HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

全画面解除したい

2018/11/12 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

マイクロソフトリモートデスクトップを使用したいのですが、全画面ではカーソル位置がズレてしまい使い物になりません。
なんとかして全画面を解除したいです。
設定画面のソフト一覧にリモートデスクトップがありません。
どうにかならないものでしょうか?

書込番号:22248123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/11/12 12:10(1年以上前)

全画面表示(縦長対応)に対応しているアプリについては、EMUIで、
設定→画面→全画面表示
による切り替えは出来ないと思います。

この中に表示されていないということですよね?

対応していないアプリでしたら、切り替えは可能です。

もともとのアプリが対応がうまく出来ていないものについては、どうしようもないと思います。
開発元へ連絡程度の手段しか方法はないと思われます。

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22192023/#22192023

書込番号:22248291

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/11/12 12:55(1年以上前)

おそらく、以下のアプリでレビュー欄に記載されていることと同じことを言われているのかなと思われます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.android&hl=ja

書込番号:22248409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/12 13:39(1年以上前)

ノッチをOFFにしたらズレが解消されたようです。
ありがとうございます。

書込番号:22248482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/13 00:05(1年以上前)

やっぱりずれてました…

書込番号:22249799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Cメール受信の文字化け

2018/11/10 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 anonekoさん
クチコミ投稿数:3件

P20liteにOCNモバイルのSIMを入れて使っています。

auガラケーからのCメールを受信すると、どの絵文字も=になってしまいます。
最初からインストールされているHuaweiのメッセージアプリでも、
ほぼGoogleのAndroidメッセージアプリでも同様でした。

こちら(P20lite)からSMSを送ったら絵文字は表示されました。
また、ガラケーからEメールでGmail宛に送ってもらったら絵文字は表示されました。

仕様なのか、不具合なのかわからず困っています。
また、CメールからのSMSで絵文字を受信できるアプリがあれば知りたいです。

書込番号:22244111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/10 17:47(1年以上前)

>anonekoさん

>>>P20liteにOCNモバイルのSIMを入れて使っています。

上記のOCNのシムってSMS対応じゃないオチだったりして。

書込番号:22244128

ナイスクチコミ!2


スレ主 anonekoさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/10 17:51(1年以上前)

契約してるOCNのSIMは音声通話契約のSIMです。

書込番号:22244136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/11/10 17:53(1年以上前)

多くの絵文字に対応しているCOSMOSIAを使うしか無いと思いますよ。

書込番号:22244140

ナイスクチコミ!1


スレ主 anonekoさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/10 18:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
COSMOSIAを試してみたのですが、やはり「=」でした。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:22244219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

マイセキュアのアプリ

2018/11/10 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

マイセキュアのアプリを使っていて『提供元アプリの設定が安全ではない状態』らしいのでクリックすると
セキュリティーとプライバシーのページに移動するのですがそれらしい項目が見当たりません
わかる方教えていただけますでしょうか

書込番号:22243851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/11/10 16:06(1年以上前)

FAQが用意されていますが、該当する項目はありません。
https://support.ntt.com/mysecure/support/pid2900000ik2
OCN(NTT)に問い合わせたほうがいいでしょう。
提供元不明のアプリ〜と表示されているのであれば、Play Store以外からインストールしたアプリについての警告かと思います。

書込番号:22243905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/10 16:25(1年以上前)

スレ主様

マイセキュアの提供元webroot社で、情報提供されているページへのリンクを貼っておきます。

提供元アプリの設定が安全ではない状態
https://answers.webroot.com/Webroot/ukp.aspx?donelr=1

私自身、このアプリを利用していませんので、どのような操作方法になるかがわかりかねますが、Android8.0以降と、それ以前ではアプリの機能表示が異なっているために、アプリから本来は出されなければいけないダイアログが隠れてしまっているというのが原因で、スレ主様は操作がわからなくなっているのではないかと思います。

提供元の解説をもとに操作してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22243938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/11/10 16:33(1年以上前)

添付画像が何もないので、正確には判断出来ませんが、
おそらく公式サイトの以下の表示がされているのではないかと推測されます。
>https://support.ntt.com/mysecure/support/pid2900000ijj

設定→セキュリティとプライバシー→その他→不明なアプリをインストールする
で何らかのアプリに対して許可にしているだけだとは思います。
https://www.au.com/online-manual/hwv32/m_07_19_01.html

Android8からは、「提供元不明のアプリ」の設定ではなくなりましたが、
マイセキュアでは、表示が古いままなだけかもしれません。
一応対応OSのバージョンとしては8.1までにはなってはいるようですが。


添付画像も何も情報がないので、推測にはなりますが、おそらくあっているとは思います。


今後のトラブル防止のためにも、マイセキュアをアンインストールして利用された方がよいとは思います。

書込番号:22243961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/10 16:51(1年以上前)

うっきーさんのご指摘のページで全て『許可しない』にしているんですがダメでした

OCNに直接問い合わせたところこのページを紹介されたのですが同じ項目がなくて・・・
http://support.ntt.com/mysecure/support/pid2900000ijj

端末を安く購入するために入ったのでどのみち一か月で解約するつもりだったので
画面起動時にずっと出ていて慣れないようなら早めに解約しようと思います

書込番号:22244005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/11/10 17:21(1年以上前)

>うっきーさんのご指摘のページで全て『許可しない』にしているんですがダメでした

「不明なアプリをインストールする」で、全てのアプリに対して許可しないにしているのに
表示される、誤認識のようなことが起きているようですね。


>OCNに直接問い合わせたところこのページを紹介されたのですが同じ項目がなくて・・・
>http://support.ntt.com/mysecure/support/pid2900000ijj

先ほど記載した通り、Android8からは、その設定ではないので、
項目がないのは正常です。
サポートなどはあてにならないです。
その案内は古いOSのものなので、案内は無視してよいです。


>端末を安く購入するために入ったのでどのみち一か月で解約するつもりだったので
>画面起動時にずっと出ていて慣れないようなら早めに解約しようと思います

はい。
はやめにアンインストールしておいた方が安心して利用出来ると思います。

書込番号:22244077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/10 23:03(1年以上前)

スレ主様

大変申し訳ございませんが、わたくしのレスの書き込みを確認されていますか。
基本設計は、webroot社のセキュリティソフトになりますので、わたくしの書き込みで指摘していましたwebroot社のFAQを確認してください。

マイセキュアの問題は、Android8.0から通知設定が変更になっています。
そのためアプリ設計当時はきちんとダイアログが出ていたものでも、Android8.0に代わってからダイアログ通知が出なくなっているアプリもあります。
OCNのサポートも、きちんと把握していない可能性もありますので、場合によってはwebroot社に事情を説明して操作法の確認をしたほうがいいです。
ただ事前にOCNのサポートに指定された通りの操作で操作できなかったので、マイセキュアの開発元に問い合わせをしたいので、担当部署を教えて下さいという確認の連絡をとったほうがよろしいと思います。

書込番号:22244941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/11/11 00:02(1年以上前)

FAQにそれらしき内容は無さそうです。コミュニティにはありますが、Oreoの問題は1月のバージョンで修正済みのようです。
https://community.webroot.com/t5/Webroot-Mobile-Security-for/Webroot-Android-Warning-of-quot-Unknown-Sources-quot-setting-is/td-p/300474
単にマイセキュアで利用しているSecureAnywhereのバージョンが古いだけでしょう。
現行バージョンでは提供元不明シールドを無効にするしか無いと思います。
https://support.ntt.com/mysecure/support/pid2900000h54

書込番号:22245091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のクリアケース

2018/11/10 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 niwadaiさん
クチコミ投稿数:35件

P20 liteを買えば一緒に入っているTPUケース。
少し柔らかいそうですね。
ストラップを使えるようになっているのでしょうか?

書込番号:22243605

ナイスクチコミ!3


返信する
Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/11/10 13:53(1年以上前)

残念ながらストラップホールのようなものは、付いていないようです。

書込番号:22243623

ナイスクチコミ!1


スレ主 niwadaiさん
クチコミ投稿数:35件

2018/11/10 14:05(1年以上前)

有難うございました。
市販のものを買ってみます。(笑)

書込番号:22243653

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/11/10 15:08(1年以上前)

>niwadaiさん

自己責任でよければ、ケースをつけても、スピーカーの部分は穴があいていますので、
難易度は高めですが、スピーカーホールにストラップをとりつけることは可能です。

以下は本機同様にスピーカーホールがあるnova lite 2のスレッドになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21654932/#21654932

書込番号:22243791

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/10 16:53(1年以上前)

Paf-gyさんの仰る通り、付属のTPUケースには
ストラップホールは付いていません。
市販のものを買うのであれば側面がTPU(ソフト)、底面がPC(ハード)一体のケースがお勧めです。
TPUが外周からの衝撃を減らし、PCの透明度&黄ばみにくさで本体色が綺麗に見えます。
私はこれを買いました。勿論ストラップホールは付いています。
御参考になれば。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shizukawill/HU-P20LHIDB.html

書込番号:22244014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/11/13 14:00(1年以上前)

付属のケースは結構使えます。
スピーカーホールの横に、千枚通しで穴を開けストラップを付けています。
丈夫なケースで何の問題もありませんよ。

書込番号:22250763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面消灯時にwifi を切る設定

2018/11/10 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

画面消灯時にwifi を切る設定にしたいんですがどこから設定すればいいんでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:22243217

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/11/10 11:21(1年以上前)

Wi-Fiを切る必要性はまったくないとは思いますが、
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→画面下の設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持しない

ちなみに、Wi-Fi常時オンのままで、Wi-Fi接続が出来ない場所にいけば、Wi-Fiの電波は発信しませんので、
バッテリーの異常消費も起きません。

そのため、一般的にはWi-Fi常時接続をオンにしたまま利用します。

書込番号:22243275

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iOSからAndroidへの乗り換え

2018/11/09 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 leiyannaさん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは。
ずっとiPhoneSEを使い続けていましたが、機種の新規更新をする事にしました
経費削減もあり、この機会にAndroid端末を検討しています
そこでiOSからAndroidへ移行した経験のある方がいらっしゃいましたら、
特に”データ移行に関しての注意点”をお伺いしたいです
P20 Liteを対象にお尋ねしますが、機種はまだ決めていません。

・既存のアプリはDLのやり直しになりますか?
・アプリ内部のデータは、クラウド依存やサービス会社主体であれば、そのまま移行できますか?
・iOSにしかなく、Andoroidではなくなってしまった機能・アプリなどで困ったことはありますか?
・操作感(サクサク感、滑っとした感)は違いますか?

他にも「iPhoneの方が良かった」という感想や、アドバイスなどありましたら参考になります
よろしくお願いします。

書込番号:22241618

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/09 19:47(1年以上前)

操作感云々を気にするならiPhoneで良いと思いますよ 
感じ方は人其々ですから
 
一度遊びでAndroid使ってみたら良いのでは?
 
百聞は一見に如かずです。

私のお勧めはNOVA3ですね
アイリスブルーが綺麗です。
防水
お財布
テレビはありませんが

書込番号:22241841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/09 19:55(1年以上前)

iOSとandroidは別のOSですから、アプリを含めた環境はすべて作り直し、ダウンロードし直しです。
メジャーなアプリなら、たいていandroid版とiOS版がありますが、なかにはないものもあります。
今、使っているアプリでandroid版があるかどうか、代替アプリがあるかどうかは、あらかじめ調べておいてください。
人によって、使っているアプリや使い方は全く異なりますから、一般論ではなんともいえません。

クラウド型のサービスは、データがクラウド側にあれば、おなじアカウントでログインすれば、そのまま移行できます。
ただし、アプリによっては、決められた手順でデータを移行しなければならないものもあります。
こちらも、ケース・バイ・ケースです。
詳細は、個々のアプリの開発元のサイトで確認してください。

動作に関しては、iPhoneは見せ方がうまいので、androidよりなめらかに感じることが多いです。
最近のハイエンド端末なら、ほとんど違いを感じることはありませんが、P20 liteクラスのミドルレンジだと、多少の格落ち感は免れません。
まあ、実際、格落ちなので仕方がないですが。

書込番号:22241863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/11/09 20:59(1年以上前)

データ移行に関してはググればいくらでもHowtoサイト出てくるので、そちらで勉強すればよろし。

私もかつてiPhone使ってましたが端末が高いのでAndroidへ乗り換えたユーザーです。
困ったことは特にありません。ゲーマーでもないし。

最近のAndroidミドル機種以上なら極端なヌルサク感を求めない限り無難に動きます。
乗り換えてからしばらくは違和感はありますが、そのうち慣れます。

所詮スマホです。

書込番号:22242016

ナイスクチコミ!10


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/11/09 22:03(1年以上前)

>leiyannaさん

>・操作感(サクサク感、滑っとした感)は違いますか?

これはiPhoneに敵う物はありません。

この点を気にされるならAndroidは一切お勧めしません。

Androidは例えハイエンド機でもスワイプが引っかかります。

iPhoneを買いましょう。

書込番号:22242192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2018/11/10 21:13(1年以上前)

Androidに変更して戸惑う事。
・操作方法が違う。
 ※iPhone X-Xs-XRなども操作方法違うけどね

・セキュリティアップデートが適用されるかはメーカー次第。
 iPhoneの方が適用は早い。

・マイナーアプリが無い場合がある。ただし意外と代替アプリが見つかる。(無ければ残念)
 メジャーアプリはGooglePlay(web)で検索して存在確認しておくといいかも?

・Lineデータ(トーク等)の引き継ぎ不可。個人のバックアップ先がiCloudからGoogleに変更なのでどうしようもない。

・AirDrop多用してる場合、データ受渡(Android⇔iPhone)は面倒※Android間だとAirDropに近いものはある。

・Skype等の常駐アプリで常駐されない場合がある。(機種による)

・スマホのバックアップ方法が面倒になる。※iTunes等の一括バックアップが無い。

・曲を入れるのが楽になる音楽データを直接放り込めばいい。

・操作感は価格帯による。値段を下げればそれだけ違う。ただSEからならどれもいいと感じるかも?

・クラウドサービスは勿論、機種に囚われない事が多いのでおおよそ問題ない。
 端末⇔クラウドでデータ管理してる場合 Androidの方が自由度がとても高い

書込番号:22244615

ナイスクチコミ!7


nustakedaさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/12 09:57(1年以上前)

P20lite4台 VS iPhone XS1台と思えばその差は出てきて当然かと・・・。
私はiPhoneからAndroidに変えましたけど、なに不自由無いですけどね。
いろいろカスタマイズできるし、いろんな人に教えていただいて楽しいですよ。

書込番号:22248073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/12 12:37(1年以上前)

リンゴさんにできて、Androidに出来ないことはないと思います。その逆は枚挙に暇がありませんが。。。

ヌルサク感がないとは、いつの時代のスマホの話をしているのでしょう。
デフォルトで満足出来なければ、ウインドウアニメスケール調整すれば良いだけです。リンゴさんはその「調整」すら出来ない。

「設定」「調整」を面倒臭がる方にはリンゴさんをお勧めします。

サードパーティー製アプリやWindowsPCとの連携など、Androidは使いこなせれば「スマホってこんなに便利なんだ」を実感できると思いますよ。

書込番号:22248353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/12 13:20(1年以上前)

>leiyannaさん
追加です。元々SEをお使いとの事ですが、ゲームは多用されますか?
もし、ゲームを多用されるのであれば本機はオススメしません。
KIRINというCPUはゲームを選びます。

ゲーム中心のスマホであれば、リンゴさんが無難かと思います。

書込番号:22248454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4765件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/13 07:40(1年以上前)

iPhoneも便利を実感できますよ。
使いこなせてないだけではないか?

書込番号:22250134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 leiyannaさん
クチコミ投稿数:36件

2018/11/15 16:12(1年以上前)

大変参考になりました、有難うございます。

書込番号:22255623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)