HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFiを全然拾いません

2018/08/25 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ルーターの置いてある1階部屋ならWiFi繋がるのですが、1階のトイレや2階の自室でもう繋がらなくなります
他のスマホでは自室でもなんの問題もありません
Bluetoothは使っていません
このスマホってこんなにWiFi拾わないのですか?

書込番号:22056849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/08/25 14:00(1年以上前)

まず、Bluetoothがオフになっていることを確認してください。Huawei機種はBluetoothがオンである場合にBluetooth機器を接続していなくても5GHzのWiFi速度が低下することがあります。
また、2.4GHz、5GHz両方のアクセスポイントを試したのでしょうか?一般に障害物に強いのは2.4GHzの方ですが、ルーターが11acに対応している場合は5GHzのほうが良好なこともあります。

書込番号:22056961

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/31 18:52(1年以上前)

段ボール箱1さん

返事は?
最近こう言う人が目立ってしょうがないですね!

レスくれた人には、お礼とかの返信を書くのが、礼儀だと思います。

書込番号:22072704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

セカンドマイク?サブマイク?について

2018/08/30 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

訳あってこちらの機種を使ってます。

そこで質問です。

SIMスロットの場所の勘違いで
サブマイク?セカンドマイク?
の穴ぽっちにSIMピンを根元までさしてしまいました。   

何か不都合とかありますか?
SIMピンの方が細く無理やりさしたとかはないのですが

さしたことにより
故障につながる等、不都合とかありますか?

書込番号:22071121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/31 08:03(1年以上前)

カメラの動画や、音声レコーダーアプリで録音出来るかを確認されてみてはどうでしょうか。
それで音が録音できれば、壊れてはいないと思います。
録音できなければ、壊れたと判断してよいと思います。

書込番号:22071551

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングができないのですが。。。

2018/08/29 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

P20 lite にLINEモバイルで、通話・データー通信を行っております。
テザリング設定を試しに行ってみました。
接続はできているようなのですが、受ける側タブレットには、Wifiマークにビックリマークが表示されます。しかし、ネットには接続でできません。

LINEモバイルにも、P20 liteがテザリング対応機種など確認したり、再起動したり、色々試しましたがビックリマークが消えず駄目でした。

どなたか、ご存じの方教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22067583

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/29 16:16(1年以上前)

>hirokichichanさん
APN設定において、mvnoタイプ←SPNに設定せず無し、にしてるとテザリング出来ない場合がAndroid8.1で発生してる様です(Android Oneスマホ)

P20 liteはAndroid8.0だと思いますが、一応、情報として

書込番号:22067598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/08/29 16:42(1年以上前)

Zenfone3での同様な問題の場合は、APNタイプに原因があったようです。
http://www.asuka-xp.com/zenfone3-tethering.html
ここでは、「default,supl,dun」に設定しrていますが、P20liteの場合は「default,supl,ia,dun」になるかと思います。

書込番号:22067655

Goodアンサーナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/29 19:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Zenfone3での同様な問題の場合は、APNタイプに原因があったようです。

ちなみに、LINEモバイルでテザリングするためには、「dun」の設定は不要です。
みられたサイトは、おそらく別のMVNOで「dun」が必要だったものがあったので、LINEモバイルも必要だろうという誤った内容と思われます。

以前からLINEモバイルのSIMで「dun」なしでテザリングを利用しています。
念のためにHuawei機に刺して確認しましたが、「dun」なしでテザリング出来ました。

ただ、以前、別のHuawei機で、すべてのSIMで「dun」をつけないとテザリングが出来ないという不具合がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21449782/#21449782

本機は発売されて結構時間も経ちますし、ユーザー数もそこそこいると思うので、同じ不具合がある可能性は低そうですが。


>hirokichichanさん
「dun」を追加して改善されれば、本機にも別のHuawei機であった不具合がある可能性があると思いますので、
「dun」をつけて確認は有効な確認方法になると思います。

書込番号:22067966

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/08/29 19:41(1年以上前)

P20 liteにLINEモバイル(ソフトバンク)挿してテザリングできています。
公式サイトの設定どおり、APNタイプもMVNOタイプも未入力です。
ソフトバンク回線だからかも知れませんが。

書込番号:22067987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/29 19:42(1年以上前)

LINEモバイルは元々docomo mvnoのみでした

au mvnoの場合、APNタイプに"dun"をテザリングする場合必要ですがdocomo mvnoの場合は不要

となると最近softbank回線使用したプランも追加したのでmvnoタイプとmvno値を特定出来ていない部分が問題だと思います

docomo回線使用LINEモバイルなら明確にdocomo mvnoで有る事を指定する必要有ります

書込番号:22067992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/30 08:18(1年以上前)

>hirokichichanさん

念のために確認ですが、テザリングをオンにするときに、本機側の設定でモバイル通信をオフにしてしまったりはないでしょうか。
念のために、テザリングをオンにした状態で、本機側で通信が出来るかは確認されると良いと思います。

書込番号:22069119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/08/30 09:06(1年以上前)

ご指示通り設定すると、制限付きマークがなくなり、通信できました。
あまり、情報がなかったので非常に助かりました。
ありがとうございました。。

書込番号:22069199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/08/30 20:52(1年以上前)

結局、 dun は必要ということですね。

書込番号:22070554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/30 21:10(1年以上前)

>結局、 dun は必要ということですね。

本来、LINEモバイルのAPNには不要なのですが、何故か必要だったようですね。
Mate10 Proであった不具合(一時的に、全てのAPNで「dun」をつけないとテザリング出来ない不具合)とも違うようですし。
softbank回線のLINEモバイルなら本機でも「dun」をつけずに正常にテザリング可能。

ちょっと気持ち悪い現象ではありますが。


>hirokichichanさん

今回の原因は不明ですが、Huawei機で頻繁にある質問は纏めていますので一度見られておくと良いと思います。

今回の件も含めて記載しています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq5
>Q.テザリングが出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>APNタイプに「dun」が必要なMVNOがあります。
>例:UQ mobile,IIJmio(タイプA),mineo(Aプラン),FREETEL,等々
>既にAPNタイプがセットされている場合は、最後に「,dun」を追加。区切り文字が「,」になります。
>何も設定されていない場合は、「default,supl,dun」をセットします。
>Huawei機の場合は、「default,supl,ia」がセットされていることが多いです。その場合は、後ろに「,dun」を追加して、「default,supl,ia,dun」とします。
>「dun」が不要なMVNOもありますので、なしでテザリング出来る場合は、そのままなしで使えばよいです。
>テザリングが出来ない場合のみ「dun」を追加すればよいです。

書込番号:22070627

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/30 21:46(1年以上前)

■補足

>みられたサイトは、おそらく別のMVNOで「dun」が必要だったものがあったので、LINEモバイルも必要だろうという誤った内容と思われます。

ZenFone3(Android8.0)で実際に確認しました。
LINEモバイル(docmo回線),0 SIM、本来は、どちらのSIMも「dun」が不要ですが、
プリセットされているAPNに、すでに「dun」が設定されていて、その状態ではテザリング可能でしたが、
「dun」を削除するとLINEモバイルも0 SIMもテザリング出来ませんでした。
意図的に「dun」が含まれているので、ZenFone3では、LINEモバイルに限らず「dun」が必要になっていたようです。
私の間違った情報でしたので、訂正させてもらいます。

Huawei機のnova(Android7.0),nova lite 2(Android8.0)では、
LINEモバイル(docmo回線)では、デフォルトの「dun」なしのまま利用可能でした。

なので、機種によっては、同じSIMでも「dun」が必要な端末と不要な端末があるようです。
Androidのバージョンも特には関係なく。

本機はさらに特殊で、LINEモバイル(docomo回線)のみが、
本来は不要だけど、設定しないと何故か利用出来ないという状況のようです。
それ以外のSIM(例えばLINEモバイル(softbank回線)等)で、本来は不要なものは「dun」なしでも可能。
本機のみが特殊な理由まではわかりませんでしたが。

書込番号:22070759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのSIMフリー

2018/08/30 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

今回、ドコモで購入していたiPhone6が故障してしまったので、このp20 liteの購入を検討しています。
そんな中、SIMフリーのスマホが初めてでよくわからないのですが、両者のSIMカードのサイズが同じ場合、写真や電話帳データなどの移行の必要はあれど、とりあえずカードを差し替えれば使えるという認識でよろしいのでしょうか。
無知で恐縮ですが、どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:22068685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/30 01:32(1年以上前)

まぁ基本はあってますが

docomo以外のキャリアはSIMにも制約がありますからきちんと調べないと使えない場合もある。

書込番号:22068781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/08/30 07:43(1年以上前)

そのSIMを契約した会社のAPNを設定すれば使えます。
docomo本体ならspモードのAPNを設定してください。
※ひょっとしたら最初からAPN設定が入っていて、SIM挿すと選択肢が出るかもしれません。

書込番号:22069053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/30 07:54(1年以上前)

>両者のSIMカードのサイズが同じ場合、写真や電話帳データなどの移行の必要はあれど、とりあえずカードを差し替えれば使えるという認識でよろしいのでしょうか。

電話帳はSIMに入れていれば移行の必要はないです。
「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」等、iPhoneでしか使えない契約であれば通信は無理ですが。

SIMフリー端末は、自分で検索など、ある程度調べれる方でないと、後々困ると思うので、
iPhoneの後継機を検討された方が、困ることはないと思いますよ。

書込番号:22069079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/08/30 07:58(1年以上前)

>電話帳はSIMに入れていれば移行の必要はないです。

今までiPhoneだけを使っていた場合は、iPhoneではSIMに保存は無理かもしれませんが。

書込番号:22069086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/30 16:06(1年以上前)

スレ主様

SIMに関する疑問は下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
ドコモのSIMカードをAndroidとiPhoneで使い回しできますか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/04/news119.html

電話帳などは、iPhoneとAndroid端末ではアプリの仕様が異なります。
データの移行に関しては、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
https://www.imobie.jp/support/transfer-data-from-docomo-android-to-iphone.htm

書込番号:22069907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LED無点灯について教えてください

2018/08/29 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

HUAWEI P20 lite 充電するときLED点灯しない、何か設定しなければいけないのでしょうか
ラインも通知音は鳴るのですがやはりLED点灯しません。 宜しくお願いします。

書込番号:22066987

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/29 10:58(1年以上前)

>tomokoumisaさん

ユーザーです。

充電の時のランプは
何も設定せず初期のままで点灯するはずです。

とても小さいので見落としているという可能性はありませんか?

書込番号:22067096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/29 11:13(1年以上前)

黒枠付きのガラスフィルム使っていますか?
もしそうなら位置がずれているかも。

書込番号:22067116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12件

2018/08/29 14:06(1年以上前)

ケースはまだ付けてないです.皆さん返信有り難う御座います。カスタマーサービスに電話して見ます。またなにかあつたら教えてください。

書込番号:22067412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

日本で買えるアメリカ対応のsimを買って、入れ替えて使用することができますか?調べたところハワイはバンド2や4に対応していないと使えないみたいで、当該機種は対応していないから使えないのではないかと思います。それとも使えるのでしょうか?どなたかハワイで当該機種をsimを入れ替えて使ったことがある方がいらっしゃいませんか?どのsimを買えばいいか教えてください。
ルーターは重いし、荷物を増やしたくないので、できればsimを入れ替えて使いたいのです。尚、huaweiの前の機種ではsimを入れ替えて使えるものもあるみたいなので、一番新しい機種なのにハワイで使えないなんて・・・・。

書込番号:22061782

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/27 06:24(1年以上前)

ハワイで売ってる本体とシムのを買うのが一番確実

書込番号:22061786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/27 10:49(1年以上前)

スレ主様

アメリカ市場におけるファーウェイの締め付けの影響を受けてしまったことに共感いたします。

2年前ぐらいの機種では、アメリカ国内でもキャリアがファーウェイの端末を扱っておりましたが、トランプ大統領になってからは、事態が悪化しておりまして、ファーウェイはアメリカからの通信事業からはほぼ撤退済みです。

このために、最新のファーウェイのグローバルモデルに関しては、アメリカ国内での許認可が下りておりませんので、アメリカ国内での通話バンドも運用ができない状況になっています。
(同様の事例は、ZTEも同じです。)

SIMフリーのグローバルモデルということで、本来なら全世界で利用できなければいけないのですが、国の事情によりできない状況になってしまっています。

確実な端末は、iPhone、Xperia、Galaxyになるかと思います。

利用できない場合は、日本国内で海外渡航向けの端末レンタルサービスなどを利用することを考えたほうがよろしいかと思います。もしくは、前記の端末を考慮してみるのもよろしいかと思います。


書込番号:22062282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/08/27 17:36(1年以上前)

やはり私の思うような使い方はできないのですね。残念ですが、今回はルーターレンタルします。ありがとうございました。

書込番号:22063027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/27 21:27(1年以上前)

スレ主さん

解決済のところ申し訳ありませんが気になる書き込みがあったのでレスします。

北海のタコさん

>アメリカ国内での許認可が下りておりません

何の許認可でしょうか。本スレの本題である「日本で購入したHuawei端末にアメリカのキャリアSIMを挿して使うこと」を認可していないということでしょうか。

書込番号:22063605

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/27 22:11(1年以上前)

普通に

http://blogofmobile.com/article/100910

FCCを通過してますし、P20はアメリカをはじめ、世界中のバンドに対応してます。

あくまでいろいろな国で使いにくいのは、liteとか、ドコモにバンドを引っこ抜かれたP20proの方ですね。

書込番号:22063722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/28 13:14(1年以上前)

使えません。自分はファーウェイのhonor8という、一昨年の11月に買った機種ですが、バント2と4に対応しているので、アラモアナセンターのat&tという携帯電話会社で契約しました、インターネット6ギガと電話アメリカ国内かけ放題、1ヶ月利用で53ドルでした。セットは全部係の人がやってくれます。セットが終わり通信が確認されるとGoodと言って終わりました。何にしろバンド2と4に対応してなければアメリカ合衆国では駄目です。

書込番号:22064898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/28 22:07(1年以上前)

レスないですね。
やはりファーウェイの締め付けの話は本スレには無関係のようです。

スレ主さん

バンドの話に戻りますが、この機種は辛いのは確かですが、オアフ(ホノルル/ワイキキ)などなら繋がる可能性はあります。最安のプランのSIMで試してみるのもありかと。
AT&TのSIMならLTEのバンド5と3G(WCDMA)2,5が使えます。
http://blogfromamerica.com/?p=14
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/

SIMは通販で日本で買えるようですが、現地の空港で買って設定してもらった方が楽です。ハワイなら英語は勿論、日本語も通じるかも知れません。

書込番号:22066025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/08/28 23:03(1年以上前)

皆様、いろいろ教えてくださりありがとうございました!

ハワイ旅行楽しんできま〜す。

書込番号:22066235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)