HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

P20 liteにはスマートアシストの1つとして電源ON/OFFタイマーがあります。

 こちらを設定した場合、手動で電源をOFFにした場合や、電池切れで電源がOFFになった場合(※)でも、自動で端末の電源をONにできるのでしょうか。
 以上は普通のスマホではできないことと思いますので、気になっております。

 よろしくお願いします。


※電源ONにする時点では十分な電池残量があるとして

書込番号:22967872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/10/04 23:31(1年以上前)

当機種

>じゅん_0さん
こんばんは。

手動で電源をOFFにした場合だけ試してみました。
ONに設定した時間に電源が入ります。

23:28にONとなるように設定したところ、23:27ぐらいから起動が始まりました。
※スクショの取得を失敗してますが、23:28でONにしました

なにぶん電源ON/OFFタイマーは初めて使ったので、何か考慮漏れ等あるかは自信がないですが。

書込番号:22967907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/04 23:59(1年以上前)

>こちらを設定した場合、手動で電源をOFFにした場合や、電池切れで電源がOFFになった場合(※)でも、自動で端末の電源をONにできるのでしょうか。
>以上は普通のスマホではできないことと思いますので、気になっております。

僕はHUAWEIのスマホ持ってないからHUAWEIの機種がどういう挙動をするのかは知らないけど、自動オンオフ機能がついたスマホを手動でオフにした場合でも設定時間になったら電源オンになるのが普通じゃない?

なので、逆にHUAWEIだからといって自動でオフにしない限り自動でオンにならないってのはないと思うけどね

HUAWEIに限らず自動でオフになった場合じゃないと自動オンが働かないとするなら、自動でオフになったのを感知してオンタイマーをセットみたいなことをやってることになるけど、わざわざそんな手の込んだ仕組みをする意味があるとも思えないし

書込番号:22967965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/10/05 00:05(1年以上前)

原理的には、私もどうなるさんのおっしゃる通りのように思います。

ただ、電池切れの場合がどうなるかは自信がないですが。
内蔵電池を持っていてそれに従ってONタイマーの設定が維持されるのか、充電切れに伴って作動しなくなってしまうのか…。
構造がどうなっているかわからず。

ただ、電池切れになってそのあと充電しながらという事であれば、数%だけでも回復させておいてからONタイマーを設定すりゃいいのかなという気がしないでもないです。

書込番号:22967971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/10/05 09:10(1年以上前)

別機種

>手動で電源をOFFにした場合や、

こちらは、ごくごく普通の操作なので、でそでそさんも検証されている通り、何の問題もありません。
電源オンと電源オフの設定は、本来は個別に設定出来たのですが、9.1で改悪されてしまったので、
9.0の時のように、個別に出来るように要望は出しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22809293/#22809451

個別に出来るので、自動で電源をオフにしないと自動で電源をオンが機能しないというものではありません。
個別に機能します。


>電池切れで電源がOFFになった場合(※)でも、自動で端末の電源をONにできるのでしょうか。
>※電源ONにする時点では十分な電池残量があるとして

こちらについては、別のHuawei機(nova lite 2のEMUI9.1)で検証しましたが、バッテリー切れ後も機能するようでした。

電源オンの起動時間を9:00に設定。添付画像参照。
放電アプリを使用して、07:05頃にバッテリー切れで自動シャットダウン。
08:00〜08:30充電。
09:00少し前(8:59頃)に自動で起動。09:00には起動完了している状態。

本機も問題ないとは思いますよ。
どのようにして自動起動を管理しているかについては分かりませんが。
※但し、端末を長期間放置して、完全放電した場合については未検証。

書込番号:22968472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google Playストアアプリについて

2019/08/23 06:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:96件
機種不明
機種不明

Google Playストアアプリが更新される度に、アプリの検索結果表示が簡素なものになってしまいます(画像)。その都度端末初期化していますが、他に方法はないかと思い質問させて頂きました。
自分の意図している結果表示は、YouTubeの紹介動画のサムネイルや、アプリのスクリーンショットが複数枚見えている状態のことです。
アプリによっては最適化されませんの文言が出ます(画像)。←Yahoo天気がこのようになるなど、有り得ないと思うんです。

対策として、データ・キャッシュ消去や再起動は既に何度もしましたし、アップデートのアンインストール?もしました。現状、端末初期化しか直る可能性がありません。他に何か出来ることはないでしょうか。

書込番号:22873903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件

2019/08/23 06:16(1年以上前)

機種不明

端末情報です

書込番号:22873907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/23 10:13(1年以上前)

ブラウザは何をお使いでしょうか。

書込番号:22874156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/23 11:01(1年以上前)

ここ最近(?)PlayストアのUIが変わったってやつのことではないのかな?

初期化する(古いUIに戻る)

アップデートする(今のUIに更新される)

書込番号:22874227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/08/23 12:43(1年以上前)

operaです、たまにChromeを使うことがあります。

書込番号:22874409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/08/23 12:47(1年以上前)

やはりそうなんでしょうか

書込番号:22874419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/23 12:55(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Playストアとブラウザ、何か関係があるのでしょうか?

書込番号:22874437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/23 15:00(1年以上前)

機種不明

スレ主様

>Google Playストアアプリが更新される度に、アプリの検索結果表示が簡素なものになってしまいます(画像)。その都度端末初期化していますが、他に方法はないかと思い質問させて頂きました。

Playストアアプリは、バージョンアップデータなどを削除することで一度は旧表示に戻すこともできます。
ただ、このPlayストアアプリの仕事は、PlayストアからAndroid端末に不具合を起こしそうなアプリの検知などの機能も持っております。
旧表示で使い続けること自体もセキュリティ的にもあまりよろしくないことでもありますので、最新版に更新していくしかないと思います。
(8月からの表示変更は、Android10で利用されるであろうUIに即した表示に変更された考えております)

どうしてもサムネイル表示で見たいということであれば、Chromeアプリ以外のブラウザアプリを利用して、Google Playを表示させることで、サムネイル表示みたいにすることも可能です。
(参考事例として、FirefoxアプリでGooglePlayストアを表示させた場合にスクリーンショットを上げておきます。)

>アプリによっては最適化されませんの文言が出ます(画像)。←Yahoo天気がこのようになるなど、有り得ないと思うんです。
インストールできないとき以外は、あまり気にしないほうがいいかと思います。
画面表示などでスマートフォンの解像度とアプリの既定の表示解像度に誤差があるなどの場合に出てくることが多いので、インストールしてみて不具合があればアプリの提供元に不具合情報として提供して、改善してもらえばいいかと思います。

書込番号:22874610

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/08/23 16:44(1年以上前)

機種不明

Pixel 3

スレ主さんが求めてる検索結果は添付画像のようなイメージでしょうか?
添付画像はPixel 3の物ですが、他にarrows Uでも同様の表示となります。

個人的な疑問ですが、P20 liteだとスレ主さんのような一覧になるのでしょうか。

書込番号:22874731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/08/23 17:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>どうなるさん
アンカー付けるのを忘れていました、申し訳ございません。



>北海のタコさん
ご見解の通り(仕様)ならあれで仕方ないかも知れません。

>sandbagさん
まさにそうです!

書込番号:22874758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/08/23 17:11(1年以上前)

>アローワンスさん
アローワンスさんのものは「あなたへのおすすめ」が表示されていて、自分のものとは表示が異なっています。
設定でもUIの変更に当てはまりそうなものは見つけられず…

他にこの機種を持っている人がどうなのかがわかれば、機種のせいなのか、アローワンスさんのみに起こっているのかがわかりそうですね。

書込番号:22874771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/23 20:51(1年以上前)

別機種

>アローワンスさん

解決への糸口になるかはわかりませんがGoogle Play ストアアプリのバージョンはどうなっているのでしょうか?バージョンが違う場合、表示も異なる場合はあると思います。

私はP20 liteですがSIMプリー版なのでau版とはファームが異なる為、参考にならないかもしれませんが現在のバージョンをアップします。

またお使いのデバイス用に最適化されませんの表示ですが、Google Play ストアがどの部分でデバイスを認識しているか不明ですが、Googleアカウントのセキュリティのお使いのデバイスでP20 liteが認識されているか確認してみていただけますか?

書込番号:22875147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/08/23 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

>sandbagさん
検索をかけてもなかなか他の人の報告が無くて

>−ディムロス−さん
バージョンは少し違うようです。それから、後者の質問に対しての回答は画像の内容で合ってるでしょうか?

書込番号:22875296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/24 00:13(1年以上前)

>アローワンスさん

>後者の質問に対しての回答は画像の内容で合ってるでしょうか?

はい、間違いありません。この部分を参照しているかは不明ですがデバイスは正しく認識されているようですね。

現在の私の表示もsandbagさんがアップした画像に近いのですが、もしかすると16.2.30ではアローワンスさんの表示が正しいのかもしれません。これについては他の方のGoogle Play ストアアプリのバージョン情報が必要ですね。

SIMフリー版では細かい所が違いそうですので、やはりHWV32の方の情報が必要なようです。

書込番号:22875601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/24 00:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Huawei P10 lite

Moto g7 plus

UMIDIGI Power

>−ディムロス−さん

参考画像
P10 lite Android7.0版とMoto g7 plus Android 9.0版と、UMIDIGI Power Android9.0版の各々のプレイストアのバージョン情報をアップロードします。

書込番号:22875647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/24 03:18(1年以上前)

>北海のタコさん

3機種のアップありがとうございます。ちょっと調べた所16.2.30、16.3.36は2019年8月22日更新、16.2.25は2019年8月16日更新のようですね。

Moto g7 plusやUMIDIGI PowerでGoogle Play ストアで天気を検索した場合、アローワンスさんと同様の表示になるのでしょうか?もしそうならアプリの仕様という事で間違いなさそうですね。

#22874610でサムネイル表示はブラウザでとお書きになられておりますので、多分そうなのではないかと推測しているのですが違うでしょうか?

私の環境では北海のタコさんがアップされた画面のPlay ストアのバージョンをタップしますと「このGoogle Play ストアは、最新バージョンです」と表示され、16.2.30等を試すことができませんでした。

もしよろしければ表示形式についても書き込みお願いできますでしょうか?

書込番号:22875768

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/08/24 10:47(1年以上前)

自宅にある、moto e5, nova lite 3, R17 Neo, Xperia XZでも試しましたが、全てPixel 3と同じ結果でした。

Pixel 3のGoogle Playのバージョンは16.2.25です。
他のスマホに関しては時間がある時に確認します。

書込番号:22876212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/24 18:06(1年以上前)

note3、note9、moto Z2 Playでも同様です。
HWV32所有者の情報提供があれば良いですね。

書込番号:22877060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/08/24 20:28(1年以上前)

>北海のタコさん
>Nine Inch Nailsさん
>sandbagさん
皆様、検証ありがとうございます。

書込番号:22877344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/25 00:56(1年以上前)

Google Playストアに関係するネット記事がありました。

Googleのゲーム重視がさらに鮮明に。Playストアデザイン変更でアプリから独立したカテゴリに
https://japanese.engadget.com/2019/08/22/google-play/
(記事から引用)
Googleは8月21日(現地時間)、Google Playストアのデザイン変更を行ったと発表しました。なお、変更されたのはAndroid版のみで、いまのところWeb版は変わっていません。

新デザインでは、これまで上部にあったナビゲーションバーが下部に移動し、ゲームとアプリのカテゴリーが別になりました。それぞれ別々に一覧表示されるので見やすくなった印象です。また、詳細ページでもインストールボタンが大きく表示されるようになっています。

モバイルに特化した市場調査会社App Annieの最近の調査によると、モバイルアプリのダウンロード数のうち、およそ3分の1がゲームとのこと。また、アプリストアの収益に関しても74%がゲームからによるものとのことで、ゲームカテゴリーを独立させ、見つけやすくするのには大きな意味がありそうです。

なお、この変更にあわせ、これまでカテゴリーとして並んでいた音楽タブがナビゲーションから削除されました。機能自体は左メニューの「音楽を探す」から利用できますが、もはや重要視していない様子が伺えます。

(引用終わり)

英語記事においても言及しているものがいくつかありました。
(例)
[Update: Gone again] Google Material Theme redesign of Play Store rolling out
https://9to5google.com/2019/06/12/play-store-material-theme-redesign/
[Update 2: Official] Google Play Store’s Material Theme redesign is rolling out
https://www.xda-developers.com/google-play-store-material-theme-redesign/

6月にデベロッパーコメントにおいて、若干の仕様変更がある旨は私自身もしっておりましたが、8月で大幅に変更されたのかもしれません。

どのバージョンのPlayストアアプリを利用しても、Googleのデンターセンター内にあるPlayストアの基盤部分に仕様変更があったために、つながる先はいっしょですのでデザインが変わったのでしょう。

古い仕様のPlayストアを利用したいということであれば、Web版まで仕様変更されないかぎりは、Web版で利用するしかないでしょう。

書込番号:22877846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/25 07:44(1年以上前)

>北海のタコさん
ご報告ありがとうございます。受け入れるしかなさそうですね。

書込番号:22878070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/25 07:48(1年以上前)

このリニューアルは本意ではありませんし、主観の類いですが自分としては残念な気持ちです。非常に見つけづらく、プレビューを見るためにワンタップ必要なのは・・・改善とは言い難いです。
 
 
ただ今回の件で皆様には大変感謝しております。本当にありがとうございました。

書込番号:22878076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/25 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

>アローワンスさん

既に解決済みのようですが
皆さん今の状態のGoogle Playストアを使っているので仕方ないかと思います

スレ主さんと全く同じau P20 liteと3枚目はNova 3 SIMフリーです

書込番号:22878872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/25 16:13(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

私の勘違いかもしれませんがPluto.Neptune.Uranusさんとは認識のズレがあるようです。アローワンスさんは天気を検索した時に検索結果が簡素になる事を気にしているようです。

Pluto.Neptune.Uranusさんがアップした画像は簡素になっておらず、検証してくださった皆さんと同じ表示と思われます。

HWV32ですべて簡素な表示になるものかと思っていたのですが違うようですね。明確にわかる2人の違いはビルドが違う事ですがアップデートして表示が変わるかはわかりません。

関係無いかもしれませんがPluto.Neptune.UranusさんのGoogle Play ストアアプリのバージョンはアローワンスさんと同じでしょうか?

書込番号:22878932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/27 06:21(1年以上前)

>アローワンスさん

先日HWV32の9.1.0.155(7月のセキュリティアップデート)にあたる9.1.0.200のアップデートをしました。

早速Google Play ストアアプリのバージョンを確認してみましたが16.2.25で、天気の検索結果も簡素化されておりませんでした。

Pluto.Neptune.Uranusさんの確認待ちですが、アローワンスさんの16.2.30というのがちょっと不思議に思いました。確認ですがGoogle Play ストアからインストールされたのでしょうか?野良apkをインストールされたという事はありませんか?

書込番号:22882100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/27 06:32(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

今も別スレに書き込んでるのに、気付かないんですかね。

書込番号:22882106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/08/27 09:46(1年以上前)

機種不明

>−ディムロス−さん
元々入っていたので、特に他からインストールしたってことはないです。

書込番号:22882333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/27 23:20(1年以上前)

GoogleのAndroidデベロッパーにあるブログ記事へのリンクを貼っておきます。


The Google Play store’s visual refresh
https://android-developers.googleblog.com/2019/08/the-google-play-stores-visual-refresh.html

The Google Play store’s visual refresh
21 August 2019

Boris Valusek, Design Lead, Google Play

The Google Play Store has over two billion monthly active users coming to find the right app, game, and other digital content. To improve the overall store experience, we’re excited to roll out a complete visual redesign. Aligning with Material design language, we’re introducing several user-facing updates to deliver a cleaner, more premium store that improves app discovery and accessibility for our diverse set of users.

To make browsing faster and easier, we’ve introduced a new navigation bar at the bottom of the Play Store on mobile devices and a new left navigation on tablets and Chrome OS. There are now two distinct destinations for games and apps, which helps us better serve users the right kind of content. Once users find the right app or game, the updated store listing page layout surfaces richer app information at the top of each page as well as a more prominent call-to-action button. This makes it easier for users to see the important details and make a decision to install your app. You’ll also notice our new icon system with a uniform shape, helping content to stand out more over UI. If you haven’t done so already, make sure to update your icon following the new icon specifications as soon as possible.

If you’re looking for best practices to make a compelling store listing page, we have several resources to help. To ensure your page resonates well with Android users, use store listing experiments to test for the best app icon, images, video, and descriptions on Google Play. You can also tailor your marketing messages to specific user groups based on their country, install state or even pre-registration by creating custom store listings. For even more, try our free e-learning resource, Academy for App Success.

ブログの記事に新しいPlayストアの画像も掲載されています。

(Google翻訳)
Google Playストアでは、毎月20億人以上のアクティブユーザーが適切なアプリ、ゲーム、その他のデジタルコンテンツを探しています。全体的なストアエクスペリエンスを向上させるために、視覚的なデザインを一新しました。マテリアルデザイン言語に合わせて、ユーザー向けの更新プログラムをいくつか導入し、多様なユーザーのアプリ発見とアクセシビリティを向上させる、よりクリーンでプレミアムなストアを提供しています。

ブラウジングをより速く簡単にするために、モバイルデバイスのPlayストアの下部に新しいナビゲーションバーを導入し、タブレットとChrome OSの新しい左ナビゲーションを導入しました。現在、ゲームとアプリには2つの明確な宛先があり、ユーザーに適切な種類のコンテンツを提供するのに役立ちます。ユーザーが適切なアプリまたはゲームを見つけると、更新されたストアのリストページレイアウトは、各ページの上部に豊富なアプリ情報と、より目立つ行動を促すボタンが表示されます。これにより、ユーザーは重要な詳細を簡単に確認し、アプリのインストールを決定できます。また、統一された形状の新しいアイコンシステムに注目してください。これにより、コンテンツがUIでさらに目立つようになります。まだ行っていない場合は、できるだけ早く新しいアイコンの仕様に従ってアイコンを更新してください。

魅力的なストアリスティングページを作成するためのベストプラクティスを探している場合は、いくつかのリソースがあります。ページがAndroidユーザーによく響くようにするには、ストアリスティングの実験を使用して、Google Playで最適なアプリアイコン、画像、ビデオ、説明をテストします。また、カスタムストアリスティングを作成して、国、インストール状態、または事前登録に基づいて、特定のユーザーグループにマーケティングメッセージを調整することもできます。さらに、無料のeラーニングリソースであるAcademy for App Successをお試しください。
(翻訳終わり)

現時点でリフレッシュされたストアの表示が、デフォルトになったと思います。
アプリのビルド番号など関係なく、Google Playストアを管理しているサーバーで根本的に変更された以上は、ユーザー側で以前のスタイルが利用できないと考えたほうがいいと思います。

またスマートフォンに最適化されていないという表示の件ですが、この点はいまだに解決策はありません。
ただ、表示されていてもインストールができないわけでない場合にはインストールしても問題ないと思います。
インストールできない場合には、インストールすらできませんので。

書込番号:22883662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/28 03:11(1年以上前)

私もサーバー側でUIが変更されたという認識は持っております、ゲームとアプリが分離したりしましたよね。

アローワンスさんの書き方では旧表示なのですが、私も含め皆さんに検証して頂いた結果は新UI後も検索結果が簡素なものになっていないと思います。(すべての端末で簡素になるなら諦めて下さいで済むのですが・・・)

アローワンスさんの端末でも新UIで皆さんと同じ表示結果になるように出来ればよいなというのが私の考えであり、その為に表示が違う原因を手探りで探っている状態です。

何か違う所は無いかと探していた所、目についたのがアプリのバージョンというだけであって、バージョンの違いが問題解決につながっているという確証のあるものではありません。

同機種の表示がすべて簡素なものになる場合はアローワンスさんも納得できると思うのですが、Pluto.Neptune.Uranusさんとは表示が違うようです。

同機種、同条件で表示が違う場合はそれこそ初期化しかないかもしれませんが今はその確認も取れておらず、諦めきれないというのが正直な所だと思います。

書込番号:22883872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/28 10:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

またバージョンが変わりました。一縷の望みを持って「天気」・・・・・・何も変わらず。この度のスレ立てのタイミングでいつも初期化をしていて、アプリのバージョンが変わるこのタイミングでいつもおなじみのアレ状態になります。また無意味な初期化をするところでした。
あと残された策は、3ギガ以上もあるアップデートをした後どうなるかぐらいですね。私はスクリーン録画についても不満がありますので、加えて改善されることを祈っている次第です。(月末時およびWi-Fi環境にないためアップデートを保留しています)

書込番号:22884258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/28 10:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

先程来、QRコードのアプリ探してましたがま〜あ労力のいること
マテリアルデザインがどうとか、しらんしらんしらんしらんしらん
あああああああ見つけにくいいいいいいい!!!!!

書込番号:22884276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/08/28 10:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>アローワンスさん
自分のも同じ16.3.36-allになりましたが、表示については以前と変わりません。
ですので、バージョンによる違いという線は無くなりましたね…。
Google Play Store以外の設定なのかな。

書込番号:22884286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/28 11:06(1年以上前)

>sandbagさん
・・・まず、取り乱してしまいすいませんでした。で、UIの違いは
>北海のタコさん ご報告内容から最早、端末ごとに違いが出ても不思議ではないとの見方をしなくてはいけないのかも知れません。
 
ただ私が納得いく感じにならないのは、初期化するとなぜ一時的にでもsandbagさんと同じUIに(戻る)なるのか。しかしそれもアプリが更新されるとGoogle Play推奨のアレになってしまう。このモヤモヤは、−ディムロス−さん お察しの通りです。
 
そうあくまで、アプリが更新されるまではアレ(簡素)にはならないのです。なんか色々やってるとすぐアレになりそうなもんですけどね。
 
※初期化したからといって、アプリストアのバージョンが下がったりはありません。初期化前と後、変わるのはアレだけです。じゃあ、バージョンに内包されたデザインってわけでもないんじゃないのか。

書込番号:22884323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/28 11:38(1年以上前)

>じゃあ、バージョンに内包されたデザインってわけでもないんじゃないのか。

何かやたらと白熱した感じになってるけど、これってブラウザとサイト(ホームページ)デザインの関係と似たようなものだと思うよ

大幅なレイアウトの変更はGoogleの意図したものであって、順次新デザインに切り替わっていく、将来的に旧レイアウトは消滅、ただし解像度だったりOS,アプリのバージョンによって新レイアウトが表示できないとかあるなら救済措置的に旧レイアウトも一定期間は残り続ける(○年○月1日以降バージョン○○で使えなくなります的なのはこれ)

あと、未だに変わってない人、個体、とっくに変わってる人、個体があるとするなら、GoogleとかYahooなんかがちょくちょくやってる試験的に配信とか順次配信とかその手のやつかと…

なので持ってる機種とアプリのバージョンを羅列してどうこうってのはあまり意味がないと思う

書込番号:22884378

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/08/28 12:11(1年以上前)

>アローワンスさん
QRの検索結果、酷いですね(笑)

何かUIに関する事前登録した覚えあります?
であれば、他の人とUIが異なる理由も納得できますが、そうでないならgoogle から狙い撃ちされて使いにくいUIにされたのは迷惑ですね。
他に端末をお持ちなら、アカウントでそうなってるのかがわかるかと思います。
もしくは初期化後別のgoogleアカウントで設定してみるとか。

ここやSNS等見ても他に同じような状況になっている人は見つからないので、なかなか糸口が掴めませんね。

書込番号:22884465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/28 17:30(1年以上前)

>sandbagさん
事前登録の覚えはありません。ですから、>どうなるさん、ご指摘の内容の、徐々に改変されていく段階の序盤に掴まされた格好、それこそ狙い打ち的な感じだったのかも知れません。
 
Twitter検索しますと、ストアならびにGoogle Playミュージックの分かりにくさなどが指摘されていました。ただこれもまだ、2/100ぐらいの指摘率ですが。
 
あるいはHUAWEIにスクショ添付して問い合わせをしましたところ、別段おかしい箇所はないという旨の返答がありました。その返答に、先行的に同UIになっておられますとでも一言あれば溜飲も下がろうというものでしたが。
 
他、auからは故障窓口を勧められGoogleデベロッパーからは返答ありません。

書込番号:22884991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/08/30 07:02(1年以上前)

機種不明

ちょこちょこ不満意見がネットでも出てきているようです。が、共感は少ないようであくまで主観の領域といったところ。この先どうなるかは分かりません。
 
>sandbagさん
初期化はまだしてませんが、別アカウントで・・・というのも試みましたが同じ結果でした(既存アカウントを削除、新アカウント作成)。それから今更ですが、あやしそうなアプリ全消しましたがダメ。
 
可能性としてはほぼ尽くした感があります。今後何かしらの変化がありましたら、またご報告させて頂きます。

書込番号:22888167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/01 02:43(1年以上前)

当機種
当機種

端末に来ていたアップデートをしましたが、ストアアプリのほうは同じことでした。で、初期化しましたら一応意図した物になり、バージョンもまた変わっていました(16.3.37)。
 
焦点は次の(ストアアプリの)アップデート後になります。
アカウントは全く新たなものを使用しました。

書込番号:22892442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/04 07:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

短い命でしたな
マジでGoogleの誰かおらんのかくそったれ!!!
 
もう同じことの繰り返し、バージョン上がってUIレベルが下がるってギャグかよ

書込番号:22899224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/04 07:45(1年以上前)

この検索結果画面(サムネイル一枚の羅列)が異常なことは、もはや分かりきったことです。本来のUIであったであろう、この三日間は、意図したアプリを見つけ出すのに苦労はなかった。
 
何も問題はないと寄越したHUAWEI関係者でもいわ、一回ここのぞきに来い。

書込番号:22899243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/09/04 10:41(1年以上前)

初期化して新たなアカウントでもそうなるって事は、端末の責任が大きそう…
UQでTRY UQ mobile使って端末借りてアカウント設定したら、端末起因て事が分かりそうです。

書込番号:22899480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/04 23:30(1年以上前)

スレ主様

検証お疲れ様でした。

サーバー側で、新しいテンプレートを実行しても古いアプリバージョンでは対応できないこともあるので、その時点でデザインがデフォルト設定できないために、崩れてしまうという現象に陥ってしまうのかもしれないです。

この手のストアページのデザインをするときに、基本的には古いブラウザーなどを使ったときにでもきちんと表示できるように設定しているはずですが、アルファベットなどの表示形態をみると、Android8.0以降に対応したフォントを使わない限り、表示がきれいにならない仕様かもしれません。
少し仕事的に忙しい時期ですが、サイト検証用に借りるAndroid4.4のタブレットが来ますので、その時にGoogleプレイストアを確認してみます。
そのときの表示状態は情報共有のために画像を後ほどアップします。

書込番号:22900969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/09 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご報告になります。画像からも一時的に回復(?)の傾向にあります。決定打は何なのかは定かではありませんが、試みた事を列記いたします。
 
@Google Playフィードバックに最後の訴え(笑)
Aアップデートのアンインストール、データ消去→これだけではまだダメでした
 
B電源off→『SDカードを抜く』→再起動
Cフォントをデフォルトにする
 
そうしてアプリを起動させると・・・
 
D改善
 
まさかの@ではないでしょうが、してなかった事は『SDカードを抜いて』再起動でした。現在は、SDカードを戻しての検証中です。ストアは普通に見れています(画像)。
 
このあと、ストアアプリのアップデート後(これが鬼門)にも異常がなければ、フォントを変更しての検証もしたいと思います。
 
初期化ループから解放されるのではないかと、安心はまだ出来ませんが望みが出てきました。
 
繰り返しになりますが、この事象についてご尽力ご教授頂きました皆様には大変感謝しております。

書込番号:22911113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/09 14:48(1年以上前)

>北海のタコさん
フォント変更が奏効したのでしょうか?ただ以前試したところ改善はしなかったのです。

書込番号:22911125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/11 17:19(1年以上前)

当機種

バージョンが変わりました

書込番号:22915546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/09/11 17:39(1年以上前)

フォントが原因なんて、フォントかよ!?

…まさかの理由に驚きです(SDカードかもしれませんが)。
解決に向かって良かったですね(^^)

書込番号:22915591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/09/11 20:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>sandbagさん
今のところ原因は、フォント・SDでしょうか。(まさか、デベロッパー対処したなどは無いか・・・)
画像はフォント変えた後の検索画面です。これで次のアップデート後に不具合なければ本当に終息だと思います。
 
※フォントのこだわりは完全に個人趣味ですが、等幅かつゼロとオーの区別有りじゃないと嫌でして。

書込番号:22916006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/17 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

16.6.26

天気

QRコード

さて皆様、アップデートがあった模様で、結論から言いますと、改善はされなかったということになります。
前回の改善パターンを踏襲しましたがダメ。
●フォントをデフォルトに変更
●SDを抜いて電源ON
●アプリのアップデートのアンインストール
●データ消去など
 
やりようがもうありません。気がついた頃に直ってるのを期待するしかないでしょうか。
 
長々とありがとうございました。一旦これはここで終了とさせて頂きます。進展がありましたらまた現れるかも知れません。

書込番号:22929713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/25 07:05(1年以上前)

当機種

16.7.21

現在、HUAWEIの方が調査して下さっています。しかし依然として改善傾向の兆しはなく、私にしてみれば一文の徳にもならんバージョンアップ。
初期化はしていない。この2ヶ月で9回もした人居ないでしょ、無駄なことだこんな無意味な初期化
 
あっ、西武おめでとう

書込番号:22945665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/10/04 07:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16.8.17(初期化して快調)

からの、16.9.10・・・にバージョン・・・

で、おなじみの天気のやつ

さてあるアプリを探していて今朝も引き続きストアに行くとこれだった。
もう完全に修復は無理だと察したので本当に終わります。みなさまさようなら。

書込番号:22966092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/10/04 07:30(1年以上前)

あっ、阪神マジで頑張れ。

書込番号:22966099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー使用時に相手の声が途切れる

2019/09/30 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 itgm043さん
クチコミ投稿数:1件

Xperiaからの買い替えです。

Line,カカオトークで ”スピーカー通話をしていると相手の声が途切れる” 事象が発生しています。
また、相手は ”自分の声が反響して聞こえる” ようです。

Xperiaの時は起きなかった事象ですが、
同様の事象が発生している方はいらっしゃいますでしょうか。

また、どのような問題、解決が可能かわかる方、ご教示いただけますと幸いです。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:22957434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面の壁紙について

2019/09/24 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 きい345さん
クチコミ投稿数:5件

Androidによっては、ホーム画面をスワイプするごとに、各ページで壁紙を変えられると思うのですが、この機種では出来ないでしょうか?
(伝わりますでしょうか…)

好きな写真が何枚かあって、各ページにそれぞれ壁紙が設定できたらな、と思い質問させて頂きました。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22943553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/24 09:24(1年以上前)

>きい345さん
おはようございます。

設定画面を見る限り、ホーム画面の別ページ毎の壁紙設定はできなそうに思います。

ホーム画面アプリを標準以外のものとするか、何か特別なアプリがあれば出来るのかもしれないですが、私はわからないです。
多分出来ないかも。(他の方のコメントも待ってから判断してください)

書込番号:22943636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/24 12:15(1年以上前)

>きい345さん
標準では出来ないと思いますので、どうしてもということでしたら、一般的な対応方法になると思います。

Yahoo等で「android ホームごと 壁紙変更」で検索して、ホームアプリやアプリのインストールで対応することになるかと。
例えば「MultiPicture Live Wallpaper」等。他のHuawei機では利用できているようなので本機も利用可能だとは思います。

壁紙のためのみに、EMUI固有のアプリを終了しない設定をしてまで、利用することはお勧めはしませんが。
トラブル防止のためにも、極力インストールはしないほうが良いとは思います。

書込番号:22943877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/24 12:28(1年以上前)

Galaxyのサムスンのホームアプリ(確か?)ではページ毎に壁紙が設定できたと思いますが、一般的には出来ないですね。
必要な場合はサードパーティ製アプリを使用することになります。

書込番号:22943908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/09/24 12:37(1年以上前)

>Battery Mixさん

Galaxyはかなり昔の機種ではできてたような気もしますが、少なくともここ数年の機種ではそういう設定はありません。そもそも古い機種で、そういう設定があったか微妙ですが。

ドコモ製キャリアホーム「docomo LIVE UX」だと、ページごとに設定できたと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about/index.html

書込番号:22943930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/24 12:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
記憶違いでした。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22943937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 きい345さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/24 18:56(1年以上前)

>Battery Mixさん
>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
>でそでそさん

皆様ご返信ありがとうございます。
一括での返信で申し訳ありません。

やはりアプリ等使用しないと出来ないのですね‥
参考になりました。
ありがとうございました。
ホームごとの壁紙は諦めます!

書込番号:22944571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

wifi環境だと両方ダウンロードできるのですが、外出先でアプリもダウンロードできず、割引が受けれないなど、とても不便です。

最初は楽天モバイルの通信クオリティが悪いのかと思い、わざわざymobileに変えたのですが、問題は変わらずです。

添付ファイルは、普通のホームページからなどは出来るので、Google(GmailとGoogleプレイ)と相性が悪いのでしょうか?

関係あるか分かりませんが、EMUIは9.1.0の最新バージョンです。
メモリは十分空きがあります。
Google play の設定では、アプリのダウンロード設定は「ネットワークの指定なし」にしています。
ネットワーク通信を行うアプリの設定では、GmailおよびGoogle play両方とも、モバイルデータ通信下でチェックが入っています。

どうぞよろしくお願いします。


書込番号:22901659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/05 12:07(1年以上前)

>きっこたんさん
こんにちは。

ある程度臭いところは確認済みのようで、他にやってみるとしたらこんなところじゃないでしょうか。

・「ネットワークアクセス」のところで、他のアプリでモバイルデータOFFにしているところがあれば、ONにしてみる。
 →Google、Gmail、Google Playストアは確認済だと思いますが、他にGoogle関係のアプリと連動していそうなところなどないか含めて全部確認
・ウイルス対策アプリをインストールしているのであれば、一時的に無効化してみる
・Google、Gmail、Google Playストアの各アプリが最新となっているか確認する
・Google、Gmail、Google Playストアの各アプリの「キャッシュ消去」「データ消去」をやってみる
・設定アプリの「キャッシュ消去」「データ消去」をやってみる

端末の初期化実施に抵抗がなければ、そちらの方が手っ取り早くて確実かもしれません。
影響が大きいので、個別に「キャッシュ消去」「データ消去」をやるよりかは再セットアップの手間がかかるとは思いますが、しらみつぶしにやってみるよりは効率的という考え方もあるかも。

もっと核心に迫るアドバイスがあるかもしれませんので、他の方のアドバイスも待ってから考えてみてください。

書込番号:22901789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/05 12:15(1年以上前)

>きっこたんさん

でそでそさんが、記載した「キャッシュ消去」「データ消去」でも解決できない場合は、端末初期化をしておいたほうが良いと思います。
特に通信系でトラブルがおきやすいので。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

書込番号:22901797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/05 21:26(1年以上前)

私もこの場合は、端末の初期化をお勧めします。

書込番号:22902808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/09/06 15:23(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
毎度毎度で初期化初期化とは。めんどくさいとゆーか、商品としてどぅなんでしょね。大人のオモチャとしてならokですが。
提灯記事&ステマ宣伝隊に乗せられて購入した、ごく普通の人はアップデート毎に不具合、初期化してられない。
僅かのバックマージン欲しさに提灯記事をタレ流すマスコミと、中共大好きデュープスの罪は重い。

書込番号:22904261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 15:34(1年以上前)

ダウンロードできないとは、具体的にどのような表示なのでしょうか?
例えばPlayストアからアプリをダウンロードする場合は、「ネットワークの待機中」とか
添付やダウンロードできない時のスクリーンショットがあれば分かりやすいのですが。

書込番号:22904279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/06 16:21(1年以上前)

アカウント変えてまで粘着する野郎、
粘着するなら過去スレ全部読み返して見ろ!
普段は、
「端末の不具合解消にそれしか方法が無い場合を除き、端末の初期化はしません。」
って言っているだろ。
3,000円引きの計算も出来ねえくせに。

書込番号:22904368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 17:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!
俺がいつ粘着した?
ふざけるな!

書込番号:22904437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/09/06 17:54(1年以上前)

………モモちゃんを探せ!さんはNine Inch Nailsさんじゃなくフーアエイさんに怒ってますね。

書込番号:22904508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/09/06 20:35(1年以上前)

当機種

>smilepleaseさん
>Nine Inch Nailsさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>フーアエイさん
>†うっきー†さん
>でそでそさん

皆さま、真剣に考えて頂き、ありがとうございます!
なかなか作業に取りかかれず回答が遅くなり、ややこしい事態を招いてしまいすみません…。

明日にかけて早速、教えて頂いた方法をやってご報告します。
また、以下が、メール添付ファイルと、アプリのダウンロード時のスクショです。
この状態のまま一向に進みません。

書込番号:22904833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 21:28(1年以上前)

再度確認なのですが、スクショ2枚の状態でWifiをONにすれば2つともダウンロードされるということですよね?

書込番号:22904955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/06 21:41(1年以上前)

でそでそさんの提案の以下を出来るだけやってみたのですが、やはりダウンロードできません。

・「ネットワークアクセス」のところで、アプリのモバイルデータをすべてONにする
・Google、Gmail、Google Playストアの各アプリが最新となっているか確認する
・Google、Google Playストアの各アプリの「キャッシュ消去」「データ消去」をやってみる
・設定アプリの「キャッシュ消去」「データ消去」をやってみる

ただ、Gmailの「データ消去」が不安でまだやってないのですが、
メール履歴などは消えてしまわないものでしょうか?
PCでもGmailはやっていますが(関係ないか)、ネット上からまた履歴などのデータは同期されるものでしょうか?

また、ウィルスソフトはESETというのが入っていますが、停止という選択肢がなく、
アンインストールになってしまうので、これも不安でまだやっていません。
説明のところに「パッケージインストールされたアプリ」とあり、
多分楽天モバイルに加入した時に自動的に入れられたのかと思いますが、
アンインストールしたらもう使えなくなりますか?(今はヤフーモバイルに変わっています)

もし上記をやってもダメな場合、初期化した方がいいということですが、
バックアップなどややこしそうなのと、LINE履歴が消えてしまうため、避けたいではありますが
唯一の解決方法なら、やむを得ないかと思います。
初期化すれば、まずこの問題は解決しそうでしょうか?

書込番号:22904984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/09/06 21:58(1年以上前)

>きっこたんさん
>ただ、Gmailの「データ消去」が不安でまだやってないのですが、
>メール履歴などは消えてしまわないものでしょうか?

サーバー内のものを削除するわけではありません。


>PCでもGmailはやっていますが(関係ないか)、ネット上からまた履歴などのデータは同期されるものでしょうか?

再度、Gmailアプリで受信すればサーバーから受信されます。
端末を売却する時に端末を初期化しても、パソコンでも見れますし、新しい端末でも見えるの同じことですね。


>アンインストールしたらもう使えなくなりますか?(今はヤフーモバイルに変わっています)

ライセンスがどうなっているか、購入した御本人しかわかりませんが、
ライセンスキーのようなものがあるのではないでしょうか?

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。


>バックアップなどややこしそうなのと、LINE履歴が消えてしまうため、避けたいではありますが

LINEはLINEアプリ内の標準機能で、Googleドライブにトークをバックアップして
端末初期化後に、同じアカウントでログインしてトークを復元するだけと非常に簡単になっていますが。

他のものは、アプリごとに手順に従えばよいです。
ログインし直しだけで完了のものもあります。

バックアップアプリ等やデータ移行ツールなどを使ってしまうと、不具合まで復元されて意味がないので、
アプリなどは利用しないようにすれば問題は起きないと思いますよ。
先日も、初期化後に復元アプリを使ってしまっておかしいですと言われていた方がいました。
不具合まで復元するので、せっかくの端末初期化が意味をなさなくなりますので。


>初期化すれば、まずこの問題は解決しそうでしょうか?

端末の故障の可能性は低そうなので、他の方同様に正常になると思いますよ。

書込番号:22905032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 22:08(1年以上前)

初期化するまえにセーフモードでためされても良いと思います。セキュリティソフトが引っかかるので。

書込番号:22905060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 02:47(1年以上前)

>きっこたんさん

あくまで私の場合ですが8月20日にGoogle Playストアがインストールしているアプリを認識しなくなり、アップデートもインストールもできなくなりました。その場合はマイアプリ&ゲームのインストール済みのストレージをタップした所、アプリが読み込まれるようになりました。

その後インストール出来なかったのですがWi-Fiとモバイルデータ通信を何度か切り替えたらダウンロード可能になりました。アプリのダウンロード設定はWi-Fi経由のみにしていますが、警告は出るもののモバイルデータ通信でもインストールできます。(今すぐダウンロードボタンを押す)

ちなみにGoogle Playストアアプリのバージョンは16.4.15でしょうか?設定の一番下にバージョンが出ます、その文字をタップして「このGoogle Playストアは、最新バージョンです」と表示されるか確認してみてください。

Gmailのデータ消去が怖いとの事ですが、Gmailアプリ以外のメールアプリでGmailを受信できる設定をして、添付がダウンロードできるか試しても良いかもしれません。

CosmoSiaはどうでしょうか?メールアプリを2つ入れると両方のアプリで通知が出たりしますがあくまで確認の為なので放置してください。継続使用する場合のみどちらかのアプリの同期と通知を切れば良いと思います。

LINEの再インストールですが同じ端末で同じ電話番号を使うなら電話番号でログイン出来るはずですが念の為、下記URLを参考にメールアドレス登録とパスワード設定はしておいた方が安全です。心配ならFacebook連携もしておきましょう。(Facebookをお使いの場合のみ)トークのバックアップについても記載がありますので一度目を通しておくと安心かもしれません。

https://appllio.com/re-install-line-app


>Nine Inch Nailsさん

セーフモードですがファーウェイ機の場合、Googleのサービスは読み込まれませんのでGoogle Playストア、Gmailともに確認できる状態ではありませんでした。また後からインストールしたアプリは表示されない為、他のメールアプリをインストールしてもセーフモードでは確認できない状態です。(ブウラザすら無いのでネット接続の確認すらままならないのです)

書込番号:22905502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/07 07:08(1年以上前)

>−ディムロス−さん

Huawei機はセーフモードではGoogle関係のアプリが読み込めないというご指摘ありがとうございました。

>きっこたんさん

先の私のセーフモードの書き込みは撤回させて頂きます。申し訳ありませんでした。

書込番号:22905626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 08:29(1年以上前)

>きっこたんさん

あまり確度の高い情報とは言えないのですが某掲示板にmicroSDカードを抜いたらダウンロードできるようになったという書き込みがありました。

できるだけ初期化はしたくないと思いますし、もしmicroSDカードをお使いなら試してみても良いかもしれません。

私はデフォルトの保存場所は内部ストレージのまま、写真のみmicroSDカードに保存していますが前回書いた状況になった時もmicroSDカードは抜かずに復帰できました。

これはもう試されていると思いますが一度機内モードに切り替えてみる、端末を再起動するなどやっていないなら試してみてください。

書込番号:22905766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/07 10:16(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
昨日以降のアドバイスでやってみたのは、以下の通りです。

・Gmailのデータおよびキャッシュの削除
アドバイス頂き、やってみたらすぐに履歴は復元できました!
が、添付ファイルはやはりモバイルデータ通信下ではダウンロードできません。

・Gmail以外のメールアプリでダウンロードしてみたら、できました!
同じメールを、yahooメールに転送したのですが。やはりGmailとの相性の問題のようですね。
ということは、アプリのダウンロードもGooglePlay以外でやれば良いという事なんでしょうが、
Andoroiで他に使えるアプリはざっと見た所なさそうで・・・。

・Google Playは最新バージョンです。(16.5.15)

・最近、プロバイダを変えたのでSDカードは出し入れしたばかりですが、問題は変わらずです。
(1年以上前、本機を購入した時点からあったような気がします。)


皆さんのアドバイスから、初期化してもLINE履歴も残るとのことなので、
手間はかかりますが、やはり初期化しかないでしょうか・・・。
他に何かあれば、また助言をお願い致します。

書込番号:22905984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 11:37(1年以上前)

>きっこたんさん

私が提案したのはメールを1通転送して調べるのではなく、他のメールアプリで恒久的にGmailが受信できる環境を作るという事でした。

これで問題が無い場合は根本的な解決は諦め、多少不便だとは思いますがアプリはWi-Fi経由でインストールする、メールは他のアプリで受信することで初期化をしないで妥協して使用できるのではないかと考えました。(妥協できない場合は誰かが良い案を書き込みしてくれるのを待つか、初期化を試してみる事になると思います)

ESETですが製品認証キーがあれば再インストールできるようです。ただ勝手にインストールされたようだと書かれていますのできちんとしたライセンスが無い状態(試用版等)の可能性もありますので確認が必要です。

再インストール可能な状態ならアンインストールしてみるのも良いかもしれません。再インストール可能な情報が無い場合でも初期化すれば消えてしまいますのでセキュリティソフトが原因でないか調べる為にはアンインストールが必要になってきます。

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/1753?category_id=67&site_domain=private

色々と試していただいていますが改善しないので初期化をしてみるのも一つの手でしょう。初期化するとすべてのデータは消えてしまいますので、必要なデータはバックアップしてから試してみてください。(初期化した場合でも問題が解決しない可能性はあります)

書込番号:22906144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/07 13:05(1年以上前)

>きっこたんさん

Google Playヘルプで該当するものを探しだしてみました。既に試しているものもあると思いますが順を追ってもう一度やってみるのも良いかもしれません。

Play ストアでアプリの起動、読み込み、ダウンロードを行えない
https://support.google.com/googleplay/answer/7513003?

Google Play での問題を解決するための追加手順
https://support.google.com/googleplay/answer/7512202?

書込番号:22906331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/09 20:31(1年以上前)

>−ディムロス−さん

アドバイスの通り、セキュリティソフトをアンインストールしたり、
googleの手順に従ってやってみましたが、やはり出来ませんでした(*_*;

ちなみに、Gmailは色んな人とやり取りしているので、
全てのGmailを他のアプリで受信するのは(返信などを考えると)現実的ではないため、
添付ファイルのメールのみ転送する方が(頻度は週1くらいなので)、個人的には良さそうです。

あとはアプリがダウンロードできない問題については、初期化しかないのですが、それでも直らない可能性もあるのですね・・・。
時間とエネルギーのある時に、やってみるか端末を買い替えるのを待つかですね^^;

最後までありがとうございました^^

書込番号:22911697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/09 20:57(1年以上前)

〉あとはアプリがダウンロードできない問題については、初期化しかないのですが、それでも直らない可能性もあるのですね・・・。

†うっきー†さんも書かれてますが、初期化すれば普通直ると思いますよ。WifiだけOKでモバイル通信がNGなんて聞いたことありません。

だだしSDカードを外し、初期化後バックアップ等を戻さずに、プリインアプリのみアップデートし直ぐに検証が必要ですが。

書込番号:22911746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/09 21:46(1年以上前)

>きっこたんさん

>全てのGmailを他のアプリで受信するのは(返信などを考えると)現実的ではないため、
>添付ファイルのメールのみ転送する方が(頻度は週1くらいなので)、個人的には良さそうです。

CosmoSiaでの検証結果ですがGoogleアカウントを設定しますとメールのto欄(差出人)をGmailアドレスに設定できますので、返信する時も別のメールアドレスから送った事にはなりません。またGmailアドレスに届いているメールはどちらのアプリでも同じように見ることが出来るようになります。

ただ色々と設定を試したりして頂いていますし、操作感も変わってしまうのでこれ以上労力をかけてまでする物でも無いと思います。きっこたんさんが転送で良いと感じているのでしたらそれで良いと思います。

初期化に関しては私も改善する可能性は高いと思いますが、100%と断言できる方はいないと思います。ただ色々な方がアドバイスをして、色々と試しても改善できないので、後は初期化くらいしか試すものが無いというのも事実だと思います。

書込番号:22911868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/09 21:57(1年以上前)

>きっこたんさん
ここまでくると、腹を括って初期化を試してみるというのはアリかなと思います。
端末を買い替えたら一からセットアップすることになるでしょうから、ダメ元でやってみても、買い替え時の予行演習みたいな感じで前向きに捉えて再セットアップを頑張ってみるのも良いんじゃないかと思います。

あとは、端末初期化よりも多少はマシな事としては、「設定」アプリのキャッシュ消去とデータ消去ですかね。
設定アプリ内での各種設定がリセットされますけど、端末初期化よりは影響は小さいかと思います。

書込番号:22911899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/09/24 16:21(1年以上前)

間が空いてしまい、すみません。
なかなか初期化する余裕がなく、そのままになってますが、
この前、HuaweiのAppGalleryというアプリダウンロード用のアイコンが
いつのまにか現れているのに気付き、やってみたらモバイルデータ通信でもアプリのダウンロードができました!
ただ、payストアよりはアプリの数が限られているのですが、、
この方法と、Gmailを他のメールアプリに転送するやる方で当面は誤魔化そうと思います。
色々アドバイスありがとうございました!

書込番号:22944275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Recoveryモードにならない

2019/09/22 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

音量+と電源を同時押し、そのまま音量ボタンを押しっぱなしにすればRecoveryモードになるはずですよね…?
ならないんです、普通に起動してしまいます。
充電しながら同じ操作をすると eRecoveryモードにはなるので手順は間違ってないと思うのですが…
何が悪いのでしょうか?教えてください。。

書込番号:22938817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/22 12:16(1年以上前)

>むっくすさん

音量上ボタンと電源ボタンをメニューが出てくるまで押しっぱなしにして見てください。自分の端末で確認してみましたがメニューが表示されました。

それとも違うメニューでしょうか?

書込番号:22938865

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2019/09/22 12:30(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます!
そして、電源ボタンも押しっぱなしにしてみたところ 目的の画面にたどり着けました!!
色々なサイトに「バイブが振動したら電源だけ放す」とあったので、音量だけを押しっぱなしにしていました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:22938901

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)