HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ141

返信8

お気に入りに追加

標準

スリープモードから戻る時の画面、他

2018/08/08 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

☆電源ボタンからスリープモードに入る時にアプリなどを使っていた場合、スリープモードから戻ってきたとき、入った時の時のままの画面表示に戻ります。スマホを持ち歩いていて知らない間に指紋認証でスリープモードから戻ってしまいそのままアプリなどを誤操作していまうことがあり困っています。スリープモードに入ったときホーム画面に戻れるように設定できますか?スリープモードを解除したら常にホーム画面を表示したいです。

☆1番下の左の三角ボタンでブラウザなど前のページに戻りたい時、連打のような扱いになり直前のページより前に戻ることがあります。スマートアシスト→ユーザー補助→押し続ける時間 と関係がありますか?何かほかの設定から感度を悪く?遅く?することはできますか?

書込番号:22015640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/08/08 01:08(1年以上前)

>はなねこぴさん
こんばんは。

お望みの答えではないかもしれませんが。

■「押し続ける時間」について
スマホ本体が、長押し操作であるかどうかを判断するための時間の設定です。
一番下の左の三角ボタンを長押ししても、ブラウザでは前のページに戻らないんじゃないかと思います。

実際に連打しちゃっているか、手袋モードなどでタッチ感度が変わっちゃっているか、タッチパネルにそもそも問題があるか…辺りなのかもしれませんが、あまり詳しくないのですみません。


■スリープから復帰した際の画面について
直前のアプリが開いた状態を回避する方法はわからないんですが、そもそも持ち歩いている時にうっかり指紋認証しないような持ち方には出来ないんでしょうか。
例えばですけど、背面用のケースをつけておけば、触りづらくなるんじゃないかなと。

P20liteにはケースが付属しているのかわかりませんが、私はHuawei Mate9を使っていて、付属品のケースをつけているせいか、うっかり指紋認証してしまう事は無いです。
指紋認証センサーのところだけ段差になっているので、無造作に触ってしまう事が回避できています。


見当違いでしたらすみませんが、参考になる点がありましたら。

書込番号:22015666

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/08/08 01:10(1年以上前)

「押し続ける時間」についての公式説明(っぽい)
https://support.google.com/accessibility/android/answer/6006989?hl=ja

書込番号:22015667

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2018/08/08 01:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます(*^^*)

☆やはり連打しちゃってるんですかね、、、
公式サイトもありがとうございます。参考にします。
今まで化石のようなスマホを使っていたので慣れないだけかもしれないです^^;

☆専用ケースが付属しておりそちらを使っていても同じでした(´;ω;`)
指紋認証をやめるのが1番かもしれないです。

参考にさせていただきます!
レスありがとうございました^^*

書込番号:22015676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/08/08 01:24(1年以上前)

>はなねこぴさん
もう少し待てば、詳しい方からコメントが付くんじゃないかと思いますので、お待ちくださいませ…。

私は指紋認証がとても便利で気に入っているのですが、誤操作を引き起こしているんでしたら、確かに使わないのも一案ですね。
自身の端末の大きさと、手の大きさや指の太さなどの関係で、ケースの有無に関わらずセンサーへの接触頻度は人それぞれかもしれませんし。

例えばですが、指紋認証の登録は人差し指はやめて、中指に変えてみる、なんてのも一案かもしれません…。
不便になる部分もあるかもしれませんけど…。

書込番号:22015684

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/08 02:47(1年以上前)

>はなねこぴさん

ユーザーです。

指紋認証が敏感で無効にしたいと言うのなら
指紋認証を解除して
PINロックやパターン、パスワードで入るように
設定を変えればいいかと。

指紋認証は使いたいけど
無意識で解除するのは困ると言うのなら
登録の指紋を
無意識に触らない指や
スマホを持たないほうの手の指を登録する。
もしくは、持ち方を意識していくしか無いと思いますよ。

書込番号:22015718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/08/08 08:10(1年以上前)

>Hempel's ravensさん
レスありがとうございます^^*!

やはりホーム画面に戻る方法より予防策の方が現実的ですよね(´;ω;`)
とりあえず人差し指で登録していたものを違うものに設定して様子を見てみます。

先輩ユーザーさんのご意見ありがとうございました!

書込番号:22015958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2018/08/08 13:10(1年以上前)

画面そのままロックというアプリを使って意味手はいかがでしょうか。
色々ロック時やロック後の解除の挙動を制御できますよ。

書込番号:22016503

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2018/08/08 13:45(1年以上前)

>えっくんですさん
レスありがとうございます^^
便利なアプリですね!初めて知りました(*^^*)
Android8以上だと正常にロックできないこともあるみたいなので類似アプリを探してみようと思います!
お役立ち情報ありがとうございました!

書込番号:22016550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器

2018/08/07 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

こちらの製品は急速充電可能ですが、
p20 proのように超急速充電は不可能ですか?
もしあれば型番等教えていただけるとありがたいです。

書込番号:22013470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/07 00:14(1年以上前)

超急速充電は出来ません。

書込番号:22013491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/08/07 00:17(1年以上前)

この機種は付属の充電器での9V2Aでの充電が一番高速です。
SuperChargeを利用たいならP20を買えばいいだけです。付属の充電器で対応しています。

書込番号:22013497

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ270

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース フィルムについて

2018/08/06 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

最近HUAWEI P20 liteを購入しました。
そこで質問させてください。

今まで2台ほどスマホを使って来ましたが
ケースやフィルムを使用してきたことがありません。
ちなみに今まで使ってきた機種は
@ソニーエクスぺリア so-04e
Aモトローラ moto g4プラス

上記の2種です。
地面に落としてしまったこともありますが
画面が割れてしまったことはなかったので(角に傷等はつきましたが)
今迄はケースやフィルムは使用はしなかったです。

ですがこの機種は割れやすいと聞いたもので裸のままで使って
大丈夫だろうかと心配しております。(付属でケースもついていたので)
傷などはそこまで気にしないのですが
画面が割れてしまうのは避けたいと思っております。

知っている方、経験した方がいましたら
上記2種より割れやすい、、いやハッキリ言って変わらない。
ケースもしくわフィルムは必須、付属のケースでとりあえず大丈夫などなど
知っている範囲で構いません。
いろいろ教えて頂けると助かります。

仮にフィルムさえちゃんと貼っておけば大丈夫とかでしたら
どのフィルムが一番安心か等教えて頂けないでしょうか?
ケースもフィルムも画面割れにそこまで影響しないのであれば
デザインが気に入っているので裸で使いたいと思っております。

宜しくお願いします。

書込番号:22013292

ナイスクチコミ!18


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/06 23:05(1年以上前)

その質問は意味はないです。
ケースやフィルムの有無で、統計的にどの程度の有意差が出るか、きちんと調べられる人はいません。

壊れた人は「ケースやフィルムをつけておけばよかった」ないしは「ケースやフィルムをつけてもダメだった」といいます。
壊れなかった人は「ケースやフィルムをつけなくてもおなじだ」ないしは「ケースやフィルムをつけたからよかった」といいます。
どれも正解です。そこからどんな結論も導き出せます。
壊れやすい壊れにくいも、すべて個人がたまたま抱いた感想や事例でしかないです。

売れている機種、話題の機種、発売から時間がたった機種では、壊れた、という人が多くなりますし、マイナーな機種ならどんなに壊れやすくても、ネットではその意見は埋没します。

また、最近の3Dガラスは、デザイン的に、落下したときに、ガラス面が直接、地面に当たりやすいですから、その分、事故の可能性は高まるでしょう。
他方、メーカーは、ガラスの強度が上がったから大丈夫だ、大差ない、あるいは、昔より丈夫だ、と主張します。
本当のところは誰にもわかりません。

はっきりしているのは、ケースやフィルムをつければ、つけないよりはまし、くらいですね。
どんな対策をしても、「大丈夫」なんてことは、けっしてありません。
したがって、心配であればつける、自分には関係ないから裸で使いたいと思うならつけない、という当たり前すぎる結論しか出せません。
あとはすべて運次第です。

どのフィルムでも大差ないと思われますが、これとて個人の印象でしかなく、本当のところは、やはり誰にもわかりません。

書込番号:22013353

ナイスクチコミ!27


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/06 23:25(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ご返信ありがとうございます。
読んでいてなるほどと思いました。
確かにそうですね。

やはりデザインが気に入っているので裸で使おうかなとは思ったりもします。
とても貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:22013392

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/08/06 23:33(1年以上前)

こればかりは運としか言いようがありません。
落ちた部分が角っことか当たりどころが悪ければどんなに高いフィルムを貼っていてもバリバリに割れますし、その逆もあります。
自分もSO-04Eを使っていてフィルムをしていましたが机からの落下で液漏れして一度交換に至ったことがありますし。

例えばiPhoneはよく割れやすいとか聞きますけど、iPhoneユーザーがそもそも多くて相対的に破損数が多いだけですし、自分のiPhoneも何度も落ちてますけど画面割れに至ったこと無し。iPhoneに限らずどの端末でも画面割れや破損の確率は変わりません。

ただ最近の端末はベゼル(画面外の領域)が薄くてデザイン性を優先しているので、昔の端末よりは衝撃に弱かったりするかもしれません。
フィルムもケースもあるに越したことはないでしょうが、大差ないような気がしますね。

フィルムは反射防止(アンチグレア)にしたいとかブルーライトカットしたいとか、他の理由を優先してもいいかと思います。
デザインが気にいっているのなら、透明のTPUケースやハードクリアケースという手もあります。安価なものが楽天やYahooでいろいろ売っていると思うので探してみるのもありでしょう。ただ結構変色しやすいので複数買っておくといいです。

書込番号:22013408

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/06 23:44(1年以上前)

>boughtさん

ユーザーですが、そもそも…

>>ですがこの機種は割れやすいと聞いたもので裸のままで使って
>>大丈夫だろうかと心配しております。

自分が無知なだけなのか
初耳ですが
割れやすいと言われてるのですか?

書込番号:22013427

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/07 00:41(1年以上前)

頑丈を売り物にしている機種以外はどれも大差が無く
割れる割れないは運次第ですね。
ガラスなのでとがった物に当たれば簡単に割れることもあります。
スマホの強化ガラスとは割れにくいのではなく
変形で割れにくいと言うことです。

例えばゴリラガラスの3と4と5は強度はほぼ同じです。
しかし変形による割れは5の方が強くなります。
ただ今のスマホは段々重くなっていき背面もガラスも多いので
昔より割れやすいかもしれません。
一番堅いと言われるダイアモンドでもクラックが入ると簡単に割れ
金槌で簡単に割ることもできます。
iPhone7でサファイヤガラス採用かという噂も立ちましたが
結局サファイヤガラスも割れやすいので腕時計くらいにしか使われていません。

P-02Eでバイクでジャンプで30m位吹っ飛びましたが割れませんでした。
が、しゃがんだ際にわずか20センチの高さからガチッと音がして割れてしまいました。
Z3で手に持った状態なのにテープカッターにちょっと当たっただけで割れてしまいました。
こういうケースだとケースを付けてもフィルムを貼っても気休め程度になってしまいます。
なので何ともですね

書込番号:22013527

ナイスクチコミ!18


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/07 00:44(1年以上前)

>六区ぱらくんさん

so -04で液漏れですか。
私はそれなりに落としていましたが
何ともなかったので勝手に強度のある機種なんだと思いこんでいました笑

iPhoneはユーザーが多いから必然的に
画面の割れている人を見かけやすい、、
比率の問題なのかも知れませんね。
でも確かに画面の幅が広くなっているので
昔の機種に比べて割れる可能性が高いのかもしれません。
ただ運によるところが強いような気がしてきました。

六区ぱらくんさんのso-04の体験を踏まえての説明はとても参考になりました。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:22013533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/07 05:54(1年以上前)

別機種
別機種

この機種だけが割れやすいということは無いでしょう。
割れるかどうかは、落下高さ、落下面の状態(硬い柔らかい等)、スマホの何処があたったか等々、様々な条件で異なります。
運が悪ければ画面は割れます。

画面を割れにくくしたい→ごっついケース装着、最近出てきたTPU材質のフィルムを貼る(ガラス含めて他の材質はほとんど効果無し)
デザインをそのまま見せたい→何も付けない
ですが、私は、その妥協点で下記としました。
・TPUとPC一体カバー装着(周りが有色のTPU、背面が無色のPC)
・フィルムは付けない

付属のTPUカバーでも良いのですが
・装着してみると何か安っぽく見えた。
・無色のTPUは経年劣化ですぐに黄ばんでくる。
の理由で下記を購入しました。
http://amzn.asia/dNS3H3V

御参考になれば。

書込番号:22013678

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/08/07 14:31(1年以上前)

耐衝撃性能を持つスマホでも1mの高さからコンクリートの地面に落とせば壊れる可能性があります。耐衝撃性能もなく、ゴリラガラスですら無いP20Liteはケースに入れたほうがいいでしょう。
クリアのTPUは数ヶ月で黄ばんできますが、装着している分には気になりません。下記の安い方でも問題はありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DB39S69
全面カバータイプの保護フィルムは浮きやすい(もしくは割れやすい)ので注意が必要です。曲面部分を保護しない下記の保護フィルムが貼りやすくお薦めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CLSGBTQ

書込番号:22014398

ナイスクチコミ!19


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/07 20:05(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

量販店で購入する前に店員さんに聞いてみたところ
衝撃にはやはり強くはないのでケースはした方が良いと言っておりました。
店員でしたら下手なことは言えないので
そのような言い方をしたのか、本当にケースが重要なのでそのような言い方をしたのかはわかりませんが、その時私は決して衝撃には強くはないのだなと解釈しました。

書込番号:22014996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/07 21:38(1年以上前)

>dokonmoさん

やはり割れるときは割れる。割れない時は割れない。
もう運でしかないのですね。

本当に心配ならばケースを付けフィルムも付ければ、、
それでも当たり所が悪ければ割れる。運良く保護してある箇所に当たれば衝撃が緩和され
割れを防げる可能性がある。
それでも防げないことだってある。
というように考えた方が良さそうですね。
dokonmoさんの意見を参考に今一度考えてみます。

ありがとうございます。

書込番号:22015249

ナイスクチコミ!20


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/07 21:45(1年以上前)

>1985bkoさん

貴重なご意見ありがとうございます。
売り場に行って見てみましたが
本体のデザインを損なわないケースというのもいろいろあるみたいですね。
中にはなかなか購買意欲がそそられるケースもありました。
ケースを付けて使う場合じっくり決めたいと思います。

書込番号:22015269

ナイスクチコミ!19


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/07 21:58(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
ラスタバナナの商品はなかなか評判が良いみたいですね。
購入するときは候補に入れて探してみます。

書込番号:22015316

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/07 22:01(1年以上前)

>boughtさん

ユーザーの声では無いのですね。

販売員は売らんかなの人も多いので
販売促進の為や
よくわからないままでも
そういった発言もするので
鵜呑みにして割れやすいかのように発言してしまうのは
ただのネガキャンになってしまいますよ。

書込番号:22015326

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/08 02:15(1年以上前)

スレ主さん

確かに最近は大型家電量販店にHuaweiのカバーも売っていますね。
材質も少し前まではソフトタイプはシリコーンラバーかTPU、ハードタイプはPCくらいしかありませんでしたが
最近は異種材質一体のものがあり(私も最近知りました。)理にかなっていると思いました。

デザイン、色のマッチングなども考えてベストなカバーを見つけて下さい。

書込番号:22015707

ナイスクチコミ!18


スレ主 boughtさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/10 23:55(1年以上前)

みなさま

この度は貴重なご意見ありがとうございました。
みなさまの意見を参考にケースをするかそのままで使うかを
決めていきたいと思います。
まずは付属のケースを使い、気に入ったケースがあれば購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22022424

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BTでの着信音

2018/08/06 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

アイフォンからP20に機種変して、車のオーディオ(DEH970)にBT接続しています。
他のBTの機械とは接続していないので、オーディオのせいかも知れません。
着信があると本体からは着信時の設定した音が流れますが、車のSPからは関係ない音が流れます。
とりあえず設定したのと関係ない音をとめる事は可能ですか?
理想はSPから設定した音を出したいです。
m(__)m

書込番号:22012663

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 12:41(1年以上前)

機種不明

DEH-970 取説53頁

>車のSPからは関係ない音が流れます。

着信音は
DEH970デフォルトの音と繋いだスマホの音の切り替えができます。

書込番号:22023384

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 12:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

DEH-970 取説51頁

DEH-970 取説52頁

こちらもご参考に。

書込番号:22023404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/08/13 20:27(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます。
先ほど設定してきました。
BEEP音をオフにすると車のSPからの音は出なくなりました。
SPだけから着信音を出したかったのですが、この構成だと無理っぽいです(;^_^A

書込番号:22029248

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/13 21:10(1年以上前)

着信BEEP音設定で、オフにすると車のSPからスマホで設定した着信音が流れるはずですが、そうならないということですか?

書込番号:22029380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/08/16 10:57(1年以上前)

>1985bkoさん
オフにすると車側から音が出ずに、スマホから設定してある音が鳴ります。
ちなみにアイフォンだとオンのままでも車側だけから設定してる音が出ます。
他の機種は試したことが無いのでわかりません。

書込番号:22035190

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/16 11:42(1年以上前)

ハンズフリーでの通話自体はできるのですよね?

出来ているなら相性でしょうか。
出来ていないならBT接続自体できていない(ペアリングできていない)可能性ありますね。
「BT接続しています。」の記載はありますが。。。
・ペアリングし直し
・アイフォンもBT登録しているなら、それを削除して、登録をP20liteだけにする
・P20liteの再起動
くらいでしょうか。

書込番号:22035296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/08/16 21:05(1年以上前)

>1985bkoさん
通話自体はハンズフリーで出来てます。
勿論BT接続は出来ています。
また再起動、ペアリングのやり直し、違うナビなどで試してみます。

書込番号:22036564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム機として購入検討中です

2018/08/06 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

ゲーム機として購入検討中です
Huawei p9 lightユーザーです
ゲームは主にidentityv、荒野行動をプレイしています
p9lightでの発熱、カクツキがひどく安価で
ゲーム機として購入検討をしています
ゲームユーザーの方がいたら問題なくプレイ出来るかどうか
お教え願いたいと思い質問しました。
また、同価格帯でおすすめのスマホや
タブレットがあればお教え頂けると助かります
(p10lightはモックで荒野行動をプレイして
プレイ自体は問題ないもののかなりの発熱を
感じましたのでどうなんだろう…って感じです
発熱は仕方ないとは思うのですがやけどしそうでw)
沢山の方のご意見よろしくお願いします(^ω^)

書込番号:22012420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/08/06 16:43(1年以上前)

P20LiteのSOCはP9Liteのクロックアップ版であり、速度が18%向上している以外は同じです。
そのため発熱はP10Lite以上に厳しくなるし、密集地で操作性が下がるのも同じです。P20やZenfone 4・5等の上の価格帯の端末を選択する必要があります。
なお、荒野行動よりはPUBGの方が軽いと言われています。

書込番号:22012476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/06 17:03(1年以上前)

荒野行動のGoogleplayレビュー読みました。
Androidだと重いという意見が多数ですから、HUAWEIならlite系ではない上位機種のほうが良いかと。

私はP9liteからmate9に買い換えましたが、やっぱり上位機種は違います。
スマホゲームはFGOと麻雀くらいしかやりませんのでFGOでの比較になりますが、
P9liteでFGOをプレイしていてちょっとカクツキがあったところもmate9では問題ありません。
あとはプレイ中本体からデータを読みこむスピードも明らかに違います。
(CPUの処理能力とメモリー速度がmate9のほうが上なので)


ゲーム最優先ならiPhoneをオススメします。
Androidに拘るならスナドラ搭載機のほうが良いらしいですよ。

書込番号:22012511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/06 17:23(1年以上前)

P20LITEで荒野行動、PUBGやってますが普通にできますよ。でも画質設定は下げてますが。iphone7でもかなり熱くなってたので、熱くなるのはしかたないですね。

書込番号:22012534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/08/06 23:17(1年以上前)

皆様お教え頂きだきありがとうございます!
>ステッパゴン!さん
>EVERY-JOINさん
やはり上位機種ですかーMate 9 もまだ
6万円位するのですね!お金がつらい_:(´ω`」 ∠):
>ありりん00615さん
荒野行動問題なくできるんですね
ありがとうございます(^ω^)
やはり発熱は仕方ないのでしょうかねぇ…

identityvの電池消費が半端ないのですけど
P20Liteではどうなるのか…
もう少し検討してみます!
ありがとうございました(^ω^)

書込番号:22013378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/07 01:38(1年以上前)

>ぬこたまさん
現在残っているmate9は値段が高い故の売れ残りでしょうね。
今上位機種買うならもう少しプラスしてP20のほうが良いかと。
でも画質を落とせばP20liteでも荒野行動が普通に?動くようですね。

ちなみに私は昨年末mate9新品を送料込み43000円ちょっとで買えたのでラッキーでした。

書込番号:22013584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/09 04:04(1年以上前)

ゲーム機としてならもうちょいお金積んでiPadはどうですか。一番下のモデルで3.5~4万位で買えると思います。去年のモデルでPUBGたまに遊んでますがスマホでやるよりは快適に動いてると思います。

書込番号:22017925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/10 10:30(1年以上前)

スレ主様

下記のサイトにて、各種端末のスペック比較がありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

PUBGや荒野行動がバリバリ動く最強のゲームフォンTOP30!GPU&CPUベンチマーク
https://gadgets.evolves.biz/2018/06/14/smartphonecpugpuranking/

6月時点でのデータになっていますので、6月以降の最新機種は掲載されておりませんが、参考になるかと思います。
今回、気にされている機種のP20 liteは、この一覧には掲載されておりませんが、一覧の中では、スペック的には、ほぼ中位に掲載されるかと思います。
PUBG、荒野行動などの3Dをフルに活用するゲームでも処理が遅延するようなスペックではないと、スペックシート上から思います。

別サイトのスマートファンデータベースから、考えれられるスペックから比較表を作成してみましたので、購入の比較検討に利用していただければと思います。

https://smartphone.ultra-zone.net/?carrier=_&cpu-min=2.2&cpuqty-min=8&mode=v&ram-min=3072&rdate-min=201710&rom-min=32768&spec=sum

書込番号:22020634

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9506件Goodアンサー獲得:1021件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/08/10 10:46(1年以上前)

>北海のタコさん
>今回、気にされている機種のP20 liteは、この一覧には掲載されておりませんが、一覧の中では、スペック的には、ほぼ中位に掲載されるかと思います。

一覧表を見ましたがTOP30においてGalaxy Note8やXperia XZ Premiumが下位なので、P20 liteがほぼ中位というのは流石に無理があるのでは?
P20 liteの3D Mark Ice storm unlimitedのスコアで12000位です。

書込番号:22020671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/08/10 13:33(1年以上前)

そのリストで、Kirin 659搭載機種以外にもSnapdragon 630(3DMark Ice Storm Unlimited 16000前後)も厳しいでしょう。
開始時は問題なくても密集地での戦闘は重くなります。

書込番号:22021011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/10 15:38(1年以上前)

店頭や展示会で触った限りで、一番ゲームのしやすかったスマートフォンは下記のものです。

Razer Phone
https://www.razer.com/mobile/razer-phone
日本ではまだ購入することはできませんが、展示会の際に実機を確認した際には、アメリカの公式ストアで購入が可能と、技適に関しても最近出荷分に関しては取得済みということです。
このゲームスマートフォンを勧める理由は、画面のフレームレートにあります。
フレームレートが120Hzになりますので、画面の描画の遅延がほぼなくなります。
この点は、液晶テレビで「ゲーム遅延モード」を搭載しているものと、同じような機能になります。

PUBGや荒野行動で、映像の動きに不満のある方にはお勧めできるスマートフォンになります。

書込番号:22021232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/11 00:27(1年以上前)

お書きのゲームについてはわかりませんがゲーム第一に考えるならiphoneがいいと思います。
もしandroidがよければ各社のスナドラ845搭載機種を検討したほうがよいのではないでしょうか。
「安価」と「ゲームを快適にプレイ」は全く逆ですので両立は難しいと思います。
ファーウェイはコスパに優れていますがkirinは3DCGに弱いという話もあります。
ただしp20liteはファーウェイGPUターボの対象になってますので9月まで待ってもいいかもしれません。

私はmate9を使ってますがツムツムの動きがカクカクしたり、パズドラで音が出ないという経験をしました(今はなおりましたが)。
なので、ゲームをどうしても快適にやりたいならベンチマークサイトのスコアは関係なくiphoneが無難と思います。

あとバッテリーの消耗がひどくて普段使いに支障があるのでしたら買い換えではなく、
p20liteを普段使い用に残してゲーム専用機を買い足すという選択肢もあると思います。
その場合持ち運べるならipadも候補になり得るかと思います。

書込番号:22022485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁紙の削除。

2018/08/06 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

初期登録した壁紙を削除しても、
電話アプリと壁紙設定画面に出てきてしまいます。
どのようにしたら削除出来るのか御教示下さい。

書込番号:22012306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 18:03(1年以上前)

>hastamaさん
>電話アプリと壁紙設定画面に出てきてしまいます。
>どのようにしたら削除出来るのか御教示下さい。

設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
これでドロワー表示して、ホーム上に好きなアプリのみを配置する。
不要なものはホーム上から削除(アイコンをドラッグして画面上部に移動)
知りたいのは、こういうことでしょうか?

書込番号:22012587

ナイスクチコミ!6


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/07 13:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
購入後、一番初めに何気なく登録した壁紙が
電話アプリと設定画面に残ってしまいます。
表示はテーマ、壁紙。
変換出来るの出来ます。

書込番号:22014354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/07 18:17(1年以上前)

>購入後、一番初めに何気なく登録した壁紙が
>電話アプリと設定画面に残ってしまいます。

状況がわかりませんでした。
他の人に状況が分かるように、問題の画面のスクリーンショットを添付されたほうが良いと思います。
百聞は一見に如かず。

現象を見たことがある人から、何か回答があるかもしれません。

ちなみに、端末の再起動をされていますか?
まだされていない場合は、試してみると状況に変化があるかもしれません。


>表示はテーマ、壁紙。
>変換出来るの出来ます。

意味がまったく理解できませんでした。
どなたか、意味が分かる方がいるといいのですが。

書込番号:22014769

ナイスクチコミ!2


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/08 04:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイス、ありがとうございます。
トライしてみます。
再起動は試しました。
変わらずでした。
結局、現在は初期化して消しました。
面倒ですが再セットアップしました(^_^;)

書込番号:22015750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/18 07:37(1年以上前)

思いきって、再度初期化して
壁紙設定して、壁紙を変更したら
問題無く変更出来ました。

書込番号:22039496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)