HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続してもフォルダが表示されない。

2018/10/21 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

P20 liteをPCとUSB接続して、
ファイルを転送にしても
フォルダが表示されません。

P20 liteを再起動してもダメでした。
購入当初は内部ストレージとSDカードの
フォルダが見えていました。

microSDカードを取り出して
PCで読み込むことは出来ています。

何か考えられる理由はありますか?

書込番号:22198423

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/21 21:28(1年以上前)

とりあえず、本機がPCでどこまで認識出来ているかを記載されてみてはどうでしょうか。
ケーブルは通信可能なケーブルで本機付属のものを利用しいているという大前提で。

デバイスマネージャーの下の、ポータブルデバイスの下に、本機は正常に表示されていますか?
PCに接続すると充電はされますか?
エクスプローラーでPCの配下にCDドライブとして本機が表示されていますか?
エクスプローラーでPCの配下に本機が正常に表示されていますか?本機をクリックした後に表示されているスクリーンショットを添付されると良いと思います。

まずは、現状どのようになっているか程度の情報は必要だと思います。

本機で画面上部から下へスワイプしてUSB接続状態がどうなっているかのスクリーンショットも提示されると良いと思います。

書込番号:22198494

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2018/10/21 21:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

PCを再起動して
接続してみたところ
表示されました。

お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:22198505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

GALAXY Jからの機種変を考えていますが、
こちらの機種はメビウスFF、スターオーシャン アナムネシス、LINEプレイ、ツムツムと言う4つのゲームをしていますが出来るでしょうか?
現在のスマホでも画質の設定を下げてますが遊べてはいます。
NOVA 3も検討したのですが、画面がデカすぎると思いこちらの機種を考えております。

もう1件はツインアプリなのですが、こちらの機種は使えるでしょうか?
LINEのアカウトを2つ使えたらなと思っているのですが、1端末に複数のLINEを使用する事は規約違反になると、何処かのブログで見た事があるのですが、利用停止やアカウントの削除等のリスクも考えられますか?

書込番号:22178397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 20:11(1年以上前)

>こちらの機種はメビウスFF、スターオーシャン アナムネシス、LINEプレイ、ツムツムと言う4つのゲームをしていますが出来るでしょうか?

過去の書き込みにある通り軽めのアプリ困ることはないと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22153628/#22153628


>もう1件はツインアプリなのですが、こちらの機種は使えるでしょうか?

Yahoo等で「"P20 lite" ツインアプリ LINE」で検索して頂くと分かる通り使えますよ。
過去の書き込みにもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21913618/#21913618


>LINEのアカウトを2つ使えたらなと思っているのですが、1端末に複数のLINEを使用する事は規約違反になると、何処かのブログで見た事があるのですが、利用停止やアカウントの削除等のリスクも考えられますか?

Huawei,ASUS,OPPO複数のメーカーで標準対応しているツインアプリの機能が、利用停止やアカウントの削除等になるなど、
まったく考えられないです。
そのようなことがある可能性があるというのは、私は聞いたことがありません。

プライベート用と仕事用で2つ使うことはごく普通にあると思いますが・・・・・

書込番号:22178437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 22:31(1年以上前)

>プライベート用と仕事用で2つ使うことはごく普通にあると思いますが・・・・

少し規約について確認してみました。

https://terms.line.me/line_terms/?lang=ja
>12. 禁止事項
>12.8. 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。

https://lognote.biz/line-violations
>※LINEアカウントでの事業者様と個人のお客様とのやり取りは、LINE利用規約 12.禁止事項 に接触する可能性がございますので、ご利用はお控えいただきますようお願いいたします。

プライベート用のLINEを会社の人に伝えたくない場合は、
仕事用のLINEアカウントを取得して、会社の人との連絡手段(私用連絡)などは特には問題にならないとは思います。
ようは、利益を得るための使用はダメということでしょうね。

複数アカウントに関する規約はみつかりませんでした。

複数のメーカーで対応していることなので、問題はないとは思います。
規約にうるさいHuaweiが採用しているくらいなので、大丈夫でしょう。

書込番号:22178774

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/12 23:18(1年以上前)

出来ますが
サクサク動くかは微妙
メビウスFF は
ツムツムは大丈夫です

書込番号:22178903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2018/10/20 20:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
態々利用規約を調べて下さりありがとう御座います。私も気になったのでLINEの運営に問合せてみました。問合せのやり取りに時間が掛かってしまい返信が遅くなってすみません。

返事をそのまま転載して良いのか分からないので私の言葉に変えさせて頂きます。
LINEは1端末で1つのアカウントのみ利用する事を前提としたサービスです。
通常では想定されない利用方法で認証するとLINEが使えなくなる場合がある為、1つの端末で1つのアカウントのみ利用して下さい。
弊社提供外のアプリを利用してのLINEの利用は弊社のサービス環境外になる事を承知下さい。(サポート対象外)
利用規約に反するかどうかも聞いたのですが、セキュリティ上案内をしていないとの事。
アカウントの利用停止や削除といったペナルティーに課せられるのかどうか不明なままです。

利用規約の禁止事項には1端末に複数のアカウントを使用する事は書かれていないから、自己責任の元、ツインアプリで使用するのは問題が無いんでしょうかね?運営からの返事もちゃんと回答を頂けて無いし…困ったもんです。

>iPhone seさん
ありがとう御座います。
ゲームは出来そうですね。結局スペックに惹かれてnova 3を買ってしまいました。(笑)

書込番号:22196060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 mrn81さん
クチコミ投稿数:1件

au版のsimロック解除済みのものを購入しました。
使おうとしているsimはワイモバイルです。
simを入れてもアンテナは立つのてすが、ネットに繋がりません。色々と改善策を調べてやってみましたが変わらず。APN 設定もエラーも無くできました。
どうしてる繋がらないのでしょうか。

書込番号:22192489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/19 09:00(1年以上前)

>mrn81さん
実際にau版をSIMロック解除してY!mobileで使っていますが、問題なく通話データ通信出来ています。

auのandroidのSIMロック解除は面倒なので、Y!mobileのSIMカードを入れてWi-FiでSIMカードの更新をしないとロック解除が出来ません。

書込番号:22192532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/19 09:05(1年以上前)

電話は利用可能でしょうか?

APN設定は、適当なものを設定しても、エラーは出ません。
取りあえず、実際に設定したAPNのスクロールショット(もしくはすべてが分かるように複数のスクリーンショット)を添付する必要があります。
入力個所の間違いなどがあれば指摘可能だと思います。

念のために確認ですが、Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」の契約であることは間違いないでしょうか?
SIMにn101かn111と刻印されていますか?

n141であれば、iPhone用のAPN設定が必要になります。

書込番号:22192539

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/19 09:10(1年以上前)

■補足
>auのandroidのSIMロック解除は面倒なので、Y!mobileのSIMカードを入れてWi-FiでSIMカードの更新をしないとロック解除が出来ません。

情報を補足させてもらいます。
おそらく以下のような感じなのだと思います。

https://begin-simfree.com/au-simunlocking-1669.html

>1スマホの電源を切り、他社のSIMカードをauのスマホに挿入する
>2電源を入れ、Wi-Fiに接続する
>3設定 → 端末情報 → SIMカードの状態 → SIMカードの状態を更新
>4設定ファイルがダウンロードできたら、再起動し終了!

設定場所は多少違うかもしれませんが。

書込番号:22192548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/19 09:14(1年以上前)

それ相応のapn設定をしてない可能性が大きいです。
Yモバイルのsimって、iPhoneとかのsimじゃないですか?
だとしたら、こちら辺りで細かく書いてくれてます。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554835/

書込番号:22192556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/19 09:37(1年以上前)

上記と同じ内容が、auの公式サイトに記載がありました。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
><利用設定>

書込番号:22192587

ナイスクチコミ!1


あいあさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/19 10:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22131677/#tab
HWV32は以下の手順だったかなと。
設定→システム→端末情報→端末の状態→SIMロックの状態

ステータス更新で解決しました!

ここがポイント

書込番号:22192648

ナイスクチコミ!2


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/10/20 13:49(1年以上前)

赤ロムの可能性も否定できないですね。

端末の「IMEI」を調べて「ネットワーク利用制限」になっていないかどうか調べてみて下さい。

「IMEI」とはなんですか?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001329/

ネットワーク利用制限携帯電話機照会
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc

書込番号:22195194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 全画面表示について助けてください

2018/10/18 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 らて777さん
クチコミ投稿数:4件

とあるゲームアプリをアップデートしたところ通常表示と全画面表示を切り替えできなくなってしまいました。

アップデート前
設定→画面→全画面表示の中にアプリの表示あり

アップデート後
表示なし

経緯です
元々全画面表示はうまくできない(むしろ小さくなる)状態。
アップデート後の初回起動時は全画面表示ボタンの表示あり。
うっかり全画面表示ボタンを触ってしまい元に戻そうとして設定→画面→全画面表示を見たらアプリ自体が無くて困っています。

設定→画面→全画面表示の対象となるアプリを手動登録するもしくは他の解決法などありますでしょうか?

書込番号:22192023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 23:30(1年以上前)

とりあえず、そのゲームのタイトルとGoogle Playのダウンロード先のURLを記載されてはどうでしょうか。
全画面表示に対応したアプリなら、そもそも切り替えはできませんので、アップデートにより、アプリが単に対応しただけかもしれませんので。

アプリをアンインストールして、再インストールしても、同じ状態なら、そのアプリは、全画面表示に対応しているアプリになると思います。

書込番号:22192065

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 23:43(1年以上前)

>全画面表示に対応したアプリなら、そもそも切り替えはできませんので、アップデートにより、アプリが単に対応しただけかもしれませんので。
>
>アプリをアンインストールして、再インストールしても、同じ状態なら、そのアプリは、全画面表示に対応しているアプリになると思います。

ちょっとわかりにくいかもしれませんので、訂正します。

縦長表示に対応したアプリなら、そもそも切り替えはできませんので、アップデートにより、アプリが単に対応しただけかもしれませんので。

アプリをアンインストールして、再インストールしても、同じ状態なら、そのアプリは、縦長表示に対応しているアプリになると思います。
例え、ユーザーから見て表示がおかしかったとしても。

例えば、Pokemo Goは対応しているので、切り替え表示がそもそもない。ぷにぷには対応していないので、切り替え表示がある。
のような感じです。

書込番号:22192099

ナイスクチコミ!2


スレ主 らて777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/19 08:32(1年以上前)

amazon版魔法使いと黒猫のウィズというアプリです
https://www.amazon.co.jp/COLOPL-Inc-クイズRPG-魔法使いと黒猫のウィズ/dp/B00FP8OPIA

ご指摘いただいた「ユーザーからの見た目がおかしくてもアプリとしては全画面表示に対応している」なのかもしれませんね...。

書込番号:22192505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/19 20:03(1年以上前)

>amazon版魔法使いと黒猫のウィズというアプリです

本機ではありませんが、同じく縦長のnova lite 2に初めてインストールしてみました。
現在のバージョンでは、最初から縦長に対応しているようで、最初から縦長表示(全画面表示のボタンが表示されない状態)でした。

表示はどこがおかしくなっているのかは不明ですが、このアプリは現時点で縦長表示に対応しているようでした。
そのため、「全画面表示」の切り替えが出来ないこと自体は正常な挙動のようでした。

書込番号:22193595

ナイスクチコミ!2


スレ主 らて777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/19 21:31(1年以上前)

機種不明

わざわざインストールしてくださったようでありがとうございます。

添付画像は現在の状態です。
アップデート前は上部の黒い部分を含めてアプリの画面が表示されており
下部の黒い部分に全画面表示ボタンが表示されていました。

アプリのサポートにも問い合わせを始めましたが
そもそもの正しい状態が分からなくて難儀しています。

もしお手数で無ければアプリ実行時の画像をいただけないでしょうか?

書込番号:22193828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/19 22:14(1年以上前)

機種不明

nova lite 2の場合

>もしお手数で無ければアプリ実行時の画像をいただけないでしょうか?

nova lite 2の方は、特に違和感なく表示されていました。添付画像通り。


ちなみに、本機では、みんゴルの表示が少しおかしいという過去の書き込みもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21936281/#21936281

nova lite 2では問題ないのですが、P20 liteでは問題があるという事例もありました。

書込番号:22193947

ナイスクチコミ!1


スレ主 らて777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/20 09:31(1年以上前)

画像ありがとうございます。
アプリとして全画面に対応&ユーザーとして望ましい表示になっているのが確認できました。

あとはP20 liteとアプリの組合せの問題
もしくは私だけの何らかの問題ということになります。

アプリのサポートとは対応を続けて行きますので
解決したら報告させていただきます。

書込番号:22194737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:357件

ずっと折りたたみ携帯を使っていましたが液晶がダメになりスマホ購入を検討しています。
維持費が2千円台だったので通信費は大幅に増やしたくありません。
そこで質問です。ワイモバイルで契約しようと思うのですがこちらのスマホをネットで購入してお店で契約できますか?その方が安いように思いましたので。
スマホは初めてで店舗にも一度行きましたがわからないことが多く何度も行くのも迷惑かと思いこちらでお聞きしたいです。
1,家ではipodtouchでlineをしたりツムツムもしています。
スマホにlineを移行したらツムツムはどうなるのでしょうか?
2,iTunesに入っている曲をここに移せますか?
3,セキュリティソフトがいるのでしょうか?

以上教えていただくとありがたいです。
本当はiPhoneが欲しいのですが高価なのでandroidで人気のあるこちらで検討しています。

書込番号:22184514

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/15 16:22(1年以上前)

ツムツムは普通に出来ます。
IOS →Androidはトークの引き継ぎはos が違うので無理です。

書込番号:22184525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/15 16:28(1年以上前)

>ライクアギフトさん
ワイモバイルでiPhoneを契約する方が良いと思います。
ワイモバイルのiPhone安くないですか?

現状を考えるとiPodtouchをパスワード付きでバックアップしてそのデータを購入したiPhoneに戻す方法が一番楽でしょうね。

書込番号:22184538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/15 16:33(1年以上前)

>ライクアギフトさん
iPhone SE 32GB一括 32,400円
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=iPhoneSE_32&plan=820S11

書込番号:22184545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 16:33(1年以上前)

iPhone seさん
返信ありがとうございます。
あーOSが違うからトークの引き継ぎできないのですね。
では電話番号で登録していたipodtouchにあったトークも消えてしまうのでしょうか。

それとすみません、アマゾンでこの機種買ってワイモバイルの店舗でスマホ契約できますか?これが一番聞きたい事なんです。

書込番号:22184548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 16:39(1年以上前)

よこchinさん返信ありがとうございます。
店舗でiPhoneは機種が古くOSのアップデートできない可能性があるので長持ちしないと言われたんです。
それと私のはソフトバンクの携帯なのでサービスも限定されるようです。

書込番号:22184560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/15 16:47(1年以上前)

>ライクアギフトさん
amazonで購入して、持ち込みでの受付は可能です。
新規なら32Gなら実質0円なのでamazonで購入したらもったいないかと思います。

書込番号:22184569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 17:11(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
返信ありがとうございます。

新規なら0円なのはソフトバンク以外のような説明をされました。
契約は新規ではなく番号移行になっています。本体機種代金は1836円の24回払いです。44064円です。
見積もりはファーウェイより安いandroid One s4の見積もりで、月々支払総計は4503円です。
なのでアマゾンで3万弱の人気のこちらを買った方がいいような気がしたのですが。

でも買える事が分かってよかったです。ありがとうございます。

書込番号:22184604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/15 17:21(1年以上前)

>2,iTunesに入っている曲をここに移せますか?
>3,セキュリティソフトがいるのでしょうか?

AndroidだったらiTunesは使わないんだけど、入ってる曲ってのがPCに入ってるやつって意味ならAndroidでも問題なく聴けるよ
セキュリティソフトに関しては、これが必要かどうかってのは使う人の自己判断になるんだろうけどあって困るものではないから入れておいて損はないんじゃない?(有料アプリだったら当然お金掛かるけど)

ここ最近はワイモバイルを契約しようとか思ったことないので今どんな感じか分かんないけど、ワイモバイルは量販店で契約(SIMのみ)ってのもあって、週末とかだったらキャンペーン(一緒に何か買えば1.5万円割引みたいなやつ)やってたりするかもだし、そういうのがあるようなら本体(ワイモバイルで契約ではなくSIMフリーを買う)とかそういうのもありじゃない?

書込番号:22184624

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/15 17:27(1年以上前)

>ライクアギフトさん
>>店舗でiPhoneは機種が古くOSのアップデートできない可能性があるので長持ちしないと言われたんです。
今までのOSのアップデートを考えると3年はアップデート出来ますよ
またアップデートが無くなってもスグに使えなくなる訳では有りません
店員のミスリードと思われます。
また廉価版のAndroid端末も3年経てば動作が鈍く成り買い替えたく成ると思います。


>>それと私のはソフトバンクの携帯なのでサービスも限定されるようです。
こちらは意味が不明です。

書込番号:22184636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 17:32(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。

Windowsパソコンに入っていた曲をiTunesに入れているのでコピーできるのはありがたいです。
私も量販店には行きましたがその魅力的なサービスのしたの注意書きにソフトバンク以外とあるんです。
ワイモバイル以外も考えましたがワイモバイルの店舗が多いことなどアフターサービスが充実しているのかなと思っています。
UQモバイルとか楽天とかなら値段も安くなりそうですが色々調べていると通信面でもましな?ような書き込みがあり、頭が混乱しています。

書込番号:22184645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 17:41(1年以上前)

>よこchinさん
私はソフトバンクでずっと携帯を使っていました。上にも書きましたがソフトバンクからワイモバイルだと新規契約ではなく番号移行という契約になって新規契約のサービスはつかないのです。なので機種代金のサービスは見積もりでつきませんでした。
でもこちらで皆さんの返信を読むとiPhoneのsimフリーが一番いいように思います。でも値段がネックです。

書込番号:22184665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/15 17:50(1年以上前)

>ワイモバイル以外も考えましたがワイモバイルの店舗が多いことなどアフターサービスが充実しているのかなと思っています。

Ymobileは格安の中では(厳密には格安スマホ、格安SIMではないんだけど)店舗もあるし安心って気はするだろうけど、いわゆる大手三キャリアに比べたらサービスはあまり期待しないほうが良いと思うよ(削れるところを削ってる分安い)

YmobileとUQは安いけど他の格安SIM(スマホ)から比べると速度が遅くなりにくいってのはあるんだけど、どちらかというと無料通話が付いてくる(Ymobileは10分、UQは5分)ってところじゃないかな?
これを有効に使う人はめちゃくちゃお得になるけどそもそも電話しないって人には関係ない話だしね、あとUQはよくも悪くもau系なんで場合によっては機種選びに苦労するとかあったりするかな?と

そいやSoftbankからYmobileの番号移行だとワンキュッパ割はあったと思うけど、その他のキャンペーンは一切無しだったっけ?(1年目1980円、2年目2980円)

ガラケーからスマホに移行して一番困る(?)のが通話料なのかな?って気がするんだけど、Softbankのガラケーってことは普通はホワイトプランだろうしこれはあまり心配しなくていいのかもしれない

てことで自分の使い方に合うんだったら楽天のスーパーホーダイとかその他格安SIMも含めて検討でもいいのかもね?

書込番号:22184684

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/10/15 18:24(1年以上前)

機種不明

>ライクアギフトさん

>>契約は新規ではなく番号移行になっています。本体機種代金は1836円の24回払いです。44064円です。見積もりはファーウェイより安いandroid One s4の見積もりで、月々支払総計は4503円です。

何か、余分な物付けられてるような。
Yモバイルのオンラインショップでソフトバンクからの乗り換えで見積もってみた。
スマホプランSで、HUAWEI P20 liteで3218円となるが。
PCからのアクセスみたいなので、一度Yモバイルオンラインストア(https://www.ymobile.jp/store/)にアクセスして見積もってみたら。
最新じゃないけど、iPhoneも有るし。

書込番号:22184731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 18:27(1年以上前)

>どうなるさん

わかりやすい説明をありがとうございます。
今までの携帯はネットを使うと高額になるので一切使わず、ほぼ電話とメールのみの使用でした。

でも先日夫と外出して地下鉄出口で迷い散々歩き、つくづくスマホがあればと感じました。
帰りも梅田にあるお店の下見に行ったのですがお店の場所が見つからずまた散々歩き、翌日寝込んでしまいました。

そういう訳でスマホに買い替えは決めています。最初は夫婦でスマホにしようと思いましたがかなりの高額になるので私だけスマホにしようと思います。夫もそれでいいと言っています。
やはり店舗の多いワイモバイルが安心な気がします。

こちらの機種を冒険で買ってみるかiPhone7simフリーを思いきって買ってみるか、夫婦でこちらの機種を2台ネットで買うか。ちょっと考えてみます。
機種代金がなければ月々の支払いは1年目は2100円ぐらいなので。これも実際どれだけかかるのかはっきりしませんが。
またワイモバイルは3G使ってしまうと通信できなくなると聞きました。その辺りもネックに感じてはいます。

書込番号:22184740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/15 18:45(1年以上前)

>ライクアギフトさん
あまりタチの良くない店舗に行かれたような気がします。
オンラインの直販でYmobilとUQをよく見てから
店舗で購入かオンラインで購入するのが良ろしいかと思います。

書込番号:22184782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/15 18:46(1年以上前)

>今までの携帯はネットを使うと高額になるので一切使わず、ほぼ電話とメールのみの使用でした。

二人ともSoftbankのガラケー(ホワイトプラン)と想定して、電話とメールだから980+300が2台分って感じになるのかな?

絶対掛かる基本料金が3000円くらいで後はホワイトプランの適応外への通話料金がプラスされる

そこから考えてみてもちろんSIMフリーで本体を買えば本体代金は丸々掛かってくるんだけど

例えばイオンモバイルのシェアプラン
https://aeonmobile.jp/plan/share/
https://aeonmobile.jp/plan/

6GBで2280円、二人分とも音声プランが必要だから+700円で2980円
2人分の基本料金(電話番号×2とデータ二人で6GB)が2980円ってことは、今の維持費とほぼ変わらない金額で持てるよ(もちろん通話料は今と同じで別だけど、必要があれば+850円で10分かけ放題とかも選べる)

機種に関してはiPodTouchとか使ってればiPhoneがいいんだろうけど安くなったと言っても高いし2〜3万くらいのAndroidと格安SIMで持つってのが財布にも優しいと思うよ(2.4万円だとすれば2年で1000円/月だしね)

https://aeonmobile.jp/shoplist/

あんまり小さい店にはイオンモバイルないけど、大阪だったらそれほど不自由ないレベルではお店あるしいいんじゃないかな?

書込番号:22184784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/10/15 18:47(1年以上前)

どうしてもワイモバがいいんですかね?
UQモバイルも料金安い上に通信も安定していて大阪にいくつか実店舗もありますよ。
ソフトバンクからのMNPでしたら一括0円案件もあるでしょう。

ヨドバシのUQコーナーかUQスポットで話を聞いてみることをおすすめします。
Googleマップで「UQスポット」で検索してみてください。
MNP一括0円あるか?と聞いてみてください。
せっかくのMNPなんで一括0円利用しないのはもったいないです。

書込番号:22184789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 18:48(1年以上前)

>redswiftさん
返信ありがとうございます。

見積もり確認しました。故障安心パックプラス745円とenjoyパック540円が入ってました。引くと3218円になりました!
故障安心パックは入っていた方がいいような気もします。どうなんでしょう。皆さん入られないのでしょうか。

皆さんの返信でわからなかった事が解決してきてだいぶ気が楽になりました。これから家事がありますので返信が遅れますがまた後で来ます。お世話になります。

書込番号:22184790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件

2018/10/15 19:04(1年以上前)

>天然ミネラルさん

なんと言えばいいのか。ただのこだわりというか、JPHONEからボーダフォン、ソフトバンクと使い続けて数十年??
あと量販店にも駅前にもワイモバイルがあるからっていうのもあります。でも確かにUQモバイルも心惹かれています。確か使わなかった分翌月上乗せできたはず。
息子もソフトバンク料金高くてauに乗り換えたので無料通話は一緒に暮らしている夫に使ってるだけです。
UQモバイルも調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:22184818

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/15 19:24(1年以上前)

引き継ぎ終了すれば前の端末ではLINEは見えなくなります。

LINEモバイル
UQ モバイル
Y!mobile
au

私はauのp 20Liteを購入しました。ストレージが64GBあるのがauしかないので

書込番号:22184872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 NAVIアプリを立ちあげると電波が切れる。

2018/10/18 04:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

googleマップやYahooカーナビ等のNAVIアプリを立ちあげると、電波が切れてしまいます。
アプリを閉じてしばらくすると電波は復活します。
原因が分からず困っております。

書込番号:22190163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
areksさん
クチコミ投稿数:51件

2018/10/18 05:51(1年以上前)

問題のアプリにネットワーク通信が許可されていないのかも
システムで許可されているかは、設定>無線とネットワーク>モバイルデータ通信>ネットワーク通信を行うアブリ、で確認、変更ができます
データ通信量を節約するアプリなんかをインストールしてる場合はそっちで設定されてることもあるかも

書込番号:22190179

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 07:26(1年以上前)

可能性が最も高いのは、areksさんが指摘されている設定で、通信をブロックしていことですが、

その他の可能性として、以下のようになっているかは確認してみて下さい。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

いずれにしても、どこかの設定をいじって通信出来ないようになっていることは間違いないと思います。

それでも解決出来ない場合は、一度端末を初期化するのが、手っ取り早いとは思います。

書込番号:22190268

ナイスクチコミ!1


スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/18 07:27(1年以上前)

ありがとうございます。

特にネットワーク許可されていないとかありません。
節約するアプリ等もインストールしていません。

グーグルマップ、ヤフーナビ、ナビタイムのナビアプリだけが立ちあげると通信ができなくなります。

書込番号:22190270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 08:01(1年以上前)

>areksさん

他に試せる内容としては、以前問題になったことがある、Google Play開発者サービスの対応があります。
現在は、改善されているはずではあるのですが。

■Google Play開発者サービスのアンインストール
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

※無効を選択することで、自動的にアンインストールまで行ってくれるとは思います。

アンインストール後は、端末を再起動。
ナビを起動すると、最新に更新する必要がある旨が表示されるかもしれませんが、その内容に従って最新に更新。


これで駄目なら、端末初期化程度しか残っていないと思います。

書込番号:22190322

ナイスクチコミ!0


スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/18 13:30(1年以上前)

色々試して見ましたが改善されず。

結局初期化で治りました。

ありがとうございました。

書込番号:22190903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)