HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪です

2018/06/22 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 kazu5goGOさん
クチコミ投稿数:2件

本日、nova2とP20liteのアップデートありました。早速しました。がP20liteの方がパスワード入力できない!デフォルトの入力アプリが使えないのでSimejiにしてデフォルトの方は無効にしてました。nova2では問題なくパスワード入力出来たのに!仕方なくfactoryresetしました。アップデートする時はデフォルトの入力アプリは無効にしない方が良いと思います。明日、auに問い合わせします。

書込番号:21912862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/30 23:46(1年以上前)

http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fsmhn%2Einfo%2F201808%2Djapan%2Dgov%2Dban%2Dhuawei%2Dzte

入札は兎も角発売してる機種のサポートはどうなるかですけど、この機種には関係ないですけど未だ発売前のiPhoneのパチもんやら、いい加減America
じゃなくても中国って国は困ったもんですね。

書込番号:22071109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kazu5goGOさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/05 19:58(1年以上前)

コメントありがとうございます。もうHuaweiは買いません!現在はiPhone SEをUQモバイルで契約して使ってます。androidよりサクサクで使いやすいので5SもWi-Fi専用で購入してしまいました。ios12が待ち遠しいです。

書込番号:22086001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ81

返信22

お気に入りに追加

標準

白が黄ばんだ感じで不満

2018/07/21 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 NV-NXさん
クチコミ投稿数:25件

この機種は白が蛍光灯で言う暖色系で黄ばんだ感じで非常に良くないです。
これは何とかして白くなりませんか??

ソニーのXperia so-03hも使用していますが白がきれいです。

書込番号:21977882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/21 13:56(1年以上前)

設定の画面から色温度を調整してみるしかありません。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/13951
寒色傾向に調整すれば、白は強くなります。
ただ、2台を並べないとわからないようなら気にする必要はないでしょう。真っ白な白色は青色要素が多く、目が疲れやすいという難点があります。

書込番号:21977938

ナイスクチコミ!2


スレ主 NV-NXさん
クチコミ投稿数:25件

2018/07/21 15:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございました!
調整しても満足のいく白にはなりませんでした。
ソニーは価格が高いだけあるということがわかりました。

書込番号:21978055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/21 15:59(1年以上前)

別機種
別機種

P20とS9

P20とS9

黄色みのある白ですかね?
無印ですが、色味は同じと思います。
huaweiを使って3台目なので、すっかり馴染んでしまいました。
ありりん00615さんがおっしゃるように、青みのある白は目が疲れる感があります。
まぁ、これは好みですからね。
自分は視力保護の時間指定で、夜中はブルーライトカットやってます。

書込番号:21978143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/07/21 16:14(1年以上前)

画面が希望の色味でないのは残念でしたね。
調整してもダメなら諦めるしかないです。

ただ画面の色味って、値段にはあまり関係ないと思いますよ。

XperiaやiPhoneの同機種並べても色味が違う物がありますから…。

書込番号:21978172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/21 16:33(1年以上前)

Xperiaであろうと外れはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19680536/
これは、どこのスマホメーカーも生産性向上のために3社近いパネルベンダーを選択しているためです。

書込番号:21978206

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/07/21 16:46(1年以上前)

そもそも真っ青な液晶画面の方が、現実には存在しない、不自然な色です。
そればかり見ているから、それが自然だと慣らされているだけです。

現実世界の色の基準は5000K程度、これを液晶に当てはめたら、なぜか「尿液晶」と揶揄されます。
そう言う人は、尿の中で生活しているのと同じです。

白い液晶と感じる人は、たぶん6500Kや9300Kといった色温度を白いと感じているのでしょうけど、そんな青白い色は、実際には存在しません。

液晶画面と、現実世界を並べてみれば、いかに不自然か、すぐにわかりますよ。

書込番号:21978232

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/21 16:56(1年以上前)

日本人は異常に青ばんだ画面が好みらしいですね。

書込番号:21978249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/21 16:57(1年以上前)

暖色系で黄ばんた感じ。。で気になったのですが、視力保護onになってませんか?
設定→画面→視力保護

これがonだと、私は黄ばんた感じに見えます。

書込番号:21978251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/21 20:11(1年以上前)

>日本人は異常に青ばんだ画面が好みらしいですね。

そのようですね。車のヘッドライトなんてわざわざ青いカバーを付けて(ブルーイング)効率落としてまで白く見せてますもんね。

書込番号:21978603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/21 20:30(1年以上前)

>ぶるーたす0番さん
スレ主さんは、ありりん00615さんの書込番号:21977938のレスを見て調整されているので、当然ブルーライトカットも確認していると思ってました。
自分のレスでもブルーライトカット出してますからね。まさか...ね。

書込番号:21978641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/21 21:58(1年以上前)

>NV-NXさん
暇だったので、カラーメーターでXperia X compact とP10(非Lite)の色温度を測定してみました
両方とも、アプリのスプレットシートでほぼ真っ白な画面を表示して測定

Xperia 8784K
P10 7373K(標準)
P10 7766K(寒色)

結論、Xperiaの色温度は青すぎる

ちなみに、晴天時の太陽光は概ね、5000K〜5400Kであることが多い(実測値です)
パソコン等のディスプレイは、標準では6500K位であわせることが多いと思う
それから比べても、Xpriaは青すぎると思う
P10は目が疲れないように配慮して、Xperiaより色温度が低いんだと思う

普段P10を使用していて、Xperiaの画面を見るのは久しぶりだけど、色温度が高いからなのか目が疲れるね・・・
色温度が高すぎるのもどうかと思うけどな・・・

書込番号:21978830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/21 22:43(1年以上前)

>こげぱん999さん
なるほど、ですね。
数字で示されると、はっきりしますね。
huawei使いの人がXperiaに機種変更すると、「青白くて目が疲れます。なんとか普通の白に調整出来ないでしょうか?日本メーカーは高いだけでダメですね。」とかなるんでしょうね。

書込番号:21978939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 NV-NXさん
クチコミ投稿数:25件

2018/07/21 22:45(1年以上前)

皆様質問に沢山返信して頂き色々参考になりました!
自分はXperiaの液晶の白色が好みで次の新型ではXperiaにする予定です。

書込番号:21978946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2018/07/21 23:50(1年以上前)

私のP20 liteは、緑かぶりしています(白色が青緑がかっている)。色温度の設定を変更すると余計、変な色になります。
それと、バックライトの最高輝度が低くく、日中は日陰でもあまり見えません。最近購入したスマホの中で最も暗い感じです。

最近のHuawei機は、コストダウンの為、品質の高い部品を使っていないせいか、液晶パネルの性能のばらつきが大きい様に感じます。

書込番号:21979093

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/07/22 01:12(1年以上前)

Xperiaと言えば、尿液晶で以前は有名?でしたが、最近のは問題無いのですね。

書込番号:21979238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/22 07:27(1年以上前)

>nobu1002さん
製品にバラツキはつきものですが、日陰でも暗いですか?
自分のP20は、屋外の明るい日向でもハッキリ見えます! honor8は屋外に出ると画面が見づらくて、特に日向ではほぼ見えなかったので、進化してるな~と思ってましたが。

書込番号:21979459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 08:53(1年以上前)

>warrior77riotさん
>自分のP20は、屋外の明るい日向でもハッキリ見えます!

P20は、
設定→画面→色と視力保護→自然な色調→オン
設定→画面→色と視力保護→色彩と色温度→鮮明
設定→画面→色と視力保護→色彩と色温度→寒色
設定→画面→色と視力保護→視力保護→オフ
設定→画面→画面の明るさ→自動→オン(再起動の都度強制オン)
設定→システム→開発者向けオプション→太陽光の下での視認性向上→オン
のように設定項目が豊富だからだとは思います。

本機にどこまでの設定項目があるかは不明ですが、少なくとも一番上の「自然な色調」はないのではないでしょうか。

書込番号:21979590

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2018/07/22 15:20(1年以上前)

>製品にバラツキはつきものですが、日陰でも暗いですか?
日陰でも、うっすら見える程度ですね。
現在、P9やP10lite、nova lite2を所持していますが、それらと比べても、だいぶ暗いです。たぶんはずれの個体を引いたのでしょう。

書込番号:21980327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/22 16:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
なるほど。
ここは、視力保護しかいじってなかったです。

書込番号:21980438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/23 14:47(1年以上前)

>nobu1002さん
そうですか。
自分の前機種のhonor8と同じかもしれませんね。
honor8の時はこんなもんなのかな?と思ってましたが、はずれだったんですかね?
今のP20が屋外でバッチリなんで、その差にびっくりです。

書込番号:21982547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ127

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 auのEメール表示がダメダメ

2018/07/04 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:8件

HTCのHTV32から機種変更。
もう返品しようかと思っています。

動作はサクサクで電池持ちも良い方、手が小さい人でも持ちやすい薄さと軽さではありますが、通話する・キャリアメールを頻繁に利用する・動画を見る のには不向きな気がしますね。

メールのフォルダ分けやフォルダごとの音の鳴り分け設定などが出来ずとても不便。
同じauなのにキャリアメールの表示がこんなにも違うのってあり?!

通話の音質、YouTube等での音質も良くない。
下側の縁部分にしかスピーカーがないので、前面から出てくる音がなく聞き取りづらいし、全体的に音が軽い(割れ気味)

通話相手の携帯に電話して話していると音が反響して聞こえてくるから気持ち悪くなる。
耳を当てているところから自分の声も遅れて聞こえてくる。

ランチャーも使いづらく、ホーム画面に全てのアプリアイコンが表示されてしまうので、画面がごちゃごちゃして非常に見づらい!
HTV32ではホーム画面でショートカットやウィジェットアイコンで整理しやすかったのに...。
あとメニュー表示(点9つのやつ)がないのが致命的

ホーム画面でアイコン長押ししても強制停止出来ない仕様のため、これまた非常に使いづらい。

書込番号:21940190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/07/04 12:09(1年以上前)

auメールの改悪は2017冬モデルからなのでこの機種だけってわけではなく、XperiaやGalaxy、AQUOSなど主力ブランドでも同じですよ。

あとホーム画面はメーカーごとに仕様が違うので、メーカーを変われば使い勝手が変わるのは仕方ない部分です。

書込番号:21940210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/04 12:12(1年以上前)

>ちひろみさん

>>>同じauなのにキャリアメールの表示がこんなにも違うのってあり?!

2017年の冬モデルから、以前のキャリアメールとは全く別の”auメール”になってます。
使い勝手での改悪の話題は、この口コミ投稿でも既出になってますんで過去の口コミ投稿を検索するのをお薦めします。

>>>通話の音質、YouTube等での音質も良くない。

Huaweiでの端末って今まで利用した事ありませんが、auでのヴォルテってサムスンやソニー、シャープにて手持ちのスマホ端末ではそんなに不評を買うようなクオリティな感ありません。Huaweiでの端末固有の問題なのでは。

Huaweiでの端末ってこの体たらくなんですねぇ、ドコモでのP20 Pro HW-01K を購入しとかなくて良かったです。

書込番号:21940215

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/04 12:12(1年以上前)

メールアプリの仕様に関してはAndroidOSの仕様変更にも影響されますからね。
アプリ製作側だけの問題とも言えないんだよなぁ。

ホーム画面は自分に合うアプリを探すしかないんじゃないですかね。そうすればメーカー変わっても使用感は変わらない。

書込番号:21940217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2018/07/04 12:37(1年以上前)

メールアプリが使いにくいなら、別のメールアプリを使った方が良いでしょうが、auのメールを他のアプリで使うには専用の設定をしなければならないためかなり手間がかかります。

私はauのメールアプリがろくに使えない環境(Galaxy S7 edgeではメールアプリが動作停止を連発し使い物にならない、今のLGV35はメールアプリを削除してしまい二度とau純正のメールアプリを使えなくなった)だったため、手間はかかりましたがその設定をしてCosmoSiaやK-9Mailなどの、本来auでは使えないアプリを使用しています。

もし純正メールアプリが嫌なら、他のアプリを使うことをお薦めします(ただし設定は難しい)。

書込番号:21940280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2018/07/04 16:05(1年以上前)

>もう返品しようかと思っています。


返品は出来ませんよ。

書込番号:21940580

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2018/07/04 16:15(1年以上前)

>ホーム画面に全てのアプリアイコンが表示されてしまうので、画面がごちゃごちゃして非常に見づらい!
この機種を使用しているわけではないので間違っているかもしれないですが、ホームでピンチアウト(二本の指を広げる)すれば不要なアイコンを隠すためのフォルダが現れるHuaweiホーム独自の機能は、最近の機種には無くなってしまったのでしょうか?

ちなみにHuaweiホーム上のアイコンはショートカットでなくアプリそのもので、全部のアプリを表示するiPhoneのホームに似せてiPhoneから乗り換えやすくするためと、以前に聞いた覚えがあります。

書込番号:21940586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ショップで全体の機能をしっかりじっくり触って、隅々までチェックしてから機種変更すればよかったと、今になって物凄く後悔しています(涙)
メーカーを変えず、素直にHTV32→HTV33へ変更しておけばここまで不満がわかなかったかもしれませんね。
そうすればスピーカーの音質もさほど変わらなかったと思うので。

auのメール機能、2017秋以降発売の機種は全てフォルダ振り分け・音鳴り分け出来ないそうですね
やはり事前学習大切だと実感しました。

書込番号:21940921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:51(1年以上前)

音質については通話中にザザッという雑音が入ったり、耳元から聞こえてくる相手の声が反響したりと悲惨でした。

お客様センターに相談し、ショップでICカード変えてもらいましたがそれでも音がダメ。
同機種新品に変更の案も出ましたがせずに、取りあえず様子見しつつ前に使ってた機種も使っています。

書込番号:21940932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/04 19:52(1年以上前)

>ちひろみさん

>>>ショップで全体の機能をしっかりじっくり触って、隅々までチェックしてから機種変更すればよかったと、

フロアの手持無沙汰にしてる担当者氏が、すっ飛んできて”邪魔”しますんで実機を色々弄る暇(いとま)ありません。
残債の有無など事情ってありそうですが、再度の機種変更にて”HTV33”にすべきかと。

書込番号:21940934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:57(1年以上前)

返品、出来ないんですね。
仕方ないのでおうち使い用に残すことにしました。
スペックの高い子供のおもちゃになりそうです。

顔認証はとっても便利だし、手帳型スマホケースさえ使わなければ背面の指紋認証もいい塩梅の位置にあるので、ほんとに悔しい・惜しい機種です。。。

書込番号:21940952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:59(1年以上前)

別のメールアプリという手段があるんですね!
ありがとうございます。
色々探して試してみます!

書込番号:21940957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 20:01(1年以上前)

ホームでピンチアウト機能、試してみましたがこの機種にはないようです。
iPhoneと似た機能なんて使わなければいいのに(涙)
Androidならではの独自性を活かして欲しいですね。

書込番号:21940964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 20:05(1年以上前)

残債はもう一括で支払ってでもいいから、再度機種変更したほうがいいのかもしれませんね(涙)
幸い今日行って色々教えてくれたショップの店員さんがとても親切だったので、また相談しに行ってみようと思います。

顔認証や指紋認証などいい感じの機能はあるし、軽さや薄さ・動作のサクサク感は好みなのになぁと本当に残念な気持ちです(涙)

書込番号:21940981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度2

2018/07/04 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ちひろみさん
ホーム画面に全ての
(ドロワーに全て表示)
アプリを非表示にする事は出来ます

書込番号:21941024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 20:23(1年以上前)

ありがとうございます!
早速変更してみました。
これなら見やすいですね。

書込番号:21941037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/05 21:10(1年以上前)

Galaxy S9/ S9+ でしたら、本体 Speaker は STEREO です。

書込番号:21943489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/06 00:16(1年以上前)

P20 Proなら本体スピーカーはステレオになりますね。
P20 Proの方が、Galaxy S9+よりも音は大きく出ます。音質はさほど変わらない。

書込番号:21943974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/07/14 14:28(1年以上前)

スレの内容からして、、、

docomo専売機種を勧めてどうする??

書込番号:21962265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

画面スクロール中の文字が薄くなる

2018/07/05 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

iijmioに加入していたので27800円で購入、別途アマゾンポイントが8000つくみたいなので購入し
本日到着しました。それはよかったのですが。。。
WEB小説で文字が黒で背景が白の画面だとスクロールさせるとスクロール時に文字が薄くなり
止まると薄みが元に戻るのが目立ちます。
これは何かの設定で改善できるのか?安いからこんなものなのか?と少し悩んでいます。

以前はGALAXY Note 3 SC-01F 使っていましたがスクロールでそれ程気にならなかったので
質問させて頂きました。因みに落下破損による買い替えです。

P20 liteの画面インチ数が大きいので前のと変わらないかなぁと思ったのですが
横がスリムすぎて慣れていないのでとても小さく感じてしまいます。。。

書込番号:21941720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/05 02:44(1年以上前)

Note 3にはOLEDが搭載されていますが、この製品には格安タブレットにも採用されているLTPS TFTが搭載されています。性能差は仕方ないのかもしれません。
なお、IPSが搭載されているP10Liteではそのような問題は起きていません。

書込番号:21941765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/05 14:00(1年以上前)

liteはAmazonギフト5000円ですよ( ´-ω-)

書込番号:21942585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/07/07 22:24(1年以上前)

あら、斜め読みしてしまったみたいで自分に都合よく間違えてしまいました。すみませんてました。

スクロールの滲みも数日たちなんとなく慣れてきました。それ以外は取り立てて不満も無いので壊さずに扱っていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:21948260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクiPhone SIMでMMSはできますか?

2018/07/07 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

iphone5sからSIMカードを入れ替え、
過去ログを見ながら、APNの画面を設定したところ、
通話、データ通信は問題ないのですが、MMSのみ送受信できません。
SMSは出来ています。

もし方法があればご教示ください。
よろしくお願いします。



書込番号:21947077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2018/07/07 13:19(1年以上前)

すみません、
単にソフトバンクのメールアプリをダウンロードした後、
メッセージの受信先をこのアプリに指定してなかっただけでした。
御沢がしました。

書込番号:21947129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

通知が来ない

2018/06/21 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:1件

HTV31からの買い換え。とにかくメールの通知が来ないことに参っています。

先の大阪北部地震前日の夜に買い換え、翌日まだ不慣れな時に地震が来て、本当にあたふたとしました。
小学校から引き取りメールが来ないなー、おかしいなーと思って、まさか通知が来ていないとは思ってもおらず、もしかして?と気がついた時には結構な時間が経過しており、新着問い合わせをしたら随分前に学校からメールが来ていて……。
子どもは迎えに来て貰えない不安で、今にも泣き出しそうでした。

Gmail、Yahoo!メールならまだしも、auのキャリアメールなのに、とにかく新着問い合わせをしないとメールが確認できません。
HTV31の時は、どんな通知も送ればすぐに着信しました。メールだって即着信するし、仕事でプッシュ通知を飛ばすことがあるのですが、飛ばした瞬間確認できていいましたし、Gmailもしかり。メールの遅延など無縁だっただけに本当にびっくりしました。
そのくせ、auの要らないお知らせは届く……。(通知OFFにしてやりました)

数日、あれやこれや過去の「通知が来ない」という症例を元に、いろいろとやってみましたが、改善ありません。
(私はLINEしていないので過去の「LINEの通知が来ない」という例が自分に合っているのかどうかわかりませんが、auのメールが来ないという例を見かけなかったので)
電源周り、アプリの設定の特別なアクセス、Heartbeat Fixerを入れる、等々。

かろうじて、遅れ気味でも通知がくるGmailへの転送を行いましたが、万全ではないし、そもそもキャリアメールでこれってダメなんじゃないですかね。
キャリアメール受信できるソフトは、私が好き好んで入れているわけじゃないですから……。

しかも、そのGmailだって遅れるので、結局PCつけっぱなしでPCに来る通知で携帯メールの受信を知る……。
携帯する電話としてありえないですね。
+メッセージはWi-Fi接続だと「ネットワークに接続できません」で使い物にならないし。(まあこれは、HTV31の時も同じですが)

auに問い合わせは一応していますが、まともな回答が来るとは思えず、こんなのわかってたら買わなかったのになあと少し後悔しています。

書込番号:21911567

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/07/03 18:16(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
私はドコモですがスリープ時にドコモメールが来なくて困ってます
機種はHUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

こんな記事も見付けました
https://sumahoinfo.com/post-24415

ドコモサポートセンターで遠隔操作で色々してもらいましたが・・
これ以上無理です、とサジを投げられ、時々更新して確認して下さいと言われました

どうしようかな?という感じです

解決策じゃなくてスミマセン・・

書込番号:21938773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/05 11:46(1年以上前)

>ふしぎだねこさん
設定→一般→バッテリー→バッテリー消費量→バッテリーの最適化って項目ありますか?
そこに「最適化対象外となるアプリ」って項目があるのでそこでGmailをチェックしたらリアルタイムで届くと思います。
auのEメールもチェックが付いてなければチェックを付けてください。
でも元々チェックが入ってると思うので別の不具合なのかも知れません。

書込番号:21942370

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)