端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2021年2月2日 23:35 |
![]() |
26 | 3 | 2021年2月1日 16:03 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月29日 00:48 |
![]() |
13 | 11 | 2021年1月27日 18:27 |
![]() |
13 | 5 | 2021年1月27日 08:28 |
![]() |
5 | 3 | 2021年1月15日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
楽天モバイルのポイント超還元でrakuten handを購入し、届いたら開けることなくhandは売却し、nanosimを楽天モバイルから取り寄せて、p20liteに挿入後楽天linkアプリにて、ポイント受取条件である通話発信10秒とSMS送信をやろうと思っているのですが、可能でしょうか。
書込番号:23943002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、キャンペーンルールの「特典適用対象外」を見てください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-hand/
Handによる開通が必要で、そのためにはeSIMを選択する必要があります。Hand購入時にNano SIMを選択することも可能なようですが、その場合はキャンペーン対象外になる可能性もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23847764/
書込番号:23943040
8点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!しばらく楽天ハンドを使っていこうと思います。
>レジにて半額さん
すまんやで
書込番号:23943067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、P20 Liteは楽天エリアでデーター通信とSMSだけが利用できるだけなので、運用は厳しいと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:23943127
7点

>ありりん00615さん
そうですよね。
そもそもポイントと一年無料、その後1ギガ未満なら無料ということで申し込んだので、楽天ハンドの使いみちがないなぁと申し込んでから気づいた次第です。
本当はOPPO reno a に乗り換えたいですが、p20liteがいまだに優秀すぎるし2年以上使っても全く壊れないので…。
ご丁寧に感謝です。ありがとうございます。
書込番号:23943144
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
何かの拍子に画面に直径5mm程の白い丸が出てきて消えなくなりました、消す方法ご存じの方いたら教えてください。
タッチすれば動くのですが、スクリーンショットには撮れませんでした。
10点

>t268さん
ナビゲーションメニューです。
クイック設定パネルにもあります。
設定>システム>システムナビゲーション>ナビゲーションメニュー でも設定出来ます。
操作の補助ツールです。結構便利ですよ。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00437340/
書込番号:23940387
9点

>t268さん
こんにちは。
Taro1969さんがお書きのように「ナビゲーションメニュー」の設定を行う必要がありますね。
以下は余談ですが、随分前は「フローティングボタン」という機能でした。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409116/
※EMUI 8.0から「ナビゲーションメニュー」という用語になったようなので、
P20lite発売時から「ナビゲーションメニュー」だったかもしれません
書込番号:23940414
5点

>Taro1969さん
>でそでそさん
早速の対応ありがとうございました。
おかげさまで消えました。
書込番号:23940417
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
最近P20 lite を入手し、過去ログなど参照しながら試行錯誤しているのですが質問です。
ウィジェットのカレンダーに祝祭日を表示させることは出来ないのでしょうか?
ウィジェットのカレンダーをタップした先の大きなカレンダーには祝祭日の表示をさせることは出来たのですが、ウィジェットには反映されません。
よろしくお願いします。
0点

>voov_999さん
こんばんは。
試してみましたが、標準のカレンダーアプリ(?)のウィジェットだと確かに出ませんね。
解決策とは言いづらいかもですが、
Googleカレンダーアプリのウィジェットであれば出せました。
(Googleカレンダーアプリ側で、祝日表示するように設定しておく必要があります)
Googleカレンダーに関しては、ご参考ということで。
書込番号:23933133
0点

P30liteの場合、祝祭日にはドットが付いていました。
これを普通のカレンダーの様に表示させたいなら、Googleカレンダー・Yahooカレンダーなどを利用するしか無いと思います。
書込番号:23933174
0点

でそでそさん、ありりん00615さん、ありがとうございます。
やっぱり無理そうですね。
カレンダーアプリを入れるか、ショートカットで我慢するか悩みどころです。
書込番号:23933379
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
自宅でWIFI運用がメインなので基本的にはWIFIを常にONにした状態で使っているんですが、WIFIをONの状態で外出した場合、街中のフリーWIFIに勝手に接続されてしまうんでしょうか?
悪意のある野良WIFIなんかに知らずに自動接続していると怖いので、外出するときはWIFIをOFFにするのが良いのでしょうけれど、OFFにすることを忘れることも有り、外出帰宅でその度にON/OFFをするのは面倒なので、WIFIを常にONの状態でも自分の任意のWIFIにしか自動で接続されないようにしたいんですが、この機種でも出来るんでしょうか?
3点

パスワードなしのwifiだろうと今まで一度も接続したことないwifiにいきなり接続されることはないです
過去に接続したことがあって端末に設定が保存されてれば接続されます
保存されてる設定を消せばいいです
例えば使ってるのがドコモシムとかだと0001docomoの設定が勝手に作られますのでそれ消さないと接続されます
例えばauwifiのアプリとかが入ってれば勝手に接続されますそういう場合は通常はアプリをアンインストールすればいいです
書込番号:23930093
2点

>セーノリアさん
こんにちは。
SIMなしでWi-Fi運用のみでP20liteを使っています。
挙動については、こるでりあさんのおっしゃる通りになっています。
常にWi-Fi ONで使っていて、何度か旅行や外出で持ち出したことがありますが、
勝手にフリーWi-Fiに繋がった事はありません。
安心してお使いください。
書込番号:23930105
4点

>こるでりあさん
ご回答ありがとうございます。
初見でいきなり勝手に接続されることはないんですね。安心しました。
>過去に接続したことがあって端末に設定が保存されてれば接続されます
保存されてる設定を消せばいいです
これは利用可能なネットワークの項目でWIFIに”保存済み”と表示されているWIFIには自動接続、表示されていないものには自動接続されないという認識で大丈夫ですか?また、削除する場合は、WIFI名長押し→ネットワークを削除で良いんですよね?
書込番号:23930185
0点

>これは利用可能なネットワークの項目でWIFIに”保存済み”と表示されているWIFIには自動接続、表示されていないものには
>自動接続されないという認識で大丈夫ですか?また、削除する場合は、WIFI名長押し→ネットワークを削除で良いんですよね?
そうですがそこに表示されるのはエリア内のwifiのみですので
過去にAというwifiに接続したことがあって
Aのエリア外にいる場合だとそこにはAは表示されませんので
その下のほうに保存済みネットワークの一覧みたいなのがあるはずですので
そちらを見たほうがいいかと思います
後段もそうです
書込番号:23930197
3点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます。
WIFIを常にONでも自動でフリーWIFIに勝手に接続されることはないんですね。安心しました。
街中で勝手に知らず知らずのうちに悪意のあるWIFIに接続されていたらと不安で、外出の度にWIFIをOFFにしてから外出していたのですが、この前OFFにするのを忘れて外出したので、不安になってしまいました。
書込番号:23930199
0点


>こるでりあさん
大変勉強になりました。助かりました。
これで安心してWIFI環境で使えそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23930215
0点

>でそでそさん
画像まで付けて頂いてありがとうございます。
エリア外の過去に接続されたWIFIを削除する為には、ご提示頂いた保存済みネットワークから削除する必要があるみたいですが、項目を長押ししても削除という項目はなく、キャンセルと切断しかありませんが、この”切断”をすれば既知のWIFIから削除され自動接続対象外になるということで良いんでしょうか?
書込番号:23930225
0点

>セーノリアさん
>キャンセルと切断しかありませんが、この”切断”をすれば既知のWIFIから削除され自動接続対象外になるということで良いんでしょうか?
#23930202で、でそでそさんが、画像と「切断で消えます。」と記載されている、その通りになります。
手元の端末で、実際にリストから消えることを確認されるとよいかと。
「保存済みネットワーク」内になくなるので、次回、同じWi-Fiに接続したい場合は、再度手動で接続しなおしが必要となります。
書込番号:23930255
0点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
「保存済みネットワーク」内を定期的に確認し、信頼のあるWIFIだけを残し、安全に運用したいと思います。
書込番号:23930322
0点

WIFもSIMカードがなくても位置情報の管理ができているようです。
知事情報がなくても自分の位置は表示されるのである意味便利です。
書込番号:23930845
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
Gmail(アプリ)でメールを受信しても、プッシュ通知がされません。
そもそも、アプリを開いて自分で更新をしないと新着メールが来ているのか分からず困っています。
Gmailにメールが着信したらプッシュ通知が出るようにしたいんですが、どうしたら良いのでしょうか?
ちなみに、アプリ設定で通知の許可、バッチの表示等の項目はすべて有効になっています。(デフォルト設定そのまま)
4点

それだけでは駄目です。電池の最適化設定・アプリ起動設定が重要です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00816072/
書込番号:23929701
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
その設定はすべて大丈夫だと思います。
yahooのアプリはメールが着信するとプッシュ通知がちゃんと来ますし、他のアプリもすべてプッシュ通知が出ます。
Gmailアプリのみメールが着信してもプッシュ通知がされず、また、自ら更新をしないと新着メールも表示されません。
書込番号:23929720
2点

>グティオンさん
こんばんは。
新着メールごとに通知する設定にしていますか?
Gmailアプリの設定→ご自身のメールアカウント名→受信トレイの通知
書込番号:23929727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>グティオンさん
Gmailアプリでメールアカウントごとに同期の設定されていますか?
端末の設定のアカウントで自動同期の設定もされていますか?
かなり設定箇所多いので抜けがあると思います。
書込番号:23929731
0点

>でそでそさん
>Taro1969さん
ありがとうございます。
>Gmailアプリでメールアカウントごとに同期の設定されていますか?
アカウントを同期したらプッシュ通知が来ました。
yahooメールは特にこのような設定をしなくても、プッシュ通知が来たんですが、Gmailメールは設定しないと駄目なんですね。
大変助かりました。
書込番号:23929913
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
購入時から入っている「メッセージ」のアプリの通知をOFFからONに変更できません。
電話番号で送受信するアプリです。青いアイコンのものです。
設定→通知を開いてもこのアプリが上がって来なく、アプリの設定を初期に戻しても改善しませんでした。
どなたか設定変更の仕方が分かる方いましたら、助言お願いします。
1点

>ゆーじーん00さん
こんばんは。
状況をもう少し教えてください。
アプリ一覧から確認すると、メッセージの通知設定に辿り着けますか?
設定>アプリ>アプリ>メッセージ>通知
>アプリの設定を初期に戻しても改善しませんでした。
アプリ一覧から「ストレージ>データを消去」を行って、
アプリを初期化したのでしょうか?
それとも、メッセージアプリを起動して、「初期設定に戻す」を選択したということですか?
※添付画像参照
書込番号:23908468
4点

>でそでそさん
設定→アプリ→アプリでできました。
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:23908512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆーじーん00さん
まず、どこの設定のことなのか正確に教えて下さい。
ざっくりとでも、でそでそさんがスクショ載せてるところと
私が載せる分の2か所以上あります。
どこが出来ないのか分からないとどうしようもありません。
書込番号:23908515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)