端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2019年1月13日 21:48 |
![]() |
12 | 6 | 2019年1月14日 15:14 |
![]() |
7 | 2 | 2019年1月12日 09:25 |
![]() |
6 | 5 | 2019年1月14日 11:21 |
![]() ![]() |
31 | 11 | 2019年1月8日 13:01 |
![]() |
3 | 1 | 2019年1月7日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

ナイト思います。
書込番号:22390931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリごとに通信速度を上げるということは無理だと思いますので、
効果のほどは分かりせんが、データー量を減らす以外に方法はないと思います。
Chrome起動→設定→データーセーバー→オン
書込番号:22391079
3点

ブラウザはChrome、firefox、opera、opera mini等使ってますが、データを圧縮出来るのでopera miniが今のところ一番良さそうですね。
書込番号:22391172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広告除去出来るブラウザなら多少とも描画が速くなる、とは思います
私はSleipnir使ってます
書込番号:22391730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ファイルアプリの中の「アーカイブ」に何やら道案内的な(右方向です…など)アナウンス音声が沢山入っているのですが何か使い道があるのでしょうか??
書込番号:22388839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクリーンショットもファイル名も何の情報もないので推測ですが。
例えば「voice_instructions.zip」などのようなzipファイルで、その中にmp3ファイルが複数入っているのではないでしょうか?
でしたら、GoogleMapのナビで使う音声ファイルだとは思いますが。
仮に削除しても、必要なら自動的にダウンロードなどされて、音声案内は利用出来るとは思いますが。
検討違いでしたら、スクリーンショットなどを提示されるとよいと思います。
書込番号:22388905
2点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
スマホ購入時から入っていたアプリでした。
添付致しましたがこれで分かりますでしょうか?
数えましたら100余り入っていました。
数が多いので何のことやらと思った次第でした
書込番号:22389531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程ウイルスだという情報を目にし、私は既にいくつかを開いてしまっているので感染の心配もしています。
(すみません、ファイル名は調べましたが分かりませんでした
アプリに振られている名前は、「ファイル」でした)
書込番号:22389566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青 ピンク 茶 白さん
こんばんは。
私のP20liteでは、Google Mapのナビを未使用のせいか、アーカイブには何も入っていませんでした。(画像1参照)
Huawei Mate9をメイン機として利用していますが、こちらは同じzipファイルが入っていました。(画像2〜4参照)
音声を再生してみましたが、Google Mapのナビの音声ですね。
最近はYahooのナビを使う事が多いのですが、先日、徒歩での道案内にGoogle Mapを利用しまして、その時のタイムスタンプと一致しているので、利用したタイミングでアーカイブに格納されたのかなという気はします。
調べていると、下記のQAなどが引っかかりますが、ウイルスと断定するには根拠が乏しい気はします。(不用意に、見知らぬzipは開かないという点は同意できますが…)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10505380.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9887506.html
Google Mapの機能上必要なもの、または、古いファイルがアーカイブへ移動される、とかそういった類のものかもしれませんが、なかなか情報が出てきませんね…。
気になるけど、感覚的には問題なさそうという気はします。(納得感のある回答にならずすみませんが…)
書込番号:22389583
4点

>青 ピンク 茶 白さん
確認したかったのは、ファイル名ですが、添付ファイルでわかりました。
「voice_instructions_unitless.zip」ですね。私の古い機種の「nova」にもありました。
やはり、googleマップのナビの音声ですね。
ウイルスの可能性は皆無だと思います。
どのタイミングで作られるかは分かりませんが、削除してもおそらく問題はないと思いますが、削除に不安があるなら、放置しておけばよいと思います。
書込番号:22389807
3点

>†うっきー†さん
>でそでそさん
こんにちは
ご回答ありがとうございます
(添付したファイルアプリ画像の大きさに自らビックリしてます、失礼致しました)
意見をいただき、ウイルスの可能性は低いと思いましたし、
Googlemapの音声ナビを利用したことが無かったので、そういうことか!とスッキリしました^_^
折角なので(?)削除せずこのままでいます^_^
丁寧,迅速なご対応ありがとうございました!
書込番号:22393370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

何を迷っているのかは不明ですがSIMサイズは同じですので大丈夫です
価格的な事で迷っているのでしたら
自分も使用していますがnovalite2あたりでもp9liteからの買い替えでしたら満足されると思います
書込番号:22387616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p9-lite/specs/
>Nano-SIM x 2
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
クイックスタートガイドに記載されている通りnanoです。
両方ともnanoなのでサイズは同じです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「SIM サイズ」で検索するだけでよいです。
書込番号:22387617
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
お世話になります。
設定のWi-Fiで保存済みネットワークを見ると全国各地のfreeWi-Fiが保存されています。
もちろん繋いだ事もなく保存した覚えもありません。
これは新品時初めから入っている仕様でしょうか?
それともUQモバイルのギガぞうと関係ありますか?
ギガぞうフリープランは一度入りましたがいまは解約してます。
宜しくお願いします。
書込番号:22380683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zero21さん
UQ版を購入されたのでしょうか。
AmazonでSIMフリー機を購入したユーザーですが
全国各地のなんて入っていませんでした。
書込番号:22380710
2点

P10liteの場合はそのようなことはありません。
ギガぞうの接続先はWi2だけなので、それ以外の接続先があるなら関係ないでしょう。
タウンWiFiといった接続アプリを入れているのではないでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wifishare.townwifi
書込番号:22380719
2点

>Hempel's ravensさん
ありがとうございます。
uq版です。
主要都市のじ自治体等がやっているfreeWi-Fiです。
書込番号:22380760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
ありかとうございます。
お教え頂いたアプリは入れていません。
書込番号:22380765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやらギガぞうのアプリが原因のようでした。
書込番号:22392867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
アラーム音が鳴っても何のアラーム音だったか忘れることがあるので
自分でボイスレコーダーか、動画で例えば「お迎えの時間」とか録音して設定したいのですが、
音の設定で、選択枠にフォルダーから選択とか出てきません!
この機種ではできないのですか?
出来るなら設定方法教えていただきたいです!
12点

着信音やアラームなどの効果音として使える音楽ファイルの形式には一定の制限があるのだと思われます。
一般的に着信音として使われるMP3形式に編集して着信音を作成するアプリが幾つも公開されてますので試してみては?もちろん、PCで編集するのでも構いません。
書込番号:22379469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さっち3さん
好きなmp3を本機のどこでも良いので好きな場所にコピーして
時計アプリ起動→左上のアラーム→右下の設定→一番下のアラーム音→右上の音楽→MP3を選択→右上のチェック
本機での検証ではないですが、Huawei機の一般的な操作方法で可能だとは思います。
書込番号:22379488
3点

すみません。先ほどの書き込みは無視して下さい。
やりたいことは、アラームを複数登録した時に、個別にアラーム音を変更したいということだと思いますので。
Huawei機の標準のアラームではおそらく出来ないので、アラーム専用アプリなどを利用するしかないと思われます。
書込番号:22379499
1点

>さっち3さん
おはようございます。
ryu-ismさんと†うっきー†さんが記載されている事の補足です。
私のP20liteで確認してみましたが、音声レコーダで保存したファイルは、「m4a」形式となるようです。
ファイルをPCに共有してから、「m4a」から「mp3」とか「flac」形式に変換してから、P20liteにまた戻せば音楽として認識されそうな気はします。
または、スマホでも何らかのフォーマット変換アプリなり、オンラインのサービスなどあるかもしれません。
サービスの信頼性まで確認していませんが、変換するために下記のようなサイトもあるようです。
https://online-audio-converter.com/ja/
>†うっきー†さん
アラーム個別に設定音は指定できるんじゃないですかね。
時計アプリ起動→左上のアラーム→個々のアラーム設定→アラーム音
>時計アプリ起動→左上のアラーム→右下の設定→一番下のアラーム音→右上の音楽→MP3を選択→右上のチェック
↑これは、アラームではなくタイマーの音の選択かなと。
書込番号:22379573
4点

MP3変換アプリを使って変換したどころ、アラーム音のサウンド(本体)のなかに出てきました!
設定できたと思います。ありがとうございました。
保存された場所がよくわからないですが、スマホ内にあるんでしょう、、、
着信音やすべてのサウンドに出てきます
書込番号:22379583
0点

>さっち3さん
ファイルの保存場所は、例えば「ファイル」アプリで辿っていけばおそらく見つかるかなと思います。
例えばですが…音声レコーダで録音したファイルは下記のパスにありました。
本体 > 内部ストレージ > Sounds
または「ファイル」アプリでファイル名検索し、当該ファイルを長押しで選択してから、「フォルダを開く」メニューで開くという手もあるかなと。
書込番号:22379593
3点

結果補足 最初に動画で試したから変換が必要でしたが、ボイスレコーダーなら変換いらずにアラーム音に出来たかもしれません!
m4aでサウンドの本体内に出てきたので!
ファイルも見つける事が出来ました!
皆さんご親切にありがとうございました。
変換出来るようになったので色々試してみたいと思います
書込番号:22379729
2点

>でそでそさん
>>時計アプリ起動→左上のアラーム→右下の設定→一番下のアラーム音→右上の音楽→MP3を選択→右上のチェック
>↑これは、アラームではなくタイマーの音の選択かなと。
「アラーム音」の文言の上下に「タイマー」という言葉があり、タイマーの音ですね。
アラーム音は設定したアラームをタップすることで、アラーム音を個別に設定可能なので、
さっち3さんがやりたいことは、問題なく出来たようですね。
すみません。訂正ありがとうございます。
書込番号:22379786
0点

>さっち3さん
解決済ですが、
ここに(https://soundoftext.com/)
ブラウザからアクセスします。
1、Text欄に読み上げたいひらがな入れて
2、Japanese(Japan)選んで
3、Submit押します
4、下に「PLAY」「DOWNLOAD」と出るので聞くなり、ダウンロードするなり、お好きに
ダウンロードすると、「DOWNLOAD」フォルダにMP3で保存されます。
クオリティは、「Google翻訳」使ってるので、>さっち3 さんの美声には、かないません(笑)
書込番号:22379838
2点

凄いですね!
機械音ですが自分の声は恥ずかしいのでいいかも!
書込番号:22379890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
今 novaランチャー有料版とTeslaUnreadを使っていますが通知が上手くはたらいていません。 ロック画面に表示されませんし、未読件数もあまり機能していません。 対処法あれば教えてほしいです。
書込番号:22378762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は違いますがnovalite2購入時に同様の状態に困りました
結果的にはうまくいかず端末デフォルトのランチャーに戻しました
Nova側のアプリのアップデートにて修正されていればよくなっている可能性もありますが修正されていなければおそらくp20liteでも同様だと思います
Novaランチャー(バッチ付けるアプリ)のアップデート状況を確認しましたが2018.03.29からアップデートされていないようですので期待薄ですね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.notifier
書込番号:22378799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)