HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

写真が送付できない!

2019/04/29 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

なんでかわからないのですが、メーラーソフトで写真が送付できず、
何が問題かわかりません。
何か解決のご経験あれば、情報をお願いします!

書込番号:22631488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2019/04/29 03:02(1年以上前)

ご使用の環境やバージョン情報、何のメールソフトなのか、具体的にどのような画像(拡張子やファイルサイズ等)送付できないのか、情報がないと誰も正確な回答ができないと思います。

まずは使用環境を明示することがスムーズに解決できるであろうことは過去ログにある通りです。
って話の流れ、頻発してますねえ。


…添付サイズが大き過ぎだったりして。

書込番号:22631650

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/04/29 10:07(1年以上前)

メーラーに何を使っているか以外に、
送信元と、送信先のプロバイダーの情報が必要です。

それぞれに、容量制限がありますので、どちらからの容量制限にひっかかっているだけだとは思います。

Yahoo等で「メール 容量制限」で検索すると良いです。
あとは送信元と送信先のプロバイダーのメールの容量制限のサイズを確認すればよいです。

書込番号:22632067

ナイスクチコミ!3


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/04/30 01:00(1年以上前)

中途半端な投稿すいません。
状況として、
・メーラーソフトは最初から入っているもの”メール”、”Gmail"の2種。
・写真サイズは送付するときに一番小さいものを選択しています。(1M以下)
・”メール”ソフトでは送信すると送信トレイにメールが移り、送信されない。
 すべて送信を押しても送信されない。

何が悪いのか、わかりません。。。
よろしくお願いします。

書込番号:22633898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/04/30 09:32(1年以上前)

>bashishさん

件名、本文、添付ファイルありの場合のみ、相手に届かないのでしょうか?
件名、本文、添付ファイルなしの場合なら、相手に届いているのでしょうか?

両方届かないなら、根本的なところ(メールの設定が正しく出来ていない等)になると思いますが。

書込番号:22634517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのペアリングができない

2019/02/19 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

ワイモバイルで機種変更して使い始めました。以前のx1では使えたイヤホン(スカルプキャンディ method ワイヤレス)をペアリングしようとしても、検索にかかりません。試しに、Bluetoothのスピーカーでは一発でペアリング出来ます。相性のようなものがあるのでしょうか。

書込番号:22477967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/02/19 08:58(1年以上前)

ペアリング可能状態にしていないということはありませんか?
この質問が一番多いので・・・・・
一般的にはイヤホンの電源をオフにした状態で、電源を10秒程度長押しして、イヤホンのLEDが点滅状態で可能です。(点灯ではなく点滅です)

書込番号:22477980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2019/02/19 21:33(1年以上前)

有り難うございました。4秒を10秒にしたら解決しました。初歩的な問いでお騒がせしました。

書込番号:22479537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ロゴが五月蠅い

2018/07/28 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

購入前に気になっていたノッチは設定で目立たなく出来きますが
画面下部の銀色に輝くHUAWEIのロゴというか文字がかなり目立ち
動画などを見ていてもやたらと五月蠅く感じます。
全体としてみるとお値段も安くその割に完成度が高く素晴らしいのですが
このやたらとロゴが目立ってしまい慣れるまでか分かりませんが唯一残念な感じです。

書込番号:21992582

ナイスクチコミ!13


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/28 06:09(1年以上前)

>yue4.さん

そんなに目立ちますか?
目障りですか?

気にしたことはないですが・・・

書込番号:21992715

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/07/28 06:59(1年以上前)

HUAWEIは来年リンゴを抜いて販売台数世界2位に躍り出るとコミットしているだけに、かえって誇らしげに見えますが〜

書込番号:21992777

ナイスクチコミ!5


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/28 08:38(1年以上前)

このロゴが隠れてしまうスマホケースもありますよ。

書込番号:21992949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2018/07/28 09:04(1年以上前)


回答いただきありがとうございます。

>bontyanさん
スマホを使う度に広告を見せられているようでなんか嫌な感じです。
もっと言えば、Googleの検索窓や文字も嫌いです。
ノッチが目立たなくなるほどデザインに心配りできるメーカーなのに
なんでロゴだけこんなに銀色で目立つのか・・・ここまで頑張っているだけに
なぜ最後の一歩努力できない買ったのか?と、とても残念に感じています。

>湯〜迷人さん
ここの文字がリンゴでも和メーカーだったとしても個人的には嫌です。
レンタル商品であれば仕方がないと思いますが、スマホを購入したにもかかわらず、
スマホを見る度に無理矢理広告を見せられるような物ですしデザイン的にもあり得ないと思うのです。

>GO9RO3さん
気になっている人はそれなりにいると言うことですね。
とりあえず、自作のシールで隠そうと思っています。
ただ、却って目立ちそうですが・・・

書込番号:21992999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/28 14:59(1年以上前)

>yue4.さん
この保護フィルム(ガラス)を貼ったらどうでしょうか?
写真を見るとロゴ部分がふさがれているので、ロゴは見えなくなりますよ。
保護フィルムは貼らない派であれば、すみませんでした。
ご参考まで。
『3D全面保護』AUNEOS HUAWEI P20 lite フィルム 3D P20 lite HWV32 ガラスフィルム 日本製旭硝子素材 9H 炭素繊維 超薄型0.2mm 99% 高透過率 端欠け防止 ファーウェイP20 ライト 液晶保護フィルム (HUAWEI P20 lite, 黒い) https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNQVSHK/ref=cm_sw_r_cp_apa_vuaxBb2719FA4

書込番号:21993739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/28 21:18(1年以上前)

考え方, 好みは人それぞれで、それを否定はしませんが、
私個人は、
キャリアのロゴでしたらダサいと思いますが、
メーカーの SILVER のロゴは、あった方が、メーカーの主張があり、
「心地良い」
と思います。

書込番号:21994523

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/29 03:31(1年以上前)

今年中には出るだろうNova3ならロゴは前面にありませんね。

書込番号:21995084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/29 09:01(1年以上前)

あまり細かいこと色々気にしない方が幸せですよ!

書込番号:21995332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


rsmgさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/18 15:10(1年以上前)

投稿者は消したいから聞いてるのに「私は気にしたことない」とか「細かいことは気にするな」みたいな意味のない返信があるのはなんででしょうかね...

人の感性はそれぞれです
少なくとも質問を解決できる回答すればいいのに投稿者の価値観を否定するのはやめようね>bontyanさん
>湯〜迷人さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ぷいちゃんさん

書込番号:22476162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/18 17:45(1年以上前)

質問とは読めませんでしたが…?
何か失礼にあたること言いましたでしょうか。
レス者もそれぞれの感覚でコメントしただけだと思いますけど。

書込番号:22476445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4638件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/18 19:55(1年以上前)

そもそも質問スレでは無いし、
スレ主さんはロゴの消し方を聞いていない。

書込番号:22476725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/18 20:15(1年以上前)

質問スレでは無いなら解決済みには出来ないし、マルチポストも廃止なので

書込番号:22476781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

有線接続でイヤホン使用時の雑音

2018/07/06 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

イヤホンを有線接続で使用中、動画や音楽の再生を停止し音声が止まった後
『キッ』という雑音が必ず発生し非常に不快です。

なおBT接続の際はこの現象は発生しません。
またイヤホン自体には問題はありません。(他のスマホ、PCで使用して確認済み)

本機で有線接続での音楽・動画視聴を考えている方は購入しないほうが賢明です。
自分は買って後悔しています。

書込番号:21944851

ナイスクチコミ!12


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/07/06 15:30(1年以上前)

>天使の証明さん
自分の個体では
ほぼ毎日音楽や動画を
有線イヤホンで聞きますが
その様な雑音はないですね

先ほども試してみましたが
やはり何の雑音もなく止まりました

書込番号:21945078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/06 16:45(1年以上前)

私も普通に使えてますよ。

書込番号:21945217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/07/06 19:07(1年以上前)

>天使の証明さん
念のために確認ですが、動作確認は本機付属のイヤホンで確認されているでしょうか?

ジャックの規格には、OMTPとCTIAという規格があり、規格が違うと、今回のような症状になる可能性があるかもしれません。
マイクとGroundが逆になっていて、音は出るのですが、それ以外で今回のような不具合が出る可能性があるかもしれませんので。

付属品以外で検証している場合は、付属のもので再検証されると良いと思います。

付属品で現象が起きてるなら、天使の証明さんの個体だけで起きる原因は不明ですが。

書込番号:21945455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/07/06 20:29(1年以上前)

サポートに電話し修理に出すことになりました。
まだ購入後一週間も経っていないため、
初期不良と認定されればおそらく新品交換になると思います。

後日またHUAWEIの対応についてご報告します。
ちなみに付属のものを含む3種類のイヤホンで現象の発生を確認しました。
また端末初期化も行いましたが変化無しでした。

書込番号:21945609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/06 21:49(1年以上前)

>天使の証明さん
良い端末だと思うので交換出来れば次は不具合なければ良いですね。

書込番号:21945826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/07/07 07:34(1年以上前)

>天使の証明さん
私の端末でも、同様の雑音がします。
最初はイヤホンのせいかと思い、付属品も含め三種類試しましたが、全て発生しました。
音楽アプリやYouTubeなど、再生を停止させてから約1秒後に「ピッ」と鳴りますね。
停止させた時だけなので、まぁいいかと諦めておりましたが…続報お待ちしています。

書込番号:21946485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/07 11:12(1年以上前)

>天使の証明さん
>ニセ浦部さん

残念ながら、私の端末でも同様に発生しています。

「設定−音−Huawei Histenサウンド効果」の箇所の各種設定変更、内部ストレージ・microSDカード保存のそれぞれの音楽での検証、謹製の音楽アプリ・Apple musicアプリでの検証などを実施してみましたが、どのような状態でも発生してしまいます。
なおBluetooth接続時でも、有線ほど目立ちませんが、同様な事象が発生していると思います。

事象としては、表現が難しいですが、停止ボタンを押しても、それがすぐに機能せずに、機能するまでの時間「サー」という音が流れ、そして停止ボタンの効果が届いて、「キッ」という音と共に完全停止するという感じです。(ほんの数秒の話ですが)

ちなみに、同じイヤホン、Blutoothレシーバーを用いて、iPhone7 Plusで音楽を聞いた場合は、停止ボタンを押すと、何の雑音も無く
瞬時に停止しますので、イヤホンやBluetoothレシーバーには問題無いと考えられます。

ただ、この事象が発生していない端末もあるとのことなので、個体差などもあるのでしょうか。

書込番号:21946900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/07/07 12:01(1年以上前)

>ニセ浦部さん

仕様ではなく初期不良と認定されるのか、
初期不良で交換となった場合交換品でこの事象が発生するかどうか
後日検証の上またご報告します。

書込番号:21946995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/07/07 12:16(1年以上前)

>けんはやライトさん

自分もサポートに説明する際どう表現するか難儀しました。
おそらくけんはやライトさんと全く同じ事象だと思われます。

イヤホンジャックの接触不良かとも思いましたが、
BT接続でも発生するとなると別の原因も考えられますね。

最悪『仕様です』の一言で片付けられる可能性もあります。
後日またHUAWEIの対応についてご報告します。

書込番号:21947022

ナイスクチコミ!1


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/07 14:03(1年以上前)

再度、試しましたが
私の機種では異常は無いですね。

停止というか一時停止ボタンですよね?
停止ボタン□は表示されないので。

書込番号:21947210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/07 14:36(1年以上前)

>GO9RO3さん

そうです。一時停止する際に、発生しています。

>天使の証明さん

ところで、どうもイヤホン云々ではなく、先ほどイヤホンを外した状態で、本体のスピーカーから音楽を流して一時停止したところ、やはり同様な事象が発生していました。つまり、端末がこういう仕様になってしまっているような気がします。ただ、問題無いという方もいらっしゃるので、我々の端末は外れ(個体差)ということもあるかもしれませんが。

急ぎませんので、HUAWEI社の対応については、是非共有をお願いします。

書込番号:21947276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/07/07 15:47(1年以上前)

>けんはやライトさん

本体スピーカーからでも本事象を確認出来るとなると、
イヤホンジャックの接触不良という可能性は無さそうですね。
私の端末は既に手元に無いため確認できませんが。

一方問題無いという方もいるようですので
ソフトウェア上の不具合という線も薄そうです。

こうなるとユーザー側で原因を特定するのは難しそうですね。
何かしらハードウェアに不具合があるハズレ端末に当たってしまったんでしょうか。

一週間ほどで端末が戻ってくるはずですので、
HUAWEIの対応についてはここできちんとご報告させていただきます。

書込番号:21947409

ナイスクチコミ!0


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/07 22:23(1年以上前)

テストは標準の音楽、ビデオ、
それとHFplayer NEplayer youtube pulsar
で行いました。
また、OTGを介してポタアンに接続すると
ステータスバーにヘッドホンのアイコンが表示され、どのプレイヤーでも再生出来ます。
P10 liteではHFplayerしか再生できませんでした。android8.0の機能かな?。

書込番号:21948253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/07/12 19:49(1年以上前)

機種不明

端末が戻ってきたためHUAWEIの対応についてご報告します。

結論としてはHUAWEI側では症状は確認できなかったが、
念の為に新品交換という事になりました。

ところが送られてきた交換品でも全く同じ事象が発生することを確認しました。
また、けんはやライトさんがご指摘の通り本体スピーカーからも本事象が発生していました。

HUAWEIのあまりに杜撰な品質管理とサポート対応に呆れています。
再度問い合わせたところもう一度端末を送り返す事になりましたので、
後日またHUAWEIの対応についてご報告します。

ちなみに他のユーザーからは同様の問い合わせは来ていないとの事でした。

書込番号:21958532

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/07/12 20:07(1年以上前)

>天使の証明さん

>再度問い合わせたところもう一度端末を送り返す事になりましたので、
>後日またHUAWEIの対応についてご報告します。

今度送られる時は、該当の現象を音付きで録画して、そのデータをCDかDVDに焼いて、動かぬ証拠として突きつけると良いと思います。

書込番号:21958557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/13 08:49(1年以上前)

>ちなみに他のユーザーからは同様の問い合わせは来ていないとの事でした。

これはHuaweiの常套句です。
Huaweiのサポート窓口では何を聞いてもこんな返答をしてきますので真に受けてはだめです。
Huaweiに「同様の問い合わせは来ていないか?」と聞くのは野暮ということです。

書込番号:21959546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/13 21:31(1年以上前)

>天使の証明さん

報告ありがとうございます。残念な結果になりましたね。

私の端末も、相変わらず同じ事象が発生しております。

この点以外は気に入っているため、しばらくは使用していきますが、アップデートなどで直ると良いですね。

書込番号:21960772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/01/26 21:58(1年以上前)

私も同じ現象を確認しています。
ただbluetooth接続だと発生しないので悩まれている方にはホワイトノイズが
発生しないbluetoothイヤホンをおすすめしたいです。

書込番号:22421798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P20liteとセナSMH10

2018/12/31 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

P20liteにセナ SMH10を接続したところ、音楽アプリが自動起動からの再生。
停止しても設定から強制終了しても自動起動し音楽を再生続ける状況。
音楽ファイルを空にして設定をいじったら、今度はradikoが自動起動。
こちらは位置情報をONにしても再生されることはなし。
どうやらLINE通話もこちらから掛けると問題ないが、相手から掛けられると1秒で切れる。

P20liteが悪いんだかSMH10が悪いんだか…。
GALAXY note edgeでは普通に使えてたので残念でたまらない。

書込番号:22362732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ616

返信47

お気に入りに追加

標準

余計なものを捏造した疑い

2018/12/16 04:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

HUAWEI排除についてです。
公式の発表によると、"余計なもの"が具体的になにを指すのかも不明で、具体性に乏しいとのことです。みなさん日本政府の虚偽の事実を信用して情報に踊らされない方がいいと思います。

製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道について
https://www.huawei.com/jp/press-events/news/jp/2018/hwjp20181214n

Google+やFacebookの個人情報流出や日本のマイナンバーの個人情報漏洩の方がよっぽど危険だと思います。

書込番号:22327405

ナイスクチコミ!40


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2018/12/16 22:06(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

もう一度お願いしたいのですが、前後の文章も併せて読んでくれますか?
文章の一部の言葉だけとらえられれば、意味が変に誇張され簡単に曲解になってしまいます。

スレ主さんが一部の情報だけで政府の見解を虚偽と決めつけたことに反対するために使ったことばです。”火のない所に煙は立たぬ“は一般的には正しいことです。それが正しくないと思うなら、あなたのように反論すればいいだけの話です。

最終的に判断するのは読者の皆様です。それでいいのでは?

繰り返しますが、文章の一部の言葉だけとれて意見するのはやめてくれませんか?


書込番号:22329503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4638件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/16 22:14(1年以上前)

火のないところに煙は立たないが、
その火を着けたのは誰か?

今のところ、誰が火を着けたのか明確に判断出来る事実は無い。

Huaweiを排除すべきかどうかとは別次元の話。

書込番号:22329531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/17 14:42(1年以上前)

火のないところにも煙が立つことはある。イラク戦争のように。
だが、中華絡みはLenovoのように過去に火があったのも事実。

書込番号:22330757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/18 23:33(1年以上前)

>愛犬koroさん

>>もう一度お願いしたいのですが、前後の文章も併せて読んでくれますか?

初めから前後合わせた全文を読んだ上での感想で
ただ問題点を明確にするために
一部伐採の上、引用したのです。

火の無いところに煙は立たないが成立するならば
悪意のある噂は有効手段となってしまいますよ?

愛犬koroさんがプライベートで悪い噂を立てられ
同じように言われ
デマだと信じて貰えなかったらどうでしょう。
ああいう事もあった、こういう事もあったと
無関係だったり
ただの想像を理由に
火の無いところに煙は立たないと
黒だと決め付けられたらどうでしょう。

書込番号:22334213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/12/19 04:25(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

当時私はスレ主さんの意見に反論しただけです。
多少言い方はきつかったかもしれませんが一般的におかしなことは言っているつもりはありません。それに一個人の意見に過ぎません。
あとは私以外多数の方々の情報を読み合わせている読者の皆様が個人個人で判断することです。

どうしても問題と思うのなら削除を依頼されたらいかがでしょうか。あなたの言うことが正ければ応じてくれると思いますよ。(私も今まで個人攻撃に対して何回か削除を依頼したことがありましたがすべて却下されました。この口コミは悪意ある誹謗中傷以外は自由に意見を言える場であると認識しました)

個人的な考えの違いはどうにもならないと思うので、私はこれ以上あなたの意見に反論するのはやめます。


書込番号:22334445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/19 12:08(1年以上前)

>愛犬koroさん

>>それに一個人の意見に過ぎません。
>>あとは私以外多数の方々の情報を読み合わせている読者の皆様が個人個人で判断することです。

はい、だから個人の判断として
火のないところに煙は立たない論を
おかしいとしたのです。

それを愛犬koroさんが
前後の文を読めば解る、と反論してきたので
前後の文を読んだ上での判断だと反論し返したまでです。


>>どうしても問題と思うのなら削除を依頼されたらいかがでしょうか

気に入らないなら削除というのも
随分と短絡的で非建設的な考えでは無いでしょうか。

気に入らなくとも
議論を重ねたり他の方の意見を聞くというのも
視野狭窄を防ぎ
所見を広める事になるのでね。

自分の考えを公にするということは
それに対して反対の意見や異論が帰ってくるのは
当然のことではないでしょうか。

それを不服とするのならば
自分の考えを公には出さない事しかないと思います。

全ての物事を疑えという気はありませんが
政府など公の機関が発表することが
全て正しく間違ってないとするのは
簡単に政府に操られる結果になりませんかね。

今回のHUAWEIの件なども
疑うことは構いませんが
起きてもいないことを想像や他の無関係な件を持ち出して
だから…、と決めつけるのも違うと思います。

幾つかそれらしい理由が有れば
火のないところに煙が立たない、と決めつけてしまうのであれば
イラク爆撃でのフセインの存在や
大量破壊兵器の発見
9.11はアメリカの自作自演だという事
ひいては従軍慰安婦の件まで事実になってしまいます。

書込番号:22334932

ナイスクチコミ!3


Bycboyさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/20 10:03(1年以上前)

今日の虎ノ門ニュースで自民党の高市早苗議員が、三日に一回で中国に情報を送っていたと言っている。

書込番号:22336911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度3

2018/12/21 09:18(1年以上前)

でも前々からHuaweiは百度に情報を送信してるって話題になってましたよね。
位置情報を切ったらGoogleに送っているらしいですが。
個人的に、Huaweiの製品の品質は信頼していますし、どんな情報をどこに送るのかというのはどうでも良いんです。
ただ、ベンチ詐欺の件もありましたから、Huaweiが嘘をついていないと確信できないのがなんとも歯がゆいです。

書込番号:22338871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/12/21 12:24(1年以上前)

>唐揚げ棒さん
>位置情報を切ったらGoogleに送っているらしいですが。

この説明は逆だと思いますよ。
位置情報を切ったらどこにいるかわからないので中国、オンにすれば日本にいることがわかるので、Googleかと。

https://sumahoinfo.com/huawei-admit-access-to-no-personal-information-collected-but-no-answer-about-baidu-smartphone-p10lite-p9
>・位置情報をオンにしている→Googleと通信
>・位置情報をオフにしている→Baiduと通信

私は検証したことがないので、わかりませんが。
少なくともその説明は、あきらかに逆だと思います。


>Huaweiが嘘をついていないと確信できないのがなんとも歯がゆいです。

ベンチマークのように証拠をつきつけたら、不適切であったことを認めて、約束通りEMUI9からパフォーマンスモードは設けてくれました。
なので、何らかの問題があるなら、証拠をつきつければよいだけになりそうですが、現時点ではアメリカも日本も証拠の提出はないままですね。
日本の報道機関では、問題があったという12月17日の記事を削除したりはあったようですが。
言っていない、ということにしようとしているかは不明。

書込番号:22339132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/21 15:30(1年以上前)

Huaweiユーザーの1人としては
今回の報道関連は
静観してました。
 
そもそもの情報が
「与党関係者」ってのが
信用に値しないです。
「政府関係者」や「与党幹部」ならまだしも。
 
あくまで想像ですが
「アメリカが中国製品は危険と言ってる」
「政府調達から中国製品が外れるらしい」
「政府が中国製品の調査を始めた」

こんな内容の話を聞いた
「与党関係者」が
先走って
「何か見つかったに違いない」
と思い、喋っちゃったのかなぁ。

ただ、その「与党関係者」は
当初は、経験の浅い下っ端かと思いましたが
どうやら違うようで
守ろう、隠そうとする動きが見られます。

とはいえ
Huaweiは、法的手段に出るようですので
明確な証拠を出さない限りは
フジサンケイ側の謝罪で収束。
と予想してます。
 
つまり
今回の「余計なもの報道」と
政府の発表や今後の方針
中国製品の危険性の話は別物で
切り離して考える方が
しっくりいく様に思います。
 

個人的には
国防の観点から言えば
政府調達に限らず
危険なら完全排除すべきだと思います。

が、政府の決断も
日本らしい折衷案だとも思います。

書込番号:22339459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/12/22 11:00(1年以上前)

悪意のある、

“余計なスレッド & 書き込み”

も全削除され、
これでスッキリしましたね。

書込番号:22341073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/22 12:26(1年以上前)

今後は、この価格コムでのHuawei製の端末に関しての口コミ投稿も、件のメーカーの日本法人による
訴追対象になるのでしたら、根こそぎ価格コムの運営にて削除されていくのでしょうかねぇ。

福沢諭吉や板垣退助が、嘆きませんかねぇ。
それか、もうこの口コミ投稿での削除の権限が政権与党の”関係部署”に移譲されてたりして。

書込番号:22341235

ナイスクチコミ!2


黄子さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/22 12:40(1年以上前)

比較サイトからするとメーカーはお客さんでしょう
日本メーカーの利益は知りませんが
隆盛、安泰産業ですし

書込番号:22341267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/24 10:14(1年以上前)

>マジ…オワタさん
>スパイってのは、個人情報から政府や企業に辿って抜いていくのよん

確かにそうだが、辿り着かれた時点で日本政府のセキュリティレベルが低いと言うだけではないかね。

アメリカもロシアも北朝鮮も中東のゲリラたちも、敵の内情を知るためにサイバー攻撃という名の見えない戦争を繰り返している。
その中で生き残るためには危険のものを排除するのではなく、サイバー攻撃を退ける技術ではなかろうか。

排除すれば良いという安直な発想では日本は立ち後れるだけだが。

書込番号:22345881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/24 10:36(1年以上前)

>死せる孔明生ける仲達を走らすさん

>>>排除すれば良いという安直な発想では日本は立ち後れるだけだが。

いいんじゃね、このまま日の丸は衰退していくだけの道しかありませんし。
ここで踏ん張って昭和の池田隼人みたいな清濁併せ持つ”政治家”なんざ国会にいませんでしょう。

それに、目先の事ばかりに汲々としてる有権者には、国家百年の計なんざどうでもいい話になってきます。

ですんで、国家に頼らない個人でのロードマップ作成にて自身の見識を磨くしかありません。
JPYからのキャピタルフライトですよ。

>>>余計なものを捏造した疑い

Huaweiも、こんな難癖あっても財務基盤が盤石ならトランプが合衆国大統領から”退陣”するまで待てばいいだけです。
中華4千年でしたら向こう5年くらい待つくらいチョッチ居眠りするくらいな感覚でしょうヨ。
レッドチャイナの国家主席はそうはいきませんがね。

書込番号:22345929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/30 00:30(1年以上前)

>死せる孔明生ける仲達を走らすさん
>辿り着かれた時点で日本政府のセキュリティレベルが低いと言うだけではないかね。

厳密に言うと、低いのは政府というか政府を構成する個人の意識レベルやね。これ以上は言わないけど、恐いのは政府に対する直接的なサイバー攻撃とちゃうで。
危険を排除するのも立派な防衛やんか。
あんた、危険な奴と分かってても社長として雇うんか?

書込番号:22358655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/30 09:53(1年以上前)

ファイブアイズという諜報協定の加盟国は
数年前からHUAWEIのリスクを検討していて
5Gからの排除を決めていた。

情報戦と言うのは両刃の剣で
レーダー照射の画像もそうだが
具体的内容を出してしまうと、
出した方の能力や情報源の暴露につながるから
具体的内容は出しにくいのじゃない?
件の国会議員もファイブアイズの情報を
知る立場にあって、公表してはいけないものを
公表してしまったのかもしれない。
日本は情報戦に疎いから無関心なのかも
しれない。
ファイブアイズには日本は入っていない。
ドイツも入っていないのは敗戦国だからかな?

書込番号:22359121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/12/31 01:08(1年以上前)

日本政府によるHUAWEI排除方針は通信回線やパソコンまたは5G関連基地局が対象ですよ。
現在市販されているSIMフリースマホは検討対象にすら入っていません。

要するにP20liteとは無関係な話題ってことです。

なぜ価格COM運営者はP20liteに無関係なスレッドを放置しているのでしょうかね。
投稿削除が実施されたスレッドなんだから担当者は確実に目を通しているはずなんですがね。

運営者自らがルールを守れないようでは話になりませんね。

もしくは掲示板利用規約や投稿ルールは無視して構わない。という解釈で良いのかな?

書込番号:22360815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/31 08:50(1年以上前)

5Gと端末の問題
は別では無いですよ。
5Gは、これからの問題だが、
排除となる理由は過去と現在に理由があるわけだから、スマフォ端末にも、疑わしい情報を
ファイブアイズは掴んだから、5Gから
排除する事を決めたのじゃない?

もう一度くりかえすが

件の国会議員もファイブアイズの情報(HUAWEIのスマフォ情報)を
知る立場にあって、公表してはいけないものを
公表してしまったのかもしれない。

文章の趣旨をよくりかいしてほしい。

書込番号:22361152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


岡満福さん
クチコミ投稿数:34件

2018/12/31 08:54(1年以上前)

最近ニュースにもならないが

書込番号:22361161

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)