HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックグラウンドのアプリが消えない

2018/06/30 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スマホ下部にある▽○□の□を押して今までに立ち上げたアプリが一覧で出てきますよね?
それでゴミ箱マークを押すと全て消えてたんですけどGoogleだけ消えなくなりました。
ゴミ箱マークを押して消去してまた□ボタンを押すとGoogleだけ何故か立ち上がってます。
×マークを押すと消えるんですけどゴミ箱マークで今まで消えてたのに何故ですか?

書込番号:21930839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 07:29(1年以上前)

とりあえず確認する作業としては、

端末を再起動しても再現するかどうかを確認することと、

マルチタスクボタン(□)を押してゴミ箱をタップ→再度マルチタスクボタン
その状態での画面のスクリーンショットを添付すると良いと思います。
通常なら、「起動中のアプリはありません」と表示されている画面になります。


それでもダメなら同じことをセーフモードで確認。
■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:21931086

ナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/30 07:55(1年以上前)

そもそもそこにならんでいるのは、たんなるアプリの使用履歴です。
現在、バックグラウンドで起動しているアプリではありません。
それを消しても、バックグラウンドのアプリが消えるわけでもないです(消えるものもあります)。
最近のRAMが潤沢なスマホでは、わざわざクリアする意味はありません。

書込番号:21931118

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 08:12(1年以上前)

機種不明

>アガサ・クリスティさん
スクリーンショットを添付してもらったら、すぐに分かるのですが、例えば、添付画像の赤枠のように、ロックをかけているとか・・・・
ロックをかけていると、ゴミ箱アイコンで終了させても、履歴には残ったままになりますので。

書込番号:21931144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/06/30 10:30(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
マルチタスクボタン(□)を押してゴミ箱をタップ→再度マルチタスクボタン
上記のことをやってすぐあとのスクショです。
Googleは立ち上げていません。
右上の×を消すと消えますが、ゴミ箱マークでは消えないのです。

書込番号:21931413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 10:58(1年以上前)

>アガサ・クリスティさん

添付画像拝見しました。アプリにロックもかけていないようですね。
ロックをかけていると思っていましたが、違っていたようですね。

ちょっと原因思い当たりませんでした。
本機所有の方で、同じ現象になった方で解決出来た方の登場を待つしかなさそうです。


ちなみに、間違って、データセーバーをオンにされていると思いますが、通知等、正常に利用出来なくなりますので、オフにされた方がよいと思います。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効
意図的にされているなら、無視して下さい。

書込番号:21931474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2018/06/30 11:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
私もこの状態になるのは初めてで対策が分かり兼ねる状況です。
間違って何か設定してしまったんですかね…

データセーバー情報ありがとうございます!
設定した覚えはなかったのでオフにしました。
オフにした途端通知がたくさん来ました。
これによって通知が止まってたものですよね^^;
ありがとうございます:-)

書込番号:21931554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/07/02 10:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
Huaweiに直接確認してみたところ以下の対処で消えました!
今後同じ現象があった人の為に載せておきます。

設定→アプリと通知→アプリ→Google→ストレージ→容量を管理→データを全て消去

上記の操作でゾンビのように立ち上がってるGoogleを消すことが出来ました!

書込番号:21936048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーが消えた

2018/06/29 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

HUAWEI P20 の設定や、アプリのインストールをしているうちに
そろそろ充電と思い、ステータスバーを見ると、ステータスバー
が消えている事に気がつきました。

いろいろ調べてみました。イオンのサポートセンターに電話をし
ましたが、指示された再起動をしてもダメで、
結局「 HUAWEI」に問い合わせをして」という事で電話しました。

こちらでも、最後は「バックアップを取って初期化」してと。
「これでOKになるかは分からないが」と。

どうしてステータスバーが消えてしまったのかわかりませんが、
明日にでも「初期化」をするつもりです。

困るのは電池の残量が見られないだけなので、それ以外に
不具合は今の所ありません。電話やメールはOKです。

PCで調べていたら、こんな記事がありました。

https://androidjiten.com/archives/494

ステータスバーが消えた経験のある方いますか?
           消してしまった


書込番号:21930154

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/29 19:20(1年以上前)

念のためにホームアプリはデフォルトのHuaweiのホームからは変更していないという前提で良いでしょうか?

書込番号:21930172

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/29 19:25(1年以上前)

念のために現在のホームのスクリーンショットを添付しておくと良いと思います。
ステータスバー自体がないのか、ステータスバーの中の表示がないのかが分かるように。

ホームアプリを変更すれば、消せるものもあるようですが。

ちなみに、電池残量の数値表示は、本機も
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→電池残量表示位置
だとは思います。
ステータスバー自体が表示されていないなら、見えないので意味はないとは思いますが。

書込番号:21930176

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/29 19:29(1年以上前)

そうです。

ホーム画面のスタイルは標準です。

書込番号:21930184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/29 19:35(1年以上前)

ステータスバー自体が表示されていないので、電池残量表示位置
を「アイコン内」とかに変えても、バー自体がないので困っています。

書込番号:21930193

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/29 20:12(1年以上前)

セーフモードは試しましたか?
多分、必要なサービスを無効にしたのだと思います。

書込番号:21930248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/30 10:57(1年以上前)

「初期化」で戻りました。

スマホのアプリで、インストールや設定は、確認しながらやらねば
ならないと、深く 反省をしております。

書込番号:21931472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/06/30 20:32(1年以上前)

同様の症状です・・
初期化してもなおりません
初期不良でしょうかね・・・

書込番号:21932514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/01 06:56(1年以上前)

HUAWEIのサポートセンターに問い合わせた時、

「初期化してもダメな時は修理となるので何日か
スマホがないようになる」と言われました。

私も、初期化でダメだったら、最近横浜駅近くに、
修理対応する所ができたので、そこに行くつもり
でした。

早く、使えるようになるといいですね。

書込番号:21933361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/12/15 08:15(1年以上前)

同じ状態です。ほかは正常に動いてます。
買った時点でステータスバーの表示できてないので、ファーウェイに電話したら、「ステータスバーは 消せないようになっているのでおかしい、初期化してください」ということでした。
しかし初期化しても表示されず、再び電話したら「商品の欠陥で交換します。ファーウェイで交換すると2〜3週間かかるのでの、急ぐのでしたら販売店で交換してください」とのことでした。
そこで販売店に連絡したら 2〜3日中で交換ということで、交換の日まで ステータスバーの表示できてないまま 普通に使っていました。
交換の当日、梱包しようとしたところ、なんと ステータスバーが表示されていました。しかしもうすぐ交換に来るので、正常に動いていたのですが、どこか欠陥があるのだろうと思って 新品と交換してもらいました。
ところが また ステータスバーの表示できてないのです。ほかは正常に使えるので、そのうちに表示されるのではないかと思って現在に至っております。またクレームを出すのも嫌なので。
やっぱり、同じ状態の人がおられましたねー。

書込番号:22325127

ナイスクチコミ!4


Tomitonさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/28 10:36(1年以上前)

同じ症状です。ファーウェイに聞いたらそのような問い合わせはない。初期化しろとのこと。あー面倒くさい!

書込番号:22764209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

開いてからしか通知が来ない

2018/06/29 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

この端末を買って通知など普通に来てたのに一昨日くらいからラインやGmailの通知が開いてからしか通知が来ません。
なので開いてからドドっと一気に通知が来て「こんなに来てたのか…」ってことがあります。
何が原因か分かりますか?

書込番号:21929960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/29 17:38(1年以上前)

>にままさん

端末の設定ができていないからです。

同じスレが立ってますので少しは自分で検索しましょう。

もっとも多い質問で何度も詳しい方が回答してくれていますので参考にしてください。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21927364/

書込番号:21930005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/29 17:52(1年以上前)

>maniasさん
既出のものは設定済みです。

書込番号:21930024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/29 18:27(1年以上前)

小出しの情報は読み手にはわからない
最初に書き込んでおかないと

書込番号:21930079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/29 18:33(1年以上前)

>infomaxさん
すいません

書込番号:21930090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/29 18:34(1年以上前)

解決しないのでいいです。

書込番号:21930091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/29 18:45(1年以上前)

>にままさん

スリープ中にモバイル通信またはWi-Fiは維持できる設定はしていますか?
していなければ開いた時にしか通知はきませんよ。

書込番号:21930116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/29 18:51(1年以上前)

>maniasさん
>スリープ中にモバイル通信またはWi-Fiは維持できる設定はしていますか?

#21930024で「既出のものは設定済みです。」と記載されていて、すでに設定済とのことです。

書込番号:21930124

ナイスクチコミ!7


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/29 19:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

確認していませんでした。

このスレに主さんが設定している内容のカキコミが無かったのもので・・

書込番号:21930149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/29 23:23(1年以上前)

消費電力を減らすために、通知に必要な機能までオフにしてしまったのでしょう。

書込番号:21930659

ナイスクチコミ!2


いそ助さん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/30 00:10(1年以上前)

>この端末を買って通知など普通に来てたのに一昨日くらいからラインやGmailの通知が開いてからしか通知が来ません。
>何が原因か分かりますか?

貴方が何も考えずに設定変更したからですよ。

自分は何もしてないのに勝手に通知タイミングが変わった。
何でもかんでも誰かのせい。何かのせい。

どの設定をいじったのかは自分に聞いてください。
他人には分かりませんよ。

書込番号:21930740

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車載充電器からの充電でこんな現象が

2018/06/29 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

Nova LiteからP20Liteに替えましたが、こんな現象がかなり高い確率で起きます、(Nova Liteでは起きませんでした) 車載の充電ケーブルを差し込むとプリインアプリのミュージックが動き出します、(動いているアプリは)タスク部分には何も表示されませんので、最初何が動いているのかわかりませんでした、設定ー電池ー起動ー手動で一括管理ー(自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンド)のチェックで設定の様子見です、 (又 自動起動とバックグランドで、、の使い分けを、バックグランドで動かす必要のあるアプリはメール、メッセンジャー、IP電話で着信するぐらいでしょうか?他に何か有るでしょうか?) アドバイスが有りましたらお願い致します。

書込番号:21929195

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/29 08:20(1年以上前)

車からということで考えられることとしては、ノイズがケーブルに入ってきて、変な挙動を起こすということが考えられそうですが。
シガーソケットに接続するタイプで、ノイズを除去するアダプターなどがあるので、それらを利用すれば、おそらく解決はするとは思います。

自分が購入したものと同じ製品か不明ですが、見た目が良く似ている以下のような製品とか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000VT2HOW
ミュージックプレイヤーでノイズが酷かったので、ノイズ除去をすることで改善することが出来ました。


手動で管理は、プッシュ通知を受けたいアプリ以外に、メモリ上に情報を残しておきたいものにも必要です。
先日質問があった内容としては、アプリを起動するために、データが毎回ダウンロードされて不便だという書き込みがありましたが。
これらもアプリを完全に終了させないようにして、メモリ上にデータを残す必要があります。
完全に終了して欲しくないものを手動に設定すればよいです。

他にも頻繁に質問がある以下の設定は必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21929224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2018/06/29 09:39(1年以上前)

>車載の充電ケーブルを差し込むと

充電ケーブルはシガーソケットから取るタイプでしょうか?
それともナビにつながっているUSBソケット?
車両に標準装備されているUSBソケット?

書込番号:21929324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/06/29 13:41(1年以上前)

茶風呂Jr.さん有難う御座います(^^♪
そうです、充電ケーブルはシガーソケットから取るタイプです。車はクリーンディーゼルで点火プラグも無いのでノイズはのりにくいですが、試しにフィルターも付けてみましたが駄目です。

書込番号:21929666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/06/29 13:55(1年以上前)

†うっきー†さん有難う御座います(^^♪
設定ー電池ー起動ー手動で一括管理ー(自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンド)のチェックで設定の様子見をしていますが、此のミュージックアプリは設定の自動起動を外そうにも一覧には出てきません、何か違うところで動いているようで、プリインアプリなので削除が出来ないので、アプリ一覧で強制停止をしても動いています。

書込番号:21929688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/09 13:33(1年以上前)

車載の充電ケーブルを差し込むとプリインアプリのミュージックが動き出します、この現象はほぼ必ず出るようになりました、そこで此のミュージック(アプリ)を(プリインストールなので)削除できないのなら動作を止める方法はないでしょうか?(エンジンが動いていない状態でも同じです、又 ノイズフィルターは装着しても効果なし)

書込番号:21951716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/10 12:20(1年以上前)

いくつか質問があります。
〇車の「シガレットソケット」に「USB電源」を刺して、「USB電源」に「USBケーブル」を刺して、「USBケーブル」に「スマホ」を刺
 しているのか、車の「シガレットソケット」に「USB電源とケーブル一体物」を刺して、「ケーブル一体物」に「スマホ」を刺して
 いるのかのどちらでしょうか?
〇「USB電源」と「USBケーブル」の形態だとしたら、車で使っている「USBケーブル」を自宅のUSB電源につないだ状態では
 ミュージックは起動しないんですよね。
 起動しないんだったら「USB電源」回りに不具合がありそうですね。

〇ノイズフィルターはどの製品を使われたのでしょうか?

スマホでのミュージックが現状止められないようなので、電源側の対応をされたほうが良いと思います。

全てお金がかかってしまうのが欠点ですが、、、
USB電源とUSBケーブルの形態なら、USB電源あるいはUSBケーブルを別のものに変えてはいかがでしょうか。
「USB電源とケーブル一体物」なら別の製品にされてはいかがでしょう、
「シガレットソケット」>「AC100V電源」>「AC-USB電源」>「USBケーブル」の形態は考えられないでしょうか。


書込番号:21953620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/10 18:54(1年以上前)

えっくんですさんお返事ありがとうございます。
車の「シガレットソケット」に「USB電源」を刺して、「USB電源」に「USBケーブル」を刺して、「USBケーブル」に「スマホ」を刺しています。
「シガレットソケット」>「AC100V電源」>「AC-USB電源」>「USBケーブル」の形態は間にインバータを入れるのですね、之はまだ試していません。USBケーブルは2本 別製品を試してみましたが同じ現象が出ます。
こうなるとプリインのミュージック(アプリ)を何とか停止するしか浮かんでこなくなりました(設定から強制停止をしましたが動いています)、又 此のアプリはマルチタスクには出て来ないので、気がつかないこともありましたが、ほぼ毎回起動します、その都度停止しています。   宜しくお願い致します。

書込番号:21954235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/10 23:58(1年以上前)

>御岳賽の河原さん
アプリのほうは該当機種持ってないのでお力になれずすみません。
USB電源、100均で300円位のが売ってるのでダメもとで購入されてはいかがでしょう。
これ位しかアドバイス出来ません。m(__)m

書込番号:21954933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/11 08:37(1年以上前)

えっくんですさんお返事ありがとうございます。以前に使っていたNovaLiteでは同じ環境で起きなかった現象なので、P20Liteの設定でこの現象を回避できることを期待して設定などを変えたり、USBコード等を付属品以外に変えてみましたが、変化は見られませんでした。   お返事ありがとうございます。

書込番号:21955398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/23 12:54(1年以上前)

皆さんのお返事ありがとうございました、自己解決しましたのでもし同じ現象の方にお役に立てれば、、、プリインアプリなので削除できない、停止しても駄目、そこで設定ースキャンされていない曲はライブラリーには表示されない、停止できました。

書込番号:21982346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体の熱にいて

2018/06/28 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ryo1010tさん
クチコミ投稿数:18件

使用していると本体が熱くなります。
触っていられなくなる程では無いですが本体に影響与えそうだなと思うくらい熱を帯びます。
酷いときは熱くなり再起動が勝手に行われました。
この状態が本機の特徴なのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
何方か分かる方今したら応えて頂ければ幸いです。

書込番号:21927765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/28 16:53(1年以上前)

充電しながら
使ってますが
34〜35℃位以上は
今のところ
見た事がないので

直射日光なら
熱くなるのは仕方ないですが

室内でも
ネットサーフィンだけで
そんなに熱くなり
再起動するなら
初期不良なのかもしれません

書込番号:21927777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ryo1010tさん
クチコミ投稿数:18件

2018/06/28 16:57(1年以上前)

お応えありがとうございます。
再起動するのはやはり初期不良なのですね。
カスタマーセンターに問い合わせてみます。

書込番号:21927790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/28 16:59(1年以上前)

指紋センサーやカメラ周辺ガ35℃ぐらいなら大丈夫ですよ
40℃ぐらいになるとちょっと危ないです
ブラウジングやSNS程度で発熱が酷いようなら、不具合かも知れません。
ゲームや写真撮影や重い作業だと発熱します。
勝手に再起動されるほどと言うのは珍しいですね
しばらく様子を見て続くようならサポートセンターに連絡してみてください。
夏場は屋外で使用するとかなり暑くなると思います。

書込番号:21927793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/28 18:38(1年以上前)

ケースは使用しない
馬鹿ほどアプリを立ち上げない
これで様子見

書込番号:21927979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/28 20:04(1年以上前)

>ryo1010tさん

端末を初期化して、アプリは極力入れない。

以下のアプリは入れない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

Battery Mix等の温度を計測できるアプリを入れて、EMUI固有のアプリを終了しない設定にする。

これで、実際に何度になるかを見られるのが良いと思います。

たんに熱いだけでは、主観なので、実際に何度になっているという客観データを計測した方がよいと思います。

書込番号:21928182

ナイスクチコミ!6


DAIS2020さん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/21 08:04(1年以上前)

>ryo1010tさん
>†うっきー†さん
>infomaxさん
>beri~naさん
>@NaoNao@さん

このところ、私のP20liteでも常時本体が熱く、ヤフーのスマホ最適化ツールで計測すると、37度から40度を指しています。外気温が高かったのでそのせいなのかなと考えていましたが、少し涼しくなってきても熱いままです。

この場合ショップ経由で点検修理出した方がいいのでしょうか・・

皆さんの体験談などお聞かせ頂けたら嬉しいです。

書込番号:22870329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 12:06(1年以上前)

>DAIS2020さん
>このところ、私のP20liteでも常時本体が熱く、ヤフーのスマホ最適化ツールで計測すると、37度から40度を指しています。外気温が高かったのでそのせいなのかなと考えていましたが、少し涼しくなってきても熱いままです。

端末をスリープにして、深夜寝室を冷房等を入れて涼しい状態で、スリープ後数時間以上経過しても、40度になっているなら、私はおかしいと思います。

スリープではなく、端末を使っていれば、使ったアプリによっては温度があがるのは普通だと思います。


>この場合ショップ経由で点検修理出した方がいいのでしょうか・・

購入ショップで対応してくれるかどうか不明ですが、
直接Huaweiとやりとりした方が、途中経路を省略できるので、はやいとは思います。


気になる場合は、Battery Mix等で、スリープ中の温度の変化などを計測するのがよいと思います。

書込番号:22870617

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/21 13:23(1年以上前)

スマホは負荷のかかったときには熱くならないとダメなのです。
CPUは最高80度まで達することがあり
負荷がかかって熱くならないプラスチック構造の国産機等では
放熱が出来ないため性能を落とすかしないと
電子機器は熱に弱いためカク付いたりシャットダウンが起こったりします。
長く使うと熱劣化で各部品が故障しやすくなります。

スリープ時やさほど使ってないのに熱くなるのは
充電時を除けばCPUしか発熱源がないのですから
使用者の意思に反して何かが動いていると言うことになります。

ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、Google開発者オプション等
意思に反して動くアプリの状況を確認してアンインストールするなり再インストール。
アプリが動けば電池消費量が増えますので
それらのアプリが異常に動いていないかを確認されると良いと思います。
初期化が一番手っ取り早いですが面倒ならまずアプリ一つ一つを確認されると良いと思います。

個人的にはウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリは不要なアプリです。
殆どが製作者の謳い文句ほどの効果も無く勝手に動き回るだけです。

書込番号:22870717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ220

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が遅い。

2018/06/28 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お疲れ様です  規格では付属の充電器と付属のケーブルで9V 2A ですが  私の所では 電池残量 空または2%くらいから開始で 電圧は9Vまであがるのですが  電流が最初1.5Aくらいまで上がるのですが すぐ0.4Aくらいに落ちます  もちろん 充電は遅い。
室温は28度  本体はそんなに熱く無いです。
故障でしょうか。

スタンバイ状態で充電しています  電源を切った状態でも 電流は 上がらないです。

書込番号:21927405

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/28 13:22(1年以上前)

ひょっとしてですが、USBワットチェッカー等をACアダプターとケーブルの間に挟んで計測したりしているのではないかと・・・・・

独自の充電方式なので、間にワットチェッカーを入れてしまうと、正常に機能しないと思います。

ワットチャッカーなしで、専用のACアダプターとUSBケーブルのみにして、
Battery Mix等を使ってEMUI独自のアプリを終了しない設定にして計測すると、正常に充電できることを確認可能になると思います。

書込番号:21927435

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/06/28 13:28(1年以上前)

SIMフリー機だとメーカーサポートが受けられます、その方が確かな返事がもらえるのでは。
電話も0120のフリー電話で他社のサポートより繋がりやすい。

Huaweiのバッテリー不具合は多く書き込まれています、急速充電より優しい充電の方が良いように思う。
充電時間が長いということですが、どれくらいなのかな?

書込番号:21927450

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1379件

2018/06/28 13:42(1年以上前)

お二人の方 返信 ありがとうございます。
うっきーさん  そうなんですよ usbかましてます、次はかまさずにやります。

みなとみらいさん  通常充電が いいですが  この製品の売りなんで。
y mobileにいくと 10分充電で 一日 待機できますとか。

書込番号:21927479

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/28 14:02(1年以上前)

>デジマンさん

当方、どのくらいの電流か分かりませんが
純正のケーブル&充電器で
2%で自動的に電源が落ちた状態から
100%になるまで測ったところ1時間40分でしたが
満充電になるまでどれくらい時間がかかるのでしょうか?

書込番号:21927510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件

2018/06/28 14:22(1年以上前)

お世話さまです  usb電流計 かまして 2時間以上 かけて91%まできました  2%から開始。
次回は かまさずに やってみます。

書込番号:21927534

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/28 14:55(1年以上前)

>デジマンさん

電流計の問題のような…
多少なりとも電気は喰うでしょうし
メーカー推奨以外の使い方をして
問題があるかのように言うのも
違うと思います。

書込番号:21927585

ナイスクチコミ!1


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/28 17:04(1年以上前)

Huaweiの急速充電は端末の温度が約30℃以下でないと作動しません。
また、独自の規格なのでワットチェッカー等を挟むと正しく動きません。
僕の環境では1分で1~2%の速度で充電されます。
ちなみに純正の付属品で3Aの電流が流れることも確認済みです。
なので端末の温度が低ければ低いほど早く充電されます。

部屋の温度は24℃で直接冷房を当てながら充電してるので温度が上がって充電速度が落ちる なんてことはありませんでしたが、外で充電する時は温度が高く0.4〜0.8Aしか出ませんでした

書込番号:21927807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1379件

2018/06/28 17:26(1年以上前)

どうも、皆様 すいません usb 電流計が そんな悪さするとは知りませんでした。
iphone se iphone7 はたまたqc2.0等  ある程度 正確に値がでてるので  今回もこれで計りました。

書込番号:21927852

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/28 19:59(1年以上前)

>デジマンさん

やはりワットチャッカーを挟んでいましたか。
本機のバッテリー残量を1桁台にして、付属のACアダプターとケーブルで充電して
30分間の充電で、約43%充電できることが確認できれば正常になります。

80%前後以降からはトリクル充電でスピードが落ちますので、1桁から計測開始するのが良いと思います。

おそらく正常に充電可能だと思いますので、後程確認されると安心出来ると思います。

■余談
Huawei機でワットチャッカーの出番がないかというとそういうわけではなくて、
100%になった以降の完全充電の完了を調べるには便利です。
100%になった後にワットチャッカーを挟んで、ある程度時間が経過すると、
完全に満充電になって、0.01〜0.03A表示になって、
満充電以降に100%を維持するためのトリクル充電が行われていることを確認することが出来ます。
過充電がおきないことを確認することには使えます。

書込番号:21928168

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)