端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 5 | 2018年8月13日 11:00 |
![]() |
13 | 4 | 2018年8月12日 11:43 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2018年8月9日 20:56 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年8月7日 00:17 |
![]() |
270 | 15 | 2018年8月10日 23:55 |
![]() ![]() |
35 | 5 | 2018年8月18日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au
現在freetel SIMの利用者です。機種変更のため、この機種をSIMロック解除して、使用できないか検討しています。
そこで以下の質問があります。よろしくお願いします。
・SIMロック解除後のスマホをau以外から入手した
場合、 HUAWEI のアップデートを受けることは
できますか?
・できる場合はどのようにすればよいでしょうか?
書込番号:22024868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SIMロック解除後のスマホをau以外から入手した
場合、 HUAWEI のアップデートを受けることは
できますか?
SIMロック解除してもしなくてもau機に変わりは無いので(SIMフリー機ではない)
アップデートの配信はHuaweiからではなくauからになります。
au未契約なのでアップデートができないのでは?
私はそう思ったのでau版のROM64GBに惹かれつつ結局SIMフリー版を購入しました。
au版とSIMフリー版の他の比較もご参考に。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
書込番号:22025091
2点

nova2に関して
1.auキャリア版
2.UQ mobile専用版
が存在し、それぞれ
1.auの正規契約シムでもmvno(docomo or au)でもOK
2.au系ネットワークシム(mvno含む)のみOK
を差してる状態でアップデートファイルがダウンロードされます
au版ならdocomo mvnoでも出来たハズです
書込番号:22026432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただし、au版でdocomo mvnoでアップデートファイルが降って来るのは、本体代金完済が前提
(IMEIチェックして丸印)
どうしても降って来ないならauショップに問い合わせしても良いかと
(au契約無い場合、門前払い受けるかも知れませんが)
最悪、auの解約シムをヤフオクやAmazonで手に入れてアップデートして下さい
書込番号:22026443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版とSIMフリー版の他の比較が大変役立ちました。
有難うございました。
アップデートの配信はHuaweiからではなくauからになるとのことですが、私もやはり不安です。
書込番号:22028035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さんのnova2に関しての説明は、分かりやすかったです。また、auからのサポートを受けられるとのことで安心しました。
2回の返信有難うございました。
書込番号:22028084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
2種類のガラスフィルムを通販サイトで購入したのですが両方ともフィルムの外周が3ミリほど浮いてしまいます。ヤラセレビューに騙されてしまいましたww
この機種で外周が浮かず透過率の高いガラスフィルムはありますか?商品名とどのサイトで購入したか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:22023106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

浮きの心配無用なものを使用されてはどうでしょうか。
Amazonで「スマホ ガラス コーティング」で検索して、マスキングテープ等で、好きな範囲をコーティングするというのはどうでしょうか。
書込番号:22023163
3点

>あ〜あ!!さん
無印ですが、画像の無印版を使ってます。
全面吸着と言うのでしょうか?
気泡も全く出来ないし、周囲の浮きもありません。
タッチの感度もいいし、ツルツル、すべすべで感触いいです。
貼るのもとても簡単でした。
ノッチと指紋センサーの穴を上から見て合わせて、ストンと落とすように貼るとバッチリ一発でした。
端末についてきたケースにも干渉しませんでした。
まぁ、あたりがよかったのか、お薦めです。
書込番号:22023506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


迅速な返信ありがとうございます。
>†うっきー†さん
液体保護フィルムも考えましたが耐久性に欠けて半年程で効果が無くなると口コミで見ました。耐久性がよければ浮きの心配もなく良かったんですが。情報提供ありがとうございました。
>1985bkoさん
>warrior77riotさん
提供してくださった商品は同一商品だったのでこちらを購入してみようと思います。情報提供ありがとうございました。
書込番号:22025717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
初めて投稿させていただきます。
下記状況で、スマホの買い換えを検討しています。
ご意見、ご質問いただけますと幸いです。
■状況
・DOCOMOで契約中(機種は一括購入済み)
・携帯を破損し、修理で直すと4万近くかかる
・DOCOMO Withで契約してるので、
DOCOMOで変えてしまうと適応されなくなる
※破損した機種はGALAXY FEEL
・キャリアを変えるつもりはありません。
■質問
・SIMフリーのスマホに変えて、正しく動作されるか
・ショップで変えた方がよいか
もし、どなたかご回答いただけますと幸いです。
書込番号:22018868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMフリーならAPN設定を行えば使用可能です。正しく動作します。
docomoでの手続きは不要です。
書込番号:22018886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

選択肢の一つ、としてですが、
現在の機種を 6ヶ月以上お使いで、お近くにヨドバシカメラがあれば、
docomo with の SH-01K や F-04K なら、機種変更で 一括 1円です。頭金が 3,240円かかりますが、翌日以降廃止可能な、初回31日無料の docomo のオプション 10個のうち 1件加入につき 324円、減額されます。
キャリアモデルの場合、SIM を差し替えるだけで、メールをはじめ、docomo の各種サービスがそのまま使えます。
HUAWEI P20 lite に限らず、SIM Free 機もお使いいただけますが、メール設定など改めて別途ご自身でやらなければならない部分も出てきます。
書込番号:22018949
5点

>sandbagさん
迅速なご返信ありがとうございます。
非常に助かりました。
書込番号:22018963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
迅速なご返信ありがとうございます。
まだ変更して3ヶ月だったので、適応難しそうです。
ご提案ありがとうございます。
書込番号:22018969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それなら、F-04K一択でしょうね。Feelは月サポもないので、審査さえ通れば問題ないでしょう。
P20 liteはパフォーマンスは高めですが、電池持ちの悪い機種です。また、SIMフリースマホはショップでのサポートは一切ありません。ドコモメールに関しては、Feelが壊れる前にマルチデバイス設定を有効にしていれば、コスモシア等のメールアプリで利用できる可能性があります。但し、SIMフリースマホではメッセージRとメッセージSは利用できません。
書込番号:22018986
1点

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
機種変えない方がいいよ!ということでしょうか?
書込番号:22019133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括0円でF-04Kに機種変更可能ならその方がいいということです。
P20 Liteも利用可能なので、購入するかどうかは今まで出た情報で判断してください。
書込番号:22019197
0点

>ありりん00615さん
ご丁寧にご説明いただき、
ありがとうございます!
書込番号:22019470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こちらの製品は急速充電可能ですが、
p20 proのように超急速充電は不可能ですか?
もしあれば型番等教えていただけるとありがたいです。
書込番号:22013470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は付属の充電器での9V2Aでの充電が一番高速です。
SuperChargeを利用たいならP20を買えばいいだけです。付属の充電器で対応しています。
書込番号:22013497
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
最近HUAWEI P20 liteを購入しました。
そこで質問させてください。
今まで2台ほどスマホを使って来ましたが
ケースやフィルムを使用してきたことがありません。
ちなみに今まで使ってきた機種は
@ソニーエクスぺリア so-04e
Aモトローラ moto g4プラス
上記の2種です。
地面に落としてしまったこともありますが
画面が割れてしまったことはなかったので(角に傷等はつきましたが)
今迄はケースやフィルムは使用はしなかったです。
ですがこの機種は割れやすいと聞いたもので裸のままで使って
大丈夫だろうかと心配しております。(付属でケースもついていたので)
傷などはそこまで気にしないのですが
画面が割れてしまうのは避けたいと思っております。
知っている方、経験した方がいましたら
上記2種より割れやすい、、いやハッキリ言って変わらない。
ケースもしくわフィルムは必須、付属のケースでとりあえず大丈夫などなど
知っている範囲で構いません。
いろいろ教えて頂けると助かります。
仮にフィルムさえちゃんと貼っておけば大丈夫とかでしたら
どのフィルムが一番安心か等教えて頂けないでしょうか?
ケースもフィルムも画面割れにそこまで影響しないのであれば
デザインが気に入っているので裸で使いたいと思っております。
宜しくお願いします。
18点

その質問は意味はないです。
ケースやフィルムの有無で、統計的にどの程度の有意差が出るか、きちんと調べられる人はいません。
壊れた人は「ケースやフィルムをつけておけばよかった」ないしは「ケースやフィルムをつけてもダメだった」といいます。
壊れなかった人は「ケースやフィルムをつけなくてもおなじだ」ないしは「ケースやフィルムをつけたからよかった」といいます。
どれも正解です。そこからどんな結論も導き出せます。
壊れやすい壊れにくいも、すべて個人がたまたま抱いた感想や事例でしかないです。
売れている機種、話題の機種、発売から時間がたった機種では、壊れた、という人が多くなりますし、マイナーな機種ならどんなに壊れやすくても、ネットではその意見は埋没します。
また、最近の3Dガラスは、デザイン的に、落下したときに、ガラス面が直接、地面に当たりやすいですから、その分、事故の可能性は高まるでしょう。
他方、メーカーは、ガラスの強度が上がったから大丈夫だ、大差ない、あるいは、昔より丈夫だ、と主張します。
本当のところは誰にもわかりません。
はっきりしているのは、ケースやフィルムをつければ、つけないよりはまし、くらいですね。
どんな対策をしても、「大丈夫」なんてことは、けっしてありません。
したがって、心配であればつける、自分には関係ないから裸で使いたいと思うならつけない、という当たり前すぎる結論しか出せません。
あとはすべて運次第です。
どのフィルムでも大差ないと思われますが、これとて個人の印象でしかなく、本当のところは、やはり誰にもわかりません。
書込番号:22013353
27点

>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
読んでいてなるほどと思いました。
確かにそうですね。
やはりデザインが気に入っているので裸で使おうかなとは思ったりもします。
とても貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:22013392
19点

こればかりは運としか言いようがありません。
落ちた部分が角っことか当たりどころが悪ければどんなに高いフィルムを貼っていてもバリバリに割れますし、その逆もあります。
自分もSO-04Eを使っていてフィルムをしていましたが机からの落下で液漏れして一度交換に至ったことがありますし。
例えばiPhoneはよく割れやすいとか聞きますけど、iPhoneユーザーがそもそも多くて相対的に破損数が多いだけですし、自分のiPhoneも何度も落ちてますけど画面割れに至ったこと無し。iPhoneに限らずどの端末でも画面割れや破損の確率は変わりません。
ただ最近の端末はベゼル(画面外の領域)が薄くてデザイン性を優先しているので、昔の端末よりは衝撃に弱かったりするかもしれません。
フィルムもケースもあるに越したことはないでしょうが、大差ないような気がしますね。
フィルムは反射防止(アンチグレア)にしたいとかブルーライトカットしたいとか、他の理由を優先してもいいかと思います。
デザインが気にいっているのなら、透明のTPUケースやハードクリアケースという手もあります。安価なものが楽天やYahooでいろいろ売っていると思うので探してみるのもありでしょう。ただ結構変色しやすいので複数買っておくといいです。
書込番号:22013408
19点

>boughtさん
ユーザーですが、そもそも…
>>ですがこの機種は割れやすいと聞いたもので裸のままで使って
>>大丈夫だろうかと心配しております。
自分が無知なだけなのか
初耳ですが
割れやすいと言われてるのですか?
書込番号:22013427
4点

頑丈を売り物にしている機種以外はどれも大差が無く
割れる割れないは運次第ですね。
ガラスなのでとがった物に当たれば簡単に割れることもあります。
スマホの強化ガラスとは割れにくいのではなく
変形で割れにくいと言うことです。
例えばゴリラガラスの3と4と5は強度はほぼ同じです。
しかし変形による割れは5の方が強くなります。
ただ今のスマホは段々重くなっていき背面もガラスも多いので
昔より割れやすいかもしれません。
一番堅いと言われるダイアモンドでもクラックが入ると簡単に割れ
金槌で簡単に割ることもできます。
iPhone7でサファイヤガラス採用かという噂も立ちましたが
結局サファイヤガラスも割れやすいので腕時計くらいにしか使われていません。
P-02Eでバイクでジャンプで30m位吹っ飛びましたが割れませんでした。
が、しゃがんだ際にわずか20センチの高さからガチッと音がして割れてしまいました。
Z3で手に持った状態なのにテープカッターにちょっと当たっただけで割れてしまいました。
こういうケースだとケースを付けてもフィルムを貼っても気休め程度になってしまいます。
なので何ともですね
書込番号:22013527
18点

>六区ぱらくんさん
so -04で液漏れですか。
私はそれなりに落としていましたが
何ともなかったので勝手に強度のある機種なんだと思いこんでいました笑
iPhoneはユーザーが多いから必然的に
画面の割れている人を見かけやすい、、
比率の問題なのかも知れませんね。
でも確かに画面の幅が広くなっているので
昔の機種に比べて割れる可能性が高いのかもしれません。
ただ運によるところが強いような気がしてきました。
六区ぱらくんさんのso-04の体験を踏まえての説明はとても参考になりました。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:22013533 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

この機種だけが割れやすいということは無いでしょう。
割れるかどうかは、落下高さ、落下面の状態(硬い柔らかい等)、スマホの何処があたったか等々、様々な条件で異なります。
運が悪ければ画面は割れます。
画面を割れにくくしたい→ごっついケース装着、最近出てきたTPU材質のフィルムを貼る(ガラス含めて他の材質はほとんど効果無し)
デザインをそのまま見せたい→何も付けない
ですが、私は、その妥協点で下記としました。
・TPUとPC一体カバー装着(周りが有色のTPU、背面が無色のPC)
・フィルムは付けない
付属のTPUカバーでも良いのですが
・装着してみると何か安っぽく見えた。
・無色のTPUは経年劣化ですぐに黄ばんでくる。
の理由で下記を購入しました。
http://amzn.asia/dNS3H3V
御参考になれば。
書込番号:22013678
19点

耐衝撃性能を持つスマホでも1mの高さからコンクリートの地面に落とせば壊れる可能性があります。耐衝撃性能もなく、ゴリラガラスですら無いP20Liteはケースに入れたほうがいいでしょう。
クリアのTPUは数ヶ月で黄ばんできますが、装着している分には気になりません。下記の安い方でも問題はありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DB39S69
全面カバータイプの保護フィルムは浮きやすい(もしくは割れやすい)ので注意が必要です。曲面部分を保護しない下記の保護フィルムが貼りやすくお薦めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CLSGBTQ
書込番号:22014398
19点

>Hempel's ravensさん
量販店で購入する前に店員さんに聞いてみたところ
衝撃にはやはり強くはないのでケースはした方が良いと言っておりました。
店員でしたら下手なことは言えないので
そのような言い方をしたのか、本当にケースが重要なのでそのような言い方をしたのかはわかりませんが、その時私は決して衝撃には強くはないのだなと解釈しました。
書込番号:22014996 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>dokonmoさん
やはり割れるときは割れる。割れない時は割れない。
もう運でしかないのですね。
本当に心配ならばケースを付けフィルムも付ければ、、
それでも当たり所が悪ければ割れる。運良く保護してある箇所に当たれば衝撃が緩和され
割れを防げる可能性がある。
それでも防げないことだってある。
というように考えた方が良さそうですね。
dokonmoさんの意見を参考に今一度考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:22015249
20点

>1985bkoさん
貴重なご意見ありがとうございます。
売り場に行って見てみましたが
本体のデザインを損なわないケースというのもいろいろあるみたいですね。
中にはなかなか購買意欲がそそられるケースもありました。
ケースを付けて使う場合じっくり決めたいと思います。
書込番号:22015269
19点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ラスタバナナの商品はなかなか評判が良いみたいですね。
購入するときは候補に入れて探してみます。
書込番号:22015316
18点

>boughtさん
ユーザーの声では無いのですね。
販売員は売らんかなの人も多いので
販売促進の為や
よくわからないままでも
そういった発言もするので
鵜呑みにして割れやすいかのように発言してしまうのは
ただのネガキャンになってしまいますよ。
書込番号:22015326
0点

スレ主さん
確かに最近は大型家電量販店にHuaweiのカバーも売っていますね。
材質も少し前まではソフトタイプはシリコーンラバーかTPU、ハードタイプはPCくらいしかありませんでしたが
最近は異種材質一体のものがあり(私も最近知りました。)理にかなっていると思いました。
デザイン、色のマッチングなども考えてベストなカバーを見つけて下さい。
書込番号:22015707
18点

みなさま
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
みなさまの意見を参考にケースをするかそのままで使うかを
決めていきたいと思います。
まずは付属のケースを使い、気に入ったケースがあれば購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22022424
15点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

>hastamaさん
>電話アプリと壁紙設定画面に出てきてしまいます。
>どのようにしたら削除出来るのか御教示下さい。
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
これでドロワー表示して、ホーム上に好きなアプリのみを配置する。
不要なものはホーム上から削除(アイコンをドラッグして画面上部に移動)
知りたいのは、こういうことでしょうか?
書込番号:22012587
6点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
購入後、一番初めに何気なく登録した壁紙が
電話アプリと設定画面に残ってしまいます。
表示はテーマ、壁紙。
変換出来るの出来ます。
書込番号:22014354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>購入後、一番初めに何気なく登録した壁紙が
>電話アプリと設定画面に残ってしまいます。
状況がわかりませんでした。
他の人に状況が分かるように、問題の画面のスクリーンショットを添付されたほうが良いと思います。
百聞は一見に如かず。
現象を見たことがある人から、何か回答があるかもしれません。
ちなみに、端末の再起動をされていますか?
まだされていない場合は、試してみると状況に変化があるかもしれません。
>表示はテーマ、壁紙。
>変換出来るの出来ます。
意味がまったく理解できませんでした。
どなたか、意味が分かる方がいるといいのですが。
書込番号:22014769
2点

>†うっきー†さん
アドバイス、ありがとうございます。
トライしてみます。
再起動は試しました。
変わらずでした。
結局、現在は初期化して消しました。
面倒ですが再セットアップしました(^_^;)
書込番号:22015750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思いきって、再度初期化して
壁紙設定して、壁紙を変更したら
問題無く変更出来ました。
書込番号:22039496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)