HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

9.1.0.352アップデートが配信(TGL失効後)

2020/08/21 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
当機種

かめさんだ!さんの書き込みからTGL失効前から配布が始まっていたようですが、私の端末にも9.1.0.352アップデートが配信されてきました。

今後もアップデートが配信されるという保証はありませんが少なくともHuaweiが8月13日以降もサーバーを止めずにアップデートの配信を続けている事は確認できました。

※私の端末だけかも知れませんが今回のアップデートはSIMが入っていないと受信できないようでした。

書込番号:23612147

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/09 18:38(1年以上前)

>※私の端末だけかも知れませんが今回のアップデートはSIMが入っていないと受信できないようでした。
SIM無しで使っていますが、まだアップデートは来ません。
このまま気長に待ってみようと思います。

書込番号:23651877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/09 19:07(1年以上前)

>でそでそさん

あくまで私の環境での検証ですが・・・私もSIM無し運用に切り替えていたのですが試しにSIMを入れて更新を確認した所、アップデートが表示されました。その状態でSIMを抜いて更新の確認をした所、先ほどまで表示されていたアップデートが表示されなくなりました。

何回か試しましたがSIMを入れて更新の確認をした時のみアップデートが表示されましたので注釈をいれて書き込みをしたという経緯があります。

特に更新をお急ぎで無いようでしたらそのまま気長に待つのも良いかと思いますが、もしお時間があるようでしたらSIMを入れて更新の確認をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23651961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 19:13(1年以上前)

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。

今回のファームは、SIMがないと更新できなようなので、SIMを刺す以外に方法はないと思います。

書込番号:23651980

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 19:17(1年以上前)

>今回のファームは、SIMがないと更新できなようなので、SIMを刺す以外に方法はないと思います。

可能性とは、SIMなしで「HiSuite」を利用すれば、ひょっとすれば更新可能かもしれませんが。
SIMがないと更新できないファームで、SIMなしで「HiSuite」で確認したことがないため、どうなるかは不明です。

でそでそさんが、確認可能でしたら、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:23651997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/09 20:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
そのようなわかりやすい挙動があったんですね。

興味本位でもう少し放置してみようかと思っています^^;


>†うっきー†さん
ありがとうございます。

SIMがないと更新できないファームもあるんですね。
「SIMを挿すと更新が来る」というケースがある事は認識していましたが、
単に早まるだけかなという感覚でいました。

シルバーウィークか、9月末ぐらいになっても更新がこなかったら、HiSuiteを試してみます。

書込番号:23652138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/19 02:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

HiSuite 10.1.1.500では配信されず

HiSuite 11.0.0.320では配信されて更新可能

インストール中

更新後にスマホ本体で確認

>†うっきー†さん
SIM無しの状態で、HiSuiteを利用する事でアップデートできました。

※HiSuiteを利用する前にP20lite本体で更新確認し、配信されない事を確認した上で実施しました
※「HiSuite 10.1.1.500」では更新できず、「HiSuite 11.0.0.320」にすると更新できました

書込番号:23671790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/19 02:32(1年以上前)

機種不明

ご参考

HiSuiteは下記ページからダウンロードしました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/hisuite/

現時点では、v10.1.0.550(2020/7/13)がダウンロード可能です。

インストール後、早速更新が促され、v10.1.1.500となりました。

v10.1.1.500でP20liteの最新パッチが取得できなかったので諦めかけましたが、
HiSuiteの更新確認を行うと、v11.0.0.320となりました。

このv11.0.0.320であれば、P20liteの最新パッチ(9.1.0.352)が取得・更新できました。

書込番号:23671793

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 07:58(1年以上前)

>でそでそさん
>SIM無しの状態で、HiSuiteを利用する事でアップデートできました。

詳しい検証結果ありがとうございます。FAQに以下の一文を追記させてもらいました。
>SIMが必要なファームであっても「HiSuite v11以上」であれば、SIM未挿入のまま更新出来るケースもあるようです

書込番号:23671993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

こんにちは。

「ファーウェイ サマーサービスイベント」だそうです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/

P20liteは、バッテリー半額の対象になっていますので、ボチボチ交換しておきたい方には良さそうですね。

機種は限定せずだと思いますが、他にも下記のキャンペーンもあるようです。
・修理部品価格20%OFF
・フィルム貼付40%OFF
・画面破損サポート40%OFF
・ギフト進呈


バッテリー交換OFFについては、内容を抜き出しておきます。
-----------------------------------------------------------------
バッテリー交換OFF
毎回ご好評頂いております、バッテリー交換OFFを実施します。
通常交換料金の最大半額で、お使い製品のバッテリーを新品(新しいもの)に交換いたします!
対象:2020年6月12日(発送または来店)〜2020年7月31日(発送または来店)
価格:
■スマートフォン3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円) ※&#185; (作業費込み)
■タブレット 4,000円/台(税抜き)(通常価格6,900円〜8,200円) ※&#185; (作業費込み)
※通信事業者モデルは対象外です。
※&#185;他の交換部品がある場合は、別途修理修理料金が発生します。 金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。 但し代引き手数料は現在の見積価格に含まれておりません。 送料元払いでお送り頂いた場合、ご返金できかねますのでご注意ください。 バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
対象機種:
HUAWEI MateシリーズMate 10 Pro、 Mate 20 Pro
HUAWEI PシリーズP10、 P10 lite、 P20、 P20 lite、 P30、 P30 lite
HUAWEI novaシリーズnova lite、 nova lite2、 nova 3、 nova lite 3、 nova 5T
タブレットMediaPad M5 lite、 MediaPad M5 lite 8、 MediaPad T5
※&#185;他の交換部品がある場合は、別途修理修理料金が発生します。
※金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。
但し代引き手数料は現在の見積価格に含まれておりません。
※送料元払いでお送り頂いた場合、ご返金できかねますのでご注意ください。
※バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
※修理部品価格20%OFFとの併用はできません。

書込番号:23463405

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/06/12 10:21(1年以上前)

もうやらないのかと思ってました。7月末まで使い倒して、持ち込みます。ありがとうございます、でそでそさん、そしてhuaweiにも。

書込番号:23463454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/12 11:14(1年以上前)

今回のキャンペーンは持ち込みでも良いみたいですね。

書込番号:23463538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/12 12:13(1年以上前)

>at_rainforestさん
コメントありがとうございます。

GMSの件で日本市場は下火になりそうですし、
もうキャンペーンをやる余裕は無さそうかなぁと邪推していました。

期限間際の持ち込みですと、
駆け込み需要で待ち時間が長い可能性がありますますので、
その点だけ注意された方が良いのかなという気はします。
(過去の事例で、混雑により「預かり」となったケースを目にした記憶があります)



>−ディムロス−さん
コメントありがとうございます。

持ち込み可能なようですね。
特に制限事項が無いので、現時点では全店舗OKっぽいですね。
(カスタマーサービスカウンター、認定修理店)

Q: 持ち込みの場合、どの店舗で申込できますか?
A:こちら の店舗で申込できます。タブレットのバッテリー交換は認定修理店では預かりになりますので、ご注意ください。

↓「こちらの店舗」のリンク先
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/

書込番号:23463619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/17 15:06(1年以上前)

情報ありがとうございました、自分の端末も発売直後に購入して丸2年がたちバッテリーの消耗が激しかったので、早速申し込みしました

色々魅力的な新機種もありますが、サイズ感とボタン配置等々自分にはちょうど良く、まだまだ使い続けたかったので

書込番号:23474809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/19 01:04(1年以上前)

>とんすけ4さん
コメントありがとうございます。

お役に立てて良かったです!

私はメイン端末にMate9を使っていて、P20liteはサブ端末として使っています。

そろそろメイン端末の買い替えを考えないといけないんですけど、
Huaweiの使い勝手になれているので、P20liteをメインに格上げするかどうかを悶々と考えています^^;

今回のキャンペーンは見送りますけど、
もしも次回・次々回のキャンペーンがあってタイミングが合えば、
バッテリー交換を考えるかなというところです。

またキャンペーンが行われて、さらにP20liteが対象となる保証は無いので、
とんすけ4さんには良いタイミングだったでしょうかね。

書込番号:23477844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2020/06/21 21:37(1年以上前)

>でそでそさん
情報ありがとうございます。

P20liteではなく、novaliteですがバッテリー交換お願いしました。

私は田舎に住んでるため、近くにファーウェイのショップがないため、郵送でお願いしました。

webで修理依頼の項目で登録をしたら一週間以内に送ってくださいと画面に現れました。

メイン端末としてnovaliteを使用しているため、代わりのスマホの準備とか、初期化するにあたりアプリ内のデータの移行など一週間以内に送れるか自信がありません。

スマホ自体、バッテリーがダメになったら次に乗り換えるなど、使い捨てみたいな感じが主流なのかもしれませんが、バッテリー交換半額などの情報はありがたかったです。

書込番号:23483927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/21 22:22(1年以上前)

>チューベイさん
コメントありがとうございます。

多少の期間が必要とはいえ、
送料はメーカー負担でやってもらえるのは嬉しいですよね。

他メーカーのSIMフリー端末のサポートレベルに詳しいわけではないですが、
キャンペーンをやってくれたりと、現時点ではサポートは手厚い気がします。

一週間以内に送ることが難しそうであれば、
チャットサポート辺りで、いったん取り下げが出来ないか相談してみるのが良さそうかなと思います。

仕組み上できませんと言われたら、頑張って準備するしかないかもしれませんが^^;

書込番号:23484045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/24 23:52(1年以上前)

>でそでそさん
情報提供、ありがとうごさいました。

昨日、銀座ファイブのHuaweiにて、バッテリー交換を行いました。
平日の昼下がりに行ったこともあって、ほとんど、待たずに受け付けてもらいました。
受付後、待ち時間1時間ほどで、無事、交換完了しました。
気のせいか、少し、レスポンスが良くなったように感じています。
記念品として、急速充電機とケーブルのセットを戴きました。

なんとなく、随分、得した感じがしました。

書込番号:23490700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/25 11:19(1年以上前)

>トラトラトトラさん
お役に立てたようで良かったです。

また、店舗にて実際に交換作業を行われたことのご報告、ありがとうございます。
大した混雑はなく、またオマケ(?)の充電器とケーブルが貰えるのは良いですね。

持ち込みだとメーカー側に送料負担が生じないませんので、
その分のサービスという感じでしょうかね。

いざ交換依頼をするとしたら郵送にしようと思っていましたけど、
有楽町であれば何かのついでに行けるところなので、
私の場合は持ち込みにするのも良さそうだなぁと思いました。

情報ありがとうございました。

書込番号:23491454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2020/06/25 22:39(1年以上前)

novalite 本日発送しました。

機種も古く、novaite がバッテリー交換半額になるのは、これが最後だと思います。(今後バッテリー交換半額自体やるのかは不明ですが・・・もしやったとしたらnovaliteは対象外になってると思います。)

良いタイミングだったと思っています。

私の家の近くのクロネコヤマト宅急便では、ファーウェイの修理センターまで料金が税込みで830円かかるみたいです。

もちろん着払いで発送しました。

今現在はAcerのZ530というnovaliteよりも古い機種でしのいでます。

書込番号:23492962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/26 08:37(1年以上前)

>チューベイさん
準備が整ったようで良かったです。

nova liteは2017年2月発売で、今年末でサポート終了予定ですので、
今回がラストチャンスの可能性は高そうですね。

バッテリー交換が終わって自宅に届いた後、
何かお気づきの事などございましたら、情報共有して頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23493526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2020/06/27 22:14(1年以上前)

機種不明

おまけ付き

本日novaliteが戻ってきました。

25日木曜日に発送して、27日土曜日9時30分くらいにクロネコヤマトの方から受け取りました。

金額は3500円+消費税と、代引き手数料金300円+消費税で

3500+350+300+30円  で4180円でした。

充電器とケーブルのおまけ付きでした。

26日の午前中にファーウェイから、novaliteが到着しましたっていうSMSが届き、26日の夕方にはnovaliteを発送したっていうSMSが届きました。

仕事が早いですね。

一応発送する前に製造番号をメモっておいて、到着後のnovaliteと比較しました。

同じものでした。

ただ、背面のBodyは交換されているかもしれません。

購入当初のシールを張り付けたままで送ったのですが、ありませんでした。

シールにわざと傷をつけ確認しようと思っていたのですが・・・

最後になりますが、バッテリー交換してよかったと思います。

書込番号:23497364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/27 22:27(1年以上前)

>チューベイさん
結果報告ありがとうございます。

対応が早かったですね!
まさかもう終わって戻ってくるとは。

ちゃんと到着連絡と発送連絡まであるんですね。

当日中に交換作業を終えて送り返してくるとは、今は空いてるんでしょうかね。
店頭対応のトラトラトトラさんも、あまり待ちが無かったようですし。

郵送でもオマケがついてくるんですね…素晴らしい。

書込番号:23497386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/10 09:16(1年以上前)

私も交換しようと、対応SHOPに連絡したところ「初期化されるのでバックアップが必要です」と、言われました
皆さんも同様でしょうか?

書込番号:23523471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/07/10 09:30(1年以上前)

機種不明

>kazumasatakeさん
コメントありがとうございます。

過去スレ含めて、皆さんの情報を眺めているだけですが、
基本的には初期化されるようです。

ただ、「できれば初期化しないで欲しい」と要望を伝えて、
修理担当者が了承してくれた場合には、初期化無しの事もあるらしいです。
(私が見た事例だと、持込修理の方でそういうケースが幾つかある様子でした)

--
Q: バッテリー交換時、データは消えますか?
A:個人情報保護の観点から、原則データの初期化を行います。 したがいまして、必要なデータにつきましては事前にバックアップいただくことをおすすめます。 修理の際の端末内データの取り扱いについて バックアップ方法については、こちらのページをご覧ください。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00775087/
--


今回のキャンペーンでどうであるかは、
他の方のコメントがつくかどうかに期待してくださいませ。

書込番号:23523501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/07/10 12:21(1年以上前)

配送交換では個人情報管理の点(輸送時の紛失等を含んで)初期化しない状態の交換は無理かと思いますが、
対面なら本人がそこにいるので、「初期化しなくてもできますか?」は聞くだけはできると思いますよ。
カスタマーセンターは無理でも認定ショップなら可能化も、、、

実際iPhoneとかの町修理屋では初期化しないで対応している所が多いですしね。

書込番号:23523749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/10 14:10(1年以上前)

お二人とも、早々の返信ありがとうございます
スマホユーザーになってから、5年位で2回機種変更をしましたが、前回はラインの引き継ぎに失敗したので出来れば初期化なしの方が良いのかなって感じです

この機種は気に入っているので、で保存の方法をしっかりググって勉強してみます&#12316;

アドバイスに感謝します!

書込番号:23523944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/07/10 14:36(1年以上前)

>えっくんですさん
フォローありがとうございます。


>kazumasatakeさん
今回の初期化とは別の観点になりますけど、
端末がいつ突然故障するかわかりませんので、
トーク履歴の自動バックアップ辺りは日頃からやっておいた方が良いかもしれません。
(ご存じでしたらスルーしてください)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23479938/#tab

ちなみに、私はスマホ歴4年少々ですが、
3台使っていますけどまだ一度も初期化したことがありません…^^;

書込番号:23523980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/10 18:30(1年以上前)

私が、銀座ファイブで交換した時は、初期化はしないで、バッテリー交換のみ、対応してくれました。配送の場合は、個人情報の流出防止のため、初期化になるかもしれませんね。

書込番号:23524367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/07/11 09:22(1年以上前)

銀座だと初期化しないんですね&#12316;
悩ましい、、、
情報ありがとうございました

書込番号:23525801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

p20 iite simフリー機で楽天SIMを使っていましたが、一昨日Unlimitのsimに切り替えました。
データ通信は楽天のAPNを入れて繋がりましたが、通話が出来ませんでした。紆余曲折の末、通話が出来るようになり、楽天SIMスマホ間の発信、受信と固定電話への発信は出来ますが、固定電話からの受信時に着信音が鳴らないなど、反応がありません。不在着信は残るので、折り返し電話しています。家の固定電話からかけたところ、「電波の届かない所か電源が切れている」とメッセージが出ます。どなたか対処法教えて頂きたく、宜しくお願いします。

書込番号:23343873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/17 14:37(1年以上前)

>たかとし1963さん
基本的にP20 liteは楽天VoLTEには対応していません

ご自身が利用されてる場所が楽天エリア(BAND3)かauエリア(ローミング、BAND18/26)か確認して、auエリアなら電波を手動検索して44053を探す様にして下さい

書込番号:23343908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/17 14:44(1年以上前)

APNプロトコルとローミングプロトコルは

IPv4/IPv6

である事を確認して下さい

APN設定の中身をスクリーンショットして頂けるとアドバイスし易いです

書込番号:23343914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 15:49(1年以上前)

舞来餡銘 さん

早速有り難うございます。
エリアですが、楽天エリアではなく、AUエリアです。宜しくお願いします。

書込番号:23343995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 15:56(1年以上前)

当機種
当機種

舞来餡銘 さん

APNを送ります。宜しくお願い致します。

書込番号:23344004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/17 16:01(1年以上前)

>たかとし1963さん
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten

を指定して見て下さい

書込番号:23344014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/17 16:06(1年以上前)

>たかとし1963さん
認証タイプ←CHAPまたはPAP
APNタイプのdefault,ims→default,supl,tether,ims

にして下さい

書込番号:23344016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/04/17 16:16(1年以上前)

>たかとし1963さん

現状固定電話とIP電話からは、ご報告の状態に成ります!
楽天回線エリアだと標準の電話アプリで着信出来る事も有る様です。

私はもうSIMを抜いて他機種にデータ専用として使っているので今日時点出来る改善してるかどうかは確認出来ません。

書込番号:23344028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2020/04/17 17:13(1年以上前)

>たかとし1963さん
現状、楽天が公式に対応機種としていない機種である以上、なにかしらの異常動作があるのは致し方ないと思います。
楽天がHuaweiに対応を働きかけるなどの動きがないうちは正常動作は望み薄かもしれません。

一定数の数が出てる機種なら対応を、、、とも思うのですがiPhoneをガン無視してる現状ではこれも期待でき那須。

書込番号:23344101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/04/17 17:51(1年以上前)

>たかとし1963さん

そうそう、転送電話機能が無料なので他のIP電話に直ぐ転送する設定したらどうかな?とは思います。

書込番号:23344155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/04/17 17:55(1年以上前)

今転送設定してみましたがダメでした。
m(_ _)m

書込番号:23344161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 18:07(1年以上前)

>たかとし1963さん

電話が利用できているのは、Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話だけと思われます。
こちらなら、SIMを抜いた状態のWi-Fiのみで利用可能で楽天回線対応の端末でなくても利用可能ですので。

固定電話,050のIP電話からの着信の場合は、SIMの通話回線での着信になります。
そのため、通話回線で利用可能な楽天回線に対応した端末を利用する必要があります。

Rakuten Linkアプリに不在着信通知は届くので、折り返して電話をかけることで対応は可能ですが。

現在、SIMでの通話が出来ないと思いますので、111,117の3桁の番号や、0120のフリーダイヤルへの発信は出来ない状態だと思いますよ。
試しに、111,117にアプリから発信してみて下さい。通常の電話アプリに自動で切り替わって発信が出来ないはずです。

挙動については以下を参照下さい。
すべて引用すると長いので一部のみ引用します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
>緊急通報や117の時報等の3桁の番号、0120のフリーダイヤルについては、通常の電話アプリからの発信に自動的に切り替わります。そのため117などは有料になります。


楽天側に異常があるのではなく、対応端末を使っていないからだけかと・・・・・
対応端末であれば、通話回線を使った電話とSMSが利用できるようになります。

書込番号:23344188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん

有り難うございます。明日試してみます。

書込番号:23344671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:08(1年以上前)

>よこchinさん
有り難うございます。楽天エリアでも試してみます。

書込番号:23344674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:09(1年以上前)

>きぃさんぽさん
アドバイス頂き、有り難うございます。

書込番号:23344680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:12(1年以上前)

>よこchinさん
試して頂き、有り難うございます。また何かあればアドバイス頂ければ助かります。

書込番号:23344686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろとアドバイス頂き、有り難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:23344694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/04/17 22:50(1年以上前)

>たかとし1963さん

出来ました!

着信転送の設定が完了していなかった様で
SmartTalkのIP電話の番号を転送先に設定して固定電話から掛けるとSmartTalkに着信して会話出来ます!

ちなみに私はmy楽天モバイルアプリの契約プランのページから設定しました。

書込番号:23344758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2020/04/17 23:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした

IP電話はわかりませんが、固定電話からPixel4への通話は楽天Linkへ着信があります。
ただSNSでも固定からの着信が出来ないと言うのはたくさん目にしています。

ちなみに固定電話はNTT加入電話(アナログ電話)を指していますか?
たまに光電話も固定電話に入れる人も居るので。

書込番号:23344866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2020/04/18 02:00(1年以上前)

補足ですが、
050ip電話Smartalkからも普通に楽天Linkに着信します。
受話せずの不在着信は楽天Linkと標準電話アプリ両方に残ります。(固定電話も同じ)
なお、auローミングです。

挙動は機種依存かもしれませんね。

書込番号:23344985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 07:39(1年以上前)

>sandbagさん
>ちなみに固定電話はNTT加入電話(アナログ電話)を指していますか?
>たまに光電話も固定電話に入れる人も居るので。

固定電話を2本検証しているのですが、1本はNTT加入の電話のはず(黒電話の時代から契約変更していないため)で、
1本は光回線のIP電話です。
まだ、どの固定電話でアプリで着信可能かの差が分かっていない状況です。

faq9には以下の内容は追記済です。
>2020/04/16追記
>1例だけですが、固定電話からでも、Rakuten Linkアプリに着信(アプリで呼び出し音が鳴る)があるという方もいるようです。アプリで着信可能な固定電話と着信不可な固定電話の差は現時点では不明です。

1例だけではなくなったので、文言は変更の必要が出たので、後程変更しておきます。

書込番号:23345125

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

9.1.0.336アップデート

2020/05/27 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
当機種

5月のセキュリティパッチのようです。

書込番号:23430261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

9.1.0.329アップデート

2020/04/30 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
当機種

4月のセキュリティパッチのようです。

書込番号:23371305

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

rakuten un-limited 1417不在着信

2020/04/23 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

なぜか着信だけできない・・・
不在着信が入り終了。
このあとどうすれば・・ご指示おねがいします。

書込番号:23355543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/23 13:56(1年以上前)

*楽天エリア

44011で着信(BAND3)

*auエリア

44053で着信(BAND18/26/1)

どこからかかってるかは不明ですが、auローミングが上手く行っていないのでは?

APN設定のローミングはONしておいて下さい

APN設定でLTE Onlyの設定も必須なので下記を試して下さい

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345635/

書込番号:23355556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/23 14:14(1年以上前)

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/p20lite/
(P20 liteのAPN設定(ただし楽天mvno))

ローミングは国際ローミング、となってますが楽天UN-LIMITは国際ローミングがデフォルトなのでスイッチはONにしておいて下さい

書込番号:23355584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/23 15:35(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23347880/

楽天LINKアプリ使ってると着信しづらいのは仕方ないのかも知れません

書込番号:23355704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 18:12(1年以上前)

>cbr1000 kawasakiさん
>なぜか着信だけできない・・・
>不在着信が入り終了。

まずは111,117などに電話をかけて、SIMを使っての通話回線での発信が使えないことを確認された方がよいかと。
SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの発信しか確認していないだけのような気がします。

着信は、相手が携帯の場合と、固定電話の場合で確認して下さい。
相手が携帯の場合はSIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリで着信可能です。後述のアプリを終了しない設定にした上で。
その後、固定電話からの着信で確認して下さい。これが該当の現象かと思います。

本機の場合はSIMでの通話が出来ないため、SIMを抜いた状態と同じと思ってもらえばよいです。
そのため、固定電話や050からの場合(SIM優先着信)は、着信はなく、アプリでの不在着信通知のみとなります。

詳細は以下を参照下さい。特に「※」で囲んである部分。
アプリの挙動はすべて網羅していると思います。
すべて記載すると長いので一部のみ引用します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設>定は必要です。
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。
>
>無料で利用可能なSMARTalkに転送して、SMARTalk側で着信を受けるという方法もあります。
>転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→音声サービス→設定変更する→着信転送→無条件転送→オフ→圏外時転送に転送先の電話番号を入力→変更する
>SMARTalkにもアプリを終了しない設定は必要です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMでの通話(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係ないので、端末は拘らなくてもよいです。

1417ということで着信出来ないものが留守電に転送されているのだと思います。
留守電を使いたくない場合は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→音声サービス→設定変更する→留守番電話→オフ→適用する

非対応端末で着信出来ないものは、アプリを終了しない設定にして不在着信通知で確認か、SMARTalkを利用するなどでの対応になるかと。

書込番号:23355960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/04/23 21:33(1年以上前)

1日24時間 1年365日、自宅に籠っている人でもない限り、
スマホに SIMを入れずに、通話まで WiFi Onlyにする事はあり得ないと思います。
普通は、電話機として SIMを挿して持ち歩くものではないか、と。
この価格.comで、 楽天 UN LIMITに関して「困った」Helpの質問をされている方々は、
SIMが届いて、ガイドブックどおりに設定しても上手くいかないので、ここに助けを求めに来ているのであって…。

私自身が多数の端末を検証して得られた結果として、
Rakuten Linkアプリを有効にすると、固定回線からの着信は、端末デフォルトの電話アプリに振り分けられる仕様です。
一方、楽天自社回線『非』対応端末に楽天 UN-LIMITの SIMを挿すと、その端末デフォルトの電話アプリが Omit〜塞がれてしまいます。
よって、自社回線非対応端末では、そのままでは固定回線からの着信が受けられません。
相手方が切った後で、Rakuten Link側に 非通知設定』での着信履歴が残ります。
例外的に、Android OS 10にアップデートした、SAMSUNG Galaxyの S9/S9+ 以降のモデルは、端末デフォルトの電話アプリも塞がれません。 但し、楽天自社回線対応端末と完全に同等の動きをするのは、au版です。

書込番号:23356315

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 22:12(1年以上前)

機種不明

>この価格.comで、 楽天 UN LIMITに関して「困った」Helpの質問をされている方々は、
>SIMが届いて、ガイドブックどおりに設定しても上手くいかないので、ここに助けを求めに来ているのであって…。

こちらで質問されている方は、「楽天回線対応製品をご購入、ご準備ください。」に従わずに、
イレギュラーな、ガイドブックにはない使い方で、助けを求めてきています。
完全に真逆かと・・・・・

イレギュラーな使い方でもいいので使いたいのだと思いますが・・・・・

SIMを刺さなくても使えるだけで、アクティベーション後にSIMを刺してもよいです。
その後、SIMを抜くとログアウトされるので、刺した後は抜かないか、再度アクティベーションは必要になりますが。

対応製品かどうか、必ず確認する旨の赤文字の記載があるにもかかわらず、対応製品でないものを使って、
ガイドブックどおりに設定というのは、相当に無理があると思いますよ。

書込番号:23356397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 22:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>例外的に、Android OS 10にアップデートした、SAMSUNG Galaxyの S9/S9+ 以降のモデルは、端末デフォルトの電話アプリも塞がれません。

例外というわけではなく、動作確認済ではありますが。
また、メーカー公式対応でも、楽天の公式に載っていないものなどもあります。ZenFone6など。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)や他社でご購入された製品を、楽天モバイル(楽天回線)でご利用いただく場合の対応製品一覧です。
>以下の製品は、楽天回線での接続性検証の確認が取れており、楽天回線のSIMがご利用いただけます。
>Galaxy S10
>Galaxy Note10+


楽天側で塞いでいるわけではなく、非対応なので、使えないだけで、
後から端末側のファームで対応すれば、利用出来るものもあります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

本機が対応されるかは不明ですが。

書込番号:23356440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 22:38(1年以上前)

>SIMが届いて、ガイドブックどおりに設定しても上手くいかないので、ここに助けを求めに来ているのであって…。

ホームページ以外に、「START GUIDE 必ずお読みください」も確認しましたが、
「必ず楽天回線対応スマートフォンにSIMカードをセットしてください。非対応スマートフォンにセットした場合は正しく認識されず、回線の開通ができないことがあります。」と記載がありました。

「ガイドブックどおりに設定」は、どう考えても無理がありそうです・・・・・

書込番号:23356463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/24 03:20(1年以上前)

ご回答を頂けました皆様ありがとうございました。
結論からいうと着信もできるようになりました。

APN設定やら、通信事業者などいろいろ(めちゃくちゃに)いじっていたのですが・・・
電話かかってこないから、いいやとあきらめていました。(今日の昼頃)
(ここの設定は着信に関係しているのかな????)

寝る前にもう一回、チャレンジしていたところ(昼まと同じように)、
時間にするとアクティベーションから8時間ほどたったころ着信もできるようになりました。

何か設定を変えたからなのか、時間がたったからのか理由は定かではありませんが、
問題クリアできました。
最後に、回答いただけました皆様ありがとうございました。

書込番号:23356737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)