端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2019年4月1日 08:46 |
![]() |
13 | 3 | 2019年3月25日 08:34 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2019年3月23日 22:29 |
![]() |
20 | 2 | 2019年3月23日 11:00 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2019年3月23日 18:54 |
![]() |
21 | 2 | 2019年3月21日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
現在家族2人が当機種を使用しており、とても使い勝手が良いので進学する子供へ購入検討しております。
以前(半年前)、1人目の子供に購入した時よりも現在価格が上がっており悩んでおります。
そこで質問ですが、下記条件で最安値となりうる契約をご教示ください。
【契約内容】
HUAWEI P20 lite
データ通信専用SIM(SMS付き)
※別案ではスマホは単品で購入して、SIMはロケットモバイル神プランを考えていました。
書込番号:22559003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうのはトータルの維持コストが大事なんじゃないですか。
端末が値引きされるのは、何らかの契約とセットが前提ですから、毎月の運用コストは上がります。
安い条件ほど、組み合わされるプランは高くなります。
かりに端末が実質0円でも、結局は割高です。
とにかく安く買いたいなら、中古を探してください。
未使用に近いAランクでも、1万円台半ばで大量に出回っています。
UQ版やY!mobile版なら、新品でも2万円以下です。どちらもSIMフリーですし、対応バンドから言ってドコモ系SIMでも使えるはずです。
なお、神プランは398円ですが、200kbpsですから、ネットは非常に遅いです。
子供が使うなら、その方が良いという考え方もできますが。
SMS付きだと、0SIMが150円で使えます。ただし500MBを超えると、自動的にどんどん料金が上がっていきます。
端末の設定で上限は制御できますが、設定を変えることを覚えるとアウトです。
適当なアプリと組み合わせれば、コントロールできるかも知れません。
nuroのお試しプランだと450円。こちらは200MBを超えると32kbpsとなり、事実上、ネットは使えなくなります。
イオンモバイルのauプランだと、同じくSMS付きで1GBプランが480円。
最安値はこの辺でしょうね。
書込番号:22559112
5点

詳細にご説明くださりありがとうございます。
私の知らなかったMVNOを教えてくださり裾野が拡がりました。
端末は上の子供に新品を購入したので、拗ねる(笑)と思いますので新品を購入したいと思います。
書込番号:22559119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html ここであれば音声SIM契約必須ですが端末代800円で買えます。
OCNの最低利用期間は半年なので最安プランで契約後半年後に解約しても通常で買うより安く購入出来ると思います。
SIMもデータ専用であれば。LINEMobileのネット専用プランで1ギガ、500円で持つ事も出来るので、お子様に持たすのであれば
良いのでは無いでしょうか??
書込番号:22560542
3点

キャリア、SIMフリーのどちらで購入しても現在3000円の商品券がもらえるキャンペーン中です。
・キャンペーン:2018年世界スマホ総出荷台数2億台突破記念ファーウェイお客様感謝祭
・購入対象期間:2019年2月22日(金)〜2019年3月31日(日)
・詳細:http://huawei-cpn.jp/2oku/
今月一杯なのでご注意ください。
ちなみに私はIijmioのファミリープラン(SIMカード3枚、12GBを妻と子供とシェア)で月額3260円(税抜き)です。
*端末台は別です。
ファミリープランは2560円ですが、私のみ音声対応SIMなので+700円かかっています。
以上参考まで
書込番号:22560544
1点

「最安値」と言っても、
端末代金と、ある一定期間の月額料金を鑑みなければ、正解はでないと思いますが。
因みに、もう少し上のランク、DSDV 可能な mate 20 lite が、
BIC SIM の音声回線契約で、1年間の継続利用で実質 108円です。
高速データ通信容量 3GB で、月額料金は 1,480円。
ビックカメラ専売モデルで、3/31までの話ですが…。
書込番号:22560714
1点

皆さま方の大変貴重な情報を参考に、単体購入+格安SIMの契約にするか、MVNOセットで契約するかをもう一度トータル支払い額をよくよく考えてお得な方法で頑張ってみます。
本当にありがとうございました_(..)_
書込番号:22560864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告が遅くなりましたが先週購入しました。
やはりどう計算してもOCNスマホセットが格安でしたのでこれに決めました。
通話SIMは必要無かったのですが、半年後にLINEモバイルのデータSIMへ変更予定をしていますので問題ありませんでした。
端末料金864円(税込)と初手数料金と月の使用料金から、HUAWEI感謝祭キャンペーン3000円にAmazon1000円商品券ゲットできれば実質、端末代金と初手数料金が無料になる計算なので嬉しいです。
ただ、27日申込み時点ではブラックしか残っていなかったのでここだけ妥協しました。
季節がらgooシムセラーの発送は遅くなると言うことで、HUAWEI感謝祭キャンペーンに間に合うか心配です。
購入明細書類の日付けは申込み日になるのか、はたまた納品日になるのかも運命の分かれ道となるので心配です。
とても有用な情報をいただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:22572258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
この機種はすでにGPU Turboは実装されているんでしょうか?
もし実装されているならどこで機能を有効に出来るんでしょうか?
また、もしまだ未実装の場合は、実装予定はあるのでしょうか。
2点

されてない
キリン700シリーズからturboが搭載してます。
書込番号:22556332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>グティオンさん
こんばんは。
まだだと思います。今後はわかりませんが…。
P10liteは対応したパッチが配信されているようですが、P20liteは配信されないのかどうなのか、、、情報は掴んでいません。
(いずれ対応されるんじゃないかと、ボヤっとは思っていますがどうでしょうね)
Mate9では昨年にパッチリリースの中に、「Huawei GPU Turboアクセラレーション技術を追加」という記載がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22253382/
特にGPU TurboをON/OFFにするような設定は見当たらず、システム内部の処理アルゴリズムのアップデート程度かと思っています。
書込番号:22556358
5点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます。
この機種についてはまだGPU Turboは実装されていないんですね・・・。
P10liteについては今年初くらいに既に実装されているみたいなので、その後継機にあたるこの機種に実装されないということは無いとは思いますが、いつ配信になるかも調べてもまったく無いですね・・・。
この機種にも来てくれれば良いですが。
書込番号:22556854
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
端末再起動後にはPINの入力が必要
と、表示が出ています。
しかし,その下が
1 2 3
4 5 6
7 8 9
緊急通報 0 戻る
となっています。
数字を入力したら「戻る」となっている部分が
「削除」にかわりますが、「決定」のように
入力完了時に押すボタンが出てきません。
思い当たる番号を入れただけでは反応がなく、
「削除」を押すと「エラーあと2回」というような
表示が出てしまいます。
どのような方法でPINは入力したらよいのでしょうか。
携帯が使えず非常に困っています。
ご教示の程お願いいたします。
6点

その表示が出るということは、端末の初期設定時に、指紋認証と一緒に何から知らの値を入力しています。指紋認証なしでも登録出来ますが、ほとんどの方は指紋認証と同時に設定していると思います。
SIMのPINコードとは一切関係ありません。SIMなしでも利用出来ます。
ですので、御自身で設定したものを思い出す以外方法はありません。
一致しない限りは、ロックは解除出来ません。
盗難防止や他人に利用させないための措置ですので。
忘れてしまった場合は、ファクトリーリセットを行い、すでにGoogleアカウントを設定済の場合は、
その同じアカウントを再度指定することで端末を利用可能です。
盗難防止のために、前回と同じものしか利用出来ないようになっています。
何度失敗しても、ある程度時間が経過すると、再度入力は可能です。
書込番号:22552330
3点

うっきー様
コメントいただきありがとうございます。
思い当たるパスワードを入力しているのですが、「決定」ボタンなどがなく何も反応がありません。
何もせず待っていると画面が消灯してしまい、再度入力することになります。
私が入力しているパスワードがあっていれば、入力しただけで自動的にログオンできるのでしょうか?
携帯に詳しくなく的外れな質問かもしれませんが、ご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22552375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>私が入力しているパスワードがあっていれば、入力しただけで自動的にログオンできるのでしょうか?
はい。その通りです。
その証拠に、確定ボタンが存在していないと思います。
但し、機種やファームのバージョンによって違いますが、
現在利用されているのがEMUI8のはずだと思いますので、番号入力だけになっているはずで、
確定ボタンなどは存在しない状態のはずです。
他のEMUI8の機種でも、PINコードを設定している場合は、PINコードを入力して一致した瞬間にロックが解除されます。
忘れた場合は、ファクトリーリセットしか残されていないかと・・・・・
他に手段があると、セキュリティの意味がまったくありませんので。
書込番号:22552450
10点

>moto123456789さん
ユーザーです。
PIN入力の際は決定ボタンは出ず
設定したモノが入力されれば
そのまま画面に入れますので
入力しているモノが
設定しているモノではないのだと思います。
書込番号:22552557
5点

ウッキー様 Hempel's ravens様
コメントありがとうございます。
考えうるパスワードを入力し続けたところ
無事に解除することができました。
誠にありがとうございます。
書込番号:22553700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
車にアンドロイドオートに接続が出来ません。
車のモニターには、接続しなおしてくださいと表示され、エラーになります。
別の人の同じ機種はつながりましたので、私のスマホに原因があります。私のスマホの設定をどうすればよいでしょうか?
書込番号:22551917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その別の人に聞けば宜しいかと
書込番号:22552000 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>タッピータッピーさん
「別の人の同じ機種はつながりました」
ということは「私のスマホに原因があります」ではなくて「あなた自身」に原因があります。
操作手順等を見直してやり直して下さい。
書込番号:22552077 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au
初めて質問します。似たような質問が多くあり、読みましたが解決せず、質問します。
au版のP20 liteのSIMロック解除のものをamazonで購入し、biglobeのdocomo回線simを挿してSIM状態の更新を試みていますが、何度やっても失敗しましたとなってしまいます。
Androidをアップデートしてからやったり、せずにやったり、googleのアカウントを設定したりせずにやったり、何をやっても失敗します。
同じ機種をひと月ほど前に買った時はなんの設定もせずにbiglobe SIMでAPN設定できたのですが…
似たような状況を経験した方はいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:22551038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFI接続状態で行っていますか?
SIMステータス更新はネットワーク接続(WIFI接続や他の機種へのテザリング接続)してないと出来ないですよ
書込番号:22551072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます、WiFi接続はしています。
書込番号:22551101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のケースだと、APN設定をすべて削除後再入力して再起動でうまく行ったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026558/SortID=21844578/
ボタンがグレーアウトしていた点で今回とは違います。
ただ、一度うまく行った端末が再度ロックされたのなら異常だと思いますが。
あと、WIFIは制限のないネットワークに接続しているのでしょうか?
書込番号:22551157
0点

ありがとうございます。
SIMロックの状態画面で、ステータスが未許可になっていてSIM status updateを押すと失敗しましたとメッセージが出ます。
APNはボタンがグレーアウトしていて手動入力ができない状態です。
書込番号:22551175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ個体で先月うまく行ったのなら辻褄が合いません。
この機種を2台biglobeのSIMも複数枚持っているのなら、もう1台のテザリングにWiFi接続して試してみるのがいいでしょう。
書込番号:22552773
0点

ありがとうございます。
前のは同じ機種でしたが、sim状態の更新自体が必要なかったので、前のオーナーがそこまでやってくれていたのかもしれないですね。テザリングはやってないので試してみます。
書込番号:22552916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IMEI番号からネットワーク制限も調べましたが問題ないようです。
何をやってもSIM状態が更新できず失敗となってしまうので、au系SIMを契約するか諦めます。
嫁のNOVA2、娘のP20 liteはいずれもau端末でしたが、SIM状態の更新は不要ですぐにAPN設定できる状態だったので、何もつまずくことは無かったのですが、64GBにこだわって手を出してはいけなかったかも?
しかしSIMフリー義務化でもこんな状態なのは日本特有なのでしょうか…海外ではつまずいたことないのに。
ありがとうございました。
書込番号:22553147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
今までauのガラホを使っていました。
今回格安SIMにしてこちらの端末を購入したのですが、留守番電話機能がありません。
どちらにありますか?
もしくは、かかってきた電話を録音するだけなのでアプリで対応できる気もするのですが、
そのようなアプリはありますか?
7点

■無料留守電
月額無料のIP-Phone SMARTはあります。
https://ip-phone-smart.jp/smart/
IP-Phone SMARTに転送設定をして、留守電に設定しておき、
留守電の内容を音声ファイルにしてメール転送する設定にしておけばよいです。
ポピュラーな方法なので、yahoo等で「IP-Phone SMART 留守電」で検索すればよいです。
留守電だけなら、アプリのインストールも不要です。
電話を転送した時の通話料はかかってしまいますが。
留守電の頻度が少ないなら、利用価値はあるかもしれません。
■スマート留守電
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sourcenext.smartvm.license&hl=ja
>310円(月額)
>・本サービスをご利用になるには次の通信事業者と通話転送機能のある電話回線を契約されている必要があります。
>NTTドコモ、au、Softbank、Y!mobile、UQ mobile、mineo auプラン、mineo ドコモプラン、楽天モバイル、
>OCNモバイル、DMM mobile、BIGLOBE LTE・3G、FREETEL、NifMo、IIJmio、イオンモバイル、
>hi-ho LTE typeD シリーズ、b-mobile、WIRELESS GATE SIM 、ASAHIネット LTE、DTI SIM、エキサイトモバイル、So-net モバイル LTE、モバイル4G/D、ぷららモバイルLTE、LINEモバイル(2016年10月現在)
>・各通信事業者の留守電サービスに加入している必要はありません。単独で使えます。
>・通信事業者からスマート留守電へ転送される際の通信料はお客様の負担となります。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「留守電」等で検索されるとよいです。
書込番号:22547432
4点

>yue4.さん
こんにちは。
伝言メモ(簡易留守録)はありません。
SIMフリー機は非対応な事が多く、海外メーカーのものは基本的に無いと思っていた方が良いです。(今後の参考程度)
一年前の記事なので製品名等も少し古いですが、下記の記事などが参考になるかなと。
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/011901541/
私は留守番電話は無くても良いという事で契約していませんが、使うなら利用しているMVNOの留守電サービスを契約して使うかなぁと思います。
書込番号:22547597
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)