HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

p20 liteの画面下のHUAWEIを隠したのですがが、適合する全面ガラスフイルムをご存じの方教えて頂けないでしょうか?

P20 lite HWV32 ガラスフィルム(下部フイルム)は、よくあるのですが、HWV32 とSIMフリーの液晶サイズは違うと思うので適合しないと思っております。



https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%83%AD%E3%82%B4%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E5%85%A8%E9%9D%A2%E7%B2%98%E7%9D%80%E3%80%8FAUNEOS-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E6%97%AD%E7%A1%9D%E5%AD%90%E6%9D%90-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4P20-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%88%E9%BB%922%E6%9E%9A%EF%BC%89/dp/B07QTJPW6R/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=p20+lite+%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&qid=1597798902&sr=8-9

ご存じの方宜しくお願いいたします。

書込番号:23608523

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 10:58(1年以上前)

>hirokichichanさん

P20liteの筐体サイズ違いは存在しません。
シムスロットの数や付属品等が違う以外は何も違いはありません。(auはストレージも多い)
HUAWEIの商品ページでもすべてのモデルがひとつのページに記載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/
そのガラスフィルムでサイズ適合します。

書込番号:23608533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/20 07:32(1年以上前)

意味が分かるように質問してください。

黒枠フィルムを使って下ロゴを隠したいという事ですか?

そんなのリンク先のフィルムを買って試せば良いと思いますが、、、

書込番号:23610308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/20 07:42(1年以上前)

スレ主さんのリンクのamazonの4枚目の画像みると、ロゴは隠れています。ケース名も『ロゴ隠して全面粘着』となっています。
隠れなかったら商品名に偽りありなので、返品すれば良いです。

amazonは顧客満足を優先しているので、返品の敷居は低いです。

書込番号:23610325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/20 08:25(1年以上前)

HUAWEI P20 liteは機種名です。次に続くのは、モデル名です。サプライメーカーによって記載方法はまちまちで、全てのモデル名を記載しているメーカーもあれば、キャリアモデル等数が見込めるモデル名しか記載してないメーカーもありますが、モデル名を省略しているだけで、特殊ケースを除き機種名が同じであれば、みな同じです。

amazonのリンクのものも、auの品番しかありませんが、SIMフリーモデルも対応してます。

書込番号:23610382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

9.1.0.352のアップデートで

2020/08/10 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

今回のアップデートでバッテリーの機能に加え、カスペルスキーとかいうソフトのインストーラーが追加されました。これって必要なんですかね?アンインストールして方がしまったいいですかね?

書込番号:23590421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/08/10 11:17(1年以上前)

>これって必要なんですかね?アンインストールして方がしまったいいですかね?

放置かアンインストールで問題ありません。

書込番号:23590425

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/10 11:49(1年以上前)

>かめさんだ!さん
1か月無料試用出来る有料版の押し付けです。
パソコンでもマカフィーなど短期無料であとは有料のやつと同じです。
ダウンロードはいつでも出来るので削除して置いていいと思います。
使わないことをお勧めします。
カスペルスキー インターネット セキュリティ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmsjp&hl=ja

書込番号:23590502

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2020/08/10 13:10(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうですよね。よくある押し付けソフトと理解します。
お二方、ありがとうございました。
アンインストールします

書込番号:23590706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/08/10 13:17(1年以上前)

>かめさんだ!さん
>そうですよね。よくある押し付けソフトと理解します。

Huaweiも望んではいないと思いますが、「青少年インターネット環境整備法」が改正されてからは、
なんらかのセキュリティアプリのインストラーがプリインストールやファーム更新でインストールされるようになりました。

「青少年インターネット環境整備法」が2018年2月1日に改正されたことが原因ではないかと思います。
https://www.daj.jp/cs/newswatch/180201_01/
>携帯電話及びPHS端末を含めたインターネットに接続できる端末にフィルタリングをプリインストールして販売するなど簡単にフィルタリングを使い初められるようにすること

法整備で改正されたので、やむを得ない処置だと思います。
Huaweiもユーザーも望んではいないとは思います。

書込番号:23590720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインの通知 来たり来なかったり

2020/07/27 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:121件

通知オンにしてるグループなのに、ロック画面に通知が来ず、長い間気づかずに放置してしまうことがたびたびあります。ラインを開いて初めて気がつくと言う感じです。

そのグループの通知は全く来ないわけではなく、来るときもあります。

普段、ロック画面でラインの通知が来ると、不要なものだなと思うと右にスライドさせて消しています。その動作が良くないのでしょうか?

一方で、そういう問題が全く起きないグループや相手もいます。

普段はほとんど家にいて、Wi-Fi接続しています。
そのWi-Fiの調子が悪いときはたまにありますが、何か関係ありますでしょうか?

何が悪いのか、お手上げです。

もしかするとスマホの問題ではなくラインの設定かも知れませんし、かなりアバウトな質問内容とは思いますが、似たような症状など、何か情報あれば教えて下さい。とても困っています。

書込番号:23562293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/27 19:14(1年以上前)

>ういすぱさん
端末管理→電池残量→起動→LINE手動で管理する
設定→アプリ→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→LINEを許可
通知→すべてオン

これくらいの省電力カットと通信が安定すれば大丈夫かと思います。
通信出来てないのに通知は来ないですからね。

書込番号:23562323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/07/27 19:53(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


大前提として、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップしているという前提で。
そうでないと、通信系でトラブルが起きやすいので。

書込番号:23562390

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2020/07/28 08:11(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
お二人共、ご回答ありがとうございました。

教えて頂いた設定を早速行いました。結果はこれから見ていきますが、何かありましたらまたご報告させて頂きます。

書込番号:23563292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2020/08/07 10:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
改めまして情報ありがとうございました。

ご指摘に沿って設定変更しましたところ、現状、うまく受信できているようです。

ちなみに、家のWifiルータが不安定だったので、別の機種に変更したのも電波が安定し良かったのかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:23584032

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

Rakuten UN-LIMITをパートナーエリアで契約しようかと検討中なんですが、パートーナーエリアにおいてもRakuten Linkのアクティベートは出来るのでしょうか?パートナーエリアにおいてもRakuten LinkのSMS認証をしてアクティベートをしないとポイント還元も出来ないですし、無料通話も出来ないので、契約する意味が大分薄れてしまうのでご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。ちなみに機種はSIMフリー版で楽天回線エリアは近くにはないので、もしパートーナーエリアで上記が不可なら利用できない状況になってしまいます。宜しくお願い致します。

書込番号:23526245

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/07/11 13:20(1年以上前)

楽天モバイルの動作確認ページ
見ていますか
パートナーエリアはsms ×になっています
よってsms認証できないということです

書込番号:23526371

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/11 13:22(1年以上前)

>グティオンさん
本機で認証SMS受け取るのは無理ですね。
他の認証SMS受け取れる端末で受け取るくらいしかないですね。
UQモバイル15日間無料お試しで端末借りてアクティベーションや認証SMSを
受けた人もいます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
GalaxyのA7がポイントバック大きく購入も出来ます。
お友達紹介キャンペーンで友達紹介でもポイントもらえます。
GalaxyA7くらい買っても惜しくないと思います。

書込番号:23526375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/07/11 14:28(1年以上前)

機種不明

>グティオンさん
公式サイト記載通りで、楽天回線エリアでないと、SMS受信が出来ないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=product_byod

他の方も楽天回線エリアでされているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027532/SortID=23500912/#23500912

誰かに、対応端末を借りるのが手っ取り早いと思います。

書込番号:23526530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/11 16:48(1年以上前)

>グティオンさん
同時にGalaxy A7を18,700円で購入して、SMS認証を済ませ、15,000ポイント還元をしてもらい、Galaxy A7はメルカリで売ってしまう手はあります。

しかし、本機はDSDVでもDSDSでもないから、実質SIMは1枚の運用になります。

その結果、110とか0120に電話をかけられなくなりますし、LINEやYahoo!等でのSMSを受けられないので、メインとしては厳しいと思います。

ただし、本機をサブ機でメイン端末のパケット通信を節約するためのテザリングとして割り切って使うのなら、良いかと思いますが。

書込番号:23526784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/07/13 00:43(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
パートナーエリアではRakuten Linkのアクティベート及びSMSの認証は出来ないんですね。
試しに使えるなら使ってみようかと思ったんですが、無理そうなので今回は見送りたいと思います。
Galaxy A7は当機から買い替えるほどの性能差がない上に、ポイント還元はあるとはいえ現金の持ち出しがそこそこあるので見送りたいと思います。(そんなにポイントの使い道がないので・・・)
キャンペーン継続中に楽天エリアが拡大して、エリア内に行ける距離になったらまた再検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23530441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUSタブレットへのデータ移行

2020/07/09 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
画面が少し割れたので代替え機→同機種の新品にしようかと思います。代替え機が届くまでの間は手持ちのASUSタブレット(Wi-Fi専用モデル)へphone cloneを使ってデータ移行できるでしょうか?届いたあとはASUS→代替え機→新しいスマホへphone cloneを使ってデータ移行できますか?
UQモバイルのオプションで端末保証を払っているので5000円で同機種に替えられるのです。
その後はオプションは切るつもりです。
データ移行が面倒なのでこのまま割れたスマホを使い続けようかと思ったのですが、phone cloneというアプリが便利そうなので可能なら新品にしたい気もしています。

書込番号:23521759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/09 14:00(1年以上前)

>ゆーちそさん
Asusのタブレットが何か、クローンで移せるスペースがあるかで、
可能なのであれば一時しのぎならいいのではないでしょうか。
そこからさらに本格運用する端末と言うのはトラブル起こしやすいと思います。
同じ機種に直接ならまだしも、同じAndroidと言えかなり違うOSに
クローンしたものをまた違うHUAWEIにと言うのは後々不具合出易いと思います。
しっかりバックアップ取って、新規セットアップをお勧めします。
どちらにしてもバックアップは必須だと思いますのでバックアップだけ
しっかり取れてれば新規からでもGoogleアカウントでログインするだけで
各種アカウントやID、パスワードなど入ると思うので早いと思います。
私はホーム画面のスクショも撮っておきます。フォルダ配置や
使ってたアプリなどメモしなくても数枚のスクショで足りると思います。

書込番号:23521943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/07/09 14:44(1年以上前)

確かに不具合が起きそうですね。初めてのスマホ替えのためデータ移行したことなくて…。バックアップとスクショ、教えていただきありがとうございます。phone cloneではLINEは移行できないみたいですし、頼りきりにもできないみたい。

書込番号:23522015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/07/09 15:21(1年以上前)

Phone CloneはHUAWEIのアプリですよね?似た名前のアプリがあるので念の為聞きますが、HUAWEIのPhone CloneはHUAWEI同士、またはHUAWEI以外からHUAWEIにしか使えないと思います。

書込番号:23522084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/07/09 16:39(1年以上前)

もしそうだとして、後で思ったのですが、ASUS挟まず、代替え機が送られてきたらそこに移行すればHUAWAY同士だからphone cloneで行けるかも(LINEは別)。代替え機と引き換えに割れたスマホを送るんだと思うので。それならASUS挟まないしHUAWAY同士でまた代替え機→新品HUAWAYで行けそうな気がします。ありがとうございます。

書込番号:23522199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/19 18:15(1年以上前)

実際にやったことがある人に話を聞けました。代替え機はなく、新しいスマホが送られてきたら数日以内に割れたスマホを送り返すらしいです。なのでHUAWAY→HUAWAYでのデータ移行となるため、PHONE CLONEが問題なく使えるそうです。
お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:23544776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

質問があります。
先月からSDカードを入れて使い始めたのですが、SDカードのほうに保存したものは「ファイル」という所でしか見られないのでしょうか?
端末に保存したものと同じように「ギャラリー」で見られるのかと思っていたのですが、確認するとすべての写真→端末(メモリーカード)の所では何も表示されませんでした。
何か手順が必要なのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:23497441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/27 22:57(1年以上前)

>スケッチペンさん
こんばんは。

たぶん、ギャラリーアプリの「データを消去」で解決するんじゃないかと思います。
これにより、ギャラリーのデータベース再構築を行い、SDカード内のものも読み込んでくれるはずかなと。

下記スレを参考にしてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22319832/#tab

書込番号:23497452

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/27 23:07(1年以上前)

DVギャラリーやシンプルギャラリーをインストールして見てください。標準のギャラリーは使い勝手が悪いですよ。

書込番号:23497474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2020/06/27 23:46(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。
今ギャラリーアプリの「データを消去」という手順をしてみたのですが、確認してみるとやはりSDカードのものは表示されてきません。
これはどうしたらいいでしょうか…?私のこれはどういう状態なのでしょうか…。

書込番号:23497563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/27 23:52(1年以上前)

>スケッチペンさん
実施頂いたとの事で、ご連絡ありがとうございます。

一晩待ってダメなら念のため端末を再起動してみて、
それでもダメなら原因は別にあるのかもしれませんね…・

ファイルアプリではSDカード内を認識しているようなので、
SDカードの不良や、フォーマットの問題、という可能性は低そうな気はします。

すみませんが、今のところは他に原因が思い当たりません。

いよいよ原因がわからなければ、「端末初期化」を試してみるという手も無くも無いですが、
端末の再セットアップの手間を考えると、そこまでやるのもどうかという気もします。
(手慣れた方なら、初期化しちゃうかもしれませんが)

書込番号:23497580

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2020/06/28 00:13(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。
そうなんですね、再起動もしてみましたが、変わらなかったです…。
普通は、端末にSDカードを入れた時点でギャラリーに自動的に表示されるものなのでしょうか?
何かしないといけないことはあるのでしょうか?

書込番号:23497607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/28 00:27(1年以上前)

機種不明

>スケッチペンさん
私のP20liteはSDカードを挿していないので、添付画像は別機種(Huawei Mate9)のものです。
(基本動作は同じかなと思っています)

Mate9だと、すべての写真のところで「すべて」「内部ストレージ」「メモリカード」の3択になっています。
一方P20liteだと、SDカードを挿していないせいか、▼が表示されておらず、選択肢がないですね。


SDカードのデータを全てバックアップをとって(※PCへコピーなど)、
 1)SDカードを一旦取り外して、再度装着する
 2)SDカードをP20lite内でフォーマットする
 3)バックアップした全データをSDカードへコピーする
といった具合でやったら、上手く認識するようになるかもしれません。

それでもダメなら、1)〜3)をやった後にもう一度「ギャラリーアプリのデータを消去(データベース再構築)」でもやってみたいですかね…。


>普通は、端末にSDカードを入れた時点でギャラリーに自動的に表示されるものなのでしょうか?
通常は何もせずともギャラリーに表示されるとは思うんですが、
他機種でフォーマットしたSDカードだったり、他にも例外的なもので表示されないケースはあるかもしれません。

曖昧で申し訳ないですが。

書込番号:23497628

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 04:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定>アプリ>ギャラリー

メモリーカード=SDカード

>スケッチペンさん
P20liteにSDカード入れて使ってます。
もちろん画像などはSDカードです。
特に何かした覚えがないのですが、
購入時から入れてしまったので覚えてないだけかもしれません。
SDカードへのアクセス権が与えられていないだけだと思います。
設定のアプリからギャラリー見つけて権限のスイッチオンでも
いいと思います。
SDカードを一度アンマウントして再起動してもSDカードの
読み書きしますか?と言うダイアログが出て「はい」だけで
読み書き出来るようにもなると思います。
もしくは、ストレージ>デフォルトの保存場所を一旦内蔵ストレージにして
再起動後、メモリーカードでまた再起動で権限取れていないアプリに
権限を取る、メモリーカードへの読み書きの許可の案内出ると思います。

書込番号:23497761

Goodアンサーナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 04:27(1年以上前)

>スケッチペンさん
標準のギャラリーは機能は高くないですが、使い勝手がいいと思います。
私は日頃はギャラリー使っています。Googleフォトは出来ること多いけど
面倒だし、どこの場所の画像みてるか分からなくなります。
Googleフォトから一部機能だけ切り出したアプリがあります。

Gallery Go by Google フォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja
軽量で簡素で見やすく扱いやすいです。併用などもお勧めです。

似た感じのファイルアプリもあります。Files by Google: スマートフォンの容量を確保
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja
Files by Google入れてる人同士で簡単にファイルのやり取り出来てこれも便利です。
標準のファイルアプリメインで併用で使ってます。

最近段々と標準アプリと言うものが消えて、Googleのアプリに置き換わっています。
機種乗り換えられるころにはGoogleのフォト、ファイル、キーボードなどに
なっている可能性も大きいです。
早目になれておくのもいいかと思います。これはお節介ですね。

書込番号:23497768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2020/06/28 07:16(1年以上前)

当機種

>でそでそさん
早くにご返信頂いてたのにすみません。
私のP20liteも添付して頂いた画像と同じ3択になっています。(上の画像が今の状態です。)
今、ご提案頂いた1、2、3を試してみましたが、やはり変わりませんでした…。でも、何かが間違ってるんですよね、おそらく。
普通は挿した時点でギャラリーに表示されるんですね。私のはじゃあもうその時点でおかしいんですね。どうしたらいいのか…悲しいです。

書込番号:23497926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2020/06/28 07:30(1年以上前)

当機種

>Taro1969さん
とても詳しくありがとうございます。
これは、SDカードへのアクセス権が与えられてないということなんですね。
確かに、ファイルにはあるのにギャラリーで表示されないということはそういう事ですよね。
それで、今アクセス権限を確認してみましたが、一応オンにはなっていましたが、うーんどうなんでしょうか。(上の添付画像の通りです。)
SDカードをアンマウントの部分は、私はきちんと理解出来てるか不安なのですが、SDカードを一旦取り出して、再度再起動して読み込ませるという手順で合っていますか?でも、やってみると、私の所では読み書きの許可の案内が出ないのですが、それはおかしいでしょうか?
私は元々デフォルトの保存場所を内臓ストレージにしてるのですが、それと関係はありますか?

書込番号:23497946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 07:35(1年以上前)

>スケッチペンさん
カメラで保存場所をSDカードにしてれば、撮影分をカメラ画面から見ると
ギャラリーでみますからカメラの保存場所なども一時的に変更されてもいいかと思います。

保存場所を内蔵ストレージからメモリーカードに変更も効果あるかもしれません。
内蔵ストレージ保存で内蔵ストレージに写真保管してたらSDカードの写真を見にいかないかもしれません。

書込番号:23497957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2020/06/28 07:55(1年以上前)

当機種

>でそでそさん
ありがとうございます。
そういうこともあるんですね。
でも、まだギャラリーにSDカードが表示されてこないのですが、(上の画像の状態です。) ギャラリーへの権限はオンにしたのに表示されないというのは、どこで間違ってるのか分かりますか?
先ほど仰って頂いた、“SDカードの読み書きをしますか?と言うダイアログが出て”という部分が、私がすると全く出てこないのですがここでしょうか?

書込番号:23497995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2020/06/28 07:58(1年以上前)

>Taro1969さん
先ほどのものはTaro1969さん宛です。
すみません、でそでそさんとごちゃごちゃになってしまいました。失礼しました。

書込番号:23498000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 08:21(1年以上前)

>スケッチペンさん
変更したら自動再起動しましたか?

設定>アプリ>アプリ>ギャラリーでストレージのデータ削除でリセットされると思います。
この部分が間違った登録になってる可能性もあります。

書込番号:23498030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2020/06/28 09:17(1年以上前)

>Taro1969さん
何度もすみません、ありがとうございます。
自動再起動にはならなかったと思います。
取り外し許可→手動で電源オフ→再度SDカードをセットという手順でした。
今、デフォルトの保存場所を内臓ストレージ→メモリーカードに変更してみたのですが、変更はきちんと出来ましたが、試しに画像を保存してもメモリーカードのほうには入らず、全て内臓ストレージのほうに保存されていました。これは…どうなっているのでしょうか?

書込番号:23498125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/28 10:20(1年以上前)

Android10にアップデートしましたか?HUAWEIはAndroid10にするとギャラリーアプリの不具合が多くなりますよ(画像が表示されない、使ってもいないのにゴミ箱に1971年1月1日の画像が貯まるなど)。

もちろんしていないなら別に原因があるでしょうが、アップデートしているのなら違うギャラリーにするしか方法が無いと思います。私のもAndroid10にしたらギャラリーが上の不具合を連発したため違うギャラリーを使っています。

書込番号:23498262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 10:47(1年以上前)

>香川竜馬さん
P20liteにAndroid10の配信はされていません。

書込番号:23498313

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 10:56(1年以上前)

>スケッチペンさん

>設定>アプリ>アプリ>ギャラリーでストレージのデータ削除

は試されましたか?

メモリーカードへの保存が有効にならないのは今の問題の大きな原因のように思います。

一度、物理的にSDカードを抜いて、再度刺してみるなどしてダメな場合
システムの認識がおかしくなっている可能性が大きいと思います。
システムの不具合の場合は基本的に初期化以外手段が思いつきません。
内蔵ストレージから時々SDカードにデータを逃がす、SDカードを閲覧出来る
写真アプリを使うなどすれば初期化なしでも利用継続可能かと思います。

書込番号:23498338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/28 11:03(1年以上前)

当機種
当機種

>スケッチペンさん

どうも操作の方も怪しい感じですのでカメラの設定をメモリカードに保存されるように設定して新規で撮影してみてもらえますか?この設定ならデフォルトの保存場所にかかわらずメモリカードに保存されるはずです。

1.カメラを起動して歯車をタップする。

2.メモリカードに保存(優先)にチェックを入れる。

そして撮影した写真がギャラリーのすべての写真→端末(メモリカード)に表示されるか教えてください。

書込番号:23498360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2020/06/28 16:50(1年以上前)

>でそでそさん
>Taro1969さん
>香川竜馬さん
>−ディムロス−さん

沢山アドバイス頂きありがとうございます。
何とか無事解決致しました。
お聞きして、オプティマイザの最適化というのをすると、きちんとギャラリーのほうに表示されてきました。
キャッシュが邪魔をして表示されないこともあるというようなお話で、はっきりとは分からないですがそういう事のようでした。
本当に色々とご親切にして頂いて感謝してます。
お聞きして良かったです。
ギャラリーアプリではないものも色々あるみたいなので、それも見てみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23499152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)