端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年6月22日 17:21 |
![]() |
19 | 7 | 2019年6月18日 23:57 |
![]() |
34 | 5 | 2019年6月1日 21:02 |
![]() |
10 | 0 | 2019年4月29日 18:58 |
![]() |
38 | 7 | 2019年3月31日 02:28 |
![]() |
60 | 9 | 2019年3月22日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

これは安い
しかしahamoでVoLTEが使えない事が判明したので微妙です
(povo,LINEMOは使えます)
書込番号:24197651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】IIJmio
【価格】12800円(IIJユーザーのみ)
7000円(音声通話1年縛り)
【確認日時】6月18日
【その他・コメント】
7000円のキャンペーンは最大でギフト券1万円分です。(1年縛りあり)
1年間割安+パケット増量+初期費用1円のキャンペーンもやってるので
1年以上使うならすごくお得だと思います。
ファーウェイであることがお得かどうかは自己責任で(笑)
私は購入済みです。
4点

申し訳ありません 。
12800円以外の情報は私の見間違い確認不足でした。
元値の19800円から7000円引きだったり、
最大10000円の対象外で0円となるようです。
音声回線同時新規申し込みで9800円です。
ミニマムプラン月額300円は3か月のみで
12か月縛りです。
データ通信だけの方はIIJの会員にだけなって
12800円で一括がお得のようです。
書込番号:22743331
2点

個人的には、DSDV 対応の nova lite 3 の、
最新スレッドで紹介されている OCN 案件の方が、魅力的です。
書込番号:22743618
1点

→データ通信だけの方はIIJの会員にだけなって
12800円で一括がお得のようです。
今回新たに会員になって、この恩恵は受けられないと、さっきIIJに電話で言われましたよ。
現在、会員出ないとダメだってさ。おかしいの!
書込番号:22743961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
欲しいものや内容は人それぞれですので一応情報として書かせてもらいました。
Amazon等でシムフリーと書かれてる2万円辺りの商品買って実はUQモバイル
でしたってのよりはずっといいかと思います。
>実月ぱぱさん
1円でシムの申し込み出来るキャンペーンやってます。
ビッグシムも同様です。ビッグシム申し込んだらIIJ会員のIDとパスワードが
発行されたので、どちらかで通信シム申し込みをして、キャンセルするか
1か月だけ使って解約するか継続して使うか、ビッグシムがミニマムで
3GB+3GBで6GBで980円(12か月のみ)ですので1か月だけでも利用してみてはどうでしょうか?
書込番号:22744050
2点

>Taro1969さん
教えて下さい。ビックシムも一円確認しました。
ビックで通信シムを申込んでIIJのIDを確保する。
その後、IIJで安く購入する。
ビックをやめても良い?
と言う流れですか?
書込番号:22744141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特価情報に横槍を入れる人ってどうなんかなあ。
書込番号:22744359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>実月ぱぱさん
ビッグシムならそれでいいと思います。
IIJだと手続き後のキャンセルは商品の受け取り拒否
と言う形でも構わないとオペレーターの方に言われました。
Amazonなどもそのように言われます。
1か月使えば堂々とキャンセル出来ますから
受け取り後に即キャンセルもしくはキャンペーンの続く
12か月運用などがお勧めです。
先方で発送手続き出来た辺りで会員ログインが
可能でした。
私はビッグシムでしたのでIIJのページ開いて
安売りしてるの知ってシム到着前に購入しました。
>Nine Inch Nailsさん
テンプレだけしか書いてないのに、それもほとんど間違って
ちゃんとした報告出来てなかったのですみません。
思うこと感じること表現は人それぞれですね^^
書込番号:22744947
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】OCN
【価格】1800円(税抜き)
【確認日時】6月1日
【その他・コメント】
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/p20lite.html?utm_source=criteo&utm_medium=cpc&utm_term=P20LITE_RS&utm_content=HUAWEI&utm_campaign=50%3ECriteo%3E%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABONE&waad=dUHtsjuV
昨今の騒ぎで乱高下ですね。株と同じで売りに走る人や底値を見計らって買いに走るもいそう。
貿易戦争ですからコロッと情勢変わるかもしれないし、暗雲続きになるかもですが、先行きが不透明だと
不安感から煽動に走る人とか出始めますから個人の判断能力が問われそうですね(笑)。
Huaweiは個人的に使い勝手が良いので好きです。NOVA3も半額以下(https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU/NOVA3_RS.html)になってますが、もう少し下がったら買っちゃうかもです。
11点

>な太郎さん
音声SIM契約以外の条件はなさそうなので、安いですね。
>貿易戦争ですからコロッと情勢変わるかもしれないし、暗雲続きになるかもですが、先行きが不透明だと
>不安感から煽動に走る人とか出始めますから個人の判断能力が問われそうですね(笑)。
Huawei関連では面倒なスレッドが増えて嫌気が差していましたが、
この説明は現状をわかりやすく表現して下さっていて納得だし、
少し気が楽になりました。ありがとうございました。
書込番号:22705850
2点

SIM契約任意ではAmazonでかつて17000円代まで下がってた事考えるとSIM契約必須でこの値段は高いですね
Android9へのアップデート配信され始めたのと、P30 liteリリースで、この機種は独自OSへの入れ替えがされない可能性高いので逆に評価上がってる様です
対してnova lite3は実売価が下がりまくってます
nova3も独自OSに入れ替わる可能性低いですが、こちらは元々の価格設定が高い
P10 liteはAndroid8止まりで下がり切ってるし、nova lite2もAndroid9止まりですがVoLTE非対応(シムフリー版)
P20 liteが微妙なタイミングで評価がアップしてる、と言う事ですね
書込番号:22705895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gooSimsellerは、毎月のようにSIM契約必須でP20 liteの特売をやっており、値段もそのたびに大きく変わっています。
1月は5200円、2月は5300円、3月はたった800円でした。
オプション加入すれば、300円になった時もあります。
Huawei以外にも、ZenFoneなんかも同じく特売対象です。
べつにトランプだから、Huaweiだから安売りしているわけではないです。
書込番号:22706036
8点

>この機種は独自OSへの入れ替えがされない可能性高いので逆に評価上がってる様です
発売済の端末で独自OSへの入れ替えなんて有り得ないと思いますが、ほんとにそんなことを心配しているのですかね。
書込番号:22706232
1点

SIM契約は必須ですが縛りが6カ月間なので、初期費用+6カ月の利用料+本体代金を入れても約14000円ちょっととかなり安いと思います。
本体代はさすがにこれ以上安くはならないと思います。
ハーウェイの先行きが不安という問題がありますが、現行機種はそう影響がないようです。
そもそもスマホは数年で買い替える人が多いのでこの値段だったら間違いなく買いだと思っています。
書込番号:22706920
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】イオンモール大垣店
【価格】MNP一括0円
【確認日時】2019年4月29日
【その他・コメント】
キャッシュバック2万円はその場でもらえました。
ま端末は分割での購入ではないので、SIMフリーの端末が手に入り、キャッシュバックももらえます。
条件は2つオプションに加入、4ヶ月に解約可能。
オプションについては付き添いでいったのでわすれてしまいました。
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】アマゾン
【価格】SDカード付で、17200円
【確認日時】3月30日
【その他・コメント】
全色あったのでブラックをポチりました。
書込番号:22568026 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


はい。そうです。補足ありがとうございます。価格は17980でした。
書込番号:22568057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


購入しませんでした。でもファーウェイのキャンペーンで3000円もらえるのに応募しようと思っています。
書込番号:22569142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2億台突破記念ファーウェイお客様感謝祭の3000円は大きいですね!
書込番号:22569410
2点

そうなんです。SDも64GBで1600円掃討ですし。3000円バックだと実質13000円ちょっとで買えたみたいです。ラッキーです。
書込番号:22569470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はau版をつかっているのですが、3000円バックとSDカード付きなのでこっちも欲しくなりました
でも我慢しました。
書込番号:22569619
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ショップ名】Ymobileオンラインショップ
【価格】100円
【確認日時】2019/03/16 19時
【その他・コメント】
アウトレット?100円 3/31まで 詳しくは下記URL
https://www.ymobile.jp/store/sp/super_sp_kessansale/?utm_source=Email&utm_medium=email&utm_campaign=190316outlet_ml_h03#model_android01
書込番号:22536979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Y!mobileなので月額が高額なのと、解約が他より極端に高額なのでご注意下さい。
>※1 本特典にて指定機種をご購入後、契約月を1ヵ月目として、24ヵ月以内(ご請求月単位)にご契約回線の解約をすると、契約期間に応じた契約解除料最大40,000円(税込)が、スマホプランS/M/Lの契約解除料10,260円(税込)に追加でかかります。
>逓減型解除料(一括販売特典)の詳細はこちら
>※ 本特典の適用により、月額割引は適用されません
本機の場合は
一括販売特典(逓減型解除料_2_スマホプラン)
19,999円
書込番号:22537029
24点

見た感じ決算月施策でアウトレットでも無さそうです
が解約金が半端無いので2年契約まっとう出来ない様な人は手を出すべきでは無いですね
書込番号:22538988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
解約前提で記事を記載しないといけないのですか?
まっとうに2年契約される方もいらっしゃると思って
記載しました。
>舞来餡銘さん
Y!mobileユーザ以外はメリット無いですよね。
書込番号:22539210
6点

>解約前提で記事を記載しないといけないのですか?
いいえ。そんなことはありません。
私は端末だけを入手したい方のために記載しました。
端末だけを入手したい方もいますので。
特に、blasty_mk2さんの書き込みが問題になるようなことはないかと。
時々、解約料が1万前後だけだと思って、解約を考えてもお得ですよね。と勘違いされる方がいますので。
情報を補足しただけとなります。
ナイスの数からも、重要な補足事項だと思っています。
書込番号:22539283
11点

実店舗では、同じ 100円案件でも、
Y!mobile 版の P20 lite でやっているところと、
SIM Free 版でやっているところととがあります。
書込番号:22539600
3点

解約前提でなくても、解約条件を書かないと単なるステマにしか見えないな
書込番号:22546257
2点

解約条件などは、誰もが自分で調べられることではないでしょうか。
端末欲しさに短期で解約する方が、動機が不純だと思いますが。
2年前、スマホプランM と同時契約で ZTE AXON 7 が 18,000円だったのが 2年完走、
この 3月から、24か月目も違約金がかからない更新月に含まれるようになり、
3年目に突入するより、現回線は解約して別途新規で契約する方がお得だと思われるので、
3/17、いつもお世話になるヨドバシ千葉店の Y!mobile コーナーへ相談に行きました。
スマホプランM での継続は前提で、
SIM Free 版の P20 lite が一括 100円で、月額料金は当初の 1年が 2,678円、
これに、もう1回線、初月だけスマホプランMで翌月以降 S へ変更可、で追加契約すると、Y!mobile 版の P20 も一括 100円で、月額料金は 2か月目〜 842円、
との提示を受けました。
現回線 1回線の月額料金よりも安くなるので、本日契約して来ました。
スマホプランMの回線は、今後また 2年完走を目指し、S の方は、1年後にどうするか、考える予定です。
あくまでも、Y!mobile で使い続ける人のためのお話です。
書込番号:22549008
2点

>解約条件などは、誰もが自分で調べられることではないでしょうか。
調べれないから、毎回解約料を1万円前後だけと思って、解約前提でも安いですよね。
という書き込みがあるのだと思いますが・・・・・
書込番号:22549492
3点

たとえ動機が不純であったとしても、端末を手に入れる際のメリット・デメリットを書き込んで頂けるのは私にとって大変有益な情報です。
書込番号:22549648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)