HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

これに付属のacアダプタは5V 2Aもしくは9V 2AですがTYPECで5V 3Aで充電するタイプのスマホへ使うことは可能なんでしょうか。
スマホ側から3A要求された場合このACアダプタは破損してしまうのでしょうか?

書込番号:22337929

ナイスクチコミ!0


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/12/20 20:43(1年以上前)

>それでいいんだ黒田さん
現在LGV35でau版P20lite(HWV32)の
ACアダプターを使ってます

機種変の時
このACアダプターでも
TYPE-Cが使える機種なら
問題なく充電出来ると聞いたので

使ってますが
今現在も問題なく
充電出来てます

書込番号:22337933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2018/12/20 20:52(1年以上前)

>@NaoNao@さん
情報ありがとうございました。

書込番号:22337948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/20 20:53(1年以上前)

3A要求されても出力する力がないから3Aで充電出来る時間より充電時間が長くなるだけ。

書込番号:22337949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/20 21:30(1年以上前)

大丈夫です。壊れることはありません。充電に時間が掛かるかも知れませんが。

書込番号:22338039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2018/12/20 23:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
たまたまみかけたsiteで気になる内容だったもので。
https://hanpenblog.com/4857/

書込番号:22338396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone6sからの機種変について

2018/12/18 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:1件

iPhone6sから機種変しようと思ってるんですけど、黒い simは使えるんでしょうか?

書込番号:22332820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/12/18 12:41(1年以上前)

ここはauのP20Lite専用ぺーじであるということと、iPhone6sの黒シムということで
au回線での機種変更と受け取りました。
それなら、auショップかauで聞かれるのが一番確かだと思います。
まずはご自分で情報収集さらたほうがスキルも上がるし、良いと思いますよ。

書込番号:22332860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/18 14:09(1年以上前)

>アルファ4さん
黒いSIMカード、LTESIMカードですね。
残念ですが、使えません。
iphone8以降ならVoLTE SIMカードなので使えますが、6sなので使い回しなどは出来ません。

書込番号:22333045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通知管理に表示されないアプリ

2018/12/18 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件

Gmailの通知がされず、設定→アプリと通知、と開いて、通知管理の欄に「1個のアプリが送信をブロックされています」と表示されています。
通知管理を開くと、すべてのアプリにチェックが入っておりますが、Gmailが一覧に表示されていません。
同じような症状のあった方、解決方法がわかりましたら、ご教示願います。

書込番号:22332332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2018/12/18 07:42(1年以上前)

Googe系のアプリが表示されないのは正常です。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

↑Gmailで表示されない項目に関しては無視で。
どうしてもGmailアプリを使わなければいけないのでしたら、自動同期のオンは必要です。


■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
もしくは
設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→通知→その他の設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「高」もしくは「緊急」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

書込番号:22332412

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2018/12/18 08:03(1年以上前)

>通知管理の欄に「1個のアプリが送信をブロックされています」と表示されています。

こちらの方については、P10 liteやnova lite 2でも、同様な表示がされています。
今のところ、回避方法はわかりませんが、メールやLINEのプッシュ通知がこないわけではないので、きにしないで良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22005762/#22006161

どうしても気になるなら、端末初期化をおこなえば、消えるかもしれませんが。

先ほどの自動同期については、
設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期→オン
google→Gmailを同期→オン


別のプッシュ通知可能なメーラーを使ってgmailを使うという方法もあります。
プッシュ通知可能なメーラーであれば、自動同期をオフのまま利用可能です。

書込番号:22332450

ナイスクチコミ!3


スレ主 mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件

2018/12/18 12:46(1年以上前)

詳しくご回答いただき、ありがとうございました。
「バッテリーを最適化を無視」の項目にもGmailは表示されず、諦めました。
バッジが表示される他のランチャーを使うか、ほかのメーラーを使うか、いろいろ研究してみたいと思います。

書込番号:22332875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nikfun3さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/19 19:52(1年以上前)

もう締め切られたようですが、私もP20 liteでGmailだけがプッシュ通知されず
困っていました。

†うっきー†さんのおっしゃるように設定すればプッシュ通知できる
(実際、LINEなどはきちんとプッシュ通知するようになります。)

しかし、P20 liteでは、現時点でのGmailはスリープすると、どんな設定をしようと、
恐らく不可能だろうというのが私の結論です。
原因は多分、Gmailアプリにあると思います。
アップデートで対応してくれるかどうか分からない状態です。

私もスレ主さんと同じく、Gmailのプッシュ通知は諦め、
Aqua Mailを使っています。このメーラーなら、確実に通知がすぐに来ます。

アンドロイド初心者であれば相当悩むでしょうね、HuaweiのGmailプッシュ通知問題・・・。

スレ主さん、ご参考まで。

書込番号:22335726

ナイスクチコミ!2


スレ主 mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件

2018/12/19 21:29(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
私はADWランチャーを使うことにしました。
しかし、そうすると今度は画面ロックのウィジェットが使えないという…Gmailは使い慣れてるので、諦めたくないし…
あちらを立てるとこちらが立たず状態で、どれかがアップデートで改善されることを祈るしかないです。

書込番号:22335975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nikfun3さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/19 22:38(1年以上前)

mpwkx983さん

私は11月初旬に購入し、1ヶ月半ずっと一人でこの問題と闘っていました(苦笑

ランチャーも当然変えました。
初期化もしました。

ほぼ、ありとあらゆることを試したのですが、私の環境では解決しませんでした。
アンドロイドはこれで5機目となりますが、このような現象は初めてです。

Huaweiの機種は初めて使いますが、電源管理が非常に厳しいため、
設定してもスリープ時にプッシュ通知がきません。
少なくともP20 liteに関しては、(私が試行した限りでは)
今までのHuawei機種と同じやり方では解決しないであろうと考えています。

以前のDoze問題など、スリープ時に於けるHuawei機種のプッシュ通知に関する
問題は知っていました。

非常に良いスマホですが、プッシュ通知がこないのは非常に困りますね。
Googleが対応するか、Huawei側が電源管理アプリの改善をしない限り、
少なくともGmailに関しては無理だと思います。
1ヶ月半四苦八苦した者として、賢すぎる「電源管理」に泣いている次第です。
メーラーを変更するのが、現時点では一番良い選択かと思います。

書込番号:22336173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保守について

2018/12/17 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:164件

先般、こちらで楽天モバイルSIM運用について質問させて戴きまして解決したのですが、未だに迷っている事がありますので、ご教示をお願い致します。

一人暮らしの(学生)子供へ帰省した際に、HUAWEI P 20 lite を持たせようと考えています。

私もY!mobile版の同じ物を使用しているので、設定等は私が行うので問題ないのですが、故障時の保守を考えるとSIMフリー版か、au 版かで迷っています。(au 版にROMの容量で魅力を感じています)

どちらを購入するにせよメルカリか、Amazon等のネット通販で購入する予定です(安価なので)

そこで質問です。
レシートや保証書があればどこで購入した際にも故障時には対応してもらえるのでしょうか?

主観では、ショップ数の多さからau 版購入の方が望ましのではと考えています。

どのようなご意見や御経験談でも結構です。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:22330345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/17 10:17(1年以上前)

10万円のスマホならともかく、

2万円もしない端末なのですから
いっそのこと、使い捨てと割り切っちゃうと

壊れたら買い替えれば良いのでは?

∴ 無保証で

書込番号:22330354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 10:22(1年以上前)

>at_freedさん
なるほどです。
確かに安価なので割りきれますよね。
でも、色々と出費が多い年代ですのでできれば保守が望ましく質問させていただきました。

書込番号:22330361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/17 10:46(1年以上前)

>故障時の保守を考えるとSIMフリー版か、au 版かで迷っています。

故障時の保証を考慮するなら基本的にSIMフリー版にしておいたほうが無難です
万が一の故障時はHuaweiではなく今回の場合にはauでの対応になると思います
(また基本的に契約者のみと思ったほうがよい
受付してもらえたとしても有料対応等)

SIMフリー版のみHuaweiでの対応になります

本機は他にもワイモバイル版やUQモバイル版がありますがそれらは各契約者のみしか端末保証は受けられないと思います
ですのでau版においても同様だと思います

書込番号:22330393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/17 10:58(1年以上前)

ドコモの場合は、契約があってもなくても本体の保証は効きます。
他方、auやsoftbankは、契約者のみの対応という情報が多いです。
正確なところはauショップやau本体に確認してください。

また、メルカリのような個人売買は、前ユーザーがどういう使い方をしていたか不明で、それによってバッテリの消耗度が異なります。
当然、保証期間も短くなります。

したがって保証重視なら、Huaweiが対応する新品のSIMフリー版が確実です。

書込番号:22330404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:00(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
各キャリア購入の物しか対応が難しいのですね。

SIMフリー版の場合、HUAWEI対応ということですが
故障修理時の代替機貸し出しはあるのか心配です。
おそらく郵送対応となると修理に出した場合、相当日数が掛かり不便を感じそうです。

書込番号:22330410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:10(1年以上前)

>P577Ph2mさん
やはりHUAWEIフリーSIM版購入が望ましいのですね。
メルカリで検討中のお品は、新品未使用品の大手家電量販店購入で、レシートと同梱品の保証書があるとのことでした。

例えば初期不良の場合、私が購入していなくともレシートがあれば対応可能となるのでしょうか?
※購入して1週間位だそうです。

書込番号:22330420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/17 11:35(1年以上前)

出品者は新品未使用で買ったのは間違いないとしても、それをある程度使った「中古」ですよね。
ご自身でお使いになるものであれば、届いた端末がどんな状態であれ、全て自己責任で済みますが、
ご子息に持たせるにあたり、保守, アフターサービスを重視するなら、
表面上の安さだけを追求せず、
au で回線契約と共に新品購入されることをお勧めします。

書込番号:22330452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにおっしゃる通りだと思います。
現在、楽天モバイルでSIMのみ契約していますので、楽天モバイルで購入を視野にいれて検討致します。

書込番号:22330458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/12/17 12:49(1年以上前)

>ニャン98さん
故障時に一時的に貸してくれる代替え機は、基本三大キャリア(の契約者)だけだと思っています。
他のOQやYmobileもそうなのかもしれませんが、間違っていたらすみません。

他のMVNOで回線と端末を一緒に購入しても、故障時の受付がMVNO対応なのか端末メーカへ直接送付なのか、
MVNOで対応する場合も代替え機を用意してくれるのか は千差万別ですので、一度各社のホームページで確認
されたほうが後々苦労しなくていいです。
リテラシーがある人は古い中古スマホや昔使っていたスマホを1台用意しておいて、最低電話、メール、LINE等を
端末故障時にもどうにか運用できるようにしています。

ちなみにHUAWEIのSIMフリー機は郵送で可能ですが、当然代替え機もなく、初期化されて戻ってきます。
HUAWEIのキャリア端末はHUAWEIでは修理できません。キャリアでの対応です。当然キャリア契約していない
白ロムではキャリアの無償保証等は使えずに、実費になりますし、UQとは契約者だけが修理に対応されています。
UQの白ROM機は故障すると修理手立てがありません

以上ご参考までに。
私ならSIMフリー機と万が一の中古のスマホで運用しますね。

書込番号:22330588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 12:57(1年以上前)

>えっくんですさん
やはりそこにも各キャリアの特色や縛りが存在するのですね。
先程は楽天モバイルショップでの購入を視野にいれていましたが、大手家電量販店で独自の保証加入してさらに、ポイントを頂戴した方がお得に安全に購入できるような気がしてきました。

近くにノジマ電機、ヤマダ電機、ケイズ電機があるので天秤にかけてみます。

メルカリ等の個人出品購入は控えた方が良さそうなので止めておきます。

書込番号:22330612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/18 08:07(1年以上前)

捨てる覚悟がないなら中古端末は個人的にお勧めしません。

当方中古のiPhoneを街の修理屋で修理をしてます。
自己責任でアップルの補償も全て捨ててます。

書込番号:22332458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/18 08:57(1年以上前)

この度は皆様の貴重な御経験談や情報をご教示頂きました。
ありがとうございました。
今一度、購入先を見極めてみます。

書込番号:22332525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ239

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEIの今後

2018/12/16 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:79件

今、自分はケータイの機種変に悩んでいて、格安スマホ会社にてP20を検討中です。
正直なところ今回の騒動で個人利用者にも弊害は有るでしょうかね?

細かい事を言い始めたらキリがないとは思いますが、御意見お待ちします!

基本的に低価格と機能それにデザインもあって機種的にはとても気に入ってるんです。
でもやっぱり排除とか言う話を聞くと、政府だけと言え不安にもなりますよね。

書込番号:22329421

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/16 22:03(1年以上前)

@もっと安くなるまで待ってみる。

A購入した場合、あなたの社会人としての見識が
 問われる可能性があります。
 謂れ無き差別に遭うやもしれません。

何事も自分で決められない日本人は、
日本人として正常です。

書込番号:22329497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/17 02:55(1年以上前)

まぁ現実的にHuaweiのスマホが禁止になる状況はないと思います。
日本・米国・中国単体でスマホを作るのが難しく
主にその3カ国の部品をどのメーカーも必要としています。

日本と米国にはスマホを作る工場がありません(世界規模で)
中国も日本と米国製部品がないと作るのが困難です。
スナドラもiPhoneもKirin970以降も台湾のTSMCで作られています。
SoCの部品設備には日本の部品がないと作れません。
特許は中国がダントツで多く持っており中国がないと作れません。
世界のスマホの80%以上は中国で作られており簡単に差し替えできる状況ではありません。

米国がHuaweiにZTEのような制裁をするとしたら米国依存度が低いため
効力が薄く、日本や台湾に制裁を強要するかもしれません。
もしそうなったら中国側の切り札はiPhoneなのでこれを停止します。
トランプはiPhoneは米国で作ればいいとか言ってますが
米国で作るには5年近い年月がかかり数兆円に及ぶ投資は誰がするのか
米国人を雇って人件費が合うのか?問題がありすぎです。
ベトナムとかに移転するにしても2-3年かかります。
またiPhoneは多くのHuaweiの特許で作られています。
(アップルがHuaweiから受けている特許は769件)(アップル→Huaweiは89件)

もしそうなったら世の中から一時的にスマホが消える自体にもなりかねません。
日本の部品メーカーはバタバタ潰れ、アップルが傾きクアルコムがやばくなり・・・
結局、底力のある中国だけが勝つかもしれません。
まぁそこまで行くとそれぞれの自国民は黙っていないので行かないとは思いますが・・・

私の個人的感想ではトランプ政権が弾圧により折れるか失脚するかもしれない。
トランプの支持率は歴代最低で批判も非常に多いです。
中間選挙でも実質負けです。
米中経済制裁でも米国側が制裁に合っている感じなので第一段階では米国の負けです。
これ以上の経済制裁合戦は米国が不利です。
中国は別に米国から買わなくても他国で買えるものばかりですが
米国は中国から買わないとならないものが多く、元々貿易赤字は
iPhoneを筆頭に米国製品を中国で作って米国に輸出しているから赤字に
なるという自業自得で不平等貿易とはいえるものじゃない。
クアルコムの部品も米国から輸入しているのではなく台湾です。
通常貿易では米国はたいした赤字では実質ないのです。

日本も中国に次ぐ実質2番目の貿易赤字を抱えていますが
結局、米国から買うものがないから日本は黒字にならざるを得ない。
日本には武器を売れますが中国には武器を売れない。
米国は兵器売買でしか儲からないのです。
だから常に世界中に敵を作って兵器を消耗させようとしているのです。

あれだけ騒がれた北朝鮮問題があれ?って思いませんか。
結局、何の結論も出ないまま忘れられた状態・・
違うのは一機150億円とも言われるF35を105機も買ったこと。
日本・韓国が北朝鮮を支援。
https://www.mag2.com/p/news/357502
まさか出来レースとも思わせるような・・・・

日本は米国とも中国ともうまく立ち舞わなければならない。
トランプ政権のポチになっているだけなら日本は痛い目に遭うだけだと思うが・・・

書込番号:22330018

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/17 05:55(1年以上前)

日本国内で使用禁止や海外に持ち込み禁止になれば(ならないと思いますが)買い換えれば良いだけなので、気軽に考えましょうよ。

書込番号:22330071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件

2018/12/17 08:50(1年以上前)

>でそでそさん

すいませんP20liteの間違えです。

>最悪は端末購入代が損する事と、そこから別メーカーの端末を急いで手配しないといけなくので、
貧乏な自分にとっては一番恐いことですねw

書込番号:22330246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2018/12/17 08:55(1年以上前)

>中国人民解放軍61398部隊さん
@もっと安くなるまで待ってみる。

今のスマホの契約更新なのであまり待てないんですよ(+o+)

A購入した場合、あなたの社会人としての見識が
 問われる可能性があります。
 謂れ無き差別に遭うやもしれません。

それはどんとこいです。
自分はあまのじゃくなので今HUAWEIってのもおもしろいかと思ってしまいます!

書込番号:22330253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件

2018/12/17 09:03(1年以上前)

やはり皆さんも似たような考えですね。
自分は細かく考えてませんでしたが(^_^;

確かに使用の禁止になることは考えにくいですよね。世界的に考えると利用者は星の数ほどになりますし。

現実的に有りそうな問題はどんなところでしょうかね?

Googleの方はHUAWEIを見放したりしないでしょうね…?

書込番号:22330268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2018/12/17 09:25(1年以上前)

もう一つ有りました

一番怖いのはこのまんま値崩れする事ですね。
旧機種も有るから今が底値(一年たてば知りませんが)だと自分は思ってます。

書込番号:22330303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/12/17 10:17(1年以上前)

>>Googleの方はHUAWEIを見放したりしないでしょうね…?
アンドロイドはオープンソースなんだから、関係ないと思う。
ただ、「google play store」をインストールできるかだろう?
サムスンは頓挫したけど、いっその事OSを作ってしまえばいいじゃん。HUAWEIなら出来ると思う。
ただ、ハードだけでなくOSも独自になると、何処までの人間がついていくのかわからんが。
中国国内だけでも、結構な市場あるし。ただ上の人間はそれでは面白くないだろうから、痛しかゆしだね。

書込番号:22330353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2018/12/17 12:28(1年以上前)

HUAWEIを使用して被害にあっているんですかね?
アメリカの陰謀で風評被害と感じるのは私だけでしょうかね

中華のライバルを潰せばと考えるのがトランプのアメリカ第一主義ではないの

書込番号:22330528

ナイスクチコミ!23


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/17 13:34(1年以上前)

>redswiftさん
HuaweiはすでにKirinOSという独自OSは作っています。
そしてプレイストアに変わるアプリギャラリーもすでにあり
日本にも新しい機種にはインストールされています。

独自OSは中国国内で使う分には問題ないでしょうけど
Huaweiとグーグルの関係が良好なことと
グーグルが中国に参入したがっているので
とりあえず様子見という感じでしょう。

中国以外ではグーグルのアプリが使えないことは
非常に問題となるため現状では保険的な扱いですね。

書込番号:22330672

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/12/17 14:07(1年以上前)

>dokonmoさん

>>HuaweiはすでにKirinOSという独自OSは作っています。
おぉ、もう有るんだ。なら、とことんケンカは出来るんですね。
といっても、お互いプラスにならんから、これからは落としどころの探り合いになるんでしょうね
ただ、先に書いたように独自OSにどれだけの人間がついていくのか知りませんが。
この価格コムでHUAWEI擁護の方も、独自OSインストールならしり込みする人もいらっしゃるでしょうし。
dokonmo さんなら、買いそうですが(笑)
私の知り合いに中国人2人いるんですけど、一人は何か言いたげなんだが、わざと口つぐんでる感じ、一人は「HUAWEI、マンセー」で面白いです。
ただ、2人共iphone使ってるのが笑います。

書込番号:22330710

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2018/12/20 23:11(1年以上前)

これまであまり気にしていなかったが、中国政府がカナダ人を人質のように拘束しているのを聞くようになって、軍事的戦略から中国政府がファーウェイを守っていると、ど素人の自分でさえ強く感じるようになった。
ファーウェイって使ったらやばいと本気で感じる。

反日国家のスマホは絶対買いたくないし、国産メーカーは風前のともし火だし、結局、同盟国の米国製しかないのかな。

書込番号:22338282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


osigeoさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/20 23:35(1年以上前)

>サンド富澤
お前の言ってることには何の裏つけもねえな。

書込番号:22338354

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2018/12/21 20:12(1年以上前)

>サンド富澤さん
米国メーカーっと言っても
中国で組み立てられています
米国メーカーの設計意図とは違う部品が付いているかもしれないです
本当に怖いのは 中国がなければ 私たちが生きていけない状況になっていることです。

反日国=韓国ですか?
Lineアプリも ある面 怖いですよ

書込番号:22339952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


黄子さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/21 21:41(1年以上前)

ファーウェイでもフォックスコンでも
インド工場製を買えば〜

書込番号:22340145

ナイスクチコミ!0


neko2828_さん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/23 11:48(1年以上前)

osigeoさん、
裏付けはあります。あなたが知らないだけでしょう。

まぁ、ここは価格コムだから場違いですが、、、

書込番号:22343416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度3

2018/12/23 19:52(1年以上前)

どのメーカーのを買ってもiOSでもAndroid OSでもアメリカに情報は流れますし
そこまで言うならガラケー使ってろって話ですよねぇ。

書込番号:22344381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/26 03:58(1年以上前)

今年の春の時点で高市元総務大臣がとあるネット番組に出演して格安スマホに72時間おきに本国(中国)に情報を送っている中国製の部品が発見されていた事実を発言し日本のサイバーセキュリティの甘さと対策強化を訴えていました
ここで言う格安スマホとは多分HUAWEIなのでは?
まあ地上波ではCMのお得意様のこうした話題は出せないのでネットニュースならではでしょうね

書込番号:22350260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2018/12/26 08:22(1年以上前)

>ゴンゴンゴン!!さん
>今年の春の時点で高市元総務大臣がとあるネット番組に出演して格安スマホに72時間おきに本国(中国)に情報を送っている中国製の部品が発見されていた事実を発言し日本のサイバーセキュリティの甘さと対策強化を訴えていました
>ここで言う格安スマホとは多分HUAWEIなのでは?

72時間ごとということで、かなり以前に問題になった
Yahoo等で「ADUPS 72時間毎」で検索するとわかる、ADUPS社製のソフトを使っているスマホの問題のことかと・・・・・

かなり古い情報を持ちだしてきたのではないかと。

Huaweiでは利用されていないので、Huaweiにはまったく関係ない話ですね。

日本のFREETELなどでも採用されていたようで、ADUPS社は非をみとめて、アプリのバージョンアップで対応はしました。

部品という言葉を使われているので、本当にハードなら上記内容は検討違いですが。
そのようなものがみつかったという情報の提示はされていないと思いますので、おそらく勘違いだとは思います。

書込番号:22350446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/12/26 22:31(1年以上前)

19日にHUAWEI製品に”余計なもの”が見つかったとの報道は事実無根であると見解が出てから1週間がたちました。問題となった記事はインターネット上からはすぐに削除されてしまったようですが、フジテレビが報道を撤回し謝罪したわけでもありません。報道を単なるデマと決めつけるのは早計と思います。
HUAWEIはフジテレビに訴訟を起こすと言っていますので実際踏み切るかどうかがポイントと考えています。訴訟が起こされれば様々な事実が明るみになると思います。訴訟が単なるジェスチャーなら疑惑は残ります。それともフジテレビがHUAWEIの圧力に負けて訴訟前に和解してうやむやになってしまうのか?

世界を見れば、アメリカはじめ複数の国がHUAWEI製品の仕様を禁止し、さらに日本はじめ他の国々にも強く要請していると聞いています。やはり中国関係機関がHUAWEI、ZTEはじめ特定の企業を使って先端技術はじめ様々な情報を盗み出してきたことが問題になったと思われます。
中国共産党政権は、過去、尖閣問題で民衆の暴動を扇動したりレアメタルを全面禁輸したり、手段を選ばず相手の弱みにつけこむ卑劣な行為を平気でしています。日本の多大な経済協力で発展し得た資金を軍拡に充て、南の海の不法支配や海外での資源買い占めなどに使い多くの国々に被害と迷惑をもたらしています。HUAWEIは創立者が人民解放軍出身でありこんな政権と結びついて急成長してきた企業です。

市販の製品は問題ないから買っても構わないでいいのでしょうか?製品がどんなに優れていても、買えば怪しい会社に利益をもたらし間接的に中国の不法行為を手助けすることになるのでは?最終的に、将来我々の生活に大きな災いとなって跳ね返ってくるかもしれません。
また日本だけでなく他の多くの国々の不利益に手を貸す行為にもつながります。日本人だけがこの問題に無頓着であれば、世界の多くの人々からは”日本人は自分さえよければ他人のことはどうでもいいエゴイストだ”と見られてしまうと思います。

たぶん国内では官公庁を中心に使用が制限されるでしょうから、それに関係する仕事には使えないことが出てきてビジネス使用に支障がでることが考えられます。海外では使用できない国も出てくるのでは?

長くなりましたが、製品の性能云々だけ考えればいいとはとても言えないと思います。


書込番号:22352002

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:28件

二週間前にiphonepSEから機種変更したばかりで、やっと少し慣れてきたところなんですがが質の点で質問させて下さい。
当方、Instagramをよく閲覧します。
(投稿はほとんどしません)

写真の閲覧はiphoneで閲覧していた頃とさほど変わりないのですが、動画の投稿を再生すると、画質の粗さが目立ちます。
(若干ブレたような感じになる)
主に自宅でWi-Fi環境での閲覧ですが、出先で電波の良い場所で閲覧しても同様で、やはり画質が粗いです。

これはこの機種の性質上、致し方ないのでしょうか?それとも何か設定の問題でしょうか?
一部のゲームでも たまに画質が粗いなと感じる時がありますが、Instagramの動画は特に粗いなと感じます。
こちらの機種は安価でも高スペックという評価に魅かれ 今回購入したのですが、こういった点では やはりiphone使用時と比較してはいけないでしょうか…

書込番号:22327148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/16 00:09(1年以上前)

中華端末だから諦めろという意見もあるかもしれませんが、SoC(PCでいうCPU GPU)の初期不良かもしれません。
一度ショップで相談したらどうですか?
今はエントリーモデルでもちゃんと描画するはず。

書込番号:22327177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2018/12/16 00:37(1年以上前)

P10Liteでも同じで、多分、能力不足です。SEはP20 liteの1.5倍性能は上です。また、解像度が低い分転送するデータも少なくなります。
公式のカラフル階段だとカメラを構えるシーンが厳しくなります。

書込番号:22327215

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/16 02:17(1年以上前)

安価で高スペックはNOVA3かと
AI カメラにキリン970CPU搭載
期間限定でお安く買えたりしてましたが?

書込番号:22327338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/16 04:23(1年以上前)

Instagramにスマホの能力はあまり関係ないでしょう。
負荷なんか軽いアプリです。
単に投稿できる解像度とスマホの表示解像度の関係ですね。
Mate20proで見たって粗い画像です。
Instagramは高解像度は投稿できないので
写真だと1080*720(他いろいろ)
動画だと2:1だと600*300(正確には1.9:1)(他いろいろ)
(利用していないので知っている限りですが)
サーバー能力の関係上、その解像度に抑えられます。

対してiPhoneSEは画面解像度4インチで1136*640
P20Liteは2032*1080で面積で言うと3.5倍近く違います。
600*300の動画を再生した場合iPhoneSEは画面が小さいので
倍率が低くP20Liteは画面が大きいので拡大された形となり
画質が劣化して見えます。
最近はもっと解像度の高い投稿が出来るのかは分かりませんが
画質は元の解像度によって変わります。
4インチと同じくらい投影される遠い距離に置けばSEと変わらないと思います。
写真は解像度が高いので劣化度が低い分綺麗に見えるって事でしょう。
Instagram側がせめてHDサイズの動画が投稿できれば
倍率が低くなるので綺麗になると思うのでInstagram側次第でしょう。

書込番号:22327395

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/16 20:15(1年以上前)

Instagramに投稿できる動画の長さの上限は60秒です。60秒を超える場合は短縮する必要があります。

解像度が最大で1080×1080ピクセル、アスペクト比が1.91:1〜4:5、フレームレートが最大30fpsのビデオをアップロードします。

推奨するフォーマットはMP4(H.264コーデック&AACオーディオ、3,500kbpsビット)です。

書込番号:22329193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2018/12/16 20:50(1年以上前)

P10Liteの場合は、端末解像度をSEに近いHDサイズにしても動画は荒いのでAndroid版の制限が厳しいということかもしれません。
SEでの再生は、粗さは全く無くきれいに再生されています。

書込番号:22329317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/12/27 20:34(1年以上前)

前回の質問から日が経ってしまい お礼が遅くなってしまいましたが、ご回答下さった皆様、ありがとうございました。

こちらに書き込みをしてから数日後にInstagramのAndroid版アプリのレビューも一緒に拝見していたところ、私と同じ事を書いていらっしゃる方がおりまして(アプリのアップデート後、急に動画の画質が荒くなった…と)、思い返してみたら、私も前回のアップデート後から動画の画質が悪くなる症状が出始め、更にその後またアップデートがあったため更新したところ、それ以降は画質に問題なく動画が再生されるようになりました。

複数の回答者様がおっしゃっていた通り、やはり機種そのものではなく、Instagram自体の不具合だったようです。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
頂いたご回答は、ぜひ今後も参考にさせて頂きます。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:22353780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)