HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ステータスバー

2019/07/03 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ばん1210さん
クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5
別機種

現在ステータスバーが白色なのですが黒くすることはできますか?

書込番号:22774419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/07/03 13:44(1年以上前)

>ばん1210さん
こんにちは。

出来ないと思います。
関係しそうなスレを参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22755263/

書込番号:22774433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

google時計アプリでSpotify接続できますか

2019/07/02 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

google時計アプリのアラームでSpotify(無料)接続して利用していましたが、android9導入前後で殆ど接続出来なくなりました。デフォルト音は鳴ります。
解決策があれば宜しくお願いします。

書込番号:22772752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2019/07/02 18:53(1年以上前)

Spotifyを使ったことがないので、推測になりますが。
SpotifyをEMUI9固有のアプリを終了しない設定にしていなくて、利用出来ないのかなと思いました。


以下の設定は終えていますか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


あとは、EMUI9にした後、端末を初期化しないまま利用していて、正常に動作しませんというのが非常に多いようです。
その後、端末初期化をして解決されています。
初期化をしていない場合は、トラブル防止の為に、初期化をして新規にセットアップ(引継ぎ等はしない)すれば解決可能かもしれません。


利用したことないものなで検討違いならすみません。
あくまでも一般的なこととして記載させてもらいました。

書込番号:22772919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2019/07/02 19:12(1年以上前)

簡単な確認方法を記載しておきます。
端末のスリープ移行時間を5分に設定。
アラーム設定の1分前にスリープを解除した状態でSpotifyを起動。
スリープが解除されたままの状態で、アラーム設定の時間まで待つ。

それで音が正常にでれば、EMUI固有の設定が出来ていないことが原因であると思ったのでよいかと。

書込番号:22772954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/07/02 19:46(1年以上前)

>老いらは3さん

Googleの時計アプリのレビューを見た所、Spotifyが再生されないとの書き込みが何件かありました。

P20liteの問題では無いかもしれません、時計アプリのバージョンアップ等で解決される可能性がありますのでしばらく待たれてはどうでしょうか?

書込番号:22773011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/02 21:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご返答ありがとうございます。
LINEは上記設定しておりましたがSpotifyはしていませんでしたのでやりました。
試行錯誤した結果現状はスリープ状態でもSpotifyを立ち上げた状態なら短時間(3分くらい)なら音楽かかります。
スリープを5分にして開いていてもSpotifyを立ち上げてない状態では接続できませんでした。

>−ディムロス−さん
Googleの時計アプリのレビューは全く頭にありませんでした(一応色々検索したのですが見つけられませんでした)
正に同時期に同じ様な症状方がいるようですのでもう少し様子を見てみます。

お二人のすばやい返答に感謝しアプリの多少の不具合くらいは我慢出来ますので以上で締めさせていただきます。


ほんとうにありがとうございました。

書込番号:22773286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/03 09:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん

おはようございます。

今のところ出来るようになりましたので経過報告いたします。
状況としては私の認識不足でSpotifyだけを†うっきー†さんの案内設定にしておりましたが−ディムロス−さんの情報を参考にgoogle時計アプリも同様の設定をしたところ出来るようになりました。
新しくgoogleアシスタントも利用でき更に快適になりました。

お二人には重ねてお礼申し上げます
ありがとうございました






書込番号:22774091

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2019/07/03 12:05(1年以上前)

>google時計アプリも同様の設定をしたところ出来るようになりました。

「google時計アプリ」の方が終了していたということになりそうですね。
無事解決したようで何よりです。
デフォルトの音でなら問題なかった理由の説明は出来ませんが、たまたま動いていただけかもしれませんね。

後程、解決済にしておいて頂けたらと思います。グッドアンサーの選択は必須ではありません。

書込番号:22774294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

n141でのMMSについて

2018/10/03 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kaokitaさん
クチコミ投稿数:48件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

ソフトバンクsimは簡単に設定できたのですが、ワイモバイルがうまくいきません。
ワイモバイルiPhoneSEだったのでsimはn141です。

色々検索してAPN設定で電話、ネットまではできるようになりましたが、ワイモバイルメールアプリでのMMS SMS受信ができません。
ワイモバイル ログインアドレスのyahoo.ne.jpは届きますが、説明にあるようにアドレスの下にMMS SMSがでないのです。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22570

現在SMSは標準アプリのメッセージに届きます。
yahoo.ne.jp は使えるし何とかなるといえばなります。。。

でももしこの画像でわかる方がいましたらと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:22157371

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kaokitaさん
クチコミ投稿数:48件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/10/03 23:42(1年以上前)

機種不明

3枚めの画像は間違えてしまいました。
こちらが正しいです。

書込番号:22157384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/04 01:49(1年以上前)

>kaokitaさん
MMSC:http://mms-s
MMSプロキシ:andmms.plusacs.ne.jp
MMSポート:8080

こっちじゃないの?
自分はこの設定でn141でMMSを受信できていますが...

書込番号:22157554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/04 02:44(1年以上前)

mvnoタイプ←SPN
mvno値←Y!mobile or softbank

mmsに関してはmy ymobileでmmsアドレス設定してXXXXX@ymobile.ne.jpならExynos0512さんの説明通りの設定に変更する必要有ります

書込番号:22157593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/10/04 08:44(1年以上前)

機種不明

MMSC,MMSは添付画像通り、公式サイト通りの正しい値を設定すれば使えるようになるのではないかと思います。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/

Exynos0512さんは使えているとのことですし。
APNタイプには、公式のものにdunは追加設定しておいた方がよいかもしれません。
テザリングが出来ない時だけ追加設定でもよいとは思いますが。


■SMSと思っているものが受信出来ない
SMSではなくiMessageの可能性はありませんか?実際にそういう方がいましたので。
今まで使っていた端末がiPhoneでiMessageを解除していないという落ちはありませんか?
解除していない場合は、Yahoo等で「iPhone iMessage 解除」で検索して解除すれば解決すると思います。

iPhone側で確認すれば、iPhoneの方に届いているのではないかと思います。

書込番号:22157874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/10/04 08:49(1年以上前)

すみません。SMSは届いていないわけではなく、「標準アプリのメッセージに届きます。」なのですね。
先ほどの、iMessageの書き込みは無視して下さい。

書込番号:22157881

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaokitaさん
クチコミ投稿数:48件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/10/04 10:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさま早速ありがとうございます。
設定を直しTextra SMS というアプリをいれました。
やっとこれでSMSと MMS(@ymobile.ne.jp)送受信できるようになりました。

ymobileではMMS SMS欄がいまだにでなくて
MMS(@yahoo.ne.jp)だけが送受信できる状態です。

とにかくすべてのアドレスが送受信できるようになったので良かったです。
APN設定などとてもややこしかったのになんとか完了することができました。
本当にありがとうございました。
スクリーンショット画像貼っていきますね。

書込番号:22158019

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/10/04 18:26(1年以上前)

>kaokitaさん
すでに別のアプリを利用することにされたようですが、情報を追記しておきます。
私はYmobileを利用していないため、公式サイトの情報しかわからないので、試してもらって出来るかどうかは確認する必要はあるという前提で。

今回、正しいAPNを設定することができましので、その後に、はじめてY!mobileメールアプリを利用開始する必要があるかもしれません。
公式サイトでは、前提として正しい設定を終えている必要があるとのことなので。


アプリをアンインストール後、再度インストールして設定すれば、公式サイト記載通り利用できるようになるかもしれません。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/22069
>「SMSアプリとしてXXXXの代わりにY!mobile メールを使用しますか?」が表示された場合は、「はい」をタップします。
設定は公式サイト記載通り「hipri」の設定も追加しておいた方がいいのかもしれませんが。

繰り返しますが、私は利用していないので、試してもらわないと正常に使えるかは分かりませんが。
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→メッセージ
も自動で設定してくれるのかもしれません。

書込番号:22158860

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaokitaさん
クチコミ投稿数:48件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/10/04 19:12(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます。
本日設定が終わって離れた家族に送ってしまいました。
来月から私のP20 liteもワイモバイルにする予定なので参考にさせていただきます。

書込番号:22158972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/05/06 12:50(1年以上前)

P10lite持ちです。 n141SIM でキャリアメールが使えず困っていましたがここにたどり着き無事解決しました。
画像を貼っていただいたのが特によかったです。本当にありがとうございました。

なお自分は【ソフトバンクメールアプリ】を入れてました。認証などにしか使用しないのでこれで十分です。

書込番号:22649009

ナイスクチコミ!0


chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/02 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もどうも上手くいかない…
スマホはMate10Proで
Y! mobile(n141SIM)を入れてます。
SoftBankメールアプリではYmobile.ne.jpちゃんと使えるのですが、
Y! mobileメールアプリ(Yahoo.co&ne.jp)ではMMSだけ使えません…
何が駄目なんだろう…

書込番号:22773299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 AndroidAutoに対応していますか?

2018/08/09 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AndroidAutoに対応したディスプレイオーディオに接続してみましたが、P20 liteが全く反応しません。
P20 liteはAndroidAutoに対応していないのでしょうか?
2年前に購入したASUSのタブレット端末は接続するとAndroidAutoアプリが自動で起動しました。P20 lite側で手動でAndroidAutoアプリを起動してもディスプレイオーディオが無反応でした。

書込番号:22017874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2018/08/09 01:59(1年以上前)

海外情報によると、最近のHuawei機種は全滅のようです。
https://forum.xda-developers.com/android-auto/android-auto-general/android-auto-compatible-huawei-phones-t3744725
但し、Mate 10 Proではケーブル接続で使えた人もいるようです。

書込番号:22017887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/08/09 08:18(1年以上前)

機種不明

Google Playのレビューで機種ごとの絞り込みができるので、本機で絞込してみてはどうでしょうか。
持っている機種(Googleのアカウントに登録している機種)でしか絞込が出来ません。

添付画面は別のHuawei機(nova lite 2)ですが、使えている人はいるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead&hl=ja

本機で絞り込めば、何か情報があるかもしれません。

書込番号:22018146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/09 17:30(1年以上前)

スレ主様へ
一度、Google Playからインストールされる際に、端末がアプリに対応しているかどうか確認をされていますでしょうか。
スマートフォンからのGoogle Playからと、PCからのGoogle Playからのインストールでは、少し見方が変わります。
改めて、PC上のGoogle Playから、「AndroidAuto」を検索。「AndroidAuto」のところで、お持ちになっている端末がアプリに対応しているかどうか、確認を取ることができます。対応していれば、正常に動くということになります。
端末が対応していないということであれば、アプリのインストールはできるが、動作に関してはGoogleでは確認が取れていないということになります。

ここからは個人的な推測になりますが、現在Googleが本社を置くアメリカと、Huaweiは、アメリカ本土において「端末に問題があるから、端末の販売を見直す」という事案がありました。その際に、Huaweiの端末においては、アメリカでかつて流通した端末は、AndroidAutoに対応できても、最新機種に関しては動作の保証がされていないということがありえると思います。
私は、スマホは持っておりませんが、タブレットを持っているので、個人のタブレットの動作対応を確認しましたが、対応していないと表示されています。
改めて、確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22019014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/08/10 08:32(1年以上前)

Androidauto起動しましたよ。
p20lite使用でオーディオは名前はっきり覚えませんがfh9300dvsだったと思います!!
オーディオ機種にもよるんでしょうか??

書込番号:22020391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/10 09:32(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
AndroidAutoの対応している車種と機種も確認してください。
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/

それと、前回の私が書かせていただきました、PCからGoogle Playのサイトを起ち上げて、AndroidAutoを選択していただき、「このアプリはお使いのすべての端末に対応しています。」と表記が出ておればお持ちになっている端末は、すべての機能が対応していることになります。「このアプリはお使いの一部の端末に対応しています。」「このアプリはお使いの端末に対応していません。」と表記されている場合には、アプリが起動できても、すべての機能が利用できるとは限りません。前回の返信にも書かせていただきましたが、個人で持っている{MediaPad T3 10」においては、PCからGoogle Playを経由して、アプリの画面を確認すると「対応していません」という表記がでます。

Androidアプリに関しては、基本的にはOSのバージョンさえきちんと対応していれば、動くことが前提に開発されています。ただ、メーカーが独自にカスタマイズした機能によっては、アプリの起動はできても、ハードウェアとの連携性がきちんと確認できていない場合は、正常な動作ができないこともあります。

もう一つは、利用されているカーナビやカーオーディオがお使いになっている端末情報を取得していないために、きちんと連携されないこともあります。

瀬戸内のバッファローさんの場合には、こちらの機種情報の取得ができなかったために、正常な動作ができていないかと考えられます。念のためにメーカーに確認を取ってみることをお勧めします。

書込番号:22020509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2018/08/10 13:19(1年以上前)

普通、Playストアのアプリは未対応の機種ではAndroid Autoを検索しても表示されません。インストールできたということは対応しているということです。最近のKirinプロセッサ搭載機種はすべて対応しています。下記によると昨年のアプリアップデートからHuawei端末での利用ができなくなったようです。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/android-auto/gkYDvpvFhy0
Googleの説明だと、Android 5.0以上のデバイスはすべてUSB接続でのAndroid Auto利用に対応していることになります。
https://support.google.com/androidauto/answer/6348019?hl=en&ref_topic=6348027&vid=0-1446088433458-1533873428614

書込番号:22020978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/08/13 07:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
貴重な情報ありがとうございます!
端末にすんなりインストールできたので対応していると思ったのですが。。。
もう少し調査してみます。

>†うっきー†さん
Google Playのレビューで絞り込みしたところ使えている人はいるようです!
詳しい情報はありませんでしたが、使えている人もいるということで安心しました

>北海のタコさん
貴重な情報ありがとうございます!
PCのGooglePlayで対応端末を確認しようと試みたのですが私にはわかりませんでした。
もしかしてアプリをアップロードした人しか確認できないのでしょうか。
Play Consoleにログインして[リリース管理] > [端末カタログ] で確認する方法のことですかね?

>瀬戸内のバッファローさん
そうなんですね!
私のはKENWOODのDPV-7000になります。
念のためファームウェアを最新のものにアップデートして再度チャレンジしてみます。

書込番号:22027696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 08:36(1年以上前)

機種不明

>ふちゃくちゃさん
>PCのGooglePlayで対応端末を確認しようと試みたのですが私にはわかりませんでした。
>もしかしてアプリをアップロードした人しか確認できないのでしょうか。

添付画像のように、対応していない端末(おもにAndroidのバージョンで判断)では、
「このアイテムはお使いの端末に対応していません。」と表示されます。

ただ、「インストール出来る=動作保証がある」わけではありません。
たんにAndroidのバージョンとしては対応しているので、インストールは可能ということが多いです。

またインストールできないものでも、apkファイルを直接入れれば使えるものもあります。

また、開発元が、利用は出来るけど、意図的にダウンロードできないようにする場合もあります。
例えばHuaweiの端末がアプリは利用できるんだけど、利用者の知識不足が多く、間違ったレビュー評価をされるので、ブラックリストに登録されたケースなどもあります。
https://gigazine.net/news/20180726-vlc-blacklisting-recent-huawei-device/
こちらもapkファイルを直接いれて、EMUI固有の設定を利用をすれば正常に利用可能です。

なので、Google Playからインストール出来る出来ないで、アプリが対応しているかどうかの判断は出来ません。

書込番号:22027802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/15 03:15(1年以上前)

>ふちゃくちゃさん
直接的な情報でなくて恐縮なのですが、DPV-7000とHauwei P20(無印)の組み合わせでAndroid Autoは起動し、検証をしたわけではありませんが、一通り動作しているようなので、情報提供をしておきますね!

ちなみにDPV-7000とは3本あるうちの「1A」のシールがついているUSBケーブルで接続しています。(取扱説明書にあるとおりですね!)ただ、この接続によりAndroid Autoが起動しているのかどうかは判らないです。Android Autoの設定の画面にある自動起動の項目に「自動起動デバイス」にDPV-7000が設定されています。これで起動しているのかも知れないですが、断定的なことは書けません(>_<)

一応、自動起動できるスマートホンをお持ちなご様子なので設定状態を比較してみると解決の糸口になるかも知れませんね!(*^^)v

書込番号:22032456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/15 08:18(1年以上前)

連投ごめんなさい。今しがたAndroid Autoの自動起動の設定をしないで接続してみたのですが、ケーブル接続時に起動したので、アプリ側の設定ではないようですね(×_×)一応ご報告まで。。。

書込番号:22032675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haguki81さん
クチコミ投稿数:20件

2019/01/22 11:20(1年以上前)

店頭のディスプレイオーディオ、カロッツェリアFH-9400DVSと自分のP20 liteを接続したら自動的に起動しました。

ところが自分の車のKENWOOD彩速ナビ Z905では動作しません。後者にAndroid5のシャープのスマホを繋げると起動します。これはひとまずKENWOODに相談ですね。

一概にファーウェイ全滅と言うわけではなさそうです。

書込番号:22411348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/03/09 23:33(1年以上前)

先月新規に購入したP20 lite(HUAWEI)をAndroid Auto経由でDPV-7000(kenwood)に接続を試みましたが、端末が認識されず接続に試行錯誤していました。以前使っていたF-05F(富士通)は問題なく接続し利用できました。Google社のAndroid Autoに関するヘルプ頁で全ての点検項目を確認しましたがP20 liteの接続は成功せず、Kenwood社のサポート担当からも「処置の方法が見当たらない」との回答でした。しかし今月DPV-7000の新しいファームウェアがリリースされ再度接続を試みたところ、なんとか接続できました。アップデートの直後は接続できないままでしたが、P20 liteを一度再起動したところ無事接続までこぎつけました。開通後はストレスや不具合もなく快適に利用できています。

書込番号:22520915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/02 18:54(1年以上前)

Huawei Nova lite2を9400DVSに繋ごうとして苦戦しました。何をやってもスマホを認識しませんでした。


何が原因だったか限定は出来ませんが、現在正常動作中です。車はフィット3の最終型です。USB は車体端子に繋がる変換ケーブルを使っているので、当初はこいつを疑っていました。

結局、最後に車体とスマホを繋ぐUSB ケーブルを変えたら認識しました。その前にPC と接続するために、USB デバッグモードをONにしたのが有効だった気がします。Android9へのアップデートも必要なのかもしれません。

ナビどころか音楽再生アプリのPowerAmpも見事に動作し、沢山のアルバムをjacket写真で選び、ステアリングリモコンで操作できたときには感動しました。

とにかく諦めずに解決してほしいと思います。

書込番号:22772921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの差し替えについて

2019/06/29 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

既出や他のサイトなどで調べれば答えが出ると思いますが、これ!と思った答えがなく質問させていただきました。
よろしくお願いします。

現在ワイモバイルのSIM契約でSOFT BANKのiPhoneSEをSIMロック解除したものを使用しています。

以前アンドロイドを使用したことがあります。

しかしiPhone歴も長く、p20liteに機種変更した時に非常に使いにくく、やっぱりiPhoneにしたい!と思った時p20liteにささっているSIMカードをさすと使えますか?

例えば今まで使っていたSOFT BANKでSIMロック解除したiPhoneSE、Apple Storeで購入するSIMフリーiPhoneなど。

本当にすみませんがアドバイスいただきたく思います。



書込番号:22767604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/30 00:12(1年以上前)

基本的にY!mobileシム(n101,n111)使っているならiPhone←→Androidの差し替えはOKです

書込番号:22767799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2019/06/30 20:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます

p20liteにはn101もしくはn111のSIMがついてると言う認識で良いですか?
当然でしょうが、ワイモバイルのオンラインストアのチャットでは教えて頂けませんでした。

書込番号:22769603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2019/07/01 17:45(1年以上前)

ワイモバイルP20 liteに付いて来るのはn111です

n101に交換も出来ますが後からだと更に機種変更扱い、とかになる危惧が有るので最初のセット売りの時点でどちらのSIMかご確認する事をお勧めします

書込番号:22771082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2019/07/01 21:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
度々ありがとうございました!

書込番号:22771491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーン録画のシステム音源

2019/06/30 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 epandaさん
クチコミ投稿数:5件

UPD後に、
スクリーン録画で録れる音が、以前は 外部・システム・なし と3種で選択出来ていましたが、
今は(内部)システム音源は録れなくなってしまったのでしょうか?

書込番号:22769076

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/30 17:07(1年以上前)

>epandaさん
こんにちは。

Android9にアップデート済のP20liteで確認しました。
スクリーン録画開始に何の選択画面も出てきませんでした。

また、別機種のMate9では、スクリーン録画開始時に「マイクを有効にする」のON/OFFを選ぶ画面が立ち上がりました。

以前は「外部・システム・なし」から音源を選ぶ画面だったようですが、最近は「マイクを有効にする」に変わっているようです。
下記リンク先が参考になりそうです。
https://twitter.com/yag_l09/status/1007966393277431808

※このリンク先によると、P20では出来ていたけどP20liteでは元々できなかったようにも読み取れます。
※ただ、私はAndroid8の時にスクリーン録画を使った事が無いので、実際どうなのかは不明です。

書込番号:22769162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2019/06/30 21:34(1年以上前)

>epandaさん
私のもアンドロイド9にしてから、システム音で録画できなくなりました。

アンドロイド8の頃は、マイク・システム音・なしの3種類から選べてました。

残念です。

今後システムの更新等で、またシステム音源で録画できるようになればいいのですが・・・

ちなみにHUAWEIのnova lite も もっていまして、こちらはアンドロイド8で、マイク・システム音・なしの3種類から選べます。

書込番号:22769723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/01 01:44(1年以上前)

別機種

SIMフリー版に書き込むのは多少恐縮しますが、当方au版ですが、アップデート後にスクリーン録画をスタートさせてみました。すると左上にマイクアイコンが現れました。それをタップすると斜線が入り、システム音のみの録画(録音)が可能になる仕様のようです。

書込番号:22770117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)