HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保守について

2018/12/17 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:164件

先般、こちらで楽天モバイルSIM運用について質問させて戴きまして解決したのですが、未だに迷っている事がありますので、ご教示をお願い致します。

一人暮らしの(学生)子供へ帰省した際に、HUAWEI P 20 lite を持たせようと考えています。

私もY!mobile版の同じ物を使用しているので、設定等は私が行うので問題ないのですが、故障時の保守を考えるとSIMフリー版か、au 版かで迷っています。(au 版にROMの容量で魅力を感じています)

どちらを購入するにせよメルカリか、Amazon等のネット通販で購入する予定です(安価なので)

そこで質問です。
レシートや保証書があればどこで購入した際にも故障時には対応してもらえるのでしょうか?

主観では、ショップ数の多さからau 版購入の方が望ましのではと考えています。

どのようなご意見や御経験談でも結構です。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:22330345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/17 10:17(1年以上前)

10万円のスマホならともかく、

2万円もしない端末なのですから
いっそのこと、使い捨てと割り切っちゃうと

壊れたら買い替えれば良いのでは?

∴ 無保証で

書込番号:22330354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 10:22(1年以上前)

>at_freedさん
なるほどです。
確かに安価なので割りきれますよね。
でも、色々と出費が多い年代ですのでできれば保守が望ましく質問させていただきました。

書込番号:22330361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/17 10:46(1年以上前)

>故障時の保守を考えるとSIMフリー版か、au 版かで迷っています。

故障時の保証を考慮するなら基本的にSIMフリー版にしておいたほうが無難です
万が一の故障時はHuaweiではなく今回の場合にはauでの対応になると思います
(また基本的に契約者のみと思ったほうがよい
受付してもらえたとしても有料対応等)

SIMフリー版のみHuaweiでの対応になります

本機は他にもワイモバイル版やUQモバイル版がありますがそれらは各契約者のみしか端末保証は受けられないと思います
ですのでau版においても同様だと思います

書込番号:22330393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/17 10:58(1年以上前)

ドコモの場合は、契約があってもなくても本体の保証は効きます。
他方、auやsoftbankは、契約者のみの対応という情報が多いです。
正確なところはauショップやau本体に確認してください。

また、メルカリのような個人売買は、前ユーザーがどういう使い方をしていたか不明で、それによってバッテリの消耗度が異なります。
当然、保証期間も短くなります。

したがって保証重視なら、Huaweiが対応する新品のSIMフリー版が確実です。

書込番号:22330404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:00(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
各キャリア購入の物しか対応が難しいのですね。

SIMフリー版の場合、HUAWEI対応ということですが
故障修理時の代替機貸し出しはあるのか心配です。
おそらく郵送対応となると修理に出した場合、相当日数が掛かり不便を感じそうです。

書込番号:22330410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:10(1年以上前)

>P577Ph2mさん
やはりHUAWEIフリーSIM版購入が望ましいのですね。
メルカリで検討中のお品は、新品未使用品の大手家電量販店購入で、レシートと同梱品の保証書があるとのことでした。

例えば初期不良の場合、私が購入していなくともレシートがあれば対応可能となるのでしょうか?
※購入して1週間位だそうです。

書込番号:22330420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/17 11:35(1年以上前)

出品者は新品未使用で買ったのは間違いないとしても、それをある程度使った「中古」ですよね。
ご自身でお使いになるものであれば、届いた端末がどんな状態であれ、全て自己責任で済みますが、
ご子息に持たせるにあたり、保守, アフターサービスを重視するなら、
表面上の安さだけを追求せず、
au で回線契約と共に新品購入されることをお勧めします。

書込番号:22330452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにおっしゃる通りだと思います。
現在、楽天モバイルでSIMのみ契約していますので、楽天モバイルで購入を視野にいれて検討致します。

書込番号:22330458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/12/17 12:49(1年以上前)

>ニャン98さん
故障時に一時的に貸してくれる代替え機は、基本三大キャリア(の契約者)だけだと思っています。
他のOQやYmobileもそうなのかもしれませんが、間違っていたらすみません。

他のMVNOで回線と端末を一緒に購入しても、故障時の受付がMVNO対応なのか端末メーカへ直接送付なのか、
MVNOで対応する場合も代替え機を用意してくれるのか は千差万別ですので、一度各社のホームページで確認
されたほうが後々苦労しなくていいです。
リテラシーがある人は古い中古スマホや昔使っていたスマホを1台用意しておいて、最低電話、メール、LINE等を
端末故障時にもどうにか運用できるようにしています。

ちなみにHUAWEIのSIMフリー機は郵送で可能ですが、当然代替え機もなく、初期化されて戻ってきます。
HUAWEIのキャリア端末はHUAWEIでは修理できません。キャリアでの対応です。当然キャリア契約していない
白ロムではキャリアの無償保証等は使えずに、実費になりますし、UQとは契約者だけが修理に対応されています。
UQの白ROM機は故障すると修理手立てがありません

以上ご参考までに。
私ならSIMフリー機と万が一の中古のスマホで運用しますね。

書込番号:22330588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 12:57(1年以上前)

>えっくんですさん
やはりそこにも各キャリアの特色や縛りが存在するのですね。
先程は楽天モバイルショップでの購入を視野にいれていましたが、大手家電量販店で独自の保証加入してさらに、ポイントを頂戴した方がお得に安全に購入できるような気がしてきました。

近くにノジマ電機、ヤマダ電機、ケイズ電機があるので天秤にかけてみます。

メルカリ等の個人出品購入は控えた方が良さそうなので止めておきます。

書込番号:22330612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/18 08:07(1年以上前)

捨てる覚悟がないなら中古端末は個人的にお勧めしません。

当方中古のiPhoneを街の修理屋で修理をしてます。
自己責任でアップルの補償も全て捨ててます。

書込番号:22332458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/18 08:57(1年以上前)

この度は皆様の貴重な御経験談や情報をご教示頂きました。
ありがとうございました。
今一度、購入先を見極めてみます。

書込番号:22332525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 momanaさん
クチコミ投稿数:3件

いま現在楽天モバイル(ドコモ)を使っています。
ネットでY!mobile版かUQ版のSIMフリー機種を購入して使いたいのですが、通話通信共に正常に使用できますでしょうか?
また、使用できないキャリアがあれば教えていただきたいです。
(過去も8月くらいまで遡ってみたのですが、わからなかったため質問させていただきました…)

書込番号:22322880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/14 07:10(1年以上前)

docomoならば問題ありません大丈夫です

将来的にau volte SIM(aプラン)を利用したいのなら下記URL参照のとおりなら少なくともワイモバイル版はやめたほうがいいと思います

それぞれp20lite違い
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

また楽天モバイルということですが通常のSIMフリー版以外を購入した場合には万が一の保証が受けられなくなる可能性がありますので可能であれば通常版の購入をおすすめします

書込番号:22322992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momanaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/14 15:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
通常のというとは、SIMフリー版ということでしょうか…?
あまり機器に明るくないとので、、すみません。

書込番号:22323804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/14 15:49(1年以上前)

>momanaさん
横からすみません。

確実なモノが欲しいのでしたら、楽天モバイルで購入するという手もあるのでは。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/p20lite/

なるべく安く確実に通常版(=非Yモバイル版、非UQモバイル版)のSIMフリー機を手に入れるんでしたら、Amazon、家電量販店およびそのネットショッピング、gooSimseller、あたりもご覧になってみては。
その際に、ここぞと決めたところで、念のためYモバイル版とかUQモバイル版ではないことを確認すれば万全かなと。

フリマとかネットオークションとかで買うんでしたら、もっとちゃんと見極めが必要かもしれませんけど。

書込番号:22323814

ナイスクチコミ!0


スレ主 momanaさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/14 21:12(1年以上前)

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます!
お恥ずかしながら、楽天公式の機種変と5千円くらい違うので、ネットショッピングでUQかY!mobile版を買おうかなと思っておりまして、ご相談させていただいた次第でしてた…

書込番号:22324410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/14 21:24(1年以上前)

>momanaさん
↓当機種の「特価」情報のスレ群は下記の通りですので、一応参考にしてみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/ClassCD=4/SortRule=1/ResView=all/

いつまでに買わないといけないか、などお急ぎ度合いもあるかと思いますが。。。
年末商戦でどこかしらでお買い得情報が出るかもしれませんので、過去の情報も何らかの目安程度にはなるかなと。

私は基本的に買い物はAmazonで済ませる性質なので、いまいちどこがお得なのかよくわかっていません。

よく名前を見るのは、Q10とかYahooショッピングとかgoosimsellerあたりでしょうかね。(どれも利用した事が無いので詳しくはありません、すみません)

書込番号:22324432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/14 21:27(1年以上前)

>通常のというとは、SIMフリー版ということでしょうか…?

あのURL内でSIMフリー版と記載があるものになります
あとは端末保証の観点から言えば
不具合が無ければ問題ありませんが万が一の場合には安物買いの銭失いみたいにならないことを祈ります
結果的に5000円の差額を高いとするのか?
どうなのか?はスレ主さん次第です

余談ですが自分なら無難に通常版を購入しますがサブなら運任せも面白いので有りかなと迷うかもしれませんが多分通常版にするかな

書込番号:22324442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/12/14 22:20(1年以上前)

>momanaさん
5,000円の違いで大変な思いをするなら
私なら家族で注文するビザを1回飛ばしますね。

書込番号:22324539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン、Gメール通知音について

2018/12/14 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:370件

お世話になります。
先日のニュースに戸惑いながらも購入した者です。
今までauでiPhone5sでライン、キャリアメールを使用していましたがUQモバイルに乗り換えこちらの機種を購入しました。

ラインをを引き継ぎしてP20を使っていたのですが、ラインの通知音が鳴らない事に気が付きました。

バナーみたいに画面に通知が出る事とラインのアイコンの右上に小さい丸が付いて未読のサインが出るまでは何とか設定し直して出来るようになりましたが、ラインが届いた時点で音を鳴らす事ができません。

また、画面がオフの時も通知、通知音が一切出ず困ってしまいました。

一旦ラインを消去して入れ直してみましたが、変化ありませんでした。

iOS?からアンドロイドに変更するとラインの引き継ぎに関わらず何かしら不具合が出るのでしょうか?

書込番号:22323325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/14 12:02(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22323443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件

2018/12/14 12:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になります(^^)
こんなに設定を確認する事が多いのですね(^_^;)
自宅に帰ってからゆっくり確認してみます!

書込番号:22323487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2018/12/14 21:45(1年以上前)

お世話になります!
今回、こちらの機種を使用しているのが家族なのですが私が帰宅するまでに解決していました。
せっかく>†うっきー†さん
にアドバイスいただいたのに申し訳ございません。

今回UQで契約する際に二カ月間だけ無料の安心サポートみたいなのに加入していたようで遠隔操作だか何かで対応してもらったみたいです。

結果的に何かの設定が原因だったらしいのですが何が足りないのかは本人はわからず、他の方にお伝えできる収穫はありませんでした。

ただ、専門用語や詳しくない者がサポートに連絡したのがいけなかったのかも知れませんが、サポートの方の対応が非常に悪かったようでそれだけが残念でした。
一つ一つ鼻で笑われながらの説明だったようで格安シム会社?の質というのが正しいのかわかりませんがモロに感じました。

キャリアやアップルストアの対応との差がこう言った部分に金額の差がでてるのでしょうか。

無料期間中のサポートってそんな感じなのかなーとも思いました(笑)

二月後には当然サポートは解約しますので教えて頂いた情報を最大限活用させて頂きます!ありがとうございました!

書込番号:22324475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

simが使えるか教えて欲しいです

2018/12/13 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

UQモバイル版はocnのsimに対応していますでしょうか?
すみませんが教えてほしいです。

書込番号:22321129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/13 12:30(1年以上前)

使えます

ただし
UQ版は故障したときはUQモバイルでの対応になるのでご注意ください
Huaweiでは対応していません

端末のアップデートも通常のSIMフリー版とは違う可能性もあります

こちらをご覧下さい
(同様の質問)
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/19950

それぞれのp20lite違い
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:22321209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/13 12:40(1年以上前)

docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。

SIMフリー端末は、自己責任で自由に利用出来ます。

端末の補償はないので、お勧めはしませんが。

書込番号:22321234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2018/12/13 12:59(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:22321304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/13 22:19(1年以上前)

そもそもUQ版に
OCNのSIMを挿して故障した場合
補償が受けられるのでしょうか?

常識的に考えて
正当な利用とは違うと思います。

書込番号:22322420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/13 22:53(1年以上前)

UQでも、他社同様に、他社のSIMを利用することは公式サイトに記載されている通り問題ありません。
想定済です。
https://www.uqwimax.jp/support/mobile/procedure/simcard/unlock/
本機に関しては、最初からSIMフリーなのでロック解除手続きは不要です。最初からかかっていないので。


単に、他社と同様に動作保証をしていないだけです。

すでに記載されている通り、Huaweiのサポートも最初から受けれないのと、UQと契約がないと、サポートを受けれないので、
UQ版を利用するメリットがないだけで、他社のSIMを使うことは想定されています。

ユーザーにはなんのメリットもないだけとなります。

書込番号:22322519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーチューブアプリの通知が来ない

2018/12/09 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

P9liteから機種変更をしました。
以前のP9liteの際には設定を触り、
ユーチューブアプリの登録チャンネルからの
通知が来ていました。
この機種に変更した際に、こちらで調べて
■最も重要な設定
設定→アプリと通知→アプリ→設定(画面下の歯車)→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
設定→電池→起動(EMUI8.1では「アプリ起動」)→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン
を設定し、LINEやGMAILは問題なく通知が来ております。
ただユーチューブアプリから通知が来ません。
何か他に設定が必要でしょうか?

書込番号:22312754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/09 18:56(1年以上前)

>まほーん0610さん
こんばんは。

Youtubeアプリを使ったことがないんですけど、LineやGmailの通知は問題ないとのことでしたら、Youtubeアプリに原因がありそうですかね…。
スリープ時だけ通知が来ない、ということではなく、端末がアクティブな時にも通知が来ないということですよね?

下記に従いYouTube アプリの通知設定を見直してみるか、アプリ自体を再インストールしてみるとか、その辺りは試してみた方が良いのかなぁという気はします。
https://support.google.com/youtube/answer/3382248?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

書込番号:22312855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 19:21(1年以上前)

YouTubeアプリの設定が間違いなく出来ていることを確認するために設定画面のスクリーンショット程度は添付されると良いと思います。

Youtubeアプリ起動→右上の人のアイコン→設定→通知→チャンネル設定
登録しているチャンネルは塗りつぶした状態で

また通知が来ない時に、
設定→電池→電池消費量ランキング→YouTubeは実行中になっているでしょうか?

書込番号:22312926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 19:23(1年以上前)

設定→アプリと通知→アプリ→YouTube→通知→登録チャネル
この画面のスクリーンショットも提示しておくと良いと思います。

書込番号:22312935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/09 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

返信ありがとうございます。
スリープ中もですが、触っている時間に
登録チャンネルがLiveを始めても通知が来ません。

設定は写真のとおりです。

書込番号:22312992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/12/09 20:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
通知の頻度(登録チャンネル)が少ないため、
確認が取れませんが、触っている時は電池の消費に
ユーチューブがあります。

ひとつ、説明が漏れていました。
アプリのバッテリー最適化を無視にしたと
書きましたが、それはLINEとGmailです。
ユーチューブアプリはバッテリー最適化の
一覧に出ません。
これが関係してますでしょうか?

書込番号:22313140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 21:12(1年以上前)

>ユーチューブアプリはバッテリー最適化の
>一覧に出ません。
>これが関係してますでしょうか?

いえ、Googleアプリは一覧に出ないので、関係ないと思います。
おそらくGoogleアプリは内部的に固定で管理されているのだと思っています。

私の方では、YouTubuでの確認が出来ない(maileやLINEのように簡単に出来ない)ので、
YouTubeについては、分かりませんでした。

通知の設定はきちんと出来ているようなので、登録しているチャンネルで何か登録があれば通知が来てもよさそうですが。
他に確認すべきことは思い当たりませんでした。
お役に立てず、もうしわけありません。

書込番号:22313214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 21:23(1年以上前)

>通知の頻度(登録チャンネル)が少ないため、
>確認が取れませんが、触っている時は電池の消費に
>ユーチューブがあります。

表示だけではなく、
リスト内の右側の文字が「停止」ではなく「実行中」になっているかを確認して頂きたかったのです。
「停止」になっていると、動いていないので、通知が来ない状態かなと思いまして。

ここが「実行中」で、端末がスリープ中でもなく、何らかの方法で
チャンネル登録しているところが、
何らかの方法で新しい通知があることを確認したのに、通知が来ていないのですよね。
どのようにして、新しい通知があるべきと確認されたのかが分かりませんでしたが。

書込番号:22313254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/09 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
何度も書き込みありがとうございます。 

写真の様に実行中になっています。
どのように通知が来なかったのかの確認ですが、
写真の右下に囲ってるように、登録チャンネルが
Live配信や動画が投稿されると、通知とともに
写真の様に表示されます。
また、ユーチューブアプリを立ち上げると、
5分前よりLive配信してたりなど、本来通知が
来るタイミングでスマホを触っていることも
ありました。

書込番号:22313336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/13 20:41(1年以上前)

皆様のp20liteにはユーチューブアプリの
通知は来てるようで…。
何か私の設定が悪いのか、解決しませんのでが
解決済みにします。
>†うっきー†さん
>でそでそさん
ありがとうございました。

書込番号:22322137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ602

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯3社 Huawei除外のニュース

2018/12/10 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

9月に買ったばかりで大変気に入っていた矢先にこのニュースです。使い続けることはよくないことなのでしょうか。

書込番号:22314972

ナイスクチコミ!34


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/12 01:19(1年以上前)

中国でカナダ元外交官が拘束されました。
これが、中共のやり方です。
でもこれは逆効果ですよね。
ファーウエイと中共の深い繋がりを証明していることになりますよね。欧米諸国がますますファーウエイ排除の動きが出てきそうです。

書込番号:22318416

ナイスクチコミ!20


子うしさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/12 08:04(1年以上前)

個人情報なんかも気になるけど、カメラで盗撮されていることも考えられ、もう使いたくないですね。

書込番号:22318687

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/12 08:46(1年以上前)

ファーウェイの創業者は、元中国人民解放軍の幹部です。
ファーウェイは人民解放軍のフロント企業であるとの指摘が的を射ています。

我が家も安くて性能の良いと評判のファーウェイを愛用してきましたが、この報道を契機にXPERIAへの移行を進めているところです。

書込番号:22318760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:58件

2018/12/12 08:58(1年以上前)

使わないほうがいいと思います。

現在、見つかっているものの一つが盗聴機能であって、他にないとは言い切れません。

本機種が一斉に同じところにアクセスしてサーバーダウンさせたりとか、
何らかの不正アクセスの窓口にされる可能性も否定できません。

家族を守る、友人を守ると考えて使用しないことが一番です。

書込番号:22318774

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/12 09:00(1年以上前)

>現在、見つかっているものの一つが盗聴機能であって、他にないとは言い切れません。

そのような確かな情報があるなら、ニュースサイト等のURLなど、正確な情報は提示すべきかと。

書込番号:22318778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/12/12 09:36(1年以上前)

政府高官、企業のトップ、資産家なら、他社製品を使うべき
ファーウエイ製品を買う層の人々なら、問題ないでしょう

書込番号:22318830

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:370件

2018/12/12 10:29(1年以上前)

お世話になります。
皆さんのご意見を伺い色々と考えさせられましたが我が家的には購入といった結論に至り、昨日UQモバイルで契約してきました。

娘の友達の周りがiPhoneが多いのも確かですが、今までiPhoneを使ってきた娘からすると大した問題では無いようでした。

また同級生に中国製スマホについてどう思うか?聞いてみたようですが期待するような返事は今の所聞けなかったようです。

事実、政府関係者でも無く機密事項もない一般家庭の我が家では、知識として社会情勢を含めサイバーテロなど色々な脅威がこういった機器にも及ぶ可能性がある事を親子共々考える良い機会になりました。

今後も色々と情報が飛び交うと思いますが、その時その時の状況で対応しようと思いますので当面は大切に使って行こうと思います。

P20と同時にOPPO R17も購入しましたので、使用感などのレビューは機会があれば新たにスレを立てさせていただきます(^^)

書込番号:22318884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/12 11:10(1年以上前)

8月にUQ mobileにしたときP10lightで契約しました、あのときシャープにしとけば良かったと後悔。

UQ mobileに交換してもらえるかと聞いてみましたがだめだそうです。

UQ mobileにしてからはそれまで使ってたスマホをシムフリーにして使ってるので中国スマホは使ってませんがいざという時のための代替えとしておいてます。

もう少し問題が大きくなればシャープにかえてくれると良いんだけど。

さすがにこれから契約する人いないでしょ。

書込番号:22318950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/12 11:52(1年以上前)

携帯電話の音声通話は、端末から電送系まで全てデジタル化されている現在、
仮に盗聴するとして、端末本体個々に盗聴機能を持たせるなんてコストのかかる事はしないでしょ。
本気でやるなら、基地局間のやり取りの中から、端末の IMEI番号と SIMの ICCID を指定して抜き出し、音声通話の信号をアナログ復元すれば良いだけですから。
そう言や、エドワード・スノーデンって、どこの国の人?

ここで一生懸命ネガキャン張っている人って、
年収がいくらで、保有する資産がいくらあり、クレジットカードの利用限度額はいくらなんでしょうね。
利用限度額青天井でもなければ、そんな一個人の情報なんて、他国の国家が欲しがりませんよ。
ましてや、クレカそのものが持てない人々のは、端から論外。

QZSSが、スマホでも誤差精度数センチになり、QZSS対応端末を所有していると、自分の国家に全てを監視されるようになる方が怖いですけどね。個人的には。

書込番号:22319021

ナイスクチコミ!3


スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/12 11:55(1年以上前)

とても評判はいいものの初めてのHuawei製で不安でしたが同じユーザーの方から貴重な意見を聞けてためになりました。私の周りにはいないのでありがたかったです。素人ですが携帯を使ったり人に聞く権利は誰にでもあると思っていますので、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:22319027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/12/12 12:19(1年以上前)

スマホと基地局を使って世界征服するのがこの最終目的なんですかね?

https://ironna.jp/article/11393

やはり尖兵はたくさんの人類が使える人気のこの機種が本命なんでしょうか。
もしくは人類皆幸せを目指していますでしょうか?

書込番号:22319066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/12 12:26(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>QZSSが、スマホでも誤差精度数センチになり、QZSS対応端末を所有していると、自分の国家に全てを監視されるようになる方が怖いですけどね。個人的には。


センチメータ級測位補強サービス
http://qzss.go.jp/overview/services/sv06_clas.html
>このサービスは、測量、情報化施工(建設機械を高精度に操作して施工する手法)、IT農業(農機を高精度に操作して農地管理をする手法)での利用を想定しており、L6信号を受信することができる端末で利用することができます。また、搬送波測位という測量技術による手法を用いるため、アンテナや受信機のサイズは大きくなることから、モバイル機器ではなく、測量機材としての利用や車載での利用を想定しています。

スマホは今後も無理だとは思います。

Huawei機の場合は、現在の誤差5m程度は、今後も改善は難しいと思います。
人のいる場所は、半径5m以内であれば、どこでもピンポイントで特定可能だとは思いますが。

書込番号:22319079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/12/12 12:54(1年以上前)

>携帯電話の音声通話は、端末から電送系まで全てデジタル化されている

海外の方でしょうか?今どき盗聴が、字面通り音声の盗聴に限定されていると解釈される方がいるとは・・・・
アメリカのFBIにより「ファーウェイの端末は情報を盗む機能を持っている」との報道がありますし、同系のものが日本で販売されています。

無駄に安心を叫ぶ理由はなんですか?その理由がわかりません。
セキュリティというのはどこかに穴があれば全体に響きます。
あなたが所持する端末により、家族や友人にも影響が出る可能性があることを理解して下さい。

もちろんすべてのスマホが安全とは言えませんが、明らかに可能性が高いスマホを買わないというのは賢い選択であると思います。

最後に、どんなことでも自分の利益を優先させる人もいれば、リスクを考えて安全を取る人もいます。
人それぞれでスレ主さんの選択は自由です。

書込番号:22319131

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/12 13:10(1年以上前)

>アメリカのFBIにより「ファーウェイの端末は情報を盗む機能を持っている」との報道がありますし、同系のものが日本で販売されています。

正確には、Huawei等の端末に中国の販売業者が、悪意あるソフトウェアをインストールしたことで、情報が盗まれる状態になっているものが発見された経緯があるということかと・・・・
販売業者の話かと思われます。

メーカー出荷当初から、仕込まれていたという事実は今のところないと思います。
誰も、そのような情報を提示された方はいなかったかと。

書込番号:22319155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/12 14:17(1年以上前)

で、結局安全な端末は一体どれなんだ。

携帯のメーカーが何だろうが、既にグーグルやアップルが隈なく個人情報を掴んでるこのご時世に、今更何って話じゃね。

書込番号:22319248

ナイスクチコミ!11


gerenさん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/12 20:54(1年以上前)

ソフトバンクの基地局はこれからファーウェイでなくて、ノキア製を使うみたいですね!

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03612/

書込番号:22319941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:122件

2018/12/12 23:12(1年以上前)

個人情報も確かに重要だがgoole playアプリ使えなくされるかもよ。

書込番号:22320306

ナイスクチコミ!2


スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/12 23:28(1年以上前)

解決済みなのでそろそろお開きでよろしくお願い致します。

書込番号:22320343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/12/13 10:38(1年以上前)

意外とね、ここで「心配だから今後、心配だからHuawai端末は使わない」とか「iphoneに替える」とか云ってる人の多くが、LINEやfacebookを使ってそう。
PAYPAY祭りでにクレジットカード情報も預けてるだろう。

SNS系アプリは個人情報をサーバーにあずけてるし、セキュリティの名の下にあるとは云えオンライン上にいろんな情報が置かれてる。
その気になれば、中国だろうが、韓国だろうが、アメリカ・日本でも政府機関が(水面下で)個人情報の収集をしようと思えば可能なのだろうと思う。

ただ、現実問題として、年収数百万の我々一般市民の個人情報なんて、価値ないよね国家や大組織にとっては。
つまりは、今回の問題を個人レベルに落としても無意味かと思います。

書込番号:22321021

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/13 20:03(1年以上前)

俺がチャイナのトップなら、反政府志向者をピックアップして、情報操作での洗脳を企てるかな。

アメリカのマネして。

書込番号:22322067

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)