HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンセイバーを時計にするアプリ

2019/01/30 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

この機種とタブレットのMediaPad M3 Liteも使用していますが、スクリーンセイバーを時計にすることが出来ません。
Huaweiへのサポートに連絡したのですが、サードパティのアプリをインストールすると出来ると返答ありましたが、アプリの紹介は出来ないとの事でした。
自分で色々なアプリを試してみたのですが、時計にするアプリを探せませんでした。
スクリーンセイバーを時計に出来るアプリはありませんか?よろしくお願いします。

書込番号:22430944

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/01/31 08:16(1年以上前)

サポートとのやり取りを聞いたわけではないので、どのような内容だったかはわかりませんが、
設定→画面→スクリーンセーバー
の端末の機能を使うのではなく、
サードパーティーのアプリを使って下さいという意味だと思います。

書込番号:22432308

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2019/01/31 08:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答有難うございます
サポートの回答はサードパーティのアプリで出来るものがあるとの回答でした。
自分で探してインストールを色々なアプリで試しましたが出来なかったので、再度サポートにどのアプリで出来るかと問い合せました。

その回答がサードパーティのアプリを検証してる訳では無いので紹介はできないでした。
Huawei機種でスクリーンセイバーを時計に出来た人があれば、教えて頂きたいと思い投稿しました。

書込番号:22432331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2019/01/31 12:30(1年以上前)

>sora2012さん
具体的にどのような環境を作りたいのでしょうか。
充電ケーブルを刺して一定時間経つと時計表示にしたいんですよね。
通常なら充電ケーブルを刺して数秒経過すると画面は消えますよね。

ちなみに私のはP10liteですが、スクリーンセーバーを有効化&時間を常時に設定した状態で、
画面の消えたスマホを充電ケーブルを刺すと充電開始の映像が数秒出て画面が消えます。
その後に電源ボタンを押して画面を点灯させるとスクリーンセーバー(画像が順次切り替わる)がずーと動きます。

どのような挙動を望まれているのでしょうか。(上の例でいうとケーブルを刺してすぐにスクリーンセーバを動かしたい等)
具体的にどのアプリを使用して、どのような現象が起きるので「できなかった」と判断されたのでしょうか。
もう少し詳しいい情報を出されたほうが良いと思います。

書込番号:22432810

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/01/31 13:00(1年以上前)

やりたいことは、標準のスクリーンセーバー(端末内の画像を順次表示)ではなく、
最初に記載されている「スクリーンセイバーを時計」にしたいのだと思います。時間が知りたいということかと。

私はメーカーの方は、標準の機能をサードパーティーのアプリを使って時計表示が出来るといったのではなくて、
標準の機能を使わずに、サードパーティーのアプリを使ってほしいと言われたとは思っていますが。

目的が充電中に時間を知りたいというだけであれば、
開発者オプションで、ケーブル接続時は、スリープにしないを利用するだけでよいとは思います。

書込番号:22432877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/31 13:11(1年以上前)

要は、
充電中は置き時計として利用したい意図ならば、
画面を常時点灯状態にすれば良いのでは。
ということですね。

書込番号:22432896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2019/01/31 16:50(1年以上前)

>えっくんですさん
ありがとうございます
充電ケーブルをさした時にスクリーンセイバーで時計にしたいのです。
以前ASUSの機種を使用してた時はケーブルを挿したまま設定時間になるとスクリーンセイバーの時計が起動し画面に触れると直ぐにスマホが使用出来ました。
こんな感じにしたいのです。

>†うっきー†さん
再度ありがとうございます
スリープにしないだと、画面が明るいのでその都度暗くしなければならないので、スクリーンセイバーを時計に出来たら暗くて良いのになと思いました

>ぷいちゃんさん
ありがとうございます
やはり常時点灯だと画面が明るいので困ります。
画面いっぱいに表示できる時計も見つけたのですが、その都度アプリを起動しなければならないので、できればケーブルを挿した時の放置後、設定時間になると時計が起動する方法があればなと思っています。

書込番号:22433228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/01/31 18:16(1年以上前)

>sora2012さん
>スリープにしないだと、画面が明るいのでその都度暗くしなければならないので、スクリーンセイバーを時計に出来たら暗くて良いのになと思いました

メーカーの言う通りアプリを使っても良いなら、以下のような方法はありますが。

MacroDroid - デバイス自動化
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid

■マクロ1
電源に接続
画面の明るさ(0%)、アプリ起動(お好みの時計)

■マクロ2
電源切断
画面の明るさ(30%)お好みの明るさで


アプリに対して以下の設定は必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22433396

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2019/01/31 19:00(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます
早速タブレットの方にダウンロードして、試そうと思いましたが難しいです。
上手くいかない、というか解らないのでスクショを添付しました
少し設定方法を勉強しなくては!

書込番号:22433484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/01/31 19:23(1年以上前)

>早速タブレットの方にダウンロードして、試そうと思いましたが難しいです。

トリガー(きっかけ)に「電源に接続」、アクション(トリガーによって何をするか)に「画面の明るさ(0%)、アプリ起動(お好みの時計)」だけとなります。

トリガーをもとに、アクションに設定した内容を実行する、ただそれだけの機能となります。

書込番号:22433531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2019/01/31 20:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
マクロ1
スクリーンセイバーON時
画面明るさ10%
時計アプリ起動
マクロ2
アプリ終了
画面の明るさを自動

以上の設定で自分がやりたいことが出来ました。
後はアプリに対しての設定をこまめにやればOKですね
大変ありがとうございました。

書込番号:22433608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更代

2019/01/25 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:194件

ここのサイトでは26.460円〜とありますが、
公式に飛んでどうやっても販売価格が31.644円なんですが
どういうことなんですかね?
あと機種変じゃ毎月割りも適用されませんよね?

書込番号:22417908

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/25 09:20(1年以上前)

月額割引216円を含む実質価格です。
機種変で適用されます。

書込番号:22417918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/01/25 09:22(1年以上前)

月額割引(216円/月、24か月で5,184円)の割引を引いてってことじゃないですかね。

書込番号:22417922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2019/01/25 09:28(1年以上前)

>うみのねこさん
>P577Ph2mさん
納得しましたありがとうございます。

書込番号:22417936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

galaxys6 edgeから機種変更を検討しています。

2019/01/23 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

galaxys6 edgeから機種変更を検討しています。
候補として、
p20lite
nova lite2
を検討しているのですが、galaxys6 edgeと比べて性能的にどれほどの差があるものなのでしょうか?
そのままgalaxys6 edgeを使っていた方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:22415126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/24 01:10(1年以上前)

回線 = 通信事業者は、どこをお使いでしょうか。
MVNO ではなく docomo 本家の場合は、
SAMSUNG Galaxy S9 とか HUAWEI P20 Pro といったハイスペックモデルに、
実質 0 〜 15,552円で機種変更出来ますけど…。

書込番号:22415237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/01/24 01:38(1年以上前)

今はymobileを使っていて、これから楽天モバイルに変える予定でいます。

galaxyはsimロック解除して使っています。

書込番号:22415270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/01/24 07:36(1年以上前)

あなたの使い方次第では?

何処までがあなたの許容範囲かは他人にはわかりません。

ハイスペックを追わない
使えれば良いとお考えならHUAWEIのLite系はコストパフォーマンスは良い端末です。 

上記よりスペック重視なら

ミドルハイのNOVA3を個人的にはお薦めします。

書込番号:22415451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/01/24 08:08(1年以上前)

Yahoo等で
"galaxy s6 edge" "P20 lite" 比較
スマホ ベンチマーク
で検索すればよいと思います。

端末の選択程度のことが出来ない方であれば、SIMフリー端末はやめておいて、
今のまま利用された方がよいと思います。

SIMフリー端末はある程度は自分で調べる(検索程度は出来る)人でないと、後々困ると思いますよ。

端末も回線もそのまま利用された方がよいと思います。

書込番号:22415494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/24 13:48(1年以上前)

またまた機種変更したい理由が見えない困ったちゃんの登場ですか…(呆れ)

今の端末に特に不満がないけどなんとなく新しいのが欲しい…って感じなら
「今のままでいいんじゃない?(棒読み)」

書込番号:22416090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/01/24 15:47(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:22416258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gmail受信が遅延する

2019/01/22 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

購入して約1ヶ月です。ラインはきちんとオンタイムで着信するのですが、Gmailの着信が最近20〜30分遅延するようになりました。設定→電池→起動では、ラインとGmailはどちらも手動管理にしてあります。また、設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→▼→すべてのアプリにするとGmailがアプリの中に出てきません。Gmailを以前のようにオンタイムで着信させるにはどのようにすればよいのでしょうか。教えていただければ幸いです。
なお、android8.0.0、EMUI8.0.0です。

書込番号:22412033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/01/22 19:02(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22332332/#22332332

Gmailアプリはプッシュ通知対応ではない(自動同期をオンにしないと使えない)ので、
プッシュ通知対応のアプリを使われると良いと思います。

例えば以下のようなアプリなど。
CosmoSia(SMS/MMS/Eメール対応アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja

書込番号:22412113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

2019/01/22 20:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございました。
gmailはなかなか難しいようですね。他のメールアプリを入れることも考えてみます。

書込番号:22412282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽アプリで再生させないようにするには

2019/01/21 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:669件

Bluetoothヘッドセットを使用して再生ボタンを押すと自動的にHuaweiの音楽アプリが開いてしまいます。この紐付けをなくすことはできますか?

書込番号:22409388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/21 14:56(1年以上前)

こんにちは

設定ーアプリと通知ーデフォルトアプリー音楽 と進み、デフォルトではなく自身でインストールした音楽アプリを選択、でいかがでしょうか...

書込番号:22409435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:669件

2019/01/21 16:18(1年以上前)

>arm_sさん
ありがとうございます。
google play music をデフォルトにしたら、今度はこちらが同じ状態になってしまいました。
デフォルトをオフにできないんでしょうか。

普段YOUTUBEなどで再生停止ボタンを使用しているのですが、スリープ時やホーム画面で再生ボタンを押すと強制的に音楽が再生されてしまいます。これを無効にしたいんですが、何か良い方法はないでしょうかね。

書込番号:22409576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/21 18:07(1年以上前)

> コットン さん
Amazon Musicアプリで一度音楽を聴いた後から、ホーム画面でイヤホンの再生ボタンを押しても、デフォルトの音楽アプリの起動がしなくなりなりました。
Amazon Musicアプリ終了後もそうですし、端末再起動後もです。

上記検証前に、事前に再生ボタンでデフォルトの音楽アプリが起動する事は確認済みです。

原理はわかりませんし、bluetooth機器との相性やらあるのか、たまたまな現象かもしれませんが。

書込番号:22409761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/01/21 19:08(1年以上前)

google play musicの設定欄に自動再生をoffにする項目があります。

書込番号:22409912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2019/01/21 20:35(1年以上前)

>でそでそさん
amazon mujicでの検証ありがとうございます。
紐付け外れた後に、YOUTUBEアプリを起動、再生中スリープし、ヘッドセットの再生ボタン押してみていただけませんか?
またデフォルト音楽アプリが起動しませんか?

書込番号:22410098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/21 23:43(1年以上前)

> コットン さん
>紐付け外れた後に、YOUTUBEアプリを起動、再生中スリープし、ヘッドセットの再生ボタン押してみていただけませんか?
うまく検証できているか怪しいですが、特に音楽アプリが立ち上がる事はありませんでした。

■1回目
Youtubeアプリを起動し、適当な動画を再生

2分待つもスリープにならず

Youtubeがアクティブな状態でイヤホンの停止ボタンを押すと動画は停止する

※画面スリープは30秒に設定しているものの、Youtubeアプリの設定変更が必要なのでしょうか。

■2回目
Youtubeアプリを起動し、適当な動画を再生

画面OFFボタンを押す

画面が消灯し、Youtubeの再生も停止する

この状態でイヤホンの再生ボタンを押すも、特に何も再生されず(反応なし)

■3回目
Youtubeアプリを起動し、適当な動画を再生

別のアプリ(Chromeブラウザ)を立ち上げる

Youtubeアプリが自動停止する(プレミアムじゃないとバックグラウンド再生できないらしい?)

ホーム画面を出して、イヤホンの再生ボタンを押すも、特に何も再生されず、音楽アプリも起動しない(反応なし)


ちなみにAmazon Musicアプリ自体は、普通の音楽再生アプリとは異なり、Amazonの配信コンテンツを楽しむだけのものです。
デフォルトの音楽アプリのところに干渉しうるモノでもなさそうですが、なんでこんな動作になるのかは不明です。

Bluetoothイヤホンは、「SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30」というのを使っています。


むしろ私の場合は、ホーム画面で再生を押しても音楽アプリを起動させられ状態になってしまった、という側面もあるかもしれません。
(特に音楽再生アプリは使わないので、何の支障もありませんが…)

不可思議な点が残って申し訳ないですが、こんな感じでした。

書込番号:22410647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2019/01/22 18:57(1年以上前)

>でそでそさん
検証ありがとうございます。huawei 音楽アプリ起動しないんですね。
もしかしたら、一度起動してしまうとずっとバックグラウンドで動いているのかもしれません。

デフォルトアプリをHUAWEI音楽以外に設定。

HUAWEI音楽アプリを起動し適当に音楽をながし終了させる。強制終了やオプティマイザなどで完全に終了させる。
念のため、さらに他の音楽アプリを間に挟み、完全に紐付けを解除するのもよい。


Youtubeアプリを起動し、適当な動画を再生

画面OFFボタンを押す

画面が消灯し、Youtubeの再生も停止する

この状態でイヤホンの再生ボタンを押す


もしよろしかったらこれやっていただけると、嬉しいです。
私の場合、だいぶ前に完全終了し、デフォルトアプリからも外したはずの「HUAWEI音楽」がなぜか起動してしまいます。

書込番号:22412106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/23 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

デフォルトアプリ変更前

デフォルトアプリ変更後(Google Play Music)

> コットン さん
#22412106の件、確認しました。
画面OFF(これに伴い自動的にYoutubeも停止)状態では、イヤホンの再生ボタンを押しても何の反応もありませんでした。

その状態から画面ONにすると、Youtubeが停止状態となっており、そこでイヤホンの再生ボタンを押すと再生される、という動きになりました。

書込番号:22414516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2019/01/25 22:08(1年以上前)

>でそでそさん
そうですか。huawei音楽アプリ勝手に起動しないんですね。うらやましい。
私のp20liteは一度そのアプリを起動してしまうとどんなに強制終了してもいつの間にかBRUETOOTHの再生ボタンに紐付けされてしまいます。
ヘッドセットだけでなくBLUEOOTHのスピーカーもなので接続機器の問題ではなさそうです。
自分だけなのでしょうか、原因は何なんでしょうかね。

書込番号:22419515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/26 22:30(1年以上前)

私もいまいち理解できておりません。
何か理由があるのか、どちらが正しい姿なのかもよくわかりません^^;

BluetoothスピーカーのJBL Flip3でもある程度試してみましたが、これまでイヤホンで確認した動きと一緒のようでした。
http://kakaku.com/item/K0000792715/

真相まで辿り着けず申し訳ありません。スッキリしませんね。

書込番号:22421879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件

2019/01/29 20:28(1年以上前)

>ふとん叩きさん
ありがとうございます。
おっしゃるようにgoogle play music をデフォルトにし、設定で「外部デバイスに再生の開始を許可」をオフにしてみました。
これはいいですね。
多くの音楽アプリではいつの間にかhuawei音楽アプリに権利が写ってしまいますが、この設定だとそのようなことはなく安定しています。
しばらくは、これでいこうと思います。

>でそでそさん
何度もありがとうございました。なぞは残りますが、とても参考になりました。

書込番号:22429247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

honor8のバッテリーもちが悪くなってしまい、こちらも視野に入れています。
今のところ、honor8には不満なく、カメラが特に気に入っております。
ゲームはあまりしません。

バッテリー交換キャンペーン施設は近くにないため、7000円程度を払って交換するか、もう2年使っているので、こちらに機種変するか検討中です。

カメラ比較としては、こちらとはどちらが優れているでしょうか?
メモリーの大きさの違いぐらいで、あまり大きな差はないように感じるため、バッテリー交換のみでも良いかなとも思いますが。

ちなみに、安くなっているアイフォン6sも気にはなっていますが、カメラは honor8の方が良いですよね?
ボケの表現ができるのが良いのですが。

honor8のバッテリーのみ交換か、少しプラスしてこちらに変更するか。
ファーウェイ問題も少し気になるため、アイフォンに変えるか。
悩み中です。

書込番号:22405963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/01/20 01:51(1年以上前)

>ゼルダ姫☆☆さん
こんばんは。

別機種(Mate9)ですが、私もキャンペーン中にバッテリー交換しようと考えています。
私は店頭持ち込みを利用するつもりですが、送料不要で郵送できるんじゃないですっけ?
(着払いで送るよう書かれているので、送料はHuawei持ちなのかと捉えています。ちゃんと確認してないですが)
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html

P20liteは持っていますが、honor8とのカメラ性能の差はわからないのでこの点はノーコメントです、すみません。
確かに価格コムの製品比較機能で見比べると、スペック的にはあまり変わらなそうですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027663_J0000021111&pd_ctg=3147

※SoCのKirin 659と950の差がどの程度かは、ベンチマークとか見ればある程度わかるのかもしれませんが、その辺りは疎いもので…

書込番号:22405979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/01/20 02:17(1年以上前)

Honor8は基本P9と同性能です。
ハイエンドSoCを搭載しているので画像処理エンジンもローエンドのP20 liteよりも優れています。
最新のHonorは日本では売られていないので、スペックを落としたくないならP20にするしかありません。

書込番号:22405998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/20 02:20(1年以上前)

元々がミドルハイとミドルエントリーなのでP20Liteが
新しい分いろいろと進化している部分もありますが
基本性能としてはhonor8の方が上です。

honor8はKirin950でハイスペック用のSoCでA72×4+A53×4
P20LiteはKirin659でA53×8の組み合わせなので
Kirin950の方が上です。
色々最適化も進み実際には大きな差はありませんが
せっかく変えるならもう少し快適になった方が後悔しなくて済みます。

カメラに関しては昼間ならP20Liteの方が綺麗で解像度は高いです。
honor8は位相差AFが付いていないのでピントが甘めです。
しかし暗所ではモノクロレンズとの合算でhonor8の方がずっと綺麗です。
同じダブルレンズでもKirin950はデュアルISPなので両レンズの合算が出来ますが
Kirin659は若干の関与はしますが主に深度情報を得るためのカメラです。

honor8からならNova3が実質後継なので(honor10と同等)
こちらの方は格段に違いが分かるかと思います。

もし待てるならP30Liteが良いと思います。
こちらはKirin710という新しいSoCでhonor8を超えます。
カメラもより綺麗になると思います。

もう少しカメラ等のアップグレードを望むなら発売されるであろうNova4がいいです。
ミドルハイですが何とRAMが8GBというハイエンドにもないRAMを積んで
カメラは新しい4800画素のIMX586で16oの超広角も付く3カメラとなります。
基本は1200万画素ですがズームしても綺麗で16oの超広角からズームまで綺麗です。
(高画素=綺麗ではないので誤解の無いように)
1200万画素で1.6μmの大きなセンサーでS9やiPhoneXSを超えるセンサーです。
夜景モードもあるので普通のカメラでも写らない夜景も綺麗に撮れます。

iPhone6sのカメラは期待しない方が良いです。
昼間はそこそこですが夜は駄目で、機能性がありません。
それとiPhoneは指紋認証が遅いのでHuawiei機から見るととてもいらいらします。
ゲーム重視ならiPhoneでいいと思いますが・・・

書込番号:22406000

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2019/01/20 08:46(1年以上前)

ありがとうございました♪
引き続き、honor8を愛用していこうと思います。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました♪

書込番号:22406250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)