端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2019年4月28日 14:42 |
![]() |
3 | 3 | 2019年4月28日 13:07 |
![]() |
3 | 1 | 2019年4月28日 01:19 |
![]() |
2 | 8 | 2019年4月26日 16:45 |
![]() |
8 | 3 | 2019年4月26日 10:06 |
![]() |
23 | 7 | 2019年4月24日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
AQUOSphonのカメラがこわれ
次のケータイを探しています
HUAWEI P20lightと
nova lite 3
で迷っています
今の機種が2200万画素でした
高い機種は買えないので価格が安い物から探しております。
ゲームもYouTubeもなしで
基本的に子供を撮影したいのでカメラと、LINEが使えればよいかなと思っています
nova light 3が最新なのですが、1300万画素
P20の方は1600万画素でまよっております
AIが癖があり、のっぺりして見えるとのくちコミが気になりました。
今のケータイのインカメラで撮影すると勝手に
補正されプリクラのように顔がツルンとなってしまい
AIでそういう撮影になるのはいやなので
どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら
教えてくださいm(__)m
書込番号:22629858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

嫌ならAIを無効にして撮影すればよろしいのでは?
書込番号:22629926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

既出スレッドを参照下さい。
nova lite 3のカメラで、デフォルトのAIをオフのまま撮影するか
AIをオンにして、撮影後にAIをオフにした状態で確認(撮影後にオンオフで確認可能)して、
そちらがよければオフにしたもので再保存すればよいだけだとは思いますが・・・・・
p20liteかnova3liteか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22584748/#22584748
P20lightとnovalight3
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22438009/#22438009
P20liteとの比較
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22539066/#22539066
HUAWEI P20 lite SIMフリーとどちらを選ぶべきでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22494015/#22494015
HUAWEI P20 liteと比較
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22431994/#22431994
書込番号:22629933
1点

>シュミメルカリさん
P20 Lightも持っていますが
iPhone7以降の中古か修理品って手は駄目ですか?
私はiPhone系の方が写真も、その修正も好きですね。
画素数は1,200万画素以上なら納得しています。
書込番号:22629935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AI無効もできるのですね!
そうですよね
ありがとうございます(^^)
書込番号:22630153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

沢山ありがとうございます!
撮影してからの AIオフもできるのですね(^^)
参考になりました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22630155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、楽天モバイルでして
新古なども検討したのですが
SIMロック解除がされていないと使えないと言われたので
諦めました(>_<)
昔iPhone使っていたので
androidになれるまでは難しく
iPhoneの方が写真楽でした(^^)
iPhoneも1300万画素位でしたので
元に戻ると考えたらいいですね
ありがとうございました(^^)
書込番号:22630160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュミメルカリさん
>>SIMロック解除がされていないと使えないと言われたので
諦めました(>_<)
現状楽天モバイルはdocomo回線なので
docomo縛りのSIMロック未解除品で使えますが
楽天がキャリアに成るに伴ってan回線相互乗り入れに成るようなので
SIMロック解除品が安心だとは思います。
何か楽天の対応があればdocomo回線でも良いのですが
書込番号:22630240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュミメルカリさん
少しお時間に余裕があるなら、新型機のp30 lite 発売を待ってみるのも良いかと思いますよ。
カメラは2400万画素&トリプルレンズだそうです。
書込番号:22630253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMロック解除品などあるのですね
楽天モバイルも新古など他のスマホも扱っているお店に行ったときも
特に勧められたりはなかったのと
楽天さん側はその対応してないとのことだったので
冒険はしないことにしました
ありがとうございました(^^)
書込番号:22630381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P30 light
2400万画素とは魅力的ですね!
今はカメラのみの故障なのですが
少しスマホ自体も少し調子がおかしいので
完全に壊れる前にと、GW中に設定などいろいろしてしまいたいと思っていました
ありがとうございました(^^)
書込番号:22630386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
プリインストールアプリのバックアップを使って、PCにバックアップを保存したいんですが、
これは単純に付属のケーブル(充電用)でスマホとPCを接続し、バックアップの保存先をPCにするだけで良いのでしょうか?(PC側にも何かソフトをインストールする必要がある?または、対応OSがある?)
また、この方法によってバックアップしたファイルでリカバリーをした場合は、一度端末を初期化した場合でも、
まったく同じ環境にそれだけで復元できるのでしょうか?
0点

>グティオンさん
こんばんは。
P20liteを含め2台のHuawei機を使っているものの、未だにバックアップを行った事がありません。
ということで、見聞きして知っているだけの情報ですが、PCにバックアップを保存しそこから復元する際には、PC側にHiSuiteをインストールする必要があると思います。
未読でしたら、公式サイトの以下の説明を一読されると良いと思います。
「バックアップ」アプリを使ったバックアップ
https://www.support-huawei.com/purchase_review/preparation/app_backup.html
「バックアップ」アプリを使って保存したバックアップデータからの復元
https://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/huawei_backup.html
初期化した後に、バックアップから復元すれば元に戻せるようですね。
(ファクトリーリセットのケースだと、OSやEMUIのバージョンが違うとどんな挙動になるのかわかりませんが)
書込番号:22629432
1点

>また、この方法によってバックアップしたファイルでリカバリーをした場合は、一度端末を初期化した場合でも、
>まったく同じ環境にそれだけで復元できるのでしょうか?
公式サイトに記載されている通り出来ませんよ。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/hisuite.html
アプリごとにバックアップ方法は異なりますので、アプリの公式サイトで確認する必要があります。
オンラインゲームなどではログインし直しだけだったり、
LINEなら、アプリ内からGoogleドライブへバックアップなどです。
トラブル防止のためにも、ツールなどは使わずに、自分で必要なもの(画像等のデータ)をPCへバックアップし、
手動(アプリなどは使わずに)で復元をお勧めはします。
特に他の端末同士ではトラブルが起きて、結局は再度初期化して最初からやり直しという無駄なことをすることになったり、
トラブルの原因が分からずにおかしいおかしいと騒ぐ結果になってしまうこともあります。
書込番号:22629767
1点

>でそでそさん
ありがとうございます。
やはりPC側にもソフトが必要なんですね。
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
なるほど、完全に付属のアプリでは復元することは難しいんですね。
取り合えず、スマホの設定は色々時間をかけて弄っているので、どこを弄ったのかもうわからないので、
せめてこれだけバックアップアプリで出来れば、データ等は手動でも良さそうですね。
書込番号:22630264
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
標準でインストールされているカメラアプリの設定を保持する方法があれば教えて下さい
現状ですと15分たつとスマイルシャッターやプロ写真モードの 色温度などの設定が全て初期化されてしまうようです
p10liteのfaqには、「カメラを使用して設定を変更した後、次に使用する際、再度設定を変更しなくてもすむよう、
カメラアプリを閉じて 15 分経過すると自動で初期設定値に戻るよう設計されています。(p27)」
http://consumer-tkb.huawei.com/ccpgw/msa/TKB/app_0000000000011227-CcpTKBKnowOut/ctkbknowout/servlet/show/knowAttachmentServlet?knowId=ja-jp00354094
とありますが、p20liteでもどうにもならないでしょうか?
もしくは、スマイルシャッターと色温度調整機能を有するアプリがあれば教えてください
書込番号:22629409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>num102さん
こんばんは。
過去にもHuawei機のどこかのスレで同様の話題を目にしましたが、約15分で一部の設定項目はリセットされる仕様だと目にしました。
P20lite(SIMフリー版)の取説とFAQには特に記載がないんですね。
若干余談みたいになりますが、au版のP20liteなら記載がありました。
https://www.au.com/online-manual/hwv32/m_07_00_01.html
確定的な情報までは持ち合わせていないですが、標準のカメラアプリではどうしようも無さそうに思います。
標準以外のカメラアプリは使った事が無いので、有識者のコメントをお待ちください。
書込番号:22629443
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル
障害があるために
上手く伝えれません
ご理解下さい
Y!mobileからSoftBankに
乗り換えましが
また、Y!mobileに戻す
予定です
来年の1月から機種変が出来ます
Y!mobileとSoftBankから
も発売してるこちらの機種が
HUAWEI P20いいなぁとは
思っています
今はSoftBankでXperia xz1を
使っています
インスタグラムを
やっています
カメラ機能にこだわりたいのと
アプリを沢山いれるので
こちらの機種が
いいと思っています
Android oen
x4
x5も視野には入れています
HUAWEI P20 を実際に
使ってる人の感想を
聞きたいです
HUAWEI P20 が
微妙なら他の機種も
考えます
よろしくお願いします
書込番号:22626173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いと思います。
Xpriaからの機種変とのことですから
オサイフ
ワン・フルセグ
音楽関連のハイレゾ・ノイキャン
などが必要なければ
P20 liteで、おっけーです!
書込番号:22626183
1点

>天野尚美さん
ワイモバイルP20 liteは通常のシムフリー版とは違ってAndroid9へのアップデートが保証されていません
Android8.0のままで気にしないならOKですが、きにするなら契約後、本体売って通常版に買い変える方が良いです
書込番号:22626239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ROM容量を気にするなら
au版のp20LiteがROMが64GBになります
Y!mobileにするならAndroid ワンX5をお勧めします。
スペック的にもP20Liteより上になります。
書込番号:22626317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P20lite、ワイモバイルから出てるけどXperiaなんかと違っていわゆるSIMフリー機をワイモバイルとして売ってる類のスマホなので、Xperiaと比べるとおサイフケータイ、防水、ワンセグなんかが付いてない
その辺さえ納得できればいい機種だと思うよ
カメラに関していうと、画質がいい機種が欲しい!ってのは皆が思うところで、厳密に比べると機種による差とか10万とかするスマホと2〜3万のスマホの差は確実にあるだろうけど、今どきのスマホは2〜3万のやつでも十分綺麗に撮れるからこれもさほど心配しなくていいんじゃないかな?
あと、来年の1月に機種変出来るってことだけど、もし買うのが来年の1月ってことだったら、同じくらいの値段でもっと性能が上がったやつが出てるのは確実だろうし実際に購入する2ヶ月くらい前から候補探し〜決定とかでいいと思うよ
今はSIMフリーの本体だけ勝手に購入してSIMカードだけ入れ替えて使うっていうセルフ機種変更的なのも一般的になってきてるし、機種変のタイミングと関係なくSIMフリーの機種を買ってみようとかだったら今ある中で最良のものを探すということになるだろうけど
書込番号:22626332
0点

>天野尚美さん
すでに書かれてますが、
来年1月にワイモバイルへ乗り換え、という事でしたら、その頃にはもっと良い機種があると思います。
p20lite の後継機p30 lite も今春に発売されるでしょうから、乗り換え時期にはお安くなってるかもしれません。
まだ時間に余裕があるので、今年の冬モデルが出揃ってからじっくり検討されれば良いかと思います。
書込番号:22626526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここは、HUAWEI P20 lite の板ですが、
スレ主様のご検討されているのは、
「lite」
なのか
「無印 P20」
なのか
どちらでしょう?
X5 が視野に入っていると言うことは、無印 P20 のような気がしますが…。
書込番号:22626534
0点

Y!mobileに戻る、と書き込みしてるのでP20だけ見て勘違いしてる可能性は有りますね
まあ、P20 liteで契約してP20 lite売ってP20無印に買い換える事も可能ですし
書込番号:22626559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ1はP20 Liteの倍近い性能があり、P20と比べるとほぼ同等です。
P20 Lite前提の場合、ワイモバイル移行後もXZ1をそのまま使い続けたほうがいいと思います。
ワイモバイルではP20も買えますが月額割引も無く75,384円と割高です。
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=P20_vs
P20よりは5万円台で買えるハイエンドのMate 10 Proの方がお勧めです。
https://kakaku.com/item/J0000026340/
書込番号:22626787
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
今までロック画面の解除に指紋認証と併用でPINコードを使用していたのてすが、PINコードを再設定しようとしたら4桁が6桁になってました。
4桁のまま再設定できますでしょうか?
書込番号:22622095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>価格コムとオークションさん
4ケタは危険です逆に8ケタ以上にしましょう!
書込番号:22622157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
現在SIMフリーのHuawei novaを使用中ですが今日落として画面が割れてしまいました。
修理代を調べると1〜1.5万円ほどかかるということで、それならもう少し出して新しいものを買うのも手かなと思い調べたところこの機種が出てきて値段も手頃で気になっています。
novaを使用していてカメラ性能以外は特に不満がなかったので買わない理由もないかなと思っていますが、安く済むにこしたことはないのでnovaのガラスを交換して使い続けるか新しくP20liteを買うのはどちらがおすすめでしょうか。
ちょうど楽天市場でお買い物マラソン中なのでポイント還元分等含めて安く買えそうなこともあり悩んでいます。
スマホの使い方は基本的にはtwitterやInstagram等のSNS、ピッコマなどの漫画アプリ数種類、amazon Kindle、ゲームはポケ森やカイロソフト系のものが数種類入ってたりしますが最近はグランブルファンタジーとドラクエ10の冒険者のおでかけツールくらいしかやってないです。
女性の手でも片手で使える大きさ、メモリは32G以上、値段2万円台までのもので他にもおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。
2点

修理にそれだけかかるなら、私だったら買い替えます。
ご希望の条件にあったものだとnova lite 3 も最新端末ですし良いかと思います。nova との比較でメモリは同じ、p20 lite より更にlite 3は頭がいいので高速になります。
難点はWi-Fi ac未対応な点です。ご自宅に光回線など入っていて高速Wifiが使え、室内利用が多いのであればp20の方が快適かもしれません。
サイズはどちらも若干大きくなるので、その辺も含めて検討されてはいかがでしょう。
書込番号:22600088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

修理しても老朽化により連鎖的に故障が発生することがあるので、買い替えたほうがいいと思います。
ただ、NovaとP20 Liteでは速度差は2割もありません。倍近い速度差があるNova Lite 3を検討したほうがいいとおもいます。
https://kakaku.com/item/K0001125340/
OCN加入前提での購入なら安く買うことも可能です。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite3-rs/
近々11acにも対応したP30liteも発売するかとは思いますが、Huaweiの11acにはBluetoothと混線するという問題があるためそれほど快適ではありません。
書込番号:22600103
4点

言い忘れましたが、nova lite3 は充電の端子がmicroUSB になります。
書込番号:22600110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>気になるママさん
Bluetooth はいずれにしてもwifi と干渉する可能性がありますし、今お使いのnova はac未対応ですから、現在快適に利用できてるなら特に気にする必要はないかと思いますよ^^
書込番号:22600138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>ありりん00615さん
お二人ともお返事ありがとうございます。
まだ?もう?購入して1年4ヶ月なので多少悩むところではありますが、nova自体がもう古めの機種になるのでやはり買い替えですね。
今は専業主婦で未就園児がいるためマンションタイプの光回線のWi-Fi利用が多いですが、スマホだと遅いためグラブルはPCですることも多いので通信規格は今は気にしないでおくことにします。
OCN加入割引については現在UQモバイルで契約しているので諸費用や手間を考えるとちょっと難しそうです…。
nova lite3は値段もそんなに変わらないけど6.2インチは大きすぎかなと思ってたんですが、画面部分がギリギリまであるおかげで思ったほどは大きくなさそうですね。
実機触ってみて検討したいと思います。
書込番号:22600178
2点

>nova lite3は値段もそんなに変わらないけど6.2インチは大きすぎかなと思ってたんですが、画面部分がギリギリまであるおかげで思ったほどは大きくなさそうですね。
novaは比較的小型で使いやすい機種ではあると思うけど、今となっては古いしバッテリーも多少は劣化してるだろうし修理するより断然買い換えた方がいいだろうね
nova lite3は書いてる通り大画面だけど縦長&上下枠も殆ないタイプだからそれほど大きくなってない割に画面が大きい分十分メリットはあると思う
他の人も書いてるとおりnova lite3はWi-Fiが2.4GHzのみとか充電の挿し込み口がmicroUSB(昔のタイプのUSB)になるってのはあるけど、だからと言って致命的に劣るとかそういうわけでもないからね
書込番号:22600340
4点

>どうなるさん
返信を頂いていたのにそのままになっていてすみませんでした。
店頭で実機を見て意外と大丈夫かもしれないと思い、ほぼ同じサイズの他機種を使ってる知人女性に使い勝手はどうか聞いたところ慣れると言われたのでnova lite3を購入しました。
USBがtype-Cの便利さに慣れてしまっていたので若干面倒ですがこれも慣れかなって感じです。
相談にのっていただきありがとうございました^^
書込番号:22622406
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)