HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

P20liteとNova lite2のカメラ比較

2018/06/26 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

こんにちは。

今、G620を使っていますが、そろそろ買い替えようかと思案中です。
そこで、よく似た価格帯のP20liteとNova lite2を検討しています。
カタログスペックから比較し難いカメラの使い勝手に関して、皆さま
のアドバイスをいただきたく宜しくお願いします。

よく撮るのは子供(家の中や外)、風景、花などです。
また、ピントはどちらが早いでしょうか?

ちなみに一眼レフは持っていますが、二人の息子(4歳と1歳)に
オモチャにされるのが怖く、普段はスマホのカメラを活用中です。

書込番号:21924036

ナイスクチコミ!3


返信する
beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/27 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シルキーウォーター機能使用

>もっち洋介さん
nova lite2を持っていないのでp20 liteの意見ですが、一眼レフにはピントの速さはかないませんが、綺麗な写真が撮れると思います
デュアルレンズがあることで背景のボケ味がとても綺麗です
参考までに作例を貼っておきますね
拡大して表示するとのっぺりしている?って感じはありますが、普通に見る限りはなんの問題もなく使えます
夜間の夜景撮影もHuawei公式サイトのp20 liteのページにあるような夜景が撮影出来ます

書込番号:21925308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/27 15:22(1年以上前)

Nova lite2はお勧めしません
Nova lite2は発色が弱く
特に金色で艶がある(金メッキ的な物)
全く質感を再現出来ません

p20 liteでも若干その傾向がありますが
Nova lite2と比べると雲梯の差があります
遊びで撮るものでも思い出に残る物ですからね

書込番号:21925425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

2018/06/27 16:56(1年以上前)

>beri~naさん
作例ありがとうございます。
こんな写真が撮れるとは思いもよりませんでした。
腕も相当なものですね。

>ぺんぞうさんさん
質感を再現できないのは残念なので、P20 liteの
購入を検討したいと思います。

書込番号:21925570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/27 19:23(1年以上前)

ここでP20liteとNova lite2の写真比較やってますよ。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI+P20+lite+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerataiketu
ぼくの目には違いがわかりません。

書込番号:21925835

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/27 19:45(1年以上前)

Yahooで「"P20 lite" "nova lite 2" カメラ 比較」で検索して一番上に出てくる比較レビューの画像を見ると、
花びらの画像などは、あきらかに「P20 lite」が綺麗ですね。SELECTという文字も「P20 lite」の方が遥かに綺麗ですね。

どちらかなら、間違いなくP20 liteで問題ないかと。

書込番号:21925896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/27 23:32(1年以上前)

>天然ミネラルさん
https://garumax.com/huawei-nova-lite-2-spec-review
ここを見て貰えば分かりやすい

そのサイトの写真比較は全然参考にならない
理由は画像サイズを変更されていてオリジナルデータでは無いので
あまり参考にできないです

書込番号:21926484

ナイスクチコミ!3


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/28 00:40(1年以上前)

>もっち洋介さん
僕も3万円ほどのスマホでここまで撮れるのは正直驚きです
iPhoneも持っているのですがiPhoneではこのような写真は撮れませんでした…
腕はまだまだですよ そう言って貰えると嬉しいです!
是非p20 liteのカメラで素敵な写真に出逢ってくださいね!

書込番号:21926605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

2018/06/28 22:27(1年以上前)

>天然ミネラルさん
確かに、これだけ撮れていれば見た目にも一緒ですし十分な気がします。

>†うっきー†さん
はい、やはり、P20lite良さげです。

>ぺんぞうさんさん
これ見ても、十分キレイですね。
お寿司も見たまんまですし、ボケ味がキレイで一眼レフも
必要ないのかも知れません。

>beri~naさん
はい、もう、こちらの製品にしたいと思います。
あとは我が家の大蔵省を説得します。

書込番号:21928623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモiPhone6sから乗り換え検討中

2018/06/26 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

iPhone6s ドコモからの乗り換えを検討しています。
現在の契約はシェアパック5G カケホライトで2台契約しておりドコモ光も契約してます。
金額の総計は16000円程度で機種台の支払いは一台のみ残り5000円程残っています。

このままドコモ使い続けてiPhone6sが古い機種となりレスポンスなと遅くなってくると嫌なので当機種でUQでの運用を計画しています。(ドコモで機種変更すると高くなるので…)

そこで一つ質問です。
iPhone6sと比べて使い勝手はどうでしょうか??特にレスポンス、サクサク動くかなどが気になっています。
ゲームなどは行わずYouTube、ネット、写真、ラインなどの使用がメインですが休みの日などは長い時間スマホをいじっていることも多いです。写真などよく見るのでギャラリーのサムネイル表示の速さや写真表示した時、スライドして次の写真に行く時の速さなども気になります。
理想はハイエンド端末への機種変更ですが、月の料金が高くなるならある程度の端末でストレス少なく使用できるなら乗り換え検討中です。
長文で申し訳ないですがどなたかご教授お願いします!!

書込番号:21923290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/26 21:15(1年以上前)

マシンパワーに対する体感は、個人差が千差万別です。
実機に触れないならベンチマークを参考に。

良好だと応えてくれた人がいて、買って不満足だった場合、応えてくれた人を非難することはしないでくださいね。

書込番号:21923853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/26 21:24(1年以上前)

auショップで触れますよ。

書込番号:21923876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/28 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウォーターシルキー機能で撮影

iPhone6を今もサブ機として使っていて、率直な感想としてはかなり動作はサクサクです。
YouTubeやネットサーフィンやSNSは快適そのもので、画面が大きい分1度に表示できる情報量も倍以上あるのでとても便利です。
写真に関しては一昔前のミラーレス一眼並かそれ以上綺麗に撮れます。(拡大するとのっぺりしているが…)
写真が趣味なのですが大きいカメラを持ち歩くよりは全然良いですよ
ちなみにiPhoneだと写真は全然満足出来ませんでした。
サムネイルはLINE等から開くと若干遅いですが、ギャラリーから開くとごくごく普通です。
作例を貼っておきますね

書込番号:21927833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/07/01 07:51(1年以上前)

昨日の休みを利用して実機を触ってみました。
レスポンスとしては満足で作例なども貼っていただき非常に参考になりました。
ありがとうございました。
実機を触って少し気になったのですがカメラのブレに関してです。
iPhone6sのときは連続でシャッターが切れて動く子供など撮っても何枚か撮った中の数枚はブレずに撮れている写真がありそれを残すような使い方をしていたのですが本機はブレやすさなどは6sと比べてどうでしょうか??
オートフォーカスのスピードなどが関係するんですかね??詳しく分からないのでわかる方教えてください。

書込番号:21933410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/03 19:20(1年以上前)

たしかにiPhone6sの方が暗い場所に弱い代わりにブレにくさはありますね。

カメラにはシャッター速度という物があり、シャッター速度が遅いとブレやすくなります。
そもそもシャッター速度とは一眼レフで言うとシャッターを開いて、光を取り込む時間と言うとわかりやすいです。

夜景などではISO感度を上げてシャッター速度を早くするか撮影するか、シャッター速度を遅くするかに分かれます。

前者はぶれにくい変わりにノイズが多くなります。(iPhoneはこのパターン)
p20 liteでは後者なので暗いところだとぶれやすいですが、屋外ならブレにくいです

オートフォーカスはピントが合う速度などの事なのでブレやすさは関係ありません。

書込番号:21938894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/03 20:23(1年以上前)

>瀬戸内のバッファローさん
動く被写体だけど、被写体ぶれなのか手ブレのことを言っているのか判らないけど、
被写体ぶれなら、シャッタースピードを早くするしかない
スマホでシャッタースピードを操作できる機種って少ないような?
基本的にスポーツモードで撮影するといいよ
ある程度のシャッタースピードは確保してくれるよ

動体撮影って
カメラに高いAFの性能を要求するシーンなので、
一眼カメラでも、ボディー単体でモデル末期の安いやつでも10万円以上出さないとマトモにAFが追従してくれないので、
スマホに納得のいく画を撮影させるのは酷ってもんですよ
スマホの場合基本的に連写して、運良く良い画が撮れているのを期待する撮影になるので、
iPhoneだろうが、当機種だろうが、運任せの撮影ですね

書込番号:21939008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/07/07 10:56(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました!!

書込番号:21946874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

全く初歩的な質問なんですが

2018/06/26 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

現在ドコモショップで購入したiphone5sを使っています。

このスマホに変更したいなと思うのですが、端末をネットで購入してSIMカード?をiphoneから差し替えるだけで
使えるようになるのでしょうか?

書込番号:21923133

ナイスクチコミ!2


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/26 14:23(1年以上前)

今のデーター通信プランが
docomoのxiパケホーダイfor iPhone
であればアンドロイドで使えませんので
プラン変更必要です。

書込番号:21923144

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。Ymobile解約月まであと2ヶ月

2018/06/26 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

Ymobile解約まであと2ヶ月なのですが、Androidoneの充電、中身の調子がおかしくなり2ヶ月は持たないので機種変更しょうと決めました。保証は入ってないです。そこでファーウェイp 20liteが気になっています。アイフォン8とxと、ギャラクシーも考えたのですが高すぎるので却下。。

シムフリーを一括購入して、今の契約のままで使って2ヶ月経ったら、別の会社で契約するべきなのか
平行で、別の会社の安いところで契約したほうがいいのか迷っています。

Ymobileにこだわっていません。
料金がやすく、電話もめったにしません。
一ヶ月に3-6GBあれば、いいです。

家はソフトバンク光を使っているのですが、まだセット割は設定してなく、

ネットで調べてみるとソフトバンク光と別の会社のOCNってとこで契約したほうがセット割するのよりも安いのかなとか よく分からなく質問させて頂きました。 



今日の昼以降にヨドバシ梅田で購入したいと思っています。

いろんな検索をかけて調べたのですが同じような方がおらず、質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

質問の内容が分かりにくかったら申し訳ありません。

書込番号:21922476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/26 09:08(1年以上前)

最初から完全に移行するつもりなら、重ねて契約しても、二重払いになるだけで、メリットはありません。2ヶ月間、Y!mobileを使い続けて、その後、移れば良いです。
もっとも特定のSIMとのセット販売なら、端末が値引きされることもあります。
それぞれを比較して、安い方を選べば良いです。

ただし、いわゆる格安SIMはお得ですが、値段なりに速度は遅いです。
特に、昼休みや朝夕の通勤時間帯は、たいてい激遅になります。
Y!mobileは、多少高いですが、そういう時間帯でも、安定して速度が出ます。
業者によっても速度は異なります。値段だけで適当に選ぶと、後悔するかも知れません。

判断がつかないなら、契約期間に縛りのないデータ専用SIMを契約して、我慢できる範囲か確認するという手もあります。
ただし、その後、通話可能なSIMを改めて契約する必要があります。

セット割りならプランLで毎月1000円も安くなるのですから、設定しない理由はなかったです。
2年も続ければ、HUAWEI P20 liteが買えました。
それも踏まえて、Y!モバイルを使い続けるというのも手です。

格安SIMは、いろいろ考えなければならないことが多いです。
情報が不十分で判断つかない段階なのに、いきなり店に行って、目先の値段だけで選ぶと、失敗しますよ。

書込番号:21922531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/06/26 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
あと二ヶ月の契約なのですが、ギリギリ使えている状態で、二ヶ月も持つのかわからない状態です。

格安シム、難しいんですね。ありがとうございます。

二ヶ月も持たないっていうときは、
Ymobileで、解約料を払って機種変更が1番いいのでしょうか。。  格安シムについてデメリットも調べたのですが、やっぱり不便なところもあるんですね。忙しい中、返信本当にありがとうございます。

書込番号:21922580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/26 09:53(1年以上前)

>>解約料
2年縛り→2年縛りなら基本的にプラン解約金はかかりません

ただし、本体一括購入で本体を格安で契約した場合、変動解約金がプラン解約金無料でも別にかかります

なお、ご存じだと思いますが
本体一括購入で無く分割払いなら2年以内に機種変更したらプランは新機種に変わりますが前機種の分割払い金額は継続して引き落としされます

書込番号:21922612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/26 10:11(1年以上前)

個人的にはp20liteを購入するならauやワイモバイルやUQからではなくそれ以外の販売網から購入したほうがいいと思います

それはそうと
今まで端末の初期設定はやったことありますか?
未経験でも事前に検索かけて予習をしてから行えば難しい作業ではありませんが慌てるとよくないことがあるかもしれません
データの移行の為のバックアップ等やらなくてはいけないことはそれなりにあります
それらも含めて事前に確認しておいたほうがいいと思います
(p20lite等HuaweiやASUSの端末でしたらそれなりに購入者もいますのでご不明な点はこちらで検索や質問をすればいいと思います)
でないと日々のお忙しい合間でセッティングしている間に初期不良対応期間(通常14日間程度)が終了していましたという事態も考えられます
あくまでも1例ですが初期不良対応期間を考慮するならばAmazonプライム商品を購入するのも手です
プライム商品ならば初期不良対応期間は30日間です
(安いとは言えませんが)
現在セールなのかは不明ですが28944円で販売中です
契約任意なので現在のSIMを差し替え後にAPN設定すれば使用可能です
https://www.amazon.co.jp/HUAWEIBFSIM-Midnight-Black/dp/B07DC3VZSR

p20liteに限らずどこかにMNPする方法もあると思いますので色々と冷静に考えるほうがいいと思います
ただこのような時に思うのは代替え機があればいいのになあと思います
ですので予備端末という意味では現在のSIMが使用可能であればとにかく安い端末でもいいのでは?とも思います

書込番号:21922642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/06/26 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。
一括購入ではなく二年の分割です。
このままYmobileで契約継続で機種変更するのであれば、2年絶たなくても、機種代だけの引き落としで、解約料はとられないんですね。知らなかったです。いい情報をありがとうございます。もしYmobileに継続するのであれば、安心できる情報です。助かりました。

書込番号:21922749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/06/26 11:22(1年以上前)

ありがとうございます。
グーグルで全部データを預けているので、それは大丈夫かと思います。。!ありがとうございます。


アマゾン、すごく安いですね。アマゾンで購入する方は別の会社で契約をするって事ですよね?
Ymobileがあと2ヶ月のこっているのですが他社で契約するとなったら解約料が発生しますよね&#128166;
やっぱり初心者は、キャリア、Ymobileで契約するのが1番でしょうか。。

ソフトバンク光を契約してるので、Ymobileかソフトバンクを契約したいと損するのではないかというコメントを他のサイトで見ました。

二年契約しても二年持たないことが多いので、これなら、もう一括購入して、UQモバイルやそういうところで契約したほうがいいのかな?と考えたのですが、
その考えはまずいのでしょうか?

本当にいろいろ、丁寧にサイト張って下さって。ありがとうございます。

書込番号:21922760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/26 11:46(1年以上前)

>アマゾン、すごく安いですね。アマゾンで購入する方は別の会社で契約をするって事ですよね?


契約任意とは別の会社(この場合にはOCNですが)を契約する必要はありませんという意味です
つまり端末のみ購入して現在のワイモバイルのSIMを差し替えすれば使用できるということです

価格については
定価で購入すると思えば安いのかもしれませんが最安ではないです
ただし初期不良対応期間が14日間から30日間になるので万が一の保険という考え方ではいいという意味でおすすめしました(Huaweiならば万が一の不具合はほぼ無いと思いますが)

現在不満が無いのであればこのままワイモバイルを続けるのもいいと思いますし安い端末目的で別の会社にMNPするのもいいと思いますし最終的に判断するのはスレ主さん自身になります
ご興味があるのであれば格安SIM系に移行されるのもいいと思いますがご自身でやらなければいけなくなるのも確かですので慎重にご決断ください

書込番号:21922813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/26 12:32(1年以上前)

>アマゾン、すごく安いですね。アマゾンで購入する方は別の会社で契約をするって事ですよね?
>Ymobileがあと2ヶ月のこっているのですが他社で契約するとなったら解約料が発生しますよね&#128166;

契約は必須ではありません。
過去何度も話題になっていますよ。
SIMフリー端末を利用される場合は、ある程度は、事前に検索されると良いと思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「OCN 契約」等で検索されるとよいです。

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。


■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。

※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。契約情報を入力しないと購入出来ませんので、すぐに分かります。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。



>やっぱり初心者は、キャリア、Ymobileで契約するのが1番でしょうか。。

キャリアが一番よいと思います。
わからないことや、端末の使い方で困ったことがあれば、調べなくてもショップに持っていけば教えてくれますので。

書込番号:21922911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/06/26 19:13(1年以上前)

みなさん、早急に対応、返信していただき本当にありがとうございます。じっくり考えて買いたいと思います。本当にありがとうございます。

書込番号:21923540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知バッジが表示されません(-_-;)

2018/06/25 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ロ○ロさん
クチコミ投稿数:33件

P9ライトからこの機種に変更したんですが、
アイコン右上に表示されてた未読数が表示されなくなってしまいました(-_-;)

ネットで調べて色々試したのですが、表示されませんでした。
この機種ではホームのアプリを入れるしか表示する方法はないのでしょうか?

どなたかわかる方よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:21921867

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/26 00:19(1年以上前)

多分novalite2と同じだと思いますのでこちらをご参考に(違っていたらスルーしてください)

抜粋
設定画面からアプリと通知を選択。
通知管理の1番右上の:(3つの点)をタッチ。
そこでバッジを選択。
アプリのアイコンバッジの所でバッジの表示モードの真横にある通知メッセージから未読メッセージに変更します。

これで未読のライン件数が赤丸の中に数字で表示されました。

ちなみに私はラインの通知は有効に設定しています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21618946/

http://ukki.hateblo.jp/entry/novalite2_1

書込番号:21922024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


cns23さん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/26 03:49(1年以上前)

ホーム画面の空いているところを長押し→一番右の「設定」ボタン押下→バッジアプリアイコン→LINEのトグルをONにする

でいけないですか?

書込番号:21922212

ナイスクチコミ!16


スレ主 ロ○ロさん
クチコミ投稿数:33件

2018/06/26 07:26(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
回答ありがとうございます。
未読メッセージが見当たらないんですよね(-_-;)

>cns23さん
それも試してみたんですが、表示されませんでした( ノД`)シクシク…

書込番号:21922358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/26 07:52(1年以上前)

機種不明

通知メッセージをタッチしていないというだけでは?
通知メッセージをタッチしないと未読メッセージへは変更できないです
タッチしても出ないというのなら変ですが

一番下部に記載ありますが先の方法と同様みたいです
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB

書込番号:21922392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/26 07:54(1年以上前)

機種不明

>未読メッセージが見当たらないんですよね(-_-;)

すでに記載されている通り、
設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
で、添付画像のように操作出来ませんか?


>それも試してみたんですが、表示されませんでした( ノД`)シクシク…

画面が表示されているなら、EMUI8.0以上では、選択出来ると思うのですが・・・・・

一度、スクリーンショットを添付されてみてはどうでしょうか。

書込番号:21922398

ナイスクチコミ!5


スレ主 ロ○ロさん
クチコミ投稿数:33件

2018/06/26 07:55(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
おかげさまで表示されました!

書込番号:21922401

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/26 08:00(1年以上前)

>この機種ではホームのアプリを入れるしか表示する方法はないのでしょうか?

設定後は、デフォルトのホームアプリを利用しているという前提で表示されるようになります。
デフォルトのホームアプリは最初は標準で使いにくいので、
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
にしておけば、使いやすくなると思います。

書込番号:21922412

ナイスクチコミ!3


Kaito2004さん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/06 02:14(1年以上前)

自分もp20 liteなのですがホーム画面で画面を長押ししてから設定というボタン押してからバッジアプリアイコンというのを押してその後1番上のバッジ表示モードという所を押して初期設定の通知メッセージを未読メッセージに変更したら表示されるようになりましたよ>ロ○ロさん

書込番号:22648221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/05/06 08:12(1年以上前)

>Kaito2004さん
#21922401で記載されている通り、表示されるようになって、解決されているので、大丈夫ですよ。

書込番号:22648468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外在住者の購入方法

2018/06/25 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

お詳しい方のアドバイスお願いいたします。当方海外在住です。

一時帰国中にiPhoneの調子が悪くなってしまい、急遽こちらの購入を検討中です。
2年縛り等の契約なし、本体のみ購入後、PCで使用しているポータブルWIFIを使用してこちらを活用予定です。
通話はWIFIで済ませたいので、番号を必要としていません。

気になっている点は、LINE等をインストール後、番号認証が必要になりませんか?
海外で使っていたSIMは期限が切れ認証に使えない状態です。
こういった場合どのように契約?購入するのが得策かアドバイス頂けませんでしょうか?
長く留守にしていた事もあり、お恥ずかしいのですが日本のスマホ契約のシステムをよく分かっていません。

書込番号:21920679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 16:38(1年以上前)

>>ポータブルWIFI
がmvno SIMとかでSMS受信可能なWIFIルーターならWIFIルーターで認証出来るとは思います

ポータブルWIFIがADSLや光回線に接続するタイプだとキャリアのプリペイドSIM(日本ではsoftbankシンプルスタイル、海外では海外プリペイドSIM)契約すれば対応出来ると思います

ルーターでSMS受信不可能ならスマホでSIM差して受信する方法も有ります

書込番号:21920934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 17:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます、調べてみますね! 
wifiはWiMAXを使っています。
たまに一時帰国するので、最安のプランで契約し続けたままでおります。

本体のみ購入後、このwifiに接続すれば普通にネット等が使用できますよね?
LINE、WhatsApp、などはsimが終わっているため引き継ぎ不可となってしまうのでしょうか?
IPhoneから初めての他機種への変更、また、数百円程度で簡単にsimが購入でき、番号も手に入る環境にいたもので、日本のスタイルに戸惑っています。


書込番号:21920973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 17:16(1年以上前)

>>WIMAXルーター

古いWIMAXルーターだとシムロック解除出来ない世代が有るので、その場合はルーターでプリペイドSIMは使えません

スマホに差してプリペイドSIM使う事になります

なお海外でWIMAXルーターが使える可能性はほとんど低いと思います
(日本限定使用になると思います)

書込番号:21920979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 17:19(1年以上前)

http://appllio.com/line-transfer-account-without-or-change-telephone-number

終わった電話番号は電話番号変更として引き継ぎする事になると思います

書込番号:21920982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 18:18(1年以上前)

>本体のみ購入後、このwifiに接続すれば普通にネット等が使用できますよね?
>LINE、WhatsApp、などはsimが終わっているため引き継ぎ不可となってしまうのでしょうか?

そもそもLINEとSIMは何も関係がありません。
Wi-Fiのみでも利用可能です。
認証にSMSを利用する方法もあるというだけの話です。電話を使わない方法もあります。

すでにLINEを利用されていて、SMSで認証してしまったということでしたら、
電話をない状態に変更すればよいだけだと思います。

以下の手順になります。
facebook連携
トークバックアップ
LINEアプリアンインストール
LINEアプリインストール
facebookアカウントでログイン
トーク復元

舞来餡銘さんが貼られているリンク先や、
Yahoo等で「LINE 電話番号 認証 削除」で検索して図解入りの解説を見られたら良いと思います。

書込番号:21921082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/25 18:54(1年以上前)

>五月の花さん
質問の内容とは少し違ってしまいますが、iPhoneは購入した国以外でも修理できるようです。新しい端末を購入せず、iPhoneを修理して使う手段もあります。
https://news.mynavi.jp/article/20160505-iphone_why/

また、スマートフォンを新たに購入する場合は、SIMフリーのスマートフォンを購入した方がいいと思います。
ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店などでsimフリーのスマートフォンを購入できます。
simフリーのスマートフォンは端末のみを購入が出来るため、キャリア(docomoやauやソフトバンク)などと契約する必要がありません。よって端末代以外の経費がかかりません。

書込番号:21921132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 19:22(1年以上前)

>五月の花さん
海外と日本で往来するならAndroidならHUAWEIの日本モデルより海外周波数帯も使える機種(Zenfoneやモトローラ、Galaxy、Xperia)の方が無難

それか最低でもシムフリーiPhone5sとか

書込番号:21921197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 19:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん

ありがとうございます!
私もwifiがあれば問題ないと思っていたのですが、先日店舗でこちらを見に行った際によく分からない説明を受けて更に混乱してしまいました。笑

wifiのみ使用できれば良い、とお伝えしたのですが
会社によっては回線に制限があって、混み合うと~~、うちの会社はソフトバンクなのでLINEも使えるのですが~~、WiMaxだけではLINEは使えず~~、、、などなど。
要は、本体のみ購入してもLINEは使えない、会社によってLINEの登録ができないから気をつけるように!といった内容でした。

Airbnbでも電話番号がないためにSMS認証ができず手こずったもので、またそのパターンか?と心配しておりました。

お話を伺って何とかなると分かりましたので、ひとまず本体を買ってみて、設定を頑張ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました!助かりました^^

書込番号:21921198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 19:26(1年以上前)

>ひげ_おやじさん
教えてくださってありがとうございます。
iPhone5なのでかなり年季が入っており、バッテリーもすぐなくなってしまい不便でしたので、これを機に買い換えようと思います。
SIMフリーを購入しますね!

書込番号:21921207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 19:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
えーーーーそうなんですか?!今すぐにでも楽天でポチりそうな勢いなんですが (・_・;
iPhone5を使っていましたが、こちらの大きくて綺麗な画面に惹かれています。

書込番号:21921224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/06/25 21:52(1年以上前)

国内のみであれば問題ないですが、国外もとなるとandroidだと対応バンドの方が心配です。この点でもそのままiPhoneの方がいいと思いますが。

書込番号:21921557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/25 22:34(1年以上前)

この機種は、日本の周波数に特化してるので海外では使いにくいですよ。
どこで使いたいかで、価格帯も違ってきます。

書込番号:21921707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 22:49(1年以上前)

>柊 朱音さん
>yjtkさん
教えてくださってありがとうございます!

周波数ですか!!!全く考えてもいませんでした。というかそんなもの知りませんでした ^^;
周波数は、通話よりもwifiを主に使用する場合でも関係してくるのでしょうか?
ちょっとこの後調べてみます!

iPhone高いですし、これを機に卒業するつもりだったのですが、難しいところですね。

書込番号:21921765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/26 01:45(1年以上前)

>五月の花さん
HUAWEIのスマホが気に入ったのなら、
P20がいいと思います。

実装周波数はハイエンドになると実装数が多い、
簡単に言うと世界中で使えるようになります。

ただ、その分値段は高くなりますが…

書込番号:21922151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/26 04:12(1年以上前)

>五月の花さん
WiFiは最近ので言えば、すごく安いのは2.4GHzのIEEE802.11n(そこそこ速い)。
普通から高いのは、2.4GHzとさらに5GHzのIEEE802.11 ac(すごく速い)にも対応していますが、これはそれほど日本と海外で使える、使えないの話にはなりません。5GHzに対応した機器同士なら凄く速いというだけです。

ですが、ドコモやau、ソフトバンクといったキャリアの電波は各国ごとに異なります。特に日本のドコモとauはアメリカと並んで、最悪なくらいガラパゴスで、日本やアメリカでしか飛んでない電波、周波数を使います。

なので安いやつだと日本専用になってしまって海外ではほとんど使えなくなります。

かろうじてソフトバンクだけは諸外国でも使っている周波数を使っているので、海外のスマホならかなり高い確率でソフトバンクでも使えますが。
逆にソフトバンク専用のスマホだと海外では一部で使えるところもあるというレベルにしかなりません。

iPhoneや、日本のメーカー以外のAndroidの7,8万から10万円クラスだと世界中で使うことができますが。HuaweiならP20クラスとか。以前はASUSの最上位機種は世界中で使えましたが。ZenFone3 Deluxeとか、ZenFone4 Proとか。ZenFone5からは最上位機種でも使えるのはアジア圏とちょっとになってしまいました。
全世界に対応したバージョンもあるのに。日本で販売する分はアジア圏のみの周波数になってしまいました。

日本で売られている現行機種で、世界中で使えるのはAndroidではHuawei P20か、Mate 10 pro。
一型前なら、P10 Plusか、ASUS Zenfone4 Pro。

アジア、ヨーロッパだけならもう少し選択肢も増えますが。アメリカが入るとこれくらいでしょうか。ヨーロッパも今年のモデルはだいぶ対応しなくなりました。

日本のキャリアで発売される場合だと日本に特化されどころかキャリアごとに特化され日本の国内でもドコモ、au、ソフトバンクはお互いで使えないようにあえて相手の周波数を引っこ抜いてあります。
それが嫌で、僕は仕方がないので香港から買っています。香港版は全世界で使えるので。

一番面倒がないのはiPhoneです。iPhoneは嫌いですが、日本で発売されてものならほぼ世界中で使えますし。現地版になってしまいますが、海外でもサポートに持ち込めば現地版の修理上がり品と交換してくれます。

書込番号:21922217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/26 04:22(1年以上前)

それと修理ですが、iPhoneはアップルストアさえあれば最悪どの国でも修理に(と言っても現地の修理上がり品との交換)出せますが。
Androidはまず買った国の現地のサポート以外受け付けません。
Huawei ジャパンで買ったものはHuaweiジャパンしか修理を受け付けませんし、海外のHuaweiで買った端末はHuaweiジャパンは受け付けません。
例外的にHTCは香港にアジアの修理拠点があり、香港に送れば海外からの修理の依頼、返送にも対応してるようですが。
大抵は、例えばSamsung香港版は香港での修理しか受け付けてません。海外発送はしないです。
なので、壊れたり、電池交換したくなったら旅行がてら香港まで行かないといけません。

書込番号:21922222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)