HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ymobile端末にau simが反応しない

2020/02/12 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

このhuawei p20 liteは、1年前にドコモのガラケーからY!mobileへMNPで端末代金分割で購入しました。

昨年夏、韓国に行った際、ktという通信業者のsimに入れ替え5日間運用できたので、
てっきりsimフリーだと思ってました。

ところが今回、他の電話番号でドコモからauのXPERIA1にmnpしたsimカード(既にxperia1 もsimロック解除済)をこのhuawei p20 liteに挿すと、
電話・データ通信ともに使えません。

なお、huawei p20 liteとセットで使用してきたY!mobileのsimカードを 先程のXPERIA1に挿すと、
これも電話・データともに使えません。


この原因についてわかる方はいらっしゃいますか?
詳しくないですが、ymobileとauのバンド帯の違いなどでしょうか?


これの原因をauに問い合わせてみても、
XPERIA1のsimロックはIMEIも確認しロック解除できていると言われました。

書込番号:23226837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/13 07:42(1年以上前)

>ボルトナさん
基本的なところを確認されるとよいと思います。

ファームに
「C635」が含まれる通常版かどうか。
「C111」が含まれるY!mobile版かどうか。
設定→システム→端末情報→ビルド番号

利用可能なSIMで、
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
で、SIMにHの刻印があるかどうか。

他社端末で利用出来ない、通話や通信不可のプランになっていないかどうか。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↑上記以外の端末で利用出来ているので、「新カケホ割60」は利用していないはず。

まずは、契約内容のスクリーンショットを提示しておけばよいかと。


通話が出来ないということで、まずは上記の基本部分を確認すればよいです。
通信については、通話が出来るようになった後、2つAPNがあるので設定間違い等の確認でよいです。

まずは、通話できるものかどうかの確認を最初に行えばよいです。

書込番号:23227457

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/13 07:50(1年以上前)

■補足
>「C111」が含まれるY!mobile版かどうか。

Y!mobile版であっても、
auの契約がIMEI制限のないもので、Hの刻印があるものであれば利用可能です。

SIMロックもありませんので、UQ(au回線)で利用可能ですので、
auの利用可能なSIMであるという大前提で利用可能です。

現在は、その大前提のどれかから、外れていると思われます。

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
>HUAWEI P20 lite ANE-LX2J
>SIMロック解除 不要

書込番号:23227464

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2020/02/13 10:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

同時に2つスレ立てされていて、こちらについても解決されたみたいですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=23226878/

書込番号:23227672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/13 12:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>同時に2つスレ立てされていて、こちらについても解決されたみたいですよ。

XPERIA1だけではなく、本機についても解決されたような書き込みがありますね。2020/02/13 00:00
解決したから、他はどうでもいいやと思われて、複数立てたスレッドは放置したままにされているようですね・・・・・・


>ボルトナさん

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません
Xperia 1 SOV40 auのスレッドの、まっちゃん2009さんの書き込みには、グッドアンサーを選択して解決済にしておけばよいかと。

書込番号:23227808

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ70

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

質問1
ヤフオクで1年前にHUAWEI P20 lite SIMフリーを購入しました。
Wifiでのみ使用しておりましたが、SMSが使えるようにしたいためNUROモバイルの0SIMを利用しようと考えておりますが、
HUAWEI P20 lite SIMフリーはNUROモバイルの0SIMで使えるのでしょうか?

質問2
ヤフオクなどでスマホを購入すると、赤ロムなどといったものを掴まされ、あとて問題になることがあると聞きました。
自分のものが赤ロムなどの問題のあるものでないか心配です。スマホがなにか調べる方法はあるのでしょうか?
また、今まではWifiのみで使用していたので問題はないのですが、通信会社と契約した途端、トラブルに巻き込まれることがあるのでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:23224119

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/11 16:50(1年以上前)

>タコ助六さん

0SIMはドコモ回線を使っています。
ドコモ系のMVNOは、どれか一つで動作すれば、どれでも使えます。
P20 liteは、多くのMVNOで動作確認が取れているので、0SIMでも使用できるでしょう。

赤ロムは、キャリアから購入し、ローンを踏み倒したりした場合に、キャリアが接続禁止にした端末です。
接続できないだけで、ローン残債を請求されたりはしません。
各キャリアのサイトで製造番号を入れると、&#9747;表示になります。
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc
https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv

書込番号:23224157

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/11 16:52(1年以上前)

文字化けしてますね。製造番号検索でバツ表示が赤ロムです。

書込番号:23224162

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/11 17:09(1年以上前)

>タコ助六さん
>HUAWEI P20 lite SIMフリーはNUROモバイルの0SIMで使えるのでしょうか?

大前提として、ファームに「C635」が含まれる日本の通常版であるということで。
時々、オークションでSIMフリーという言葉だけで勘違いして別製品を買う方がいます・・・・

公式サイトに記載されている通りauのVoLTEにも対応です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/

ですので、docomo,au,softbank、3社のすべての回線で利用出来ます。
他の販売先などでも確認可能です。
https://mineo.jp/business/service/huawei-p20lite/

ですので、どの回線でも利用可能です。

公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては確認して頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>ヤフオクなどでスマホを購入すると、赤ロムなどといったものを掴まされ、あとて問題になることがあると聞きました。

意味不明でした。
こちらの掲示板はキャリア端末ではなく、通常のSIMフリー版となります。
キャリア端末ではないので、そもそも制限をかけるとことが出来ないと思いますが・・・・
そのため、確認する必要もありませんし、確認する方法もないかと。
そういう概念がないので。

ファームに「C635」が含まれる通常版であるかだけを念のために確認するだけでよいです。

書込番号:23224187

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2020/02/11 19:16(1年以上前)

>あさとちんさん

丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
赤ロム確認サイトで確認すると、どのサイトでも「-」と表示されました。
ただ、>†うっきー†さんの話で、このこと自体が無意味なことだそうです。

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。合わせて、質の低い質問で申し訳ございません。
ただ、私にはそれを調べる知識もありませんでした。

本題にはいります。
私は、「キャリア端末」と「SIMフリー版」の違いも分からずヤフオクで購入しました。
正直、今もよく理解できないといえます。それでも、P20Liteのファームウェア(ビルド番号)の末尾に(C635)があれば、問題ないということですね。

幸いファームウェア(ビルド番号)の末尾に(C635)が含まれております。




書込番号:23224470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/11 21:06(1年以上前)

>タコ助六さん

無知で初心者であることは、別に恥ずかしいことではありません。
質問の答えを取り掛かりに、知識を広げていけば良いだけです。
中には上から目線で来る人もいますが、気にしないことです。

あなたが回答に対してきちんとお礼を言っているのは、立派な態度だと思います。
そうしていれば、質問には誰かが答えてくれることでしょう。

書込番号:23224733

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 p20 lite au

2020/02/05 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
au版 p20 liteをSIMロック解除してAPN 設定も済ませてネットにも繋がっていますが、ドコモSIMでの音声通話ができません。
WCDMA とCDMA 2000の違いは存じてますが、この機種では問題なく使用できると聞いて購入しました。 実際は音声通話できないのでしょうか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23210772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/02/05 13:52(1年以上前)

的外れかもしれませんが、端末側でSIMカードの状態を更新済みでしょうか。

[設定]→[システム]→[端末情報]→[端末の状態]→[SIMロックの状態]→[SIMカードの状態を更新]をタップ

p20lite は分かちませんが、私が以前使ってたau端末はこの作業が必要でした。

書込番号:23211147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/02/05 18:08(1年以上前)

>koyaman1125さん
はじめまして

シムが1枚なのか2枚なのか記載ないので想像ですが

公式ページのスペックに

DUAL SIM SUPPORT
au、ワイモバイルモデル:シングルSIM
UQ、SIMフリーモデル:デュアルSIM

となっていますので
シムトレイにシムは置けてもデュアル運用不可です。
キャリアモデルは基本シングルシムと思っておいていいと思います。

またP20liteの場合シムフリー版であっても
片方のスロットに4GのSIMカードを入れると片方のスロットは
GSM(2G)になってしまうので日本での使用はどちらかのスロットしか利用出来ません。

書込番号:23211488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/05 20:55(1年以上前)

最初に『au版 P20 lite』ってあるのに…。

データ通信が出来ている事から、
SIMのステータスの更新, APN設定は正常に完了していると思われます。
試しに、端末の設定から
「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「優先ネットワーク」と進み、
『4G/3G/2G(自動)』を『3G/2G(自動)』または『3Gのみ』に変更するとどうなりますか?
これでデータ通信も出来なくなったとしたら、
au がキャリアモデル全体に謳っている、
「国内では 3Gの通信には対応していません。」を、
この機種はそのまま適用している、故に、音声通話が 3Gとなる他社ネットワークでは通話が出来ない、
と推測できませんかね。

この機種で、他社ネットワークの SIMで、 3G音声通話が出来ている方がいらっしゃるとしたら、
私の見当違いです。ご容赦くださいませ。

書込番号:23211874

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2020/02/06 01:18(1年以上前)

コメントありがとうございます。
的外れではありませんよ。
おっしゃる通りその作業は必要なのですが、ロック解除作業を行ったのは販売者の方なのです。
私も改めてSIMステータスの更新を試みましたが、ボタンは押せない状態なのです。
あと、そもそもロック解除はネットに繋がっている時点で正常に行われたものだと推測してます。

書込番号:23212334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/06 01:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。

記述していますように、私の端末はau版です。

書込番号:23212336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/06 02:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

あなた、神です!

全く意図してはいなかったと思いますが、あなたの書き込み読んで試してみようと思ったら、この機種、デフォルトでは4Gのみになっていたので3Gも使えるように切り替えたらちゃんと通話できるようになりました。

因みに一度切り替えると二度と4Gのみを選択することはできないようになってます。
おそらくはSIMのステータスを更新するとau仕様に戻るのかもしれませんね。

にしても、これなかなか気付かないですよ。
デフォルトが4G のみなんて…

本当に助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:23212375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

景色の画像が増えていく いらない

2020/02/04 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

必要ないから増やさないでほしい
必要な写メなどが分離されて見にくい

書込番号:23209534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/02/04 17:42(1年以上前)

クレームはメーカーにしてください。

書込番号:23209576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/04 18:13(1年以上前)

>チャート式新課程さん
>必要ないから増やさないでほしい

たんに、チャート式新課程さんが、マガジンロックをオフにし忘れているだけではないかと・・・・・

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22046626/#22046626
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21924285/#21924285

ファームによって設定場所は違いますが、以下のどちらかだと思います。
設定→ホーム画面と壁紙→マガジンロック→マガジンロック→オフ
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→マガジンロック

書込番号:23209632

Goodアンサーナイスクチコミ!15


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/04 18:25(1年以上前)

質問内容は何ですか?

書込番号:23209650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件

2020/02/04 18:28(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23209653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoohテザリングについて

2020/02/02 05:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kanai8200さん
クチコミ投稿数:30件

bluetoohテザリングを使っているのですが、いつもいつのまにかインターネットアクセスのチェックがoffになってしまいます。
ネットでぐぐって色々試したのですがどうしても上手くいきません。
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23204636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/02 08:59(1年以上前)

>kanai8200さん
>いつもいつのまにかインターネットアクセスのチェックがoffになってしまいます。

「インターネットアクセス」のチェックがどこにあるもののことかを記載しておくとよいと思います。
例えば、その場所に遷移出来るように、

設定→XXXX→XXXX→インターネットアクセス
のように、XXXXの部分を記載しておくとよいです。


前提は、本機で
設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルアクセス→Bluetoothテザリング→オン
にした場合の話ですよね?

書込番号:23204851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/02 11:55(1年以上前)

機種不明

SHF31の例

>kanai8200さん

インターネットアクセスは子機の側の表示ですよね、私もBluetoohテザリングを使用していますが月に1度か2度程度、勝手に接続が切れている事があります。

確実に切れるのがわかっているのは親機の電源を落とした時です(再起動を含む)、電源を落とすとBluetoohテザリングが無効になるので再度チェックして子機から接続し直す必要があります。

基本的に設定項目が無いので対策が無く、気が付いたら接続し直して使用していますよ。

書込番号:23205181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 zapasさん
クチコミ投稿数:4件

マナーモード時にバイブが作動するのはいいのですが、通常時の着信音がなる状態のときのバイブを作動させたくないです。これは可能でしょうか?
設定をいろいろいじってみたのですが、やり方が分かりませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:22067670

ナイスクチコミ!5


返信する
GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/29 19:32(1年以上前)

この設定画面で如何ですか?

書込番号:22067970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/29 19:54(1年以上前)

>GO9RO3さん

添付画像に電話番号が入っていますが、大丈夫でしょうか?
問題があるようでしたら、以下より削除依頼が可能です。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:22068012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/29 20:01(1年以上前)

>zapasさん

設定→音
マナーモード時のバイブ→オン
SIM1の着信時に振動→オフ
SIM2の着信時に振動→オフ

この設定で、希望通り、マナーモード時のみバイブになると思います。

書込番号:22068023

ナイスクチコミ!2


スレ主 zapasさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/29 20:30(1年以上前)

>GO9RO3さん
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
電話の着信音は確かにこれでいけました!
が、LINEなどの通知はマナーモード時に依然としてバイブが作動してしまいます。これを作動させない方法はないでしょうか?

書込番号:22068096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/29 20:43(1年以上前)

機種不明

>zapasさん
画像の設定でバイブしませんよ。

書込番号:22068123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/29 21:07(1年以上前)

>が、LINEなどの通知はマナーモード時に依然としてバイブが作動してしまいます。これを作動させない方法はないでしょうか?

タイトルに「バイブレーションをマナーモード時のみにしたい」と記載されていますよ。
マナーモード時には、バイブにしたいのではないでしょうか?
バイブしたくないなら、
マナーモード時のバイブ→オフ
にすればよいですが・・・・・

LINE自体のバイブが不要なら、warrior77riotさんが記載されている通り、
LINEの設定でバイブをオフにすればよいかと。

書込番号:22068178

ナイスクチコミ!1


スレ主 zapasさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/29 21:39(1年以上前)

>warrior77riotさん
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。

>タイトルに「バイブレーションをマナーモード時のみにしたい」と記載されていますよ。
>マナーモード時には、バイブにしたいのではないでしょうか?
申し訳ありません、誤記でした。
正しくはLINEなどの通知は「マナーモード以外の通常時」に依然としてバイブが作動してしまいます。
になります。

やりたいことは、LINE等の通知を
通常時:音有り バイブ無し
マナーモード時:音無し バイブ有り
にしたいです。

また、LINEアプリ側の通知設定でバイブをOFFにすると、今度はマナーモード時のバイブも作動しなくなってしまいました。

書込番号:22068262

ナイスクチコミ!1


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/30 05:33(1年以上前)


†うっきー†さん
ありがとうございます。
削除依頼しました。(^^;)

書込番号:22068892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/30 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

>zapasさん
LINEで試してはいないんですが、設定>アプリと通知>通知管理>LiNE>バイブレーション>オフ、にして、LINEの通知設定ではバイブをオンにすると、スレ主さんの希望和通りになりませんか?
Gmailはその通りになりました。

書込番号:22071041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zapasさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/31 12:24(1年以上前)

>warrior77riotさん
ご回答ありがとうございます。
ご記載頂いた通りの設定を試しましたが、やはりマナーモード時にバイブ作動しませんでした。


この機種では出来ないものと諦めようと思います。
みなさまご回答ありがとうございました。

書込番号:22071983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/31 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>zapasさん
m(_ _)m LINEで試してみたところ、駄目でしたね。
どちらかの設定でバイブをオフにすると、音を出してもマナーモードでもバイブしませんね。
ただ、Gmailは大丈夫ですね。
自分はBluemailを使ってますが、画像の設定で音出し時はバイブせず、マナーモードではバイブしました。

書込番号:22073139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/12/29 10:18(1年以上前)

Huawei P10 lite Android8 で同じ悩みがありましたが、Lineの設定→通知→通知設定→メッセージ通知の「常に振動」をOFFにしたら解決しましたよ。

書込番号:23135458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/02/01 12:18(1年以上前)

別機種
別機種

LINEの通知設定から設定できました。
わかりづらいですよね。

書込番号:23203259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)