:30(1年以上前)

あくまで予備機なので最低限動作すればいいかなって感じでして…。

色々見てみましたがp20liteの方が高いんですね…これは迷うなぁ…type-cじゃないと接続部が不安なんですよねぇ…。

あと確認したいのが電源の自動オン・オフ機能って付いてるんでしょうか?
地味にmate10proでこの機能重宝してるので気になるところです。

書込番号:22640907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2019/05/02 20:07(1年以上前)

>色々見てみましたがp20liteの方が高いんですね…これは迷うなぁ…type-cじゃないと接続部が不安なんですよねぇ…。

マグネットケーブルを使えば、どちらのコネクタなどかは、一切気にする必要がないとは思います。
抜き差しの必要がないので、破損の心配もなくなりますし、逆刺しの心配も不要ですし。


>あと確認したいのが電源の自動オン・オフ機能って付いてるんでしょうか?

説明書に記載されている通り、どちらの機種もあります。
一度説明書を確認されてはどうでしょうか。

書込番号:22641014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/02 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

>satufateさん
†うっきー†さんがコメントされていますが、一応私のP20liteでも設定できそうか確認してみました。
スマートアシストの所に「電源ON/OFFタイマー」があるので、電源の自動オン/オフは出来そうです。
実際に使っているわけではないですが。

書込番号:22641127

ナイスクチコミ!2


スレ主 satufateさん
クチコミ投稿数:16件

2019/05/11 22:11(1年以上前)

色々参考になりました。

最後に一点確認したいのですが、この機種に付属している充電器とケーブルはmate10proに付いていたhuaweiの純正(超急速充電可能)充電器と同じ物だったりしますか?

書込番号:22660077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/11 22:16(1年以上前)

>satufateさん
>mate10proに付いていたhuaweiの純正(超急速充電可能)充電器と同じ物だったりしますか?
ちゃんと調べていませんが、多分違うものだと思います。

私はMate9の超急速充電対応の充電器を持っていますが、それとP20liteの充電器は違いました。(P20liteの充電器では、Mate9が超急速充電にならない事は確認した記憶があります)
ケーブルまではわかりませんが、たぶん違うんじゃないでしょうか。(自信なし)

重要なポイントとなるようでしたら、メーカーに購入検討時の確認点として問い合わせた方が確実かと思います。

書込番号:22660095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2019/05/11 22:43(1年以上前)

>satufateさん
>最後に一点確認したいのですが、この機種に付属している充電器とケーブルはmate10proに付いていたhuaweiの純正(超急速充電可能)充電器と同じ物だったりしますか?

https://www.support-huawei.com/accessorystore/

Mate10 Pro
(0832)ACアダプタ
5V/2A(10W) or 4.5V/5A(22.5W) or 5V/4.5A(22.5W)
(1289)USBケーブル(typeC-typeA)

P20 lite
(0730)ACアダプタ
5V/2A(10W) or 9V/2A(18W)
(1528)USBケーブル(typeC-typeA)


ファーウェイ ACアダプタ 機種別 対応表(スマートフォン)
ttp://www.support-huawei.com/accessorystore/pdf/ac_adapter.pdf
※pdfファイルへアクセスする場合は先頭に「h」を付加して下さい。

書込番号:22660167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通知音がならない

2019/05/01 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 なつうさん
クチコミ投稿数:5件

通知音がなりません。通知は来ています。
設定を見たところ、アプリの通知のところで、音は有効になってましたし、通知音もONになっています

書込番号:22638560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2019/05/01 21:41(1年以上前)

何のアプリの通知音なのか程度の最低限の情報は必要です。
通知が来ているというのは、たんにスリープを解除した時に、通知が来ているのを確認しただけで、実際にはスリープ中には通知がきていないという落ちはありませんか?

本当にスリープ中に通知がきているか、スリープ中に通知で画面が表示されることを確認する必要があります。

おそらく、EMUI固有のアプリを終了しない設定が出来ていないだけで、スリープ解除後にはじめて通知が確認出来る状態になっているだけだとは思います。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


とりあえずは、上記のFAQ内の画面点灯をする設定をして、端末をスリープにして端末を微動だにしないで1時間以上放置した後で通知を受けれることを確認されるとよいです。

それで、画面が点灯しない場合は、正常に動作しないアプリになります。

書込番号:22638675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/01 21:46(1年以上前)

機種は違うし、状態は分からないですが、
デフォルトの通知音がなしで、アプリの通知音がデフォルトの通知音または、なしでということはないですよねえ…
あと、音量設定とかも。
同じ機種をお使いの方が教えてくれるとありがたいですね。

書込番号:22638688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

検索したときの戻るについて

2019/04/30 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

サイト検索して、戻ろうとすると前のページに戻らないことが多く、使いづらく困っています。

例えば、ヤフーで「aa」について検索→いくつか検索でヒットしたのが出る(検索一覧)→一番上に出たサイトを閲覧→二つ目に出たサイトを見たく戻るを押す→検索一覧に戻ると思いきや、ヤフートップに戻ったりします!

もしくは、以前検索した全然関係無いページに飛んだり、ひとつ前に戻りません。

この端末はこういった仕様なのでしょうか?

書込番号:22636577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/01 07:08(1年以上前)

ブラウザはChromeでいいのかな?

Yahooブラウザだったらたまに変な動きするような気がしないこともない…

書込番号:22636920

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2019/05/01 09:29(1年以上前)

ブラウザにChrome以外を使っているということはありませんか?
ブラウザはアプリなので、あまり端末には関係ないかなとは思いますが。

書込番号:22637141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/05/01 10:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
検索はトップにあるGoogleが多いです。
あと、ヤフーで検索したりもします。
Chromeは使っていません。

書込番号:22637295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2019/05/01 11:20(1年以上前)

>Chromeは使っていません。

では、利用しているブラウザの問題だと思いますので、Chromeを利用すれば正常になると思います。
試しに、Chromeで確認されると良いと思います。
そのような現象は起きないはずですので。

書込番号:22637374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2019/05/01 11:25(1年以上前)

確実に操作をしたいなら(個人的にはお薦めしたくないが)標準のChromeやYuzu Browserなどを使った方が良いですよ。

書込番号:22637390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/01 12:14(1年以上前)

Chromeに限らずWebブラウザってたいてい同じような挙動をするものだけど、例えばYahooブラウザだとブラウザというより統合アプリって感じの作りだから、内部処理的に戻す、進む、ウインドウ、タブなんかの挙動がユーザーの意図した動きと違ってくるんだと思う

書込番号:22637492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/05/02 11:26(1年以上前)

Chromeでやると問題が起きない気がします。
皆様ありがとうございます。
意図しないところに戻るのは不便てしたので解決して良かったです。

書込番号:22639811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)