端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
55 | 12 | 2019年6月8日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2019年5月8日 21:28 |
![]() |
11 | 3 | 2019年2月1日 22:41 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2019年1月25日 22:19 |
![]() |
5 | 0 | 2019年1月14日 20:24 |
![]() |
5 | 3 | 2019年1月3日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

こういう現象も出てるので注意
https://mobile.twitter.com/Laoba66/status/1135657387447078912?s=09
グーグルプレイストアが使えなくなった
Huaweiのスマホでシステムの更新を夜間の自動更新にしていて一昨日ぐらいに更新してたのは良いけど、今グーグルプレイストアが無くなってるのに気付いた!
仕方がないので安卓市場で再インストールしようにも既にインストールされている事になってる。 続
設定からアプリで探しても見当たらないのでアンインストールして入れ直しも出来ない。どうしたらいいの?
これってやっぱり今問題になってる事に関係してるよね。
iPhoneに戻ろかな。
書込番号:22713453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
戻ったほうがいい思われますが、なんで戻らないかと疑問ですけど。
書込番号:22713524
4点

>舞来餡銘さん
>こういう現象も出てるので注意
そちらに情報には「9.0.1です。」と記載されています。
今回の正規版の情報は、公式サイトに記載されている通り、9.0.1ではなく、9.1.0.132です。
その方は、正規版ではない、何らかの方法で別のものを入れたために、おかしくなっただけだと思われます。
twitterのアカウント名からも、日本のものではないような気も・・・・・
怪しい情報などは記載されない方が良いと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-190604/
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P20 lite』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデート6月4日(火)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>Android9 / EMUI9.1へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約3.32 G ANE-LX2J 8.0.0.151(C635)-> ANE-LX2J 9.1.0.132(C635E4R1P1)
>約861 MB ANE-LX2J 9.0.1.102(C635E3R1P1patch01) -> ANE-LX2J 9.1.0.132(C635E4R1P1)
>
>
>■提供開始日
>2019年6月4日(火) 17:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:ANE-LX2J 8.0.0.151(C635)
> ANE-LX2J 9.0.1.102(C635E3R1P1patch01)
>アップデート後:ANE-LX2J 9.1.0.132(C635E4R1P1)
>じゅんたろうさんさん
既存のスレッドがある場合は、無駄に新規スレッドを立てずに返信機能を利用して頂けたらと思います。
また、記載する場合は、URLや引用などをして、他の方に情報が分かるようにして頂けたらと思います。
書込番号:22713655
18点

>じゅんたろうさんさん
自分はしばらく様子見ます。
不具合もあるでしょうし。
書込番号:22713755
1点

>†うっきー†さん
あれ、gpu turboは一緒に入ってないんですかね?
ずっと楽しみにしてるので
書込番号:22713914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQモバイル版のシムフリーp20liteも9.0.0.アップデート来ますか??
書込番号:22719630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ステッパゴン!さん
>あれ、gpu turboは一緒に入ってないんですかね?
今回のアップデートには入っているという情報がないので、対応されていないのではないかと思います。
簡単に確認可能な方法があるといいのですが・・・・・
>輝周さん
>UQモバイル版のシムフリーp20liteも9.0.0.アップデート来ますか??
未来のことは、誰にもわからないと思います。
書込番号:22719756
1点

返信ありがとうございますm’−’mUQモバイル版でもアップデート出来るんでしょうか?何度もすいませんm’−’m
書込番号:22719770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mUQモバイル版でもアップデート出来るんでしょうか?何度もすいませんm’−’m
公式サイトに記載されている通り、配信されているものなら、アップデート可能ですが、
配信されていないものは、物理的なものがないので、出来ません。
https://www.uqwimax.jp/information/201904231.html
こちらで聞くより、公式サイトを見るのが確実です。
書込番号:22719820
0点


>nova3の画像ですが、
>こんな感じで表示されると確認しやすいですね
そうなんですよね。
P30も表示されるのですが、nova lite 3は、表示されないので、対応している機種でも表示されるものとされないものがあるので判断出来ずに困りますね。
ひょっとしたら表示されないのが不具合の可能性もあるので、nova lite 3で表示されない理由は確認しようと思います。
書込番号:22720284
0点

「こんなん、出てますけど。」
の Twitter って、
Google Play ストアの利用が、国家権力によりオミットされている大陸の国在住の人が、
自分の所有する中国版の HUAWEI 端末に、非合法手段で Google Play ストアアプリをインストールして、
今までは使えていたが、最新のアップデートでそれを塞がれてしまった、
って話ではないんですかね。
それを、異国の日本に当てはめて不安を煽るのは…。
HUAWEI は、販売エリア各国の法律を遵守します、
って事の証しでもあろうかと。
書込番号:22721844
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル
【ショップ名】
Yショップ
【価格】
一括 0 + 2台で20000CB + でんき10000CB
【確認日時】
GW中
【その他・コメント】
Mプラン
故障安心パックプラス
*2台目は、家族割
月額割引 -1296円あり
でした
Sプランにすれば、激安ですね
電気の契約が母屋60Aと離れ20Aで別々のお客様IDの為、
離れを名義変更して、でんきの契約をしてみようかと、考え中・・・
明日、電力会社に問い合わせ・・・
でんきは、元の電力会社に戻しても違約金は、540円だけだそうで・・・
0点

1台目
Mプラン
故障安心パックプラス
月額割引 -1296円あり
2台目
Mプラン
故障安心パックプラス
家族割
月額割引 -1296円あり
ですね・・・
書込番号:22650000
0点

離れのでんきをソフトバンクでんきに申請完了
10000CBなら良いですね
来月から1回線辺り、\108-引き
元の電力会社に戻す場合の違約金も\540-で済みますし・・・
書込番号:22653943
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ガラケーでは良くあった機能ですが、スマホだと普通は無い。
P20 lite買って設定眺めてたら、電源ON/OFFタイマーを発見。
どうやら、以前の機種からあるみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20821409/#tab
ポイントは設定時刻にしっかりOSシャットダウンまでしてくれること。
これはありがたい。
バッテリーの劣化防止に、すごく有効だと思います。
7点

当たり前だけど自動ON/OFFのあるメーカーはある、無いメーカーは無いってはっきりしてる感じだなぁ
王道じゃないいわゆる変なメーカーのスマホに限って自動ON/OFF付いてたりするしよくわからんところではあるよね
書込番号:22430853
1点

考え方によりますが、電源を切ってしまうと緊急地震速報なども受信できないので、通知の鳴動制限 機能を活用する方がいいかもしれませんね。
なお、OSが不安定なら、毎日自動でシャットダウンしてすぐに起動するようにタイマーで設定できるので、便利ですね。
書込番号:22433041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンも小さいPCなので週一回再起動が自動でかかるように設定してます。
この機能はやはり便利ですね〜
FREETELにはなく、ASUSにはありましたね。
難点は再起動をパスワードを入れるのが面倒なことくらいかな
書込番号:22436178
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
まぁまぁいいと思います(*^^*)
前回1万円代のスマホを使っていたので動きが全然違うし、写真の画質も全然違いました
出回っているから、フィルムとかカバーが多くうられていて、いいと思います。
書込番号:22419540 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
本日ヨドバシカメラで購入。
yahooモバイル契約が条件で台数限定で100円でした。
衝動買いでしたが、とりあえず使い倒してみたいと思います。
書込番号:22366162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私も今日町田ヨドバシでLINEモバイルにて新規契約で購入できました。
端末100円、契約手数料1円、さらにLINEポイント5000p付与と大幅な割引です。
1/3までのようです。
書込番号:22366648
1点

いい情報 ありがとうございます
期間限定と言いながら、
結局 キャリアと同じ手法ですね
格安sim会社でも ある程度大手だけですね
どちらかと言うと
通信品質の競争をやって欲しいのですが
書込番号:22366741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)