HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 乗り換えについて

2020/09/15 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在、uqモバイルで購入したp20liteを利用しております。
ymobileへの乗り換えを考えているのですが、そのまま利用可能でしょうか?

書込番号:23665042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/09/16 00:02(1年以上前)

SoftBank以外からの乗り換えであれば、
Y!mobile版の P30 liteが
4,000円前後で手に入りますけど…。

書込番号:23665453

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/09/16 07:28(1年以上前)

>ひろひろき2さん
>ymobileへの乗り換えを考えているのですが、そのまま利用可能でしょうか?

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「Y!mobile」や「UQ SIMロック」で検索して頂くとわかる通り、IMEI制限のないプランでしたら利用可能です。

公式サイト記載の利用可能なプランなら問題ないです。
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/

書込番号:23665718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OTG接続

2020/09/04 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

接続はどこからできますか?
設定欄に見当たりません
対応してないのでしょうか?

書込番号:23642277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/05 03:30(1年以上前)

当機種

>ナナコ02さん

手持ちのOTGコネクターとUSBドライブを接続してみました、特に設定は必要無いようです。USBドライブの場合は表示をタップすると中身が見れるようになります。何度かUSBドライブを取り外して再度差し込んだ所、認識しない場合がありましたが再起動したら認識されるようになりました。

後は確実に接続がされているかを確認する位ではないでしょうか?ケースやカバーを取り付けていると干渉して奥まで刺さっていない場合もあるかもしれません、一度それらを外して試してみてはいかがでしょう?

書込番号:23642486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/05 04:07(1年以上前)

>ナナコ02さん

OTG接続したい機器はなんでしょうか?
有線LAN、外部カメラ、ストレージなど多岐に渡ります。
出来るもの出来ないものもありますので
何をどのように繋いだらなのか具体的にお願いします。

書込番号:23642507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2020/12/07 15:48(1年以上前)

今頃気が付きました
解決できました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23835222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【急募】Huawei p20lite Ymobilesimのn141について

2020/08/27 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

初心者です。Huawei p20 lite au版 simフリー Y!mobileのn141についての質問です。初投稿の為、言葉がおかしいかも知れませんがご容赦ください。画像(2枚)にあるように非公式のモバイルネットワークに接続をしたいのですが、待ってみても繋がりません。サイトによって設定方法が違ったりしているので、その度に試して見ても繋がりません。MNCを20にしているサイトもあるのですが、20に設定するとsimスロットの選択肢からも無くなってしまいます。どうしたら繋がるでしょうか?対処法を教えてください。

書込番号:23626149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 23:00(1年以上前)

>引退さんさん

iPhone用シムをAndroidで使うAPN設定ですね。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-apn/
これでどうでしょう?
Androidと同じところは赤文字になってないです。

書込番号:23626217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/08/27 23:48(1年以上前)

MNCを20にしてしまうと何故か設定ごと消えてしまうので変えれないのですが、一応MNC以外をサイト通りに変えてみましたが、やはり接続出来ませんでした。MNCを20に変えてしまうと消えてしまうのは仕様なのでしょうか…。

書込番号:23626319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 00:01(1年以上前)

>引退さんさん
20と言うのは決まり事です。

440-00→ワイモバイル
440-10→ドコモ
440-20→ソフトバンク(AXGPも含む)
440-50→au(WiMAX2+も含む)
440-51→au(Android VoLTEスマホのようなLTE only端末用)
441-00→WCP
441-10→UQ(WiMAX2+)
440-03→IIJ(フルMVNO時)
https://www.gadget-and-radio.com/plmn-list/
ワイモバイルだから00かと言うとSoftbank回線使えません。

auモデルなのですよね??シムフリーでなくてシムロック解除は出来ていますか?
そこが問題な気がします。APN設定と言うはデータ用の設定です。
通話はシム刺せば設定などなくても出来るはずです。アンテナも立つはずです。
auモデル特有のシムカードの状態を更新してみて下さい。
https://support.mineo.jp/setup/guide/auvolte_simlock.html (マイネオページですが方法は同じです)

書込番号:23626338

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 00:40(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
そちらのサイトを参考に設定を確認したところ、画像のようになっておりました。関係があるのかは分かりませんが、サービスの状態が利用不可、または休止中となっておりました。

書込番号:23626379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/08/28 02:37(1年以上前)

「au版 SIM Free」とは、
「SIMロック解除の手続き(だけ)をした auキャリアモデルの P20 lite HWV32」
の事ではないでしょうか?

であれば、
“SIMカードのステータス更新”
が必要です。
コード欄の『―』が、それを物語っています。
SIMロック解除が完了したものは、コード欄が、
『900』
と表示されます。

書込番号:23626435

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 04:06(1年以上前)

>引退さんさん
シムロック解除はご自身で手続きされましたか?
手続きが完了していないようです。
au回線以外では利用出来ません。
改めてシムロック解除の手続きをして下さい。

書込番号:23626465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 08:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
説明ありがとうございます。現在更新が出来ない様なので、後ほどauに問い合わせてみます。

書込番号:23626625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 08:18(1年以上前)

>Taro1969さん
フリマアプリの方で購入させてもらったものです。
ただいまauがメンテナンス中なので、後程問い合わせてみます。皆様親切にありがとうございました。助かりました。

書込番号:23626626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 11:07(1年以上前)

別機種

先ほどSIMロックの解除手続きに行きましたが、画像のようになっていました。どうやらSIMロックは解除の様です。モモちゃんをさがせ!さんからのアドバイスの通りにSIMカードの更新を試みたのですが、更新ボタンがグレーになっていて更新が出来ません。解決法ございますでしょうか?何度もすみません。

書込番号:23626860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 11:30(1年以上前)

>引退さんさん
マイネオページの詳細手順が載ったURLは見てもらったでしょうか?
どこでつまずきますか?8番で未許可となりますか?
https://support.mineo.jp/setup/guide/auvolte_simlock.html

書込番号:23626894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 12:43(1年以上前)

>Taro1969さん
5番の段階で更新ボタンが押すことが出来ない状態です。白くなってしまっていて押すことができませんでした。

書込番号:23627008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 12:51(1年以上前)

>引退さんさん
Wi-Fiはオンになっていますか?
なっていなければ手順3からやり直して下さい。

書込番号:23627023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 13:00(1年以上前)

了解しました。ただいま出先のため、帰宅してからもう一度試します。

書込番号:23627038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 18:56(1年以上前)

別機種

>Taro1969さん
解決しました。帰宅してから確認したところ、更新ができるようになっていました。更新したところ、画像のようになり今まで消えていたアクセスポイントが全て復活していました。しばらく置いたところ4Gに繋がりました。親切に教えてくださりありがとうございました。本当に助かりました。

書込番号:23627593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 19:04(1年以上前)

>引退さんさん

いえ、よかったです。
丁寧に報告もありがとうございます。
更新するのにWi-Fiのデータ通信が足りなかったのかもしれませんね。
時間置いたら出来たと言うのもあるのでそちらかもしれません。

書込番号:23627612

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 serversman sim でデータ通信ができません

2020/08/23 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

SIMロックは解除済み。
他のdocomo格安SIMでは通信できてます。
ですがserversman simだと4Gのマークが1度も出ません。
APN設定は一旦削除して入れ直したり、その後も何度も確認してます。SIMカードの入れ直しもしました。
他の端末(SIMフリー)では通信出来るので、SIMカード自体の不良でも無いようです。

他にはどのへんを確認したらいいでしょうか?

書込番号:23617886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 19:37(1年以上前)

>Shinoaluさん
au機特有のシムカードの状態を更新と言うのをしてみて下さい。
https://support.qtmobile.jp/manual/fs/210211500019.html

書込番号:23617921

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 20:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
SIMロックの状態は許可になっています^^

書込番号:23618012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 20:16(1年以上前)

>Shinoaluさん
>SIMロックは解除済み。
>他のdocomo格安SIMでは通信できてます。

このことから、SIMロックの解除とSIMカードの状態を更新が終わっているのですね。
ということは、以下になるかと。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。

設定するAPNは以下になります。
https://dream.jp/svmsim/support/manual/mnl_and_01.html

他の端末では利用出来ているということは、本機で利用する際にAPNの入力ミスが濃厚となっています。

自分では正しいものを入れていると思っていても、他の人が見ると、入力間違いを指摘してもらうことが出来ます。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23618036

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
画像載せますね。

書込番号:23618104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 21:10(1年以上前)

>Shinoaluさん
>画像載せますね。

Wi-Fiがオンになっていますので、オフにすることと、クイックアクセスを開いてモバイル通信がオンになっていることがわかる画像を添付しておくとよいと思います。

念のために確認ですが、端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
時々、移行ツールや復元ツールを利用しましたという情報を後出しされる方がいますので。

EMUIのバージョンで若干場所が異なりますが、EMUI9なら
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。
新規にセットアップしていない場合は、これで正常になると思います。

書込番号:23618202

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
セットアップはツールなど使わず新規、手動でやっております。

WiFi ONのままの画像ですみません。
私ではなく子どもが使っているスマホなので気軽に触れずすみません。
データ通信ができるかどうかの確認時はWiFi切っておりますが、4Gたちません。

当方、格安SIM自体は7年使用してまして、現在も2枚の格安SIMを契約しています。なので、APN設定やWiFiとの切替などはある程度は経験しているのですが、今回初めての現象なので何か 気づいてない可能性があればなと思いまして投稿させていただきましたm(_ _)m

書込番号:23618241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 21:30(1年以上前)

>Shinoaluさん
>セットアップはツールなど使わず新規、手動でやっております。

となると、ちょっと原因不明でした。

同じSIMを利用している方で、同様な現象になったかたは、SIMの抜き差しだけで直ったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005318/SortID=16586408/#16586408

それでもダメでしたら、ちょっと原因不明です・・・・・

書込番号:23618257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。
貼って頂いたURLになにかヒントがあるかもしれないですね。ゆっくり見させて頂きます。

新たなご指摘頂く為にも、追加で画像載せておきます。

書込番号:23618351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 22:10(1年以上前)

画像中の機種名がp29liteになってしまっている所がありますが、p20liteの間違いですm(_ _)m

書込番号:23618357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 22:33(1年以上前)

>Shinoaluさん

認証タイプ 「CHAP」を選択の部分が違います。
他の機種でこの設定で繋がってるなら問題ないです。

書込番号:23618423

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/26 14:14(1年以上前)

解決しました!!
先程、参考に貼って頂いたURLの中の情報から未だやっていなかったものを試したら繋がりました!!
今回は「他のAPN設定を全て消す」というもので繋がった気がします。
初期設定で10個くらいAPNが入っていて、私の方で2つ(DTIとロケモバ)を追加していたんですが、DTIのみにしたら動きはじめました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:23623374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

huawei p20 lite の電池がお餅のように膨れてしまい交換を考えています。
ただ、リチウムイオン電池は互換製品だと最悪費を吹くなどやはり怖く、
多少高くても純正品で交換したく思っていますがどこで購入することができますか?
なお、バッテリーの交換自体はすでに膨れ上がりバックパネルが完全に浮き上がっているので簡単にできそうです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23616334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/23 01:51(1年以上前)

>yue4.さん
こんばんは。

認定修理店かサービスセンターに交換依頼するのが良いと思います。

バッテリー交換だけなら、7,000円+税のはず。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00747251/

パネル交換も加わったらもう少し高くなるかもしれませんが。

近くに店舗が無ければ着払いでやってもらえるはずですけど、
念のためカスタマーサポートに問い合わせてみては。
https://consumer.huawei.com/jp/support/

自分でバッテリー交換すると、改造と見做されて技適がアウトかグレーになると聞きます。
公式の修理拠点に任せるのが良いかなと。

書込番号:23616348

ナイスクチコミ!1


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/08/23 01:56(1年以上前)

>でそでそさん
回答いただきありがとうございます。
純正部品を使い、純正の電池交換ですので改造とは異なるかと思います。
ガラケーの頃はバッテリーを何度も交換して使っていましたし、純正のバッテリーだけは売っていないのでしょうかね?
また、金額的にも近くにサービス拠点はなく\7700+税金+送料を考えると中古のP20liteが余裕で買えてしまいますので流石に高すぎるので・・・

書込番号:23616352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/23 02:08(1年以上前)

>yue4.さん
分解した時点でアウトという話を聞きます。
ご判断はお任せします。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/14/news048.html
https://www.appbankstore.jp/article/?p=83134

ガラケーだとか一部の古いスマホでしたら、
ユーザが簡単にバッテリー交換できるよう、カバーを外せる仕組みになっているものもありました。
(過去に使っていたZenfone 2 Laserは、裏蓋を自分で開けられて、電池パックを自分で取り外せるタイプでした。SIM自体が、裏蓋を開けないと差し替えできませんでした…)

ただ、最近のものは簡単にバッテリーを取り外せるようになっていないですし、
取り外し方が取説に書いていないと思います。

そういったこともあって、バッテリー単体では売っていないんだと思います。
海外サイトだとか、並行輸入品を扱っているところなんかを探せば純正バッテリー単体が
見つかるかもしれませんけど、後のご判断はお任せします。

7/31までなら半額キャンペーンをやっていましたので、タイミングが悪かったですね…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23463405/#tab

書込番号:23616361

ナイスクチコミ!4


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/08/23 02:31(1年以上前)

>でそでそさん
蓋を開けるだけでも改造扱いになる可能性があるのですね。
ガラケーの頃は普通に交換していましたし気にしたこともありませんでしたが、
スマホだと両面テープの蓋をあけるだけでも改造扱いになる可能性があるのですね。
また、並行輸入品は素性が分かりませんので互換品並みに恐ろしくこちらの端末は諦めるのが良さそうです。

しかし、2年間しか使えないのなら流石に普通に交換できるようにしてほしかった!
コスパ最高の端末だと思っていましたが意外な落とし穴でした。
とはいえ、今どきのスマホはどれも同じようなものなのでしょうね。

書込番号:23616378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/23 02:34(1年以上前)

そもそも論として

バッテリーが膨れ上がる程なら

新しいスマホに買い替える方がいいです。

別の新しいバッテリーに変えたとて

また膨れ上がる可能性 大。

それに、バッテリーのカバー?も、変形してませんか?

書込番号:23616383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/23 03:12(1年以上前)

>yue4.さん

ガラケーだと基本的にバッテリーを取り外せる構造でしたが、スマホのバッテリーを自分で交換するのは難易度高いですね。
メーカーとしては、ユーザーが分解した時点で、何をされたかも分からないので保証できなくなるのは当然ですが、自己責任でやる分には勝手にやってくれというスタンスでしょう。

昔の電子機器と違い、スマホは分解を考慮した構造になっていません。
分解できる構造になっていない以上、メーカーとしては「純正」と銘打って部品を販売して「自分で交換してね」なんて話にはならないわけです。
純正品として販売すれば、なんらかの形でメーカーが品質の責任をとらないといけませんし、純正バッテリーなんて無いのでは?

普通に両面テープとかでべたっと貼ってある部分もあるので、バッテリー交換の難しさは、主に分解そのものの難しさです。
両面テープで貼られているところを無理矢理剥がす時に、一緒にケーブルを切ったりして再起不能になるパターンが多いです。
バッテリーそのものはコネクタなんかで接続されているわけで、交換作業に難易度は高くありません。
ただし膨らんだバッテリーは爆発の危険が高まっていますし、うっかり傷つけたりすると危険ですから(安全面の)リスクがあります。

あと正体不明のバッテリーは、品質が分からないので賭けになります。
特に中国製だと性能表示がデタラメの物が多く、実際の性能は半分とか1/4なんてのがザラです。存在しないレベルの高性能表示がされていて、それが本物なら100万円でも売れそうなものが100円で売ってたり(笑)。

あるいは、製造設備の不備で微少な金属片が混入していたりして、内部的にショートしているせいで急速に劣化したりするものもあります。
まぁ発火しなければ使えないことないと思いますが、スマホの温度が高くなるようなら注意しましょう。
普通はSoC(CPU)やメモリなんかが発熱するのですが、内部ショートなどがあるとバッテリーそのものが発熱しますし危険です。

もともとリチウムイオン電池は、航空機での運搬を断られるほどの爆発物です。
ラジコン用のバッテリーに使うものに、怪しげな海外性の充電器を使ったせいで火炎放射器クラスの炎を振り撒かれて火災になったなんて事例もあります。

書込番号:23616405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/08/23 08:19(1年以上前)

>yue4.さん

セキュリティアップデートも止まった様ですし
特にこの価格帯のAndroid端末はバッテリーは交換せず使って3年で終わりじゃ無いですかね。

書込番号:23616623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2020/08/23 09:57(1年以上前)

>yue4.さん
>蓋を開けるだけでも改造扱いになる可能性があるのですね。

過去に総務省に問い合わせたことがありますので、ご参考までに回答を転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
基本的には、技術基準適合証明を受けた設備について、証明の
効力を失う事なく分解・修理を行うことができる者は当該設備
の製造者に限られます。

ただし、電池、表示装置など電波の質に影響を与えるおそれの
少ない箇所の修理は、登録修理事業者が行うことができます。

したがいまして、製造者若しくは登録修理事業者以外の者が行う
ことのできる範囲は、機器の内部に全く手を加えない外部のカバー
の装着あるいは飾り物の取付けなどに限定されるものと考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

湾曲した解釈しかできない方々もいるようなので、同じ穴の貉にならぬよう切に願います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=22728445/

書込番号:23616796

ナイスクチコミ!7


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/08/23 15:44(1年以上前)

北海道のヒグマさん
電子工作などする方なのでリチウムイオン電池だけは純正品をと思っていましたが難しそうですね。蓋そのものはもうすでに空いたような状態なので難易度は恐らくまったくないのですが品質の確かなバッテリーがないと怖いですね。日本メーカーなど家電では開封を許可していないものでも純正品が楽天で出回っていますので同じようにあればと思っていました。

よこchinさん
その情報はどちらからでしょうか?
SIM Freeは分かりませんが、2023年2月28日までは普通に使えるのではないでしょうか?
もし、使えないくらい危険だとauあたりが機種をサポートできないと公表しそうですし。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200120-01/
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

エメマルさん
もうすでに電池が膨らみ蓋がほぼ取れている状態ですしケースバイケースかと。また、総務省の話を上げられていますが必ずしも法律解釈を正しく言っているわけでもないかと。違憲審査などが得意な弁護士の方はどのように考えているか気になるところです。スマホは個人の資産であり純正部品を純正部品と交換するだけであれば電波の質には影響を与えませんしね。憲法上、仮に個人の私有財産に大きな制限をかけるなら憲法上の公共の福祉の乱用に当たる可能性が出てきます。さらに、憲法で保証されている財産権の侵害との関連もありますし法解釈を総務省が広くしすぎていませんかね?7000円の為に違憲審査とか誰もしないでしょうが裁判するまではわからないかと。また、総務省も駄目だと言うなら互換品などがアマゾンや楽天に大量に出回っていますし町中にも違法っぽいショップが有る。なぜ見て見ぬ振りなのかという気もします。
ただ、前述の通り純正部品がなければリチウムイオン電池の性質上過大なリスク及び電波の質に影響を与える可能性もありますのでできませんが・・・

書込番号:23617450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

p20 liteの画面下のHUAWEIを隠したのですがが、適合する全面ガラスフイルムをご存じの方教えて頂けないでしょうか?

P20 lite HWV32 ガラスフィルム(下部フイルム)は、よくあるのですが、HWV32 とSIMフリーの液晶サイズは違うと思うので適合しないと思っております。



https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%83%AD%E3%82%B4%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E5%85%A8%E9%9D%A2%E7%B2%98%E7%9D%80%E3%80%8FAUNEOS-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E6%97%AD%E7%A1%9D%E5%AD%90%E6%9D%90-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4P20-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%88%E9%BB%922%E6%9E%9A%EF%BC%89/dp/B07QTJPW6R/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=p20+lite+%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&qid=1597798902&sr=8-9

ご存じの方宜しくお願いいたします。

書込番号:23608523

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 10:58(1年以上前)

>hirokichichanさん

P20liteの筐体サイズ違いは存在しません。
シムスロットの数や付属品等が違う以外は何も違いはありません。(auはストレージも多い)
HUAWEIの商品ページでもすべてのモデルがひとつのページに記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/
そのガラスフィルムでサイズ適合します。

書込番号:23608533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/20 07:32(1年以上前)

意味が分かるように質問してください。

黒枠フィルムを使って下ロゴを隠したいという事ですか?

そんなのリンク先のフィルムを買って試せば良いと思いますが、、、

書込番号:23610308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/20 07:42(1年以上前)

スレ主さんのリンクのamazonの4枚目の画像みると、ロゴは隠れています。ケース名も『ロゴ隠して全面粘着』となっています。
隠れなかったら商品名に偽りありなので、返品すれば良いです。

amazonは顧客満足を優先しているので、返品の敷居は低いです。

書込番号:23610325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/20 08:25(1年以上前)

HUAWEI P20 liteは機種名です。次に続くのは、モデル名です。サプライメーカーによって記載方法はまちまちで、全てのモデル名を記載しているメーカーもあれば、キャリアモデル等数が見込めるモデル名しか記載してないメーカーもありますが、モデル名を省略しているだけで、特殊ケースを除き機種名が同じであれば、みな同じです。

amazonのリンクのものも、auの品番しかありませんが、SIMフリーモデルも対応してます。

書込番号:23610382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)