端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2018年7月24日 18:43 |
![]() |
26 | 5 | 2018年6月29日 06:33 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2018年6月30日 14:44 |
![]() |
14 | 4 | 2018年6月28日 13:42 |
![]() |
15 | 8 | 2018年6月28日 22:27 |
![]() |
14 | 7 | 2018年7月7日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
p20liteとカーナビをbluetoothで接続時しています。
音楽再生時に曲の頭のあたりだけブツブツと音声が乱れます。
5秒程度経つとスムーズに再生されますが、曲が変わるとまた出だしだけ乱れます。
音楽データ自体はp20liteに保存してあるので、回線の影響ではないと思います。
アクセサリーソケットから充電していたのでそのせいかもと思い、アクセサリーソケットの使用をやめても症状は変わりません。
どなたか似たような症状が出ている方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:21925516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最近P20liteにしたのですが、カーナビにbluetoothで繋いだらブツブツ途切れます。困りました(´;ω;`)
書込番号:21984498
2点

>きいろいぽんさん
ねんのために以下の4パターンの環境での情報を追記しておくとよいと思います。
原因の特定や、他の方の環境と比較しやすいと思います。
Bluetoothのカーナビ+Wi-Fiオフ
Bluetoothのカーナビ+Wi-Fiオン
Bluetoothのイヤホン+Wi-Fiオフ
Bluetoothのイヤホン+Wi-Fiオン
書込番号:21985487
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ファーウェイのnova2(Liteではない方)とP20 LIteのどちらを買おうか迷っています。
個人的な嗜好は以下の通りです。
■重視してきる点
・片手での操作性(当方、大人の男性にしては少し手は小さめ。ただ、標準女性よりは普通に大きい)
・電池の持ち
・レスポンス
■全く興味のない点
・カメラの性能
・Wi-Fiの5GHz帯(802.11ac)への対応有無
・価格(数千円しか変わらないため)
・画面解像度(1920x1080以上なら十分)
実際に触ったことのある方にお聞きしたいのですが、どちらの機種の方がオススメでしょうか?
ご意見をお伺いできると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21924573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらも、サイズはほぼ同じですし、レスポンスも同じですし、バッテリ容量も誤差の範囲です。
違いは、まさにカメラの違いであり、5Ghzの違いであり、値段の違いであり、解像度の違いです。
それがどうでもいいというなら、どちらでも同じです。
したがって、見た目や色やノッチの有無とかから好きな方を選べば良いです。
書込番号:21924793
6点

p20lite iphone X似のほとんど全面画面の見てくれ にほれ込んで買いました、それ以外私にはとっては nova2のほうがいいです。
uq mobile nova2 レンタルでしか試していませんが 電池持ちは nova2が持つと思います。
それと64Gは魅力ですよ hauweiはファームサイズがでかいので より大きな容量がいいです 私のように ほとんどアプリ入れない人間でも 32Gだと 半分近くまで行きます、64Gは魅力です。
書込番号:21924841
5点

P20 lite、 nova lite2、両方持ってます。
実際に使ってみて、どっちらもいい機種だと思います。
なのでデザインとか色で選ばれてみては?
書込番号:21925881
4点

PCMARKのバッテリーテストにおいてNova2は6.75時間、P20liteは6.5時間とどちらもあまり持ちません。これは主にCPUによる消費が多いためです。Huawei機の場合は約10時間のHonor10の発売を待つか7.5時間持つP10liteのほうがいいと思います。
最近増えてきたSnapdragon 630搭載機もバッテリーの持ちは長めです。
書込番号:21925899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま、ご回答をありがとうございます。
片手での操作性は、サイズ等のスペック的な事よりも、重心の位置や背面の指紋認証の位置や熱くなりやすさ等により片手での扱いやすさは大きく異なるので、実際に触った方のご意見を頂けたならな、という思いで質問しました。
バッテリの持ちについても、電池容量はほぼ同じでも、省電力設計やバッテリ自体のメーカーにより、実電力性能が変わる事が多いのでお伺いした次第です。
みなさまのご意見からすると、バッテリの持ちの実力値は、両機種に差はあまり無さそうですね。
私が重視している点について両機種はあまり差はなさそうですので、幅が70mmを切っていて片手での操作性に歩があるnova2を買おうと思います。
みなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:21929103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
一週間ほど前に購入し、軽量サクサク大画面でほんとに気に入っています。
huaweiのスマホを始めて使うのですが、ロック画面を開ける度に変わる、壁紙がとても素敵で気に入っていました。
しかし、他の設定をする際に余計にいじってしまったのかテーマの画像だけが表示されるようになりました。
ロック画面から上にスワイプしてマガジンロックを再生にしても変わらず、、、
マガジンロックの設定画面を見てみると、サブスクリプションの画像が一つもダウンロードされておらず、更新をタップしてもダウンロードされませんでした。
どなたか、おしえてくれませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21924285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

念のために以下の内容を確認されてみてはどうでしょうか。
他機種のEMUI8.0での確認ですが、おそらく同じだと思います。
違っていたらすみません。
とりあえずは、以下の2枚の画像を添付してみてはどうでしょうか。
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→マガジンロック
おそらく、Wi-Fi経由で自動更新→オン、3か月以上経過した画像を自動手で削除→オフ
になっているとは思います。
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→マガジンロック→サブスクリプション
ダウンロード済み,自分で追加した画像は0枚になっていると思います。
サブスクリプションのチェックは全てオンになっていると思います。
※ダウンロード済みが0枚は正常だと思います。後から追加がまだないためと推測。
手動で更新をかけえても更新はありませんでしたし。
次に以下のことを試してみてもらえますか。
テーマアプリを起動→Default→適用
念のために端末再起動。
これで、更新されるようになりませんか?
それでもダメなら、
サブスクリプションの自分で追加した画像をタップして、何枚か画像を追加。
ロック画面を表示して、マガジンロックを再生可能状態にして、左右にスワイプ。
それで、表示されないでしょうか?
本機での確認ではないので、操作方法が違っていたらすみません。
書込番号:21924759
4点

実機持ちです。
何も設定は弄ってない状態で
「サブスクリプション」の「ダウンロード済み」は40枚です。(内、新規8枚)
なので、削除されたのでは?
「ギャラリー」→「アルバム」タブ内にある「最近削除したファイル」に残ってないかな?
書込番号:21924836
0点

>†うっきー†さん
>lausivさん
お二人ともコメントありがとうございます。
両方とも数回試してみたのですが、変化なしでした、、、。
ロック画面の設定だけ初期化したりできないんでしょうか、、、
書込番号:21925331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gozasourouさん
添付画像がないのでわかりませんが、自分で追加した画像も表示されないということかと思います。
添付画像があれば、通常の状態と違うか同じかだけでも判断できそうですが。
>ロック画面の設定だけ初期化したりできないんでしょうか、、、
今回の現象は、はじめて聞きましたが、最初の状態に戻す「テーマアプリを起動→Default→適用」後に端末を再起動でダメだったらダメのような気はします。
書込番号:21925713
0点

画像は、lausivさんの補足になります。
違う機種(honor9)ですが、同じだと思います。
まず、本体内に画像があるか確認してみてはどうでしょうか?
多分、プリインストールアプリに「ファイル」というアプリがあると思います。そのアプリをタップすると、「画像」フォルダが見えると思います。
その中に「MagazineUnlock」フォルダがあって、合計52枚になっていませんか?
基本、「MagazineUnlock」内の画像が表示されます。
ちなみに、画像では、40枚となっていますが、フォルダ内には、52枚有ります。理由はわかりませんが(笑)
でも、gozasourouさんの言われるように、ほんと、ここに表示される画像は綺麗ですね。びっくりするくらい綺麗だと思います。
また3D(画像が動く)画像も2枚あって、最初はちょっとびっくりしました。
購入時は、ここの画像は、増える事はないので、自分で写真を入れたりしていましたが、現在は素敵な写真が勝手に増えるので、とてもいい機能だなと思っています。
でも、顔認証だと、一瞬で消えるので、ちょっともったいない気もしますが・・・(笑)
書込番号:21927112
1点

>gozasourouさん
#21924759で記載した通り、サブスクリプションの画像を添付してくれると一発でわかるとは思うのですが、
画像を削除して、ダウンロード済が「0枚」になっているはずだとは思います。
一度削除したものは、復活はしないので、次に更新が来て新しい画像が追加されるのを待つしか方法はないとは思います。
もしくは、自分で追加するか。
削除されている場合は、当然ファイルアプリで確認しても見れません。
サブスクリプションの画像だけでも添付してもらえると、すぐに分かるのですが・・・・・
消えて欲しくない場合は、「3か月以上経過した画像を自動で削除」はオフにしておけば良いと思います。
書込番号:21927268
0点

>lausivさん
>†うっきー†さん
書き込みありがとうございます
画像を手動追加してみたところ、自分で追加した画像のみ順番に表示されます。
デフォルトの初期画像をなにか誤って消去してしまったのでしょうかね、、、
スクショ画像を添付したいのですが、上手くいかなくて、、
書込番号:21927835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画像を手動追加してみたところ、自分で追加した画像のみ順番に表示されます。
>デフォルトの初期画像をなにか誤って消去してしまったのでしょうかね、、、
とりあえず、正常に表示されたようで何よりです。
正常に機能していることが確認できましたので、
おそらく、サブスクリプションの画面で、ダウンロード済が「0枚」に正常になっているはずです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
※グッドアンサーの選択は必須ではありません
書込番号:21928121
0点

>その中に「MagazineUnlock」フォルダがあって、合計52枚になっていませんか?
自己レスなんですが、今見たら、8枚追加の60枚になっていました。
設定に、「3か月以上経過した画像を自動で削除」がある意味が、何となくわかったような・・・(笑)
書込番号:21931886
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
huawei p20 liteでテレビとのミラキャストを試みましたが
接続が一度できたと思ったら、すぐ失敗して
その後、接続欄にテレビが出てくることもなくなってしまい困っています。
テレビはAQUOSのLC50Wー35 無線LANが内蔵されているものです。
テレビはWi-Fiにて無線でインターネットに接続しています。
どなたか詳しいかたの返答お待ちしています。
書込番号:21924040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

P20 liteの再起動、テレビとWi-Fi機器とモデムのコンセントを抜き再起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:21925863
1点

>ゆーじーん00さん
AQUOS側のソフトウェアは最新になっていますか?
端末が「機内モード」になっていませんか?
「機内モード」にすると、無線 LAN 機能が無効となる場合もあり、端末によってはWi-Fi 接続した状態のままでは、Miracast 接続できない場合がありますので試してみてください。
書込番号:21925936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maniasさん
>510718Mさん
昨日、電源OFFからの再始動をテレビ、スマホ両方行いました。
テレビのアップデートは必要ないという表示だったので、恐らく最新のものになってます。
しかし、やはり接続に失敗します。
スマホ側、テレビ側ともに一旦はミラキャスト認識をしますが
その後、接続中が継続か失敗、もしくは一次的につながりすぐ切れる
と、言ったパターンです。
原因と解決策が分かれば幸いです。
書込番号:21926976
3点

>ゆーじーん00さん
設定などは全て行って接続できるが数秒で切断されるという事は、機器との相性かもしれませんね。
Android端末ではメインSoC内のGPUを使い、画像をエンコードして無線LANで転送している。
GPU・CPU・無線LANと複数のデバイスにまたがったストリーム処理であり、現状では機器同士の相性のようなものがあるので、うまくいく組み合わせとそうでない組み合わせがあるみたいです。
例えば、同一メーカー製品同士の接続はできても、他社製品との組み合わせはうまくできないこともあるようです。
SHARPの説明によればAQUOSテレビとのミラキャスト規格による接続については全ての機器と接続できる事を保障できるものではないと記載がありました。
Huaweiの他機種でもAQUOSテレビ(無線LAN内蔵)とのミラ一リング時に一時的に接続できてもすぐに切断されてしまい使用できないと言っていた人も居ました。
その人はAQUOSテレビ内蔵の無線LANを使用せずに、ミラキャスト規格などに対応した別機器を介してAQUOSテレビに接続したらミラーリングできたと思います。
保障はできないので参考程度にしてください。
書込番号:21927482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こんにちは。
今、G620を使っていますが、そろそろ買い替えようかと思案中です。
そこで、よく似た価格帯のP20liteとNova lite2を検討しています。
カタログスペックから比較し難いカメラの使い勝手に関して、皆さま
のアドバイスをいただきたく宜しくお願いします。
よく撮るのは子供(家の中や外)、風景、花などです。
また、ピントはどちらが早いでしょうか?
ちなみに一眼レフは持っていますが、二人の息子(4歳と1歳)に
オモチャにされるのが怖く、普段はスマホのカメラを活用中です。
3点

>もっち洋介さん
nova lite2を持っていないのでp20 liteの意見ですが、一眼レフにはピントの速さはかないませんが、綺麗な写真が撮れると思います
デュアルレンズがあることで背景のボケ味がとても綺麗です
参考までに作例を貼っておきますね
拡大して表示するとのっぺりしている?って感じはありますが、普通に見る限りはなんの問題もなく使えます
夜間の夜景撮影もHuawei公式サイトのp20 liteのページにあるような夜景が撮影出来ます
書込番号:21925308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Nova lite2はお勧めしません
Nova lite2は発色が弱く
特に金色で艶がある(金メッキ的な物)
全く質感を再現出来ません
p20 liteでも若干その傾向がありますが
Nova lite2と比べると雲梯の差があります
遊びで撮るものでも思い出に残る物ですからね
書込番号:21925425
2点

>beri~naさん
作例ありがとうございます。
こんな写真が撮れるとは思いもよりませんでした。
腕も相当なものですね。
>ぺんぞうさんさん
質感を再現できないのは残念なので、P20 liteの
購入を検討したいと思います。
書込番号:21925570
0点

ここでP20liteとNova lite2の写真比較やってますよ。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI+P20+lite+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerataiketu
ぼくの目には違いがわかりません。
書込番号:21925835
2点

Yahooで「"P20 lite" "nova lite 2" カメラ 比較」で検索して一番上に出てくる比較レビューの画像を見ると、
花びらの画像などは、あきらかに「P20 lite」が綺麗ですね。SELECTという文字も「P20 lite」の方が遥かに綺麗ですね。
どちらかなら、間違いなくP20 liteで問題ないかと。
書込番号:21925896
1点

>天然ミネラルさん
https://garumax.com/huawei-nova-lite-2-spec-review
ここを見て貰えば分かりやすい
そのサイトの写真比較は全然参考にならない
理由は画像サイズを変更されていてオリジナルデータでは無いので
あまり参考にできないです
書込番号:21926484
3点

>もっち洋介さん
僕も3万円ほどのスマホでここまで撮れるのは正直驚きです
iPhoneも持っているのですがiPhoneではこのような写真は撮れませんでした…
腕はまだまだですよ そう言って貰えると嬉しいです!
是非p20 liteのカメラで素敵な写真に出逢ってくださいね!
書込番号:21926605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天然ミネラルさん
確かに、これだけ撮れていれば見た目にも一緒ですし十分な気がします。
>†うっきー†さん
はい、やはり、P20lite良さげです。
>ぺんぞうさんさん
これ見ても、十分キレイですね。
お寿司も見たまんまですし、ボケ味がキレイで一眼レフも
必要ないのかも知れません。
>beri~naさん
はい、もう、こちらの製品にしたいと思います。
あとは我が家の大蔵省を説得します。
書込番号:21928623
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
iPhone6s ドコモからの乗り換えを検討しています。
現在の契約はシェアパック5G カケホライトで2台契約しておりドコモ光も契約してます。
金額の総計は16000円程度で機種台の支払いは一台のみ残り5000円程残っています。
このままドコモ使い続けてiPhone6sが古い機種となりレスポンスなと遅くなってくると嫌なので当機種でUQでの運用を計画しています。(ドコモで機種変更すると高くなるので…)
そこで一つ質問です。
iPhone6sと比べて使い勝手はどうでしょうか??特にレスポンス、サクサク動くかなどが気になっています。
ゲームなどは行わずYouTube、ネット、写真、ラインなどの使用がメインですが休みの日などは長い時間スマホをいじっていることも多いです。写真などよく見るのでギャラリーのサムネイル表示の速さや写真表示した時、スライドして次の写真に行く時の速さなども気になります。
理想はハイエンド端末への機種変更ですが、月の料金が高くなるならある程度の端末でストレス少なく使用できるなら乗り換え検討中です。
長文で申し訳ないですがどなたかご教授お願いします!!
書込番号:21923290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マシンパワーに対する体感は、個人差が千差万別です。
実機に触れないならベンチマークを参考に。
良好だと応えてくれた人がいて、買って不満足だった場合、応えてくれた人を非難することはしないでくださいね。
書込番号:21923853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auショップで触れますよ。
書込番号:21923876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6を今もサブ機として使っていて、率直な感想としてはかなり動作はサクサクです。
YouTubeやネットサーフィンやSNSは快適そのもので、画面が大きい分1度に表示できる情報量も倍以上あるのでとても便利です。
写真に関しては一昔前のミラーレス一眼並かそれ以上綺麗に撮れます。(拡大するとのっぺりしているが…)
写真が趣味なのですが大きいカメラを持ち歩くよりは全然良いですよ
ちなみにiPhoneだと写真は全然満足出来ませんでした。
サムネイルはLINE等から開くと若干遅いですが、ギャラリーから開くとごくごく普通です。
作例を貼っておきますね
書込番号:21927833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日の休みを利用して実機を触ってみました。
レスポンスとしては満足で作例なども貼っていただき非常に参考になりました。
ありがとうございました。
実機を触って少し気になったのですがカメラのブレに関してです。
iPhone6sのときは連続でシャッターが切れて動く子供など撮っても何枚か撮った中の数枚はブレずに撮れている写真がありそれを残すような使い方をしていたのですが本機はブレやすさなどは6sと比べてどうでしょうか??
オートフォーカスのスピードなどが関係するんですかね??詳しく分からないのでわかる方教えてください。
書込番号:21933410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかにiPhone6sの方が暗い場所に弱い代わりにブレにくさはありますね。
カメラにはシャッター速度という物があり、シャッター速度が遅いとブレやすくなります。
そもそもシャッター速度とは一眼レフで言うとシャッターを開いて、光を取り込む時間と言うとわかりやすいです。
夜景などではISO感度を上げてシャッター速度を早くするか撮影するか、シャッター速度を遅くするかに分かれます。
前者はぶれにくい変わりにノイズが多くなります。(iPhoneはこのパターン)
p20 liteでは後者なので暗いところだとぶれやすいですが、屋外ならブレにくいです
オートフォーカスはピントが合う速度などの事なのでブレやすさは関係ありません。
書込番号:21938894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瀬戸内のバッファローさん
動く被写体だけど、被写体ぶれなのか手ブレのことを言っているのか判らないけど、
被写体ぶれなら、シャッタースピードを早くするしかない
スマホでシャッタースピードを操作できる機種って少ないような?
基本的にスポーツモードで撮影するといいよ
ある程度のシャッタースピードは確保してくれるよ
動体撮影って
カメラに高いAFの性能を要求するシーンなので、
一眼カメラでも、ボディー単体でモデル末期の安いやつでも10万円以上出さないとマトモにAFが追従してくれないので、
スマホに納得のいく画を撮影させるのは酷ってもんですよ
スマホの場合基本的に連写して、運良く良い画が撮れているのを期待する撮影になるので、
iPhoneだろうが、当機種だろうが、運任せの撮影ですね
書込番号:21939008
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)