端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2020年8月10日 13:17 |
![]() |
11 | 4 | 2020年8月7日 10:32 |
![]() |
7 | 3 | 2020年7月28日 19:34 |
![]() |
7 | 5 | 2020年7月19日 18:15 |
![]() |
4 | 5 | 2020年7月13日 00:43 |
![]() |
3 | 0 | 2020年7月12日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
今回のアップデートでバッテリーの機能に加え、カスペルスキーとかいうソフトのインストーラーが追加されました。これって必要なんですかね?アンインストールして方がしまったいいですかね?
書込番号:23590421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>これって必要なんですかね?アンインストールして方がしまったいいですかね?
放置かアンインストールで問題ありません。
書込番号:23590425
4点

>かめさんだ!さん
1か月無料試用出来る有料版の押し付けです。
パソコンでもマカフィーなど短期無料であとは有料のやつと同じです。
ダウンロードはいつでも出来るので削除して置いていいと思います。
使わないことをお勧めします。
カスペルスキー インターネット セキュリティ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmsjp&hl=ja
書込番号:23590502
5点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうですよね。よくある押し付けソフトと理解します。
お二方、ありがとうございました。
アンインストールします
書込番号:23590706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かめさんだ!さん
>そうですよね。よくある押し付けソフトと理解します。
Huaweiも望んではいないと思いますが、「青少年インターネット環境整備法」が改正されてからは、
なんらかのセキュリティアプリのインストラーがプリインストールやファーム更新でインストールされるようになりました。
「青少年インターネット環境整備法」が2018年2月1日に改正されたことが原因ではないかと思います。
https://www.daj.jp/cs/newswatch/180201_01/
>携帯電話及びPHS端末を含めたインターネットに接続できる端末にフィルタリングをプリインストールして販売するなど簡単にフィルタリングを使い初められるようにすること
法整備で改正されたので、やむを得ない処置だと思います。
Huaweiもユーザーも望んではいないとは思います。
書込番号:23590720
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
通知オンにしてるグループなのに、ロック画面に通知が来ず、長い間気づかずに放置してしまうことがたびたびあります。ラインを開いて初めて気がつくと言う感じです。
そのグループの通知は全く来ないわけではなく、来るときもあります。
普段、ロック画面でラインの通知が来ると、不要なものだなと思うと右にスライドさせて消しています。その動作が良くないのでしょうか?
一方で、そういう問題が全く起きないグループや相手もいます。
普段はほとんど家にいて、Wi-Fi接続しています。
そのWi-Fiの調子が悪いときはたまにありますが、何か関係ありますでしょうか?
何が悪いのか、お手上げです。
もしかするとスマホの問題ではなくラインの設定かも知れませんし、かなりアバウトな質問内容とは思いますが、似たような症状など、何か情報あれば教えて下さい。とても困っています。
書込番号:23562293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ういすぱさん
端末管理→電池残量→起動→LINE手動で管理する
設定→アプリ→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→LINEを許可
通知→すべてオン
これくらいの省電力カットと通信が安定すれば大丈夫かと思います。
通信出来てないのに通知は来ないですからね。
書込番号:23562323
0点

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
大前提として、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップしているという前提で。
そうでないと、通信系でトラブルが起きやすいので。
書込番号:23562390
4点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
お二人共、ご回答ありがとうございました。
教えて頂いた設定を早速行いました。結果はこれから見ていきますが、何かありましたらまたご報告させて頂きます。
書込番号:23563292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
改めまして情報ありがとうございました。
ご指摘に沿って設定変更しましたところ、現状、うまく受信できているようです。
ちなみに、家のWifiルータが不安定だったので、別の機種に変更したのも電波が安定し良かったのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:23584032
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

>ポーイング747さん
こんにちは。
P20liteにSDカードを挿し込み直してみても症状改善せず、という事ですかね?
PC側でデータバックアップを取った上で、
・PCでフォーマットしてみる
・別端末(予備機など)を持っているなら、そちら側でフォーマットしてみる
という事は試してみたい気がします。
本来、使う端末でフォーマットして使うのが正しい姿かと思いますが、
読み込めない状態ではどうしようもありませんので、
別デバイスでフォーマットしてみて認識するかどうかを確認という事です。
どこかしらで、そんな手順で読み込めるようになった事例を見かけた気がしますので。
そんなに高いものでもないので、
新しいSDカードを手配してP20liteで認識するか確認するのも良いと思います。
もしもそれも認識しないのであれば、P20liteのスロット側に問題が出ている可能性が高まりますかね。
書込番号:23563805
3点

私なら、PCで必要データを抜き出した上で、新しく購入したSDカードをP20Liteで初期化した上でファイルマネージャー等で書き戻す。
フォルダ構成は端末単位で変わるし、どのファイルが破損してるか判らないので、
フォルダー単位まで、階層を降りた上で、必要ファイルのみ書き戻します。
書込番号:23563912
3点

>でそでそさん
フォーマットも書き込み不可になり、出来ませんでした。コマンドプロンプトで属性を書き込み可にするコマンドも試しましたが、書き込みは出来ませんでしたので、物理的に破損と判断しました。
ご教示有難うございます。
書込番号:23564497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
画面が少し割れたので代替え機→同機種の新品にしようかと思います。代替え機が届くまでの間は手持ちのASUSタブレット(Wi-Fi専用モデル)へphone cloneを使ってデータ移行できるでしょうか?届いたあとはASUS→代替え機→新しいスマホへphone cloneを使ってデータ移行できますか?
UQモバイルのオプションで端末保証を払っているので5000円で同機種に替えられるのです。
その後はオプションは切るつもりです。
データ移行が面倒なのでこのまま割れたスマホを使い続けようかと思ったのですが、phone cloneというアプリが便利そうなので可能なら新品にしたい気もしています。
書込番号:23521759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆーちそさん
Asusのタブレットが何か、クローンで移せるスペースがあるかで、
可能なのであれば一時しのぎならいいのではないでしょうか。
そこからさらに本格運用する端末と言うのはトラブル起こしやすいと思います。
同じ機種に直接ならまだしも、同じAndroidと言えかなり違うOSに
クローンしたものをまた違うHUAWEIにと言うのは後々不具合出易いと思います。
しっかりバックアップ取って、新規セットアップをお勧めします。
どちらにしてもバックアップは必須だと思いますのでバックアップだけ
しっかり取れてれば新規からでもGoogleアカウントでログインするだけで
各種アカウントやID、パスワードなど入ると思うので早いと思います。
私はホーム画面のスクショも撮っておきます。フォルダ配置や
使ってたアプリなどメモしなくても数枚のスクショで足りると思います。
書込番号:23521943
2点

確かに不具合が起きそうですね。初めてのスマホ替えのためデータ移行したことなくて…。バックアップとスクショ、教えていただきありがとうございます。phone cloneではLINEは移行できないみたいですし、頼りきりにもできないみたい。
書込番号:23522015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Phone CloneはHUAWEIのアプリですよね?似た名前のアプリがあるので念の為聞きますが、HUAWEIのPhone CloneはHUAWEI同士、またはHUAWEI以外からHUAWEIにしか使えないと思います。
書込番号:23522084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしそうだとして、後で思ったのですが、ASUS挟まず、代替え機が送られてきたらそこに移行すればHUAWAY同士だからphone cloneで行けるかも(LINEは別)。代替え機と引き換えに割れたスマホを送るんだと思うので。それならASUS挟まないしHUAWAY同士でまた代替え機→新品HUAWAYで行けそうな気がします。ありがとうございます。
書込番号:23522199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にやったことがある人に話を聞けました。代替え機はなく、新しいスマホが送られてきたら数日以内に割れたスマホを送り返すらしいです。なのでHUAWAY→HUAWAYでのデータ移行となるため、PHONE CLONEが問題なく使えるそうです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:23544776
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
Rakuten UN-LIMITをパートナーエリアで契約しようかと検討中なんですが、パートーナーエリアにおいてもRakuten Linkのアクティベートは出来るのでしょうか?パートナーエリアにおいてもRakuten LinkのSMS認証をしてアクティベートをしないとポイント還元も出来ないですし、無料通話も出来ないので、契約する意味が大分薄れてしまうのでご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。ちなみに機種はSIMフリー版で楽天回線エリアは近くにはないので、もしパートーナーエリアで上記が不可なら利用できない状況になってしまいます。宜しくお願い致します。
0点

楽天モバイルの動作確認ページ
見ていますか
パートナーエリアはsms ×になっています
よってsms認証できないということです
書込番号:23526371
3点

>グティオンさん
本機で認証SMS受け取るのは無理ですね。
他の認証SMS受け取れる端末で受け取るくらいしかないですね。
UQモバイル15日間無料お試しで端末借りてアクティベーションや認証SMSを
受けた人もいます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
GalaxyのA7がポイントバック大きく購入も出来ます。
お友達紹介キャンペーンで友達紹介でもポイントもらえます。
GalaxyA7くらい買っても惜しくないと思います。
書込番号:23526375
1点

>グティオンさん
公式サイト記載通りで、楽天回線エリアでないと、SMS受信が出来ないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=product_byod
他の方も楽天回線エリアでされているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027532/SortID=23500912/#23500912
誰かに、対応端末を借りるのが手っ取り早いと思います。
書込番号:23526530
0点

>グティオンさん
同時にGalaxy A7を18,700円で購入して、SMS認証を済ませ、15,000ポイント還元をしてもらい、Galaxy A7はメルカリで売ってしまう手はあります。
しかし、本機はDSDVでもDSDSでもないから、実質SIMは1枚の運用になります。
その結果、110とか0120に電話をかけられなくなりますし、LINEやYahoo!等でのSMSを受けられないので、メインとしては厳しいと思います。
ただし、本機をサブ機でメイン端末のパケット通信を節約するためのテザリングとして割り切って使うのなら、良いかと思いますが。
書込番号:23526784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
パートナーエリアではRakuten Linkのアクティベート及びSMSの認証は出来ないんですね。
試しに使えるなら使ってみようかと思ったんですが、無理そうなので今回は見送りたいと思います。
Galaxy A7は当機から買い替えるほどの性能差がない上に、ポイント還元はあるとはいえ現金の持ち出しがそこそこあるので見送りたいと思います。(そんなにポイントの使い道がないので・・・)
キャンペーン継続中に楽天エリアが拡大して、エリア内に行ける距離になったらまた再検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23530441
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こんにちは、
この機種にBluetooth(IC-BK06)を繋いで使用しているのですがマルチウィンドウを使用している時に画面のメイン切り替えをキーボード側で操作できますでしょうか?
書込番号:23528460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)