HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天SIMでの有料音声通話

2020/04/14 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 otzsさん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿いたします。
素人なため、不正確な記載があるかもしれません。
みなさんのお知見をお借りできたら嬉しいです。

2019年7月に中古ショップで、simフリーのp20lite を購入し、UQモバイルで使っておりました。
この度、2年契約が終わり、更新月となったため、
乗り換えを検討していたところ、
楽天の1年間キャンペーンに引かれ、先週末に家電量販店でMNPしました。

その場で通信は確認できたのですが、帰宅後楽天link のSMS認証ができず、困っておりましたが、
(家電量販店で契約したときに、動作確認すればよかった。)
こちらのクチコミの情報(電話番号下6桁)で、なんとか楽天linkでの通話ができるようにはなりました。
(大変助かりました。ありがとうございます。)

しかし、もともと使っていた通話アプリ(最初からあるもの)による有料通話をしようとすると、
「モバイルネットワークが利用できません」と表示され、有料通話ができません。

当面、楽天link があるので、いいのですが、
当方、パートナーエリア在住なので、
楽天link での通話品質に不安があり、仕事など重要な電話をするのに心配が残っております。

そのため、楽天をあきらめ、他社へ再度乗り換えることや、動作確認済端末の購入も検討しております。

なんとかこの端末で使えたら嬉しいのですが、
対応策をご教授いただけたらと思っております。

また、P20lite をご使用の方で有料通話が使えているという方はいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。





書込番号:23338884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/14 17:19(1年以上前)

>otzsさん

Rakuten-UNLIMIT側が何かメインテナンスしてこない限り
今日明日では通話出来る人は居ないと思いますよ、

書込番号:23338986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/14 17:25(1年以上前)

>otzsさん

はじめまして

仕事で使う大事な電話番号を新規立ち上げで

直近も将来も不鮮明な楽天モバイルに変更していまうのはお勧め出来ません。

立ち上げ前や直前にも通信障害など起きています。

今は新規ユーザーのサポートもままならない状態。

手堅く考えるなら3キャリアやそのサブキャリア、元のUQなどがいいと思います。

携帯電話の契約で「初期契約解除制度」と言うのがあります。

契約日から8日以内ならば契約解除が出来ます。

今回は“電波のつながり具合や事業者による説明等が不十分であった場合”という条件で解約可能かと思います。

この条件を使ってUQに戻ってもよいですし他にまたMNPしてもよいと思います。

メイン回線を預けるにはまだ早いと思います。

書込番号:23338994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 18:06(1年以上前)

この電話を仕事に使うのは無理です。試しに「固定電話」からその楽天でんわにかけてみてください。電源を入れているにも関わらず、ガイダンスが流れてつながらないはずです。かける方だけでなく、かかってくる方にも問題があります。かかってきてつながるのは携帯からかかってきた場合だけだと思いますよ。繰り返しますが、仕事用には無理。

書込番号:23339068

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 18:13(1年以上前)

>otzsさん
現在対応していない機種は、端末のファームウェアが更新される必要がありますが、本機は古い機種ですし、今後も更新はされないと思いますよ。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>楽天回線でご使用いただくには、ソフトウェア・アップデートが必要です。

本機では通信と、楽天回線エリア限定?でSMSが利用可能程度ではないでしょうか。
有料の通話は他の方同様に無理なのではないかと思います。
利用出来ているのは、SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの無料のIP電話程度になるのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23330726/#23330726
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23330726/#23330726

今のところ、本機で、Rakuten Linkアプリを使わない有料の電話が利用出来たという書き込みはみつけれませんでした。


Rakuten UN-LIMITのSIMに拘るのしたら、楽天回線対応のnova lite 3の1円セールが始まるのを待たれてみるとか。
再度1円セールがあるかはわかりませんが。
公式対応端末の方が、今後も安心して利用出来ると思いますよ。


対応端末なら、固定電話からでも、Rakuten Linkアプリではなく、SIMの通常の電話アプリの方に正常に着信があります。
固定電話からの着信が出来ないのは、Rakuten Linkアプリであって、SIMを使った通常の通話回線が利用可能な端末であれば可能です。

詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9

書込番号:23339074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otzsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/14 19:13(1年以上前)

>よこchinさん

コメントありがとうございます。
そうですか、残念です。。。

書込番号:23339195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otzsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/14 19:14(1年以上前)

>Taro1969さん

コメントありがとうございます。
そうですね、少し軽率な行動だったかもしれません。

書込番号:23339199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otzsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/14 19:16(1年以上前)

>at_rainforestさん

コメントありがとうございます。
固定電話にかけれたので、受けれるものと思っておりましたが、確認してみたいと思います。

書込番号:23339202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otzsさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/14 19:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメントありがとうございます。
書き込みを探していただき、ありがとうございます。
メインで使えるような状況ではないと理解しました。

書込番号:23339208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 19:27(1年以上前)

>固定電話からの着信が出来ないのは、Rakuten Linkアプリであって、SIMを使った通常の通話回線が利用可能な端末であれば可能です。

もう少し正確に記載しておくと、アプリに着信はありませんが、着信履歴は表示されます。
当然アプリは端末固有のアプリを終了しない設定は必要ですが。
すべて記載すると長いので詳細はfaq9を参照下さい。

書込番号:23339225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/04/14 19:39(1年以上前)

UQから楽天モバイルへ乗り換えて浮いた分で対応端末を買いましょう

書込番号:23339248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天MNO SIM認識せず

2020/04/13 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

初投稿です。
至らないところも、あるかと思いますが宜しくお願いします。

一昨年4月から、楽天にて購入した
「HUAWEI p20 lite」を使用しております。
これまではドコモ回線を使用しておりました。

楽天un-limitに移行するべく、先日申込み、本日SIMカードが届いたので、端末の電源をオフとした状態で、SIMカードを届いたものに入れ替えました。

電源をオンにしたところ通常通り起動しましたが、画面左上のアンテナマークは一本も立たず×マークがついており、さらに起動して数秒は「通信サービスなし」との表示がされます。

SIM情報を設定画面から確認すると、「緊急通報のみ」との表示がされています。

ネットで見聞きした情報で、APN設定をしたり、再起動、SIMの抜き差しを試みましたが、改善はされませんでした。

p20liteでも、楽天MNOによるデータ通信が出来たとの報告がネットに幾つも載っていたので、何とかなるだろうと思っておりましたが、やはり非対応端末ということもあり、端末による相性があるものなのでしょうか。

改善されないようであれば、おとなしく対応機種を買おうかと思っております。

アドバイスや試した方が良い事、何でも良いので、教えて頂けると幸甚です。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:23336986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:07(1年以上前)

>k_mehhさん
LTE Onlyにするために

*まずAPN設定で

ベアラー←LTEのみ、を指定して下さい

書込番号:23337000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:10(1年以上前)

ベアラー←LTE、がダメだった場合は以下を試して下さい

HUAWEIスマホで優先ネットワークをLTEのみにする方法

Google playにて
Settings Database Editorを検索
ヒットしたアプリをインストール

開くと沢山の文字が表示される

下にスクロールするとhw_networkmode_preferenceと
"9,6,2"が表示されます。それをタップします
"EDIT VALUE"をタップしてすべてを削除して"11"を入れるだけで完了
新しい設定は次のようになります

変更前:「9、6、2」
後:「11」←4G Only

"SAVE CHANGES"をタップ。

本体を再起動

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク から、LTEのみが選択可能となります


これはUQ版P20 liteで有効ですが通常版でも使えるでしょう

書込番号:23337005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/13 16:11(1年以上前)

機種不明

データ通信のみっぽいですね。
実質利用不可なのでは!

https://net-select123.com/unlimit-p20lite

書込番号:23337006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:18(1年以上前)

APNプロトコルとローミングプロトコルは必ず

IPv4/IPv6

を指定して下さい
(楽天VoLTEはIPv6前提なので)

書込番号:23337012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベアラーをLTE→設定は出来ましたが、駄目でした

教えて頂いたアプリをインストール
指定箇所を11に変更した後、再起動し
LTEのみを選択後、もう一度再起動

しかし、症状は改善されず、データ通信すら行えない状況です。

何か

端末本体の電話機能及びSMSについては、使えない覚悟をしておりましたが、データ通信すら行えないというのはさすがに、想定外でした。

書込番号:23337040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 16:40(1年以上前)

APN設定

APN名: rakuten.jp
MCC: 440
MNC: 11
APNタイプ: default,sulp,tether
APNプロトコル: IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6
べアラー: LTE

書込番号:23337044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:40(1年以上前)

>k_mehhさん

APN設定の中身をスクリーンショットして下さい

書込番号:23337045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:43(1年以上前)

>k_mehhさん
default,supl,tether→default,supl,tether,imsに変更して下さい

また

mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten

にして下さい

書込番号:23337049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 16:52(1年以上前)

当機種
当機種

ご教示頂いたとおり設定し直し、再起動をかけまさた。
しかし、症状は改善されませんでした。
APN設定の中身は添付の通りです。

書込番号:23337055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:55(1年以上前)

>k_mehhさん
WIFI ONをOFFして下さい

書込番号:23337062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 17:04(1年以上前)

WiFiオフとした状態で再起動かけるも、改善されませんでした。

書込番号:23337081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 17:12(1年以上前)

>k_mehhさん
端末を窓際に持って行って下さい

その上でネットワークの手動検索をかけて
44011
44053
を探して下さい

書込番号:23337089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 17:17(1年以上前)

>k_mehhさん

あとモバイルネットワークのローミングはONにして下さいね

書込番号:23337096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/13 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

1ページ目

2ページ目

>k_mehhさん

添付の設定だけでP10 liteがAndroidバージョン8で使えているので
いったんAPNを初期化して設定してもダメなら
SIM自体の不良かもしれませんね?

書込番号:23337102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 17:30(1年以上前)

P10 liteで使えるならP20 liteでも使えないと確かにおかしいですね、、、

書込番号:23337115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 17:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>よこchinさん
諸々と有難うございました。
結局、症状は改善されませんでしたが、逆にSIM不良の疑いを確度の高いものにすることが出来ました。

楽天側にSIMについて確認してみようと思います。

書込番号:23337162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/13 18:04(1年以上前)

>k_mehhさん

SIMの取扱説明書にも有るようにも手袋はめろとか
静電気で破損する場合も有りますのでご注意を。

書込番号:23337182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/04/13 19:00(1年以上前)

>k_mehhさん
>楽天側にSIMについて確認してみようと思います。

非対応機種で使えないことについて質問されると、現在、業務が多忙で迷惑になると思いますので、
まずは、対応機種で使えるかどうかを確認した上で、それでも使えない場合にのみ、確認されるとよいと思います。

書込番号:23337270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/04/14 03:02(1年以上前)

解決済みのようですが、私はP20 liteで楽天リンクが使えています。
バンド3に固定して、楽天リンクのアクチをしてやれば一発です。
プレフィックスの付いた番号から着信すると、非通知になるバグはありますが・・・。

書込番号:23338040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/21 08:36(1年以上前)

コンテラさん、p20 liteで楽天リンク登録まで出来ました。が楽天回線エリアでもほとんどパートナー回線(バンド18)つかんでしまします。
楽天回線(バンド3)に固定する方法ご存知でしょうか?
色々調べましたが機種依存との情報もありp20 liteでの設定方法がわかりませんでした(汗)

書込番号:23738946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクSIM

2020/04/10 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

スレ主 pyon051さん
クチコミ投稿数:55件

こちらの商品でソフトバンクSIMは使えますでしょうか??

書込番号:23331494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/10 19:48(1年以上前)

デフォルトでシムフリーです

ですがSoftbank Android SIMでは通話SMSしか使えません

iPhone SIMはAPN設定でデータ通信も出来ます

書込番号:23331503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon051さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 19:54(1年以上前)

通話SIMというか、SoftBankのSIMで電話、データ通信出来るかと言うことなのですが。

書込番号:23331516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/10 20:05(1年以上前)

分からないですね
ソフトバンクケータイプランのsimならキャリアモデル端末の場合simロックが掛かってる可能性が有ります
ケータイプランとスマホプランは相互入れ替えは出来ないと思います(数年前は出来ませんでした)
mvonソフトバンクsimなら使えます

ここから下はsimフリー端末での話しになります
ソフトバンク(ケータイプランスマホプラン)simは、simフリー端末で使えます(imei規制でVOLTEが封じられてますがims登録でVOLTE使えます)

名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:default,ims
APNプロコトル:IPv4/IPv6

APNタイプに『ims』だけを入れるとAPN選択に出てきませんが『default,ims』とする事でAPN選択に「ims」が現れるようになり、APNを「ims」にする事でVolte 可能になると思います

書込番号:23331545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/10 20:10(1年以上前)

スマホプランなら、マルチsimに交換で使えます

書込番号:23331552

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon051さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 20:10(1年以上前)

ご回答ありがとうごさいます。
書いてあることがよくわかりません。

ソフトバンクのスマホのSIMがこのワイモバイル版のHUAWEI P20liteで使えるかということなのですが。

SIMカードにロックかかってるのですかあ??

書込番号:23331555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/10 20:13(1年以上前)

ケータイプランのsimはソフトバンクスマホでは使えないはずです

書込番号:23331559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/10 20:14(1年以上前)

imei規制もないと思うので刺すだけで使えそうですね
使えない時は、マルチsimの交換が必要だと思います

書込番号:23331564

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyon051さん
クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 20:15(1年以上前)

ソフトバンクのSIMにもいろいろ種類あるのでしょうか??

書込番号:23331566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/10 20:18(1年以上前)

有ります
ガラケーsim
Androidsim
iPhonesim
大まかですが

書込番号:23331574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/04/10 20:18(1年以上前)

>pyon051さん

>ソフトバンクのスマホのSIMがこのワイモバイル版のHUAWEI P20liteで使えるかということなのですが。
>
>SIMカードにロックかかってるのですかあ??

以下一般的な回答です。
Y!mobile版でも、他のスマホ同様にIMEI制限で使えな場合は、SIMを交換すればよいです。
実際にAPNを設定して通信が出来なかった時にはじめてSIM交換を検討すればよいかと。

IMEI制限とは、サーバー側で特定のIMEI番号(自社で販売している端末のIMEI番号と違う場合)でしか、
通信をさせないようにしている制限となります。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047


わからない場合は、素直にsoftbankで端末を購入すればよいかと。

書込番号:23331575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/10 20:22(1年以上前)

ソフトバンクsimはめんどくさいwので、ワイモバイルで契約が楽です
ソフトバンクはimei規制
ワイモバイルは規制なし

書込番号:23331586

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/10 20:42(1年以上前)

>pyon051さん

はじめまして

みなさん、今現在ソフトバンクと契約があって、そのシムをP20liteに刺す前提のお話されてるようです。

今契約はあるのでしょうか? P20liteを持ち込みで契約されるのでしょうか?

後者であってもUSIMカードと言うソフトバンク代理店でなく直営店で取り寄せしてもらわねば入手が難しいシムを危惧されてるのだと思います。

USIM刺せばまず間違いないですが機種持ち込みは通話もデータ通信も保証>pyon051さん

はじめまして

みなさん、今現在ソフトバンクと契約があって、そのシムをP20liteに刺す前提のお話されてるようです。

今契約はあるのでしょうか? P20liteを持ち込みで契約されるのでしょうか?

前者の場合、機種固有のIMEI番号とSIMが紐づけられてるので差し替えただけでは完全ではありません。

後者であってもUSIMカードと言うソフトバンク代理店でなく直営店で取り寄せしてもらわねば入手が難しいシムを危惧されてるのだと思います。

USIM刺せばまず間違いないですが機種持ち込みは通話もデータ通信も保証がありません。

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:23331631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面表示が変わった

2020/04/01 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】

【使用期間】急に画面表示が変わった。直す方法教えてください。

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23315935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/01 08:35(1年以上前)

>やん0やんやんさん
おはようございます。

手掛かりが少なくて答えるのが難しいと思います。
例えば、次のような所はどうですか?

・何がキッカケで変わった可能性が高いか。
 →アップデート?
 →何かの設定変更?
 →アプリインストール? など直前の思い当たる操作は?

・元々どういう画面表示だったところが、どのように変わったのか。

可能であれば、スクリーンショットを掲載してどういう状況なのかわかるようにしてもらった方が確実です。

書込番号:23315944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/04 15:27(1年以上前)

>やん0やんやんさん
キッカケや手掛かりがつかめないなら、端末を初期化して再セットアップして様子見するぐらいになると思います。

書込番号:23320778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/04/04 15:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今は、特に何か対策してないのですけど、元に戻りました。

症状としては、文字が白抜きになってしまい、とても見にくかったです。
スクショとりましたが、症状が治ったたら、スクショも普通になりました(文字:白抜き→黒字)

今回は解決したけど、次回同じようなことが起こったときにできることがあればご教授ください。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23320801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/04 15:56(1年以上前)

>やん0やんやんさん
ご返答ありがとうございます。

原因不明なものの、一応は解決しているなら良かったです。

文字が白抜きになるといったら、「高コントラストテキスト」がまず思い浮かびます。
設定>スマートアシスト>ユーザー補助>高コントラストテキスト

今後同じような事が起きたら、まずココを確認してみるのが良いと思います。
※すぐON/OFF切り替えられますので、いま試してみてココの問題だったかチェックしておくのもありかも


あとは根拠は薄いですけど、何らかの事情で設定してある「テーマ」の読込が不十分で、フォント設定あたりが意図せぬものが中途半端に表示されてしまった…とかですかね。
そういう場合は、端末を再起動してリフレッシュしてみてから、表示が元に戻るか試してみたい気はします。

いまのところ、思いつくのはこんなところですかね。

書込番号:23320833

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの容量UP方法について

2020/03/27 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

これまでp20Liteで使用していたSDカードを16GB→64GBに変更しようとしていますがうまくいきません。
16GBのメモリカードの内容をPCにて丸ごと64GBにコピーして、p20liteにマウントすると、
「このSDカードは、他端末で暗号化がかかっているため、この端末では使用できない」、と表示が出ます。
どうやって16GBの内容を64GBに移せばよいか、ご教授願います。

書込番号:23306959

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/03/27 00:16(1年以上前)

>ちゃぷちゃぴさん
こんばんは。

こんな具合に出来ないでしょうか。
(1)16GBのSDカード内データを、一旦PCのHDDかSSDにコピーする。
(2)P20liteに64GBのSDカードを挿入し、フォーマットする。
(3)P20liteにUSBケーブルでPC接続し、(1)でコピーしたファイルを64GBのSDカード内にコピーする。

書込番号:23306963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/03/27 12:39(1年以上前)

>(3)P20liteにUSBケーブルでPC接続し、(1)でコピーしたファイルを64GBのSDカード内にコピーする。
(3)64GBのSDカードをPCに入れて16GBのデータをコピーする。
(4)64GBのSDカードをスマホに入れる。
という手もあります。

書込番号:23307499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/03/27 12:44(1年以上前)

>でそでそさん
1).2)は、その通りやったのですが、3)は、pc上で64GBにコピーしました。
USB経由で、試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23307506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/03/27 12:46(1年以上前)

>えっくんですさん
このやり方をやったのですが、ダメでした。
何か設定があるのですかね?

書込番号:23307513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 13:02(1年以上前)

>ちゃぷちゃぴさん

スマホでフォーマット時に自動生成されるフォルダなども含めて、丸ごとコピーしてしまったということはありませんか?

コピーするものは、自分で用意した、画像ファイルや音楽ファイルのみとしてください。

再度、フォーマットからやり直して、自分で用意したものだけをコピーすれば解決すると思います。

書込番号:23307540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/03/27 18:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
確認させてください。
新しい64GBのカードをフォーマットしたら確かにフォルダができていましたが、これを残しておくべき、ということですか? それとも古い16GBにあるものを上書きということでしょうか?

書込番号:23307966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 19:16(1年以上前)

>ちゃぷちゃぴさん
>新しい64GBのカードをフォーマットしたら確かにフォルダができていましたが、これを残しておくべき、ということですか? それとも古い16GBにあるものを上書きということでしょうか?

本機で自動で生成されたものは、何も触らない。
端末が必要だから作っていると思ってもらえばよいかと。
当然に、そこに上書きしたら、おかしくなると思ってもらえばよいかと。

すでに記載している通り、自分で作成した、画像や音楽等の、データのみをコピーして下さい。
それ以外は、上書きしたり、勝手に消したりはしないで下さい。

自分で作ったものだけをコピーして下さい。
端末が用意したものは、何もさわらないで下さい。

これで正常になると思います。

書込番号:23308001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/03/28 10:55(1年以上前)

>でそでそさん
USB経由でやってみましたが、同じ結果でした。
コピー出来ないファイルなどあるのかな?

書込番号:23308975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/03/28 17:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
このスマホは、息子が使用しており、どれが自分で作ったフォルダ、ファイルなのかわからず、とりあえず64GBをフォーマットした際のものは残して、それ以外はコピーしましたが、同じ結果でした。簡単にいかないもんですね。

書込番号:23309593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/03/28 19:02(1年以上前)

>ちゃぷちゃぴさん

何度か条件を変えてテストしてみました。

1.USB経由でPCにバックアップ→USB経由でSDカードに保存
(同名のファイル等があると警告されますので統合を選択します)

2.PCのSDドライブに直接SDカードを入れてバックアップ→新しいSDカードに入れ替え保存
(同名のファイル等があると警告されますので置き換えを選択します)

1.の場合にコピーが途中で止まったのはP20 lite側でストレージのデフォルトの保存場所がSDカードになっていた場合です。これは保存場所を内部ストレージに変えれば問題ありませんでした。

2.の場合は新しいSDをP20 liteでフォーマットしてから行えばエラーは出ませんでした。

ちゃぷちゃぴさんも色々試しているようですがエラーが出た場合はエラーを別のスマホで撮るなどしてアップしてみてください。スレッドのやり取りを読みましたが確実にエラーの内容がわかるのは「このSDカードは、他端末で暗号化がかかっているため、この端末では使用できない」という表示のみです。

回答側にどうして上手くいかないのか伝わらないと解決出来そうにありません。私はSDカードの内容が200MB程度しかありませんでしたが1.2.どちらの方法でもエラーが無く内容をコピーできておりますので物理的に不可能という事は無いと思います。

何かを試す場合は新しいSDカードをP20 liteでフォーマットした後に行ってください、これをしないと前回の失敗を引きずる場合がありますので原因究明が難しくなります。

書込番号:23309820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/03/29 10:40(1年以上前)

>−ディムロス−さん 他、返信いただいた方々

本件、解決いたしました。
原因は、端末の設定でSDカードに暗号化がかかった状態だったようで、
SDカードを一度、暗号化を解除(復号化)してから、PC上で64GBへコピーして
端末に入れたところ、ちゃんと使えるようになりました。
同じ端末でも、コピーした他のカードは、使えないのですね。
いろいろご協力いただいた方、ありがとうございました。

書込番号:23310928

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは スマホ素人なのでわかりやすく教えてください
サブのスマホが欲しくて 1年間無料の楽天モバイル RakutenRakuten UN-LIMITに
申し込みしました 4月8日頃にNANOシムが送ってくると思います
自分のエリアが九州のためパートナー回線(2GB)での利用となるみたいですが
ネットでSIMフリーのHUAWEI P20 lite HWV32 auを購入してしましました
バージョンもアンドロイド9になりました AUのアプリがいっぱい入っています、この機種で  RakutenRakuten UN-LIMIT 使えますか
SMS受信もできますか よろしくお願いします

書込番号:23306039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/03/26 12:31(1年以上前)

https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/product/
が現在使える機種です。

当機種ははいっていませんね。

書込番号:23306071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/03/26 12:33(1年以上前)

https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_sim/?_ebx=slx145202.1516243175.7a5tzgr
が、SIM購入者への通知になりますね。

書込番号:23306074

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/26 12:50(1年以上前)

楽天モバイルの回線は九州はないんので(準備中)ドコモ・AUの
パートナー回線への接続になるので、HUAWEI P20 lite HWV32 au 
シムフリーなら使えると思って購入したので がっかりです

書込番号:23306099

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2020/03/26 12:53(1年以上前)

>楽天モバイルの回線は九州はないんので(準備中)ドコモ・AUのパートナー回線への接続になるので、

楽天モバイル(MNO)のローミングはAUのみなのでドコモ回線へは接続されませんよ。

書込番号:23306108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/26 13:08(1年以上前)

ドコモ回線はだめでも AU回線ならこの機種でつながる可能性が
ありますか? 素人質問ですみませんが 教えてください

書込番号:23306138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/26 13:16(1年以上前)

>tak123456さん
実際に試して見ないと分かりません。

無料サポーターで使ってますが、通話 データ通話出来る端末もあれば、使えない端末もあります。

動作確認の取れている端末を使うのがベターかと思います。

書込番号:23306155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/03/26 19:37(1年以上前)

>tak123456さん
ここは人柱になるしかないと思います、、、、、
結果をここにアップしていただくと、とりあえずau回線だけで1年間無料で使いたいひとへのアドバイスになるかと思います。

>RakutenMobileさん
ご存知であれば、どの機種がどういう挙動をしているのか情報を出していただけると嬉しいです。

書込番号:23306555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/27 10:06(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/#23022524

P30 lite au版は使えた情報有ります

P20 lite au版だとシムロック解除前提になりますので、無料シムロック解除して試して頂くしか無いでしょう
(キャリア版なので使える可能性は高いと個人的には思っています)

書込番号:23307301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/27 15:13(1年以上前)

いろいろご意見を頂きありがとうございました  SIMフリーのHUAWEI P20 lite HWV32 auを事前にしてしまったので 後悔していましたが  接続できる希望が出てきたので 4月8日の SIM 到着を楽しみにしています

書込番号:23307694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/27 21:07(1年以上前)

当然ながらBAND18/26にも対応

ハード要件は満たしてます

しかしAndroid10以後のGalaxyが対応した事考えるとAndroid9止まりのP20 liteは微妙な立ち位置でしょう

書込番号:23308149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/03/27 23:39(1年以上前)

ビルド番号の最初の4桁が『C635』のP20liteについての情報ですが、
電話の発着信はダメで、データ通信のみ成功したという記事があります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066.html

通話できなければ、開通は難しいでしょう。楽天公式端末以外で開通までいけるのはかなり少ないです。
対応端末を借りて開通と楽天Linkのアクティベートを行えば、運用は可能だと思います。

書込番号:23308392

ナイスクチコミ!2


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/28 20:29(1年以上前)

自分のHUAWEI P20 lite HWV32 auビルド番号を確認するとC791でした
なんとなく通話はダメな感じですね、最悪の場合 au回線でネット接続で
利用しようと思っています。

書込番号:23309965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/31 16:42(1年以上前)

>tak123456さん
通話出来ない部分はims APN追加で回避出来るかも知れません

ims APN

APN ims
MCC 440(指定無しの方がベターか)
MNC 11(指定無しの方がベターか)
APNタイプ ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE

書込番号:23314995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/01 16:15(1年以上前)

ご親切にありがとうございます、トライしてみます>RakutenMobileさん

書込番号:23316508

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/09 08:36(1年以上前)

Rakuten UN-LIMIT SIMが到着して データ通信はできるようになりました
音声通信はダメでしたが、サブマシンなので 音声通信だけで満足しています

書込番号:23328949

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/09 09:02(1年以上前)

>Rakuten UN-LIMIT SIMが到着して データ通信はできるようになりました
>音声通信はダメでしたが、サブマシンなので 音声通信だけで満足しています

データ通信だけが出来るのか音声通話だけが出来るのか分かりません。

Rakuten Linkは他の認証SMS受け取れる機種で認証コードだけ取得すれば
Rakuten Linkがインストール可能な機種で認証コード入力すればそのまま使えるようです。
認証後にSIMの抜き差しするとRakuten Link利用が解除されるようです。

お話の内容によっては解決するかもしれません。

書込番号:23328979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/04/09 11:44(1年以上前)

情報ありがとうございます!
ということは、C635と記されているが、楽天モバイル以外で購入したNOVAライト3も通話できない可能性もありますか?
自分はgooシムリーのOCNでC635になってます?

書込番号:23329176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/04/09 23:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
P20 liteで、ご指定のAPNを設定してみましたが、保存できずに、削除されました。
せめて、SMS認証ができるとありがたいんですが…

書込番号:23330312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/04/10 09:17(1年以上前)

>ということは、C635と記されているが、楽天モバイル以外で購入したNOVAライト3も通話できない可能性もありますか?
>自分はgooシムリーのOCNでC635になってます?

公式サイトで明確に、対応端末となっていますので、当然使えます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?
>ファームを見るだけで、どこの端末であるかが分かるようになっています。
>ファームは、
>EMUI9では、設定→システム→端末情報→ビルド番号
>EMUI10では、設定→端末情報→ビルド番号
>で確認出来ます。
>X.X.X.XXX(C635XXXXXXX)のように、ファームのバージョンがいくつになっても「C635」の部分は固定となります。
>「C635」はキャリア端末ではない通常のSIMフリー版ですので、どこで購入しても「C635」となります。
>「C635」以外には、以下のようなものがあります。
>オークションなどでは、SIMフリーとだけ記載して、キャリア版を売っている場合がありますので注意が必要です。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>C992:楽天版
>
>C636:香港版
>C432:欧州版

書込番号:23330630

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)