端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全951スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 6 | 2018年12月8日 01:16 |
![]() |
14 | 2 | 2018年12月8日 00:58 |
![]() |
11 | 4 | 2018年12月6日 22:26 |
![]() |
1 | 1 | 2018年12月6日 21:27 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2018年12月6日 09:14 |
![]() |
57 | 13 | 2018年12月5日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ファーウェイの利用規約は英語と日本語で違う、全てのデータを持っていかれる?
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/12919
規約をよく確認してみたいです。
結局購入してからは、個人情報や生活が監視されているようになるのでしょうか中国共産党に。2049年中国の夢を実現するために。
確認とれた方はいますでしょうか?
書込番号:22306683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HUAWEIに規約確認している人のツイッターがありますね
まだ回答来ないのかな?
https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1067356308557357056?s=19
書込番号:22306696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で何も考えれない方などは、別のメーカーを利用されると安心かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22305866
>エンドユーザーソフトウェア使用許諾契約は、「連絡先情報、SMS/音声メッセージ」の情報は収集していないので、現在は文言を削除しているようです。
>実際のところは、分かりませんが。
>
>https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>
>以前
>>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>
>現在
>>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします (技術情報に限るものではありません)。
書込番号:22306730
5点

利用限度額青天井のクレジットカードをお持ちで、
個人情報や生活が監視されるほどの、全世界レベルの“大者”でいらっしゃいますか?
書込番号:22307173
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
ファーウェイスマホが普及してから、次はこのオチで始まるんです。
https://www.epochtimes.jp/2018/12/38424.html
電話や連絡、生活を便利にするためにファーウェイスマホ買ったのに、逆にAIとビックデータで管理されている自分の未来。
書込番号:22307194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で?皆でスマホを投げ捨てますか?(笑)
市販のスマホはそういう意味ではどれも似たり寄ったりだと思いますけど。
LineageOSにでも乗せ替えて使わない限りは。誰もが出来る芸当じゃないてすけどね。
書込番号:22307608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://nissenad-digitalhub.com/articles/ai-monitor-japanese/
AI監視カメラなんてとっくに日本でも開始されていますよ。
利用規約をよく読んでくださいね。
現地の法令、言葉の解釈の違いについては
現地の法令、現地の言葉が優先されます。
裁判等は現地法人または中国法人に対して行えます。
書込番号:22308776
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
前のスレッドの回答を読んで
【ショップ】goosimsellerが販売するサイバーマンデーセール商品
「HUAWEI P20 lite 【OCNモバイルONE SIM付】 (音声・SMS・データ共通SIM ブラック) 」に関しては
購入後エントリーしない限り、端末代以外の請求がないことは理解したのですが
【ショップ】Amazon.co.jpが販売するサイバーマンデーセール商品
「Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリースマートフォン サクラピンク ※クリアケース、イヤホンマイク付属※【日本正規代理店品】 & LINEモバイル エントリーパッケージセット」
は、当該セールスマホをAmazonで購入した場合、セットのLINEモバイルに必ず加入しなくてはいけない商品なのでしょうか?
それとも
LINEモバイルと契約しなくて(言葉は悪いですが、付いてきたLINEモバイルに関しては無視していても)も大丈夫なものなのでしょうか?
2点

はい、任意契約なので無視して構いません。
書込番号:22308131 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au
HWV32のSIMロック解除端末を手に入れました。楽天モバイル契約中だったので店頭で動作確認してもらったところ、現在契約のSIMはdocomo回線の為、使用不可でした。au回線のSIMであれば使用できるとのことですが、変更はできないと言われたのであきらめました。ならばau系のMVNOのマイネオに乗り換えればいいのかと思い、問い合わせたところSIMロック解除を行っていなければ動作保証できるが解除済み端末は保証できないと言われてしまいました。この端末はどこのSIMならば使えるのでしょうか?せっかく、手にいれたのに悲しいです。
書込番号:22303352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22131677/
この場合と同じでシムロック解除アクションはしたがSIMステータス更新をしていないパターンかも知れません
SIMステータス更新完了すればdocomo SIMでも使えるハズです
書込番号:22303379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIMロック解除してなければ、au回線を使う MVNOで使えたのに、
SIMロックの解除だけして SIMのステータスの更新をしなかったが為に、au系でも使えない、って事でしょうか…。
書込番号:22303921
3点

自分のSIMはサイズが違ったので、主人のナノSIMを使って試したところ、ステータス変更により使用できました。ありがとうございました!
書込番号:22303978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除後の対応バンド:1/3/8/18/19/26/28
この数字があるバンド帯は使えます。
書込番号:22305979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
フェリカに一切関係ないアプリで、カメラでQRコードを読むタイプのアプリでしたら、何の問題もないかと。
本機にはカメラが搭載されています。
使い方は以下を参照。
https://smartpay.rakuten.co.jp/specs/rakuten_pay.html
書込番号:22305787
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
当端末を購入する者です。
この端末(というより最近のAndroid端末、ということになるのでしょうか……)はダウンロードしたアプリ自体をSDカードへ保存出来ないとのことでした。
アプリ内のデータはSDカードにて保存出来るとのことだったのですが、そこで表題の質問です。
音楽ストリーミングアプリでオフライン利用時、ダウンロードした曲というのはSDカードに保存されるのでしょうか?
GoogleMUSICを利用する予定です。
ストリーミングを使えば解決出来る話ではあるのですが、データ通信量を少なめにしているということと、GoogleMUSICがカウントフリーにはならない会社で契約したので……。
ネット検索の仕方が悪いのか思った回答を見つけられなかった為、よろしければご回答頂ければ幸いです。
書込番号:22302617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロードした曲はおそらく本体に保存されると思いますが、あとから手作業でSDに移動させてもアプリが自動的に音楽ファイルを認識して再生リストに表示できるはずです
SDを内部ストレージとしてフォーマットして使用することもできますが、外部ストレージとして再フォーマットするまではSDの差し替えはしないでください
ちなみにSDを内部ストレージとしてフォーマットで使用中に本体とSDのどちらに保存されているかは不明です
書込番号:22302710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google play musicでは、ダウンロードデータの保存先は、本体かSDカードのどちらかにするか指定できます。
また、あらかじめ設定しておけば、ストリーミングで聞いた音楽も自動的にキャッシュないしはダウンロードされ、二回目からは再度ダウンロードされることはありません。
ストリーミングで定期購入している曲については、有料プランに入っている間だけしか聞けません。
当然、勝手にコピーすることもできません。それができたら、コピーし放題ですから。
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/1250232?hl=ja
ただし、自分の手持ちの曲をアップロードした場合は、直接、ダウンロード先のフォルダの中身を見ることはできなくはないです。
書込番号:22302963
2点

>西の草さん
こんばんは。
google play musicについてはわからないんですが、その点はP577Ph2mさんが説明なさってる通りなんだと思います。
音楽アプリでダウンロードした曲のデータがどこへ保存可能かは、アプリ次第だと思います。
参考までに、私はAmazon Musicを使っていますが、コレも「本体」「SDカード」のどちらかを指定可能となっています。
google play musicでどこまで設定可能かはわかりませんが、「自動ダウンロードしない」「Wi-Fi接続のみダウンロードする」といった設定があるならお忘れなく。
ということで、候補の音楽ストリーミングアプリが他にもありそうなら、アプリの使い方とか設定画面について解説しているサイトを見つけて一読してみるのが良いと思います。
(もちろんこのままgoogle play music一択でしたら、他は調べなくて大丈夫です)
念のためですが、スクショはHuawei Mate9のものです。P20 liteではありませんが、似たようなものかなと。
書込番号:22303047
2点

>でそでそさん
>P577Ph2mさん
>ぬへさん
御三方、回答ありがとうございます!
オフラインでも本体容量気にせず使用出来るとのことで安心しました!
書込番号:22303126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>西の草さん
横スレすみません。この機種はコスパがいいので人気がありますが、米イラン制裁違反容疑で、中国華為CFOがカナダで逮捕されました。アメリカに引き渡されるそうです。もしアメリカの制裁が科せられれば、これから、どうなるかわかりません。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-idJPL4N1YA54L?il=0
少し様子を見たほうがいいかもしれません。(もう買ってしまわれましたか?)
ZTEも制裁は解除されましたが、混乱は避けられないような気がしますので。
クアルコムなどのアメリカ製のチップも使っていますし、この先どうなるかわかりません。
書込番号:22304381
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ソフトバンク契約中ですが、シムカードを入れ替えれば普通に使えるのでしょうか?現在ディグノを使っていて容量の少なさと、たまに固まってしまうのが不満で買い替えを検討しています。宜しくお願いします
書込番号:22291238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>一人旅大好きさん
「APNの設定をして下さい」って言われて
分かりますか?
もしチンプンカンプンならSIMフリーに手を出すのはやめた方が良いと思います。
実店舗で販売している機種を選択して設定してもらって下さい。
書込番号:22291271 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めてスマホ割とかいうので契約中なので、次の機種変更まで安くつかってるんです。なので店舗での機種変更は不可。一括購入なので、この機種!っと思ったのですが、なにか使うまでめんどくさいんですかね?
書込番号:22291283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DIGNO の SIMに IMEI制限が掛けられていなければ、
ご自身で APN設定が出来れば使えます、って事なんですが…。
書込番号:22291299
2点

>一人旅大好きさん
>>なにか使うまでめんどくさいんですかね?
安いってのには
理由があるとは思えませんか?
キャリアが高いのは
対面で対応できるサービスの
人件費なども含まれているんですよ。
質問の前に検索するなどして
自分で調べられないのなら
SIMフリー機は手に余ると思います。
書込番号:22291303
9点

いるんですよね。人件費とか安いからとか
どーでもいい答えするひと。最初の方がなんとなく教えてくれたので、自分でしらべてみます。ありがとうございました。
書込番号:22291323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2001年以前の端末にしたら、大丈夫ですよ、simないから (笑)
書込番号:22291466
3点

>一人旅大好きさん
このリテラシーの低さじゃ答えに辿り着けないだろうね(笑)
SBのAndroid SIMはIMEI制限があって使えない。
IMEIの書き換えをすれば使えるけどムリだろうね。
書込番号:22293880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>一人旅大好きさん
>>いるんですよね。人件費とか安いからとか
>>どーでもいい答えするひと
必要なかったようですね、失礼しました。
ただこの程度の質問を
自分で答えを見つけ出せない人には
店頭サービスのできない商品を使うのは無理だと思うので
わざわざ説明してみました。
書込番号:22294806
8点

良かれと思って答えたら、ひどい仕打ちw
それこそ、その手に持ってるスマホで「p20lite ソフトバンク 使える?」とかで検索すりゃわかるだろうにね。
書込番号:22300686
6点

質マークが付いているのに、ろくな回答もせず、安いからだのリテラシーだの言う方がおかしくないですか?まともな回答をしてから批判されるなら仕方ないとは思いますが。まぁ、私は
解決したので、スマホにお詳しいオタクさん達で後は盛り上がってくださいな。きちんと回答されてくれた方々、ありがとうございました。
書込番号:22302399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一人旅大好きさん
22291283の
>>なにか使うまでめんどくさいんですかね
について
店頭サービスがないからから面倒はある
と言う趣旨の回答をしたのですが
それがろくな回答ではないと判断されたのですね。
よかれと思って回答したのですが
そんなふうに思われるのはとても残念です。
書込番号:22303636
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)