HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

motoG4だと、内蔵ラジオにスピーカーモードがあるので、イヤホンをつけていてもスピーカーでラジオを聴く事ができます。さらに、スピーカーで聴いているときにブルーツースをONにしてブルーツースイアホンにつなげると、ラジオをブルーツース イアホンで聴く事ができます。
今、oppo R15 Neoを使っていてドコモとAUの二枚刺しですが、oppoはこれができません。で、motoG5sなら二枚刺しができるかと思いきや、AUのSIMを認識してくれませんでした。そこでP20 Liteを狙っているのですが、いかがでしょうか?

書込番号:22175381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/10/11 15:01(1年以上前)

R15 Neoはアンテナとしてイヤホンは必要でしょうが、Bluetoothで聞くことはできないということですか。
P20Liteにラジオは内蔵されていないし、2枚挿しもできません。MicroSDと共通のSIMスロットは海外で利用できるGSM専用です。
Huaweiのスペック上でFMラジオが正式に搭載されている機種はありません。
G5sはauVoLTEに対応しているので、VoLTE SIMに変更することで利用可能でしょう。ただ、DSDV機ではないので使い勝手は悪いと思います。

書込番号:22175513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2018/10/11 15:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
https://droidchart.com/ja/huawei/huawei-p20-lite-ane-l21-4514
に” FM ラジオ受信機を持っています”とありますが、ラジオは聞けないのですか?

ちなみにoppoは、ブルーツースをONにしたとたん、スピーカーからもブルーツースイヤホンからも音がでなくなります。

書込番号:22175562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/11 15:29(1年以上前)

スレ主様

以前私のほうで、Moto G6 PlusでFMラジオに関する質問があった際に書き込んだ過去スレを貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060651/#22118834

お読みになっていただければと思います。

書込番号:22175573

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2018/10/11 15:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
motoG4/G5については私も確認済です。あくまでP20 liteができますか?という質問です。

書込番号:22175601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/11 16:06(1年以上前)

スレ主様

書き込みの意図を了解しました。

下記のリンク先の製品レビュー記事には、FMラジオがついていないと書かれています。

https://zigsow.jp/item/344736/review/351476

書込番号:22175631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/10/11 16:59(1年以上前)

WiFi仕様の異なる海外版では搭載されているケースもあるということです。国内版にはFMラジオはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22118743/
また、SIM1枚しか使えない時点で機種選定の対象外ではないのでしょうか?Zenfone 5を検討するべきでしょう。日本向けの周波数をサポートしている点ではMotoシリーズよりも優れていますが、Bluetoth対応にしているかはわかりません。スピーカー出力には対応しています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1134341.html
ちなみに防災用なら下記のようなラジオがあると安心できると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F9R3MY4

書込番号:22175705

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2018/10/11 17:27(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。
たぶん、ラジオの周波数が海外向けの周波数で、日本向けに変更するのが面倒なのでしょうね。
Xperiaの海外版のようにルートをとって、ファイルをいじれば周波数変更ができるのかもしれませんが、情報がないので諦めました。
ありがとうございました。

書込番号:22175749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/11 17:47(1年以上前)

>pwdHGさん
FMラジオ目的でHUAWEI機種(日本版)をroot化するのは保証とか考えるとメリット低いと思います

素直に日本のワイドFMに対応したスマホに持ち代えるか2台持ちする方がスッキリすると思います
(FMラジオ聴取だけならSIM差す必要無いので)

Zenfone
モトローラ
ZTEの一部機種
Covia

などでFMラジオ使えます

書込番号:22175776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/11 19:03(1年以上前)

今時のFMラジオって安く買えませんかね?
スマホ二台持ちよりは安く済むのでは?

書込番号:22175927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/11 19:17(1年以上前)

http://s.kakaku.com/kaden/radio/itemlist.aspx?pdf_pr=-1999&lid=sp_pricemenu_pricerange_2078

ラジオだけなら安いですね

電池駆動なのでバッテリー切れで電池入れ替えとか考える必要有りますね

書込番号:22175960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/10/11 22:02(1年以上前)

上で紹介したラジオはソーラー充電と充電ハンドルが付いて1800円です。中華なのでkakaku.comには無いですね。Aliexpressなら送料込みで1500円以下で買えますが、配達に一月はかかると思います。

書込番号:22176444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/12 04:07(1年以上前)

今時の FM ラジオって、家電量販店で 1,000円前後から買えますけど。
種類も豊富。

書込番号:22177007

ナイスクチコミ!1


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2018/10/12 06:07(1年以上前)

不思議なのは、私がbluetooth earphoneで聞きたいという要望を書いているのに、
どうしてblue tooth earphoneが直接使えないラジオを勧める人がいるのか...??
少なくとも、blue tooth earphoneが使えるラジオは、私が知っている限り、卓上ラジオしかなく、携帯用のラジオにはないです。
また、既にmotoG4/G5を持っていてbluetooth earphoneで聞けているけど、AUで聞きたいので(二枚刺しならさらにいいですが)探しているわけです。
質問の意図を捉えていただければと思います。

書込番号:22177042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/10/12 07:31(1年以上前)

私が脱線させちゃったかな。ごめんなさい。
スマホに詳しい人どなたか提案お願いします。

書込番号:22177141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 08:10(1年以上前)

>pwdHGさん

auの方を通信側にセットしない場合は、DSDV機でないと、auの通話が出来ません。
auの方を通信側にセットしてもよいなら、DSDS機でもよいです。

少なくとも本機はDSSSなので、2枚を同時待ち受けは利用できないので、候補から外れます。

■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G

※記載順は、通信側でない方 + 通信側にセットした方となります。
DSDSでは通信側にセットした方が強制的に2G/3G/4Gです。
たとえ優先ネットワークタイプを2G/3Gに変更したとしても、そのスロットは2G/3G/4Gのままなので、反対側は、2G/3Gのままです。
そのため、DSDSでは、auのVoLTE SIM(4Gしか使えない)での通話+MVNOでの通信SIMでの利用は不可能となっています。
docomo,softbankでは3Gでの通話が可能なので、通話SIM+MVNOでの通信SIMの使い方は問題ありません。


で、本題の内蔵FMラジオですが、有線イヤホンをアンテナ用にさして、bluetoothで聞くというのは、
ZTE端末とASUSのZenFoneでは可能です。(可能でした)
検証したのは、ZenFone3,Blade V7Maxの2機種。
再生のコツは、イヤホンを刺したあとで、bluetoothを接続です。これで音がbluetoothから出ます。(出ました)

おそらく、利用出来ない端末は存在しないとは思います。

書込番号:22177200

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 09:23(1年以上前)

>pwdHGさん

ちなみに、OPPOの端末が駄目だったそうですが、
>再生のコツは、イヤホンを刺したあとで、bluetoothを接続です。これで音がbluetoothから出ます。(出ました)
この方法でも、bluetoothのイヤホンでFMラジオの音の再生無理だったでしょうか?

書込番号:22177310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/12 11:40(1年以上前)

>pwdHGさん
radikoって何でAndroid対応しないんでしょうね、

書込番号:22177487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 12:13(1年以上前)

>よこchinさん

>radikoって何でAndroid対応しないんでしょうね、

どういう意味でしょうか?
Android版はありますが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player&hl=ja

書込番号:22177543

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2018/10/12 12:35(1年以上前)

>この方法でも、bluetoothのイヤホンでFMラジオの音の再生無理だったでしょうか?
最初に記載していますように、motoG4/G5では成功しています。が、oppoR15はダメでした。

radikoが使えないというのは、ジョギング中にラジオを聞きたいのと、仕事場から支給されているAUのSIMでデータ通信をすると仕事場へ請求が行くのでデータ通信は緊急時以外は使いたくないのです。しかも、仕事場からの連絡は夜中ですら来るのでジョギング中は持ち歩かないという選択もできません。

書込番号:22177598

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2018/10/12 12:43(1年以上前)

>ASUSのZenFoneでは可能です。(可能でした)

今、oppoを水没させて、乾燥させている状態です。乾いてもダメなら(ダメでしょうけど)Zenfore5も考えよう(値段は倍しますが)と思っているので、これは嬉しい情報でした。ありがとうございます。

書込番号:22177619

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入相談

2018/10/11 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 karaage!さん
クチコミ投稿数:7件

はじめて投稿させて頂きます。
現在、HuaweiのGR5という機種をMVNOで使用しています。

仕事で使用するため、スーツパンツの前ポケットに入れているのですが、
機種のサイズ感が気になるようになり、機種変更を検討しています。

比較的コンパクトな機種が希望であり、
評判の良いこちらの機種か、値下がりしたiPhone7(16GB)を検討しています。
主な使用用途は、電話、メール、インターネット閲覧、YouTube閲覧くらいです。
ゲームはやりません。

このあと3〜4年は使用したいと考えていますが、どちらの機種が適してますでしょうか?

書込番号:22174766

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:17(1年以上前)

iPhoneが良いと思います。

Android端末は、ある程度自分で調べれる人でないと、後々困ると思います。
iPhoneなら、自分で調べないでも(検索すらしない)周りにもっている人が多いので、聞けば解決します。

端末選択程度も自分では難しい方は、iPhoneが良いと思います。
厳しい書き方かもしれませんが、後々困ることがないと思います。

書込番号:22174778

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/11 08:47(1年以上前)

iPhone7ですね。
OSの息が長いのはi osです 
64bit CPUではまだOSの放置はまだされてません。

買うなら128GBをおすすめします。
32GBではOSのバージョンアップの時にストレージに余裕がなくなるので

書込番号:22174816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/11 09:35(1年以上前)

すでにandroidを使っているわけですから、そのままandroidでかまいませんよ。
androidのサポート期間は2年くらいですが、その後もすぐに使えなくなるわけではないです。
3〜4年くらいなら、それほどリスクなしに使えます。
ただし、毎日充電するような使い方なら、2年くらいでバッテリが寿命になります。

iPhoneは、16GBだと容量がかなり厳しいですが、アプリを一切入れないなら、使い物にならないわけではないです。できれば32GBくらいはあった方が良いですが。
iPhoneのバッテリは上等なので、一般的に、android端末よりバッテリ寿命は長いです。
交換サービスも完備されており、費用も安いです。
サイズ的にもP20 liteより一回り小さくなります。とくに高さが1cmぐらい小さいので、ズボンのポケットに入れるなら、だいぶん違うでしょう。

いずれにしても、ネットやメール、YouTube程度なら、使い勝手はどちらでも大差ありません。
値段やデザインやサイズから、気に入ったものを選べば良いです。
サイズ最優先なら、iPhone SEという選択肢もありますが、生産終了に伴い、値段は高騰して市場からほぼ姿を消しました。また、さすがに画面は小さいです。
androidなら、Xperia XZ1といった小型モデルがありますが、中古でもちょっと高いですね。

-----------------
質問の内容を理解せずに、自分の思い込みを上から目線で押しつける人が多すぎ。

書込番号:22174894

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/11 09:53(1年以上前)

>karaage!さん
iPhone7をお勧めしますが4年はチョイ厳しいかもしれません。

すでに回答も有りますが16GBだとiPhoneはメモリーカードを使えませんので
Googleドライブ、OneDrive、DropBox等のクラウドストレージを併用しないと容量がスグニ無くなります。

P20Liteだと2年と思っておいた方が良いように思います。

書込番号:22174924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/11 10:55(1年以上前)

iPhone5Sが既に発売から既に5年になります。
電池の寿命さえなければ今でも普通に使えます
7発売されて2年ですから今から3年くらいはOSのサポートはあると思います。
次のOSバージョンで5Sも対応になれば今から4年も夢ではないと思います。
OSのサポートを期待したいならiPhoneでしょう
Androidはピクサス以外はメーカー次第ですから
セキュリティとか気になさならいならAndroidでも良いと思います。

書込番号:22175030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/11 12:59(1年以上前)

スレ主様

目的と要望が決まってあるのであれば、ヨドバシカメラやビックカメラのSIMフリーコーナーで最新機種を実際に手に持って確認する事をお奨めします。
実際に触って、使う現場のイメージができるものを選択するのが一番です。
色々な意見を集める、ネットで調べるのもよろしいですが、実感が伴わないままに購入して失敗したという後悔の念をなくすためにも体験はだいじです。

書込番号:22175322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/10/11 13:52(1年以上前)

2012年発売のiphone5は2017年のios11アップデートの対象外となっています。iohone7は2016年発売ですから同じペースなら、2020年まではアップデートが提供されることになります。ただし、2013年発売のiphone5sは今年のios12アップデートが提供されているので2021年まで提供される可能性もあります。
容量ですが、動画や音楽を詰め込んだりしないなら32GBでも十分です。16GBはOSの容量を考慮すると避けたほうがいいでしょう。
コンパクト優先なら4インチのSEでもいいかと思います。SEでもP20 Liteと比べると遥かに軽快に動きます。

書込番号:22175432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2018/10/11 23:30(1年以上前)

忘れてましたが、スーツパンツの前ポケットは止めたほうがいいですよ。椅子に座ったり、かがんだときにストレスが加わる可能性があります。
下記のようなケースを利用するといいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WW8N6FC/

書込番号:22176713

ナイスクチコミ!0


スレ主 karaage!さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/12 00:06(1年以上前)

みなさま
早速のご回答ありがとうございます!
個別にお礼ができず申し訳ありません。
とても参考になりました。

また、iPhone7は16GBではなく、32GBの誤りでした。
OSバージョンアップを考慮して、その上の128GBを含めて、
検討したいと思います。

週末に実機を見に行ってきます。
ありがとうございました!

書込番号:22176798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知

2018/10/11 00:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

何故かロック画面に通知がこないです。色々自分で検索しHuaweiあるあるみたいなのもみつけ実践しましたがやはり成果は出ないです。どうすればなおりますか?

書込番号:22174393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/11 01:43(1年以上前)

>ままん0519さん

通知とは何の通知でしょうか。

それがわかれば
正しい回答や
詳しい解決方法も得られると思いますが
わからないままだと
曖昧な回答しか得られないと思います。

書込番号:22174511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2018/10/11 07:13(1年以上前)

全ての通知です。 LINEはもちろんyoutubeや本体に関するお知らせのよぅなものまですべての通知がきません。

書込番号:22174687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 07:21(1年以上前)

>ままん0519さん

あまりにも情報の提示がなさすぎます。
通知自体(着信音,バイブ,LED等)は来ているが、スリープ中にロック画面に一時的な表示がされないということでしょうか?

もう少し、具体的な症状を記載する必要があります。

ままん0519さん以外は、どのような状況か分かりませんので、他の人に状況を分かるように説明する必要があります。

例えば、
LINEのトークで通知があった場合に着信音やLEDは付くのですが、スリープ中に着信と同時に画面が一時点灯しません。
等。

LINEなら設定で「画面オフ時のポップアップ表示」の設定があります。

状況がわかりませんし、試したことを何も記載していないので、とりあえずよくある質問と回答を記載しておきます。



Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

その中の以下の設定はあります。
>設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)



https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq8
>Q.ロック画面に表示される通知に「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されて、通知内容を確認出来ません。
>顔認証を利用している場合に、顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定が必要となります。
>設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知→オフ(オンではなくオフ)
>この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。

書込番号:22174700

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 07:55(1年以上前)

2回目の書き込みでも、情報の提示がないですね・・・・・・
おそらく何を記載したらいいのか分からないのかもしれませんが。

他の方は、過去の書き込みにある通り、EMUI固有の設定をすればLINEの通知は来るので、#22174700の設定で解決するとは思いますが。
それでも解決しない場合は、まずは以下の2点についてY,Nでいいので、答えてもらえば、何ができていないのかは、他の方にわかると思います。

とりあえず、設定さえすれば利用できるようになるLINE限定で。

1.スリープ中以外(画面が点灯している時)では、トークの通知(着信音とステータスバーへのアイコン表示)はあるか?
2.ロック画面に通知が来ないとは、スリープ中の時だけ、着信(着信音もバイブも)がないという意味?


過去の事例で、よくある設定ミスは、faq1の設定の中で、どれか1つでもやり忘れがある。
データセーバーをオンにしていたとか、ウイルス対策アプリを入れていたとか等。

LINE限定で、時々ある設定ミスは、トーク相手の着信を表示しないようにしていたとか。
トーク画面を開いて、友達リストの友達の名前の横のスピーカーアイコンに斜めの取り消し線が表示された状態にしていたとか。


少なくとも、正しい設定をすれば、みなさん利用出来ていますので、何らかの設定ミスであることは間違いないです。


#22174700の設定で、他の方同様に、解決しているとは思いますが、それでも解決出来ない場合は、
LINEの
設定→通知画面のスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)の添付程度はされた方がよいです。

書込番号:22174744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/10/11 19:21(1年以上前)

皆さんすみません。 通知がこないとはスリープ中のことです。普通に何かのアプリを使用中とかにはくるのですが、スリープしているときはLED通知も音も何もならないです。iphoneを使っていた時は例えばLINEで〇〇さんがスタンプを送信しました。や普通に内容が表示されていたとおもうのですがそれがないです。 通知が来るアプリ全部にこの症状があてはまります。 ちなみにウイルス検知アプリやストレージヲ軽くするアプリはいれていません。 この内容でわかりますかね?

書込番号:22175968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 19:26(1年以上前)

>ままん0519さん
>この内容でわかりますかね?

はい。わかりました。でしたら、#22174700で記載したfaq1_2の内容通りで解決します。
他の方は解決していますので、ままん0519さんだけ解決しないという可能性は、同じ端末を使っている以上ないと思います。

確認しないといけない内容や、やってはいけない内容、確認すべき内容が非常に多いので、慎重に1個ずつ確認して下さい。

解決しませんでしたという方は、大抵、設定を見落としていましたということが多いです。

慎重に確認すれば大丈夫です。

書込番号:22175978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/10/11 20:43(1年以上前)

さっき設定をやってきたのですが今度は音とバイブだけになりました…

書込番号:22176180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 21:04(1年以上前)

>ままん0519さん
>さっき設定をやってきたのですが今度は音とバイブだけになりました…

つまり、スリープ時も着信音とバイブで着信が来るようになって正常になったということで解決したということでよいですかね。

ロック画面に表示したいなら、先ほども記載した通り、
LINEなら設定で「画面オフ時のポップアップ表示」の設定があります。

まだ解決しないことがあるなら、先ほども記載した通り、
LINEの
「設定→通知」の画面のスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)の添付程度はされた方がよいです。
何かを設定していなくて、意図した通り動かないだけだと思います。

とりあえずスリープ時にも着信が来るようになったということで、解決済で良いのだとは思いますが。




ままん0519さんが立てた、他のスレッドをすべて放置されています。

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!
>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22176242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/10/11 21:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Hempel's ravensさん
解答ありがとうこざいました。 通知とバイブがくるようになったのでこれでよかったとおもいます。
ベストアンサーをつけようと思ったのですがどこにあるかわからなかったので保留とします。すみません。 本当にありがとうございました

書込番号:22176319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/10/11 21:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Hempel's ravensさん
追記 ロック画面だけテーマというアプリで変えていたのですがそれをデフォルトにすると更に改善できたので報告しておこうとおもいます。
皆さん本当にありがとうございました

書込番号:22176434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 07:33(1年以上前)

>ベストアンサーをつけようと思ったのですがどこにあるかわからなかったので保留とします。

解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22177146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone5のsimでこの機種は使えるでしょうか

2018/10/10 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

HUAWEI P20 lite SIMフリーの購入を考えているのですが、ソフトバンクのiphone5のsimでこの機種は使えるでしょうか。
使えるとしたら、契約状況はそのままで通話やメールなど出来るのでしょうか。
iphone5のsimはnano-simとのことです。

書込番号:22174068

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/10 22:28(1年以上前)

この機種限定で考える必要はまったくないかと。
softbankのiphone用のSIMはIMEI制限がないため、SIMフリー端末で利用可能です。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「iphone5 simフリー softbank」で検索してもられば、他の方がSIMフリー端末で利用できていることがわかると思います。

通信も必要でしたら
Yahoo等で「iphone apn softbank」で検索してAPNの設定を確認すればよいです。
価格.comの掲示板の方でもよいですが。


SIMフリー端末はある程度自分で調べれる人でないと、後々困るので、今のままiPhoneを使われた方がよいとは思います。
買い替えを検討しているなら、iPhoneの後継機の方が良いとは思います。

書込番号:22174159

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/10/11 18:09(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
教えて頂き、さらに色々調べて見ました所大丈夫そうだと言うところまで理解できてきました。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22175814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DQMSL(ドラゴンクエストスーパーライト)

2018/10/08 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

Google playアプリのDQMSLでゲームをする時
クエスト内で会話が出てくる際に、1行しか表示
されない不具合に困っています。
通常であれば3行程度表示されるところ、1行しか
出ないため、意味が分からないです。
バトル表示も特に問題ないのですが、、、。

尚、マイページや、GPやリーグ戦やみんぼう
などは、普通に読めているので、上記の不具合
を解決したく、質問させて頂きました。

書込番号:22169659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/08 23:43(1年以上前)

>Google playアプリのDQMSLでゲームをする時

Google PlayのURLを記載されていないので推測になりますが、
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.Android_dqmsuperlight
と推測しました。

上記アプリでしたら公式サイト記載通り
http://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/4196
>【Google Play版】
>必須環境:Android 4.0以降、Android 7.1まで
>「Android 8.0」以降のバージョンでの動作確認については、順次進めていく予定ですが、対応までにお時間をいただく場合がございます。

となります。

本機で試せることとしては、解像度の変更。
全画面モードの切り替え。
この2つ程度しかないと思います。

それでもダメなら、非対応なのでダメなのだと思います。

書込番号:22169756

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2018/10/09 12:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

とても分かりやすいご回答、ありがとうございました。
では将来的には不具合が治るかもしれないと思っていて良いのですね。

そのあかつきには、古いOSバージョンのものに不具合が出てくるかもしれ
ないと思うととても複雑ではありますが・・・

スマホは2年〜2年半ごとの買い替えが必要なのでしょうかね。
毎月月の通信費も高い買い物ですね。

ご回答頂いて、ありがとうございます。

書込番号:22170646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 momose955さん
クチコミ投稿数:3件

現在ワイモバイルユーザーで、simフリーではなく、ワイモバイル店頭で明日 HUAWEI P20 liteに機種変更をやってもらう予定の初心者です。月々割が適用されて実質約26,000円での購入になります。
どこで質問すればいいかわからず、此方に書き込んでいいのかどうかわからなかったのですが失礼いたします<(_ _*)>
過去の口コミを読み、スリープ状態が長く続くとメールやLINEをリアルタイム受信しない、通知が来ないなどの症状があるようで、そういう状態だった場合自分で解決できるかどうかわからず怯えています。
皆様、メールやLINEの通知はスリープ状態でもちゃんと届きますでしょうか?通知音が鳴り、近くにいなかった場合LEDが光り続けて未読メッセージや不在着信があったことを知らせてくれますか?
現在使っている機種がLEDの通知がなく、noledというアプリを入れて凌いでいたのですが電池消費が凄くて、大変不便でしたので、通知LEDがちゃんと光る点だけはおさえたいのですが、お使いの皆様教えていただけると幸いです。特別な設定がいるのでしょうか…

書込番号:22168539

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/08 17:05(1年以上前)

>過去の口コミを読み、スリープ状態が長く続くとメールやLINEをリアルタイム受信しない、通知が来ないなどの症状があるようで、そういう状態だった場合自分で解決できるかどうかわからず怯えています。

過去の書き込みにある通り、EMUI固有の設定をすればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


過去の書き込みは見たということですが、検索機能があるので、検索機能を使われるとよいと思います。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「LINE 通知」等で検索して頂くとわかる通り、設定をきちんとすれば、届くようになります。

LEDはLINEアプリ側で点灯する設定にすればよいです。

書込番号:22168625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/10/08 20:13(1年以上前)

>simフリーではなく、ワイモバイル店頭で明日 HUAWEI P20 liteに機種変更をやってもらう予定の初心者です。月々割が適用されて実質約26,000円での購入になります。

ちなみに端末は明日購入でないとダメでしょうか?
こちらの掲示板で「特価」で絞り込んでもらうと分かる通り、時々、契約任意SIM付きで、24,000前後になるのが、現状の価格帯になるかと思います。

わざわざ、制限のあるY!mobile版をSIMフリー端末より高額な料金で買う意味はないとは思います。
明日購入でないとダメなら、仕方ないですが。

書込番号:22169043

ナイスクチコミ!1


スレ主 momose955さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/08 21:31(1年以上前)

お返事有難うございます。
恥ずかしながらsimフリーの機種を買ってワイモバイルの今までの電話番号やメールアドレス設定を引き継いで使う方法がわからないので、店頭で機種変更してもらい色々教えてもらう予定でいます。
通知LEDについては、参考になるページをありがとうございます。後日経過報告させていただきます。

書込番号:22169293

ナイスクチコミ!1


スレ主 momose955さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/09 21:59(1年以上前)

本日機種変更してきました。2年9ヶ月使ったDIGNO Cとは比べ物にならない快適さでさくさく動きます。
心配していた通知ですが、教えていただいたURLの記述どおりの設定をし、私がリアルタイム通知を必要とするのはLINEとGmailとキャリアメールと不在着信だけなのですが、問題なく通知が来て、どれもLEDが光っています。
ただ、LEDの光があまりにも小さく、点滅の間隔が大きくて見落としそうだったので、ネットで調べてLight Managerというアプリを入れてすべて0.5秒間隔で点滅するように設定したところ、この小さな光でもおそらく見落とさないだろうというくらいにはなりました。
まだ触って半日ですが、今のところ不満はありません。もしまた困ったことが出てきましたら書き込みします。有難うございました。

書込番号:22171663

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)