端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2023年4月14日 22:45 |
![]() |
20 | 6 | 2022年11月29日 17:24 |
![]() |
18 | 1 | 2022年11月28日 20:17 |
![]() |
26 | 3 | 2022年1月23日 20:45 |
![]() |
7 | 0 | 2021年10月25日 09:57 |
![]() |
42 | 4 | 2021年9月20日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
またまたサービス期間が延長されていました。
公式サイトのお知らせの記載が若干変ですが(以下リンク or 添付画像参照)、
細かい事は気にしないでおきましょう(笑)
一部製品のサービス期間延長のお知らせ (2023年4月7日更新)
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=a6f75a03-3a1d-4e26-a077-5f23207e7768
過去スレ(※2023年6月30日に延長された際のもの)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=25029708/#tab
ちなみに、以下のP20liteのサポート情報ページ内の記載は「サービス終了日:2022年6月30日」のままです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
また期間が延長されていました。(良いお知らせです)
現行サービス終了日: 2022年12月31日
延長後のサービス終了日: 2023年6月30日
一部製品のサービス期間延長のお知らせ(2022年10月28日更新)
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=4578ed96-5cb5-4577-a1a5-b5a165f1b2a0
過去スレ(※2022年12月31日に延長された際のもの)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24659804/#tab
6点

>でそでそさん
新しい機種を入手しているので電源を入れる事も無いのですがサポートが延長されたのは知りませんでした。
これはとても良いお知らせですね。
書込番号:25029727
2点

>−ディムロス−さん
コメントありがとうございます。
我が家のは、いまもサブ機として活躍中です。
有償での修理やバッテリー交換を頼むことは無いと思いますが、
期間延長とはありがたいことです。
修理用部材の在庫が想定以上に余ったのかなぁ、などと想像しています(笑)
書込番号:25029732
1点

>でそでそさん
情報ありがとうございます。
私はまだこの機種を(この機種だけを)使っています。
一度、電池交換をしたのですが、それでも来年の夏には使い始めて4年を越えると思うし、
このバージョンのアンドロイドでは使えないアプリの機能もでてきたので、
来年の夏には買い替えようと候補選びをしているところでした。
ちょうどいいので、6月30日を期限と思って、新機種に移行したいと思います。
書込番号:25029776
2点

>benoniさん
コメントありがとうございます。
バッテリー交換サービス(40%オフ)が始まっていますが、
アプリ面に不都合が出てきていたら、再度バッテリー交換して延命する理由も弱そうですね。
なんにせよ、機種選びに少し猶予期間ができたことはプラスですね〜。
書込番号:25029796
2点

HUAWEIはハイスペックモデルまたは最新(2020年〜)モデルなら長持ちですが、ミドルクラスや古いモデルでは(ハード、ソフト共に)長期使用が大変ですから。
OPPOやXiaomiのようなHUAWEIに代わるメーカーはあるとはいえ、一度HUAWEIに慣れたら離れられませんね。
書込番号:25029831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
コメントありがとうございます。
ミドルクラスやエントリークラスが長期使用可能かは使用者次第とは思いますが、
ハイエンドであれば処理性能に不満なく長く使いやすいのはそうですね。
私はHuawei一色の利用環境なので、
来年はOPPO/Xiaomi/ASUS/Pixelあたりで乗換先を考える事になりそうです。
EMUIに慣れすぎてしまっているので、少し余裕がある時に切り替えようと思います(笑)
書込番号:25031158
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
公式サイトを見ていたら、4ヵ月前にサービス期間延長のお知らせが出ていました。(今頃気づきました)
自身が所有しているP20 liteについてのスレ立てとしますが、
他製品も延長されています。
一部製品のサービス期間延長のお知らせ(2021年11月15日)
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=72b83336-a856-476d-85e9-ce080312acce
--
弊社ではサービス対応終了製品の期間延長について、お客様の強いご要望にお応えするため、修理用部材の確保や代替え案の検討に努めてまいりました。
その結果、以下の製品について期間延長または、代替案のご提示ができるようになりましたので、ご案内いたします。
尚、修理のご依頼状況によっては、延長期間を短縮せざるを得ない状況が発生する場合もありますこと、予めご了承願います。
※スマートフォンをご利用されている場合、 サイトをPC版に切り替えるか、ページを縮小して表の全体をご覧ください。
P20 lite: 2022年6月30日 → 2022年12月31日
--
■補足(関連スレ)
P20liteのサポート終了日は「2022年5月31日」です
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23479747/#tab
17点

更にサービス期間が延長され、2023年6月30日となっていました。
↓別スレを立てました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=25029708/#tab
書込番号:25029713
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
YouTubeでやっている人がいたので参考にしてチャレンジしてみました、ROMの種類が沢山あってどれを入れて良いのかちょっと悩みましたが、ブートローダーアンロックさえ出来ていればそんなに難しく無いと思います。
基本動作はそれなりに動くのですが、アプリはカクつくので日常使いでは無く「入れてみました!」というお遊び感覚なら問題無さそうです。
以前OpenKirinを使ってAndroid 10も出来たのでなかなか長寿な端末ですね、調子に乗ってAndroid 12 GSIも入れてみたら動きませんでした(笑)
11点

こんばんは。
私自身にはチャレンジ意欲はなく、
本件が直接何かに役立つかは置いておいてですが、
こうして好奇心旺盛な方々の恩恵に与っているんだなぁと「感謝、感謝」です。
他にもチャレンジされる方はいらっしゃるのかな?
私はまだサブ端末として使うので、安定志向でいきます(笑)
書込番号:24557771
5点

実はでそでそさんのサポート終了日の書き込みを見てチャレンジしてみました。サポート終了後はわかりませんがまだHiSuiteを使ってAndroid 8にロールバックしたり、失敗した時にeRecoveryでネット経由での修復が出来ますので家でほこりを被っている端末があってお時間がある方がいたらチャレンジしてみるのも良いかと思います。
ただ私はDC-Unlockerで課金してブートローダーアンロックをしているのでそんなに問題無いのですが、YouTubeの方は裏蓋を開けてテストポイントでアンロックしていたので改造にあたると思いますのでその辺は自己責任になります、今回私も方法について内容を書いていませんし、このスレッドで質問を受けてもサポートは期待しないで下さい。
※ブートローダーアンロックするとeRecoveryで修復しても元に戻せませんので、中古で売ろう(ほとんど価格が付かないとおもいますが)と考えている方は止めた方が良いです。
書込番号:24557804
7点

>−ディムロス−さん
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
なるほど、今ならロールバックも可能なんですね。
確かにその動画のやり方は…アレですね。
注意事項含めた補足情報ありがとうございました。
書込番号:24559389
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
povo2.0のsimを刺すと自動でapnを認識
そこまではよかったのですが、テザリングができない問題が発生
povoの公式サイトで発表されているdunを入力するも使えず
こちらのブログを参考にhttps://1pkaisyamanual.blogspot.com/2021/04/povomnp.html
MVNOの種類をSPNへ変更
これでテザリングができるようになりました。
参考まで
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
3年前かな?Iijで回線契約割引で購入しましたが、先日UPデート通知が来てUPデートしたらグーグルの検索の画面からファーウエイのオリジナルに変わってしまい、嫌になり
引退させる事にしました。次のメインは、xiaomi11Liteです。サブにZenFone6に控えているので問題無し。
良いきっかけができました。
書込番号:24351984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデート時にHMS関連(?)のものが適用されないようにすれば、特に嫌な思いはしなかったのでは。
ウチのP20liteはGoogle検索のままです。
ただ機種変更の良いきっかけとなったとの事で、それはそれで結果オーライかもしれませんが。
書込番号:24352014
13点

Chromeの設定でトップページをオフにするか「Chromeのホームページ」に設定するだけで良かったのでは?って気がするんですけど…
余程HUAWEIと切れたかったんでしょうかね。。
書込番号:24352230 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

最近GMS対応の古いHUAWEI機種にセキュリティパッチが配信され、同時に余計なHUAWEIアプリがインストールされたりしています
(P20シリーズ、nova lite2、nova lite3など)
セキュリティパッチとのトレードオフなのでアップデートして余計なアプリをアンインストールしたり設定戻したりするしか無い様です
書込番号:24352751 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>舞来餡銘さん
そうなんです。コメント有難うございます。身に覚えの無いアプリもインストールされています。でそでそさん
、ryu-writerさんご指摘有難うございますください。初歩的な対応忘れていました。皆さんご教授有難う御座いました!
書込番号:24353236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)