HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1310

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2018/07/01 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件
機種不明

充電速度

6月28日にSIMフリーのp20liteに買い換えました。
充電についてなのですが、異常に時間がかかるように感じます。

40パーセントから100パーセントまで、3時間以上かりました。
電圧も、2V程度しか出ていないようです。
本体温度は38度前後で、少し熱くなります。(室温は28度以下)

充電器は付属していたものを使用しています。
急速充電の、表示はでますが、急速充電されているとは思えません。

初期不良でしょうか?

同様の質問がすでにありましたらすみません。

書込番号:21934206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に27件の返信があります。


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/03 02:16(1年以上前)

>キンキンに冷えてるならかなり爆速と言えるでしょう

冷やしすぎは温度差が生じて結露などによる故障の原因になるので百害あって一利無し。

書込番号:21937637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 08:21(1年以上前)

機種不明

>beri~naさん
>純正で最大で9Vの2.8Aを確認

表示を見る限りは、
5V/2A(10W)通常充電 or 9V/2A(18W)急速充電 のACアダプターで

3.7V/2.8A(約10W)と急速充電にはなっていないようですよ。
2.8Aになっている理由は不明ですが。


>しらたまsuamaさん

最初の計測は、#21934522で記載した通り、以下の方法の確認で問題はないのですが、
>本体の残容量を1桁台にして、スリープ状態で計測して下さい
>
>30分間の充電で、約43%充電できることが確認できれば正常になります。
>充電開始前をメモ。30分後にスリープを解除して、残量を確認でよいです。
>アプリは使用しないでよいです。

最終的には、正常にトリクル充電が効くことも確認された方が安心出来るので、スリープ時に計測可能なアプリでの確認はされた方がよいと思います。
#21936248の「充電が1桁にならず充電開始してしまいました。が、30分で約30パーセントの充電ができました。」は何%から開始したか記載がありませんが、
後半のトリクル充電時にまたがる計測の可能性もあります。
スリープ時に計測可能なアプリなら何でも良いですが。

添付画像は急速充電ではなく超急速充電対応の機種(P20)ですが、Huawei機に限らず、画像のように最後はスピードが落ちるようになっています。
他の方は、Battery Mixは使わない方が良いと言われていますが、画面ダブルタップで任意の場所を白の縦線を引いてその場所の情報も見えて、
一晩放置後に確認するのに非常に見やすいと思います。
急速充電の機種では、30分で60%充電(公称値の30分で約58%より少し上)されたことが分かります。

少なくとも画面をつけての計測は充電中の本来の性能の計測は出来ないようなので、スリープでの計測は必須かと。
最終的な全体の確認に使用するアプリはスリープ中に計測可能なものなら、何でも良いと思います。
どのアプリでもEMUI固有のアプリを終了しない設定は必要です。

書込番号:21937903

ナイスクチコミ!27


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/03 19:11(1年以上前)

>maniasさん
9Vの2.8Aであっています
電圧表示は悪魔でもバッテリーのもので、充電中の電圧ではありません。
右上のバッテリー残量の隣に電気マークが2つある時は急速充電中を表します。

>†うっきー†さん
電圧はこのアプリの仕様だと思われます。
上記の通りです

書込番号:21938878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 19:40(1年以上前)

■補足
画面上に、超急速充電や、急速充電の表示がある場合でも、ワットチャッカーを挟んだ場合など、
実際には、超急速充電や、急速充電にならないことがありますので、画面上に表示されている=超急速充電や急速充電ではありませんので、御注意下さい。

今回は、ワットチャッカーを利用しない、画面をつけない状態での計測をされるので、問題はないとは思いますが。

書込番号:21938928

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 19:54(1年以上前)

機種不明

別機種では5V充電中は4.4V程度の表示

>電圧はこのアプリの仕様だと思われます。

本機では容量が少なく表示されるのですか。
不思議ですね。
添付画像は別機種(急速充電非対応のnova lite 2)を5V充電で満充電(供給が0mA)の時のものですが、4.4V程度にはなります。

電源効率が80%前後なので、別機種では妥当な数字を示していました。

何らかの理由(条件)で、降圧前のものが表示されたり、降圧後のものが表示されたりがあるのかもしれませんね。

今回は充電時間の検証なので、画面を点灯させて計測には意味がないので、このスレッドには関係ない話ではありますが。

書込番号:21938956

ナイスクチコミ!28


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/03 21:38(1年以上前)

>beri~naさん
>電圧表示は悪魔でもバッテリーのもので、充電中の電圧ではありません。

それは理解していますが添付してある画像の下に9V2.8A確認と記載があり画像は3.7V表示になっていれば間違っていると思ってしまうのは一般的でしょう。

なら9Vは何で計測したのでしょうか?
その画像も最初から一緒に添付しないと矛盾した内容で勘違いします。

書込番号:21939184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


いそ助さん
クチコミ投稿数:10件

2018/07/03 21:56(1年以上前)

>maniasさん

また揉めてるんですか?

他のスレでも頻繁に揉めてるようですが
自分の常識を一方的に押し付けようとするから揉めるのでは?

十人十色なんだから
もう少し寛容な気持ちで参加できないものでしょうかね。

書込番号:21939226

ナイスクチコミ!26


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/03 23:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

>添付画像は別機種(急速充電非対応のnova lite 2)を5V充電で満充電(供給が0mA)の時のものですが、4.4V程度にはなります。

RatingVoltage5V

read Inputvoltage4.5V

推測になりますが多分これで相違表示されるのでしょう。


>本機では容量が少なく表示されるのですか。
不思議ですね。

バッテリー残量などから演算して比例するよう表示していると思います。

書込番号:21939406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/03 23:24(1年以上前)

>いそ助さん

またキミか?別にもめてませんけど・

複数の新規アカウントを使い回し、スレと関係ないことしかカキコミしない荒らし目的の内容は規約違反ですので削除依頼した方が良いと思います。

書込番号:21939446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/05 15:12(1年以上前)

当機種

>†うっきー†さん
私も満充電の時は電圧表示は正常ですよ
ただ、電池残量が低い時は9Vで充電しても3.3V程度しか表示されてないので、このアプリはバッテリーの電圧を表示しているのかと…端末を分解する解ります。
Huaweiのバッテリーの画像を置いておきます

>maniasさん
そうですよね
なら詳しく記載すべきでした。
逆に言うとこのアプリでは9Vの表示になったことは1度もありません。
端末を分解するとわかるのですが、バッテリーに記載されている電圧が表示されていますよ。
Huawei純正バッテリーの画像を置いておきます

書込番号:21942695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/05 18:44(1年以上前)

>beri~naさん

>逆に言うとこのアプリでは9Vの表示になったことは1度もありません。


そうですよね。
時間を要する実装確認までして頂いたようでありがとうございます。
正確にはBattery表記でしか判断できないですものね。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21943119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 18:54(1年以上前)

>beri~naさん
>ただ、電池残量が低い時は9Vで充電しても3.3V程度しか表示されてないので、このアプリはバッテリーの電圧を表示しているのかと…端末を分解する解ります。

ということは、9Vかどうかは計測できないということで間違いなさそうですね。
私が、4.4Vになっていたのは、Limited Charge Coltage 4.4Vの限界付近までいっていた可能性があります。
nova lite 2も、本機のバッテリーと同値のため。


>しらたまsuamaさん

その後、残量1桁からの充電時間は正常だったでしょうか?
もし、30分間の充電で、約43%充電からおおきくかけ離れている場合は初期不良の可能性があります。
残量1桁以外で30分間の充電で、約30パーセントなので1桁からの充電なら正常になりそうではありますが。

だめな場合は、今度はスリープ状態(100%表示以外かつ充電を終えて数時間経過後)で、
1時間に1%以上消費するような異常な状態になっていないかを、一晩放置で確認されるとよいと思います。

初期不良らしくて端末を交換して正常になった方もいますので。
初期不良の可能性ではないとは断言できませんので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21926038/#21926038

書込番号:21943149

ナイスクチコミ!27


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/05 19:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

>nova lite 2も、本機のバッテリーと同値のため。

ということは、nova lite 2とP20liteは同じものが実装されているということでしょうか?

書込番号:21943200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 19:43(1年以上前)

>maniasさん
>ということは、nova lite 2とP20liteは同じものが実装されているということでしょうか?

バッテリーは同じですが、回路は違います。
nova lite 2は急速充電に対応していません。そのため「急速充電」という表示がありません。

ファーウェイ ACアダプタ 機種別 対応表(スマートフォン)
http://www.support-huawei.com/accessorystore/pdf/ac_adapter.pdf

nova lite 2のアダプター(0784)
通常充電のみ
5V/1A(5W)
※2A対応のアダプターで最大で1.7A近くまでは充電可能です。

P20 liteのアダプター(0730)
5V/2A(10W)通常充電 or 9V/2A(18W)急速充電

となっています。

書込番号:21943281

ナイスクチコミ!27


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/05 20:57(1年以上前)

>maniasさん
いえいえ よく修理等をしているので分解には慣れていますので大丈夫ですよ
こちらこそ誤解を招き申し訳ございませんでした。

>†うっきー†さん
そうみたいですね
なので9Vが確認するには充電時間から計算したり、ワットチェッカーを挟んで運良く急速充電動作するがしか確認方法がなさそうです…あとはケーブルか充電器を分解して色々調べるかですね


一応アプリの公式でも電圧表示の仕様について調べましたらこのように記載されていました。
「Voltage is the voltage level, for phone batteries 3700mV usually coincides with 0% battery left. The voltage at 100% battery level will differ per battery and usually vary between 4200mV and 4300mV though some manufacturers also set this to higher levels.」
日本語に簡単に略すと
「電圧表示は電圧レベルです
3700mVでは通常0%のバッテリー残量です
バッテリの100%の時の電圧はバッテリーごとに異なりますが、普通は4200mVと4300mVの間です
ただし、メーカーによってはもっと高い電圧に設定してる事があります」との事です。
なので充電時の入力電圧では無ことがしっかり確認できました。

書込番号:21943448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:9件

2018/07/05 21:32(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます。

最初の5回程度、かなり時間はかかりましたが、その後は急速充電されていそうです。

アドバイス等ありがとうございました。

書込番号:21943552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/05 21:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

>バッテリーは同じですが、回路は違います。

他の機種にも対応しているようですね。

書込番号:21943573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 21:42(1年以上前)

>beri~naさん
>なので9Vが確認するには充電時間から計算したり、ワットチェッカーを挟んで運良く急速充電動作するがしか確認方法がなさそうです…あとはケーブルか充電器を分解して色々調べるかですね

できれば、USBワットチャッカーなら見やすいので、ワットチャッカーがよいですよね。
急速充電対応もしくは超急速充電対応のHuawei機でUSBワットチャッカーで正常に急速充電や超急速充電の計測が可能だったものをお持ちの方がいましたら教えて頂きたいです。

私が所有する3個のワットチャッカーはすべて充電が低速になってしまって、正常に計測出来ませんでした。
ちなみにAmazonでベストセラー1位の3-30V/0-5.1Aのワットチャッカーでは低速になってしまい(本体側では急速充電や超急速充電表示されますがスピードは低下)計測は出来ませんでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J74UUD6

書込番号:21943582

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 21:48(1年以上前)

>しらたまsuamaさん
>最初の5回程度、かなり時間はかかりましたが、その後は急速充電されていそうです。

とりあえず正常だったようで何よりです。


現在、別件(正常に急速充電かを確認する方法)で、こちらのスレッドを少しお借りしています。
充電についての話題ですので、もう少しだけお借りさせて頂けたらと思います。

書込番号:21943602

ナイスクチコミ!27


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/05 21:48(1年以上前)

>しらたまsuamaさん

その後どうなったのか気になっていましたが
5回の充電で落ち着いたようで良かったです。

書込番号:21943604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

初歩的な質問ですいません。

このスマホは、auのショップへ行き、SIMロックの解除をし、ラインモバイルのSIMを差し込んで使えますか?

格安SIMという物を、初めて使うので、すいませんよく分からなくて・・・。


それとも、auと書いてあるから、auのSIMでしか使えないスマホなのですか?

書込番号:21939624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/04 05:43(1年以上前)

可能です。
SIMロック解除は購入者では無いと出来ませんよ。
スレ主さんが、購入者なら一括購入なら購入日翌日、分割購入なら100日後からMy auから出来ます。
auショップですと3240円かかります。

書込番号:21939676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/04 12:05(1年以上前)

ついでに
もし太陽1さんが、auでのp20liteの契約者でない場合は市場で売られている白ロム(ロック解除済み)を
購入すればいいです。。
白ロムにはロック解除済みでない端末も売っていますので解除済みの品をきちんと確認して購入してください。
白ロムでロック解除済みでない端末は契約者がいないのでロック解除はできません。

将来はロック解除無しで売られている白ロムも、販売業者や購入者側でロック解除できるよう行政指導が
はいるかもしれません。

書込番号:21940199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/04 23:48(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん

購入者でないとロック解除は出来ないのは知りませんでした。
それと、一括購入か?どうか?でもロックの日数が変わってくる・・・教えて頂いて有難う御座います。




>えっくんですさん

白ロムとは、そういう品物なんですね。
なんか怖いみたいなイメージがあったので、手は出してなかったのですが、どういう品物なんだろうと疑問に思っておりました。

有難う御座います。

書込番号:21941564

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/04 23:51(1年以上前)



>ごみクズ乞食さん
>えっくんですさん

どちらの方にもスベストアンサーを付けたいのですが、今回は一番初めに回答の方に付けさせてもらいます。

でも、両名の方、有難う御座います!

書込番号:21941571

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/04 23:53(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
>えっくんですさん

すいません、初心者で。。。

両名の方にGOODアンサー付けさせてもらいます!

有難う御座います。

書込番号:21941579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応してません…

2018/07/03 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

起動して初日なんですけど、
とりあえずカメラと、メールが頻繁に
『対応してません』となります。
カメラは、タップしても真っ黒い画面だったり、
被写体写ってもシャッターボタンなど何も反応せず。
それを何度か繰り返すと時々シャッター押せたり。
メールも同じく、タップすると白い画面のままで、
何度か閉じて開けてを繰り返すと、時々受信BOXが開きます。
通信速度の問題ですか?
それとも不良品でしょうか?


あと、SDカード入れたのですが、入ってる中身はギャラリーから見るのでしょうか?
写真をタップするとコンテンツがありませんとなってます…。

書込番号:21938285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2018/07/03 13:24(1年以上前)

SDカードの中身は、ファイルアプリから、本体 > SDカードの順に選択することで確認することが出来ます。
ただ、その状況だとSDカードが原因である可能性もあるため、SDカードを抜いて初期化した上でアプリなどを入れずに再度確認したほうがいいでしょう。
それでも問題が出るなら販売店で初期不良交換してもらうことになると思います。

書込番号:21938355

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 18:38(1年以上前)

>桃色トカゲさん
現象からするとSDカードの破損の可能性が非常に高いとは思いますが。
そのSDカードがパソコンで認識出来て中身がみれるかは確認した方が良いと思います。

その後、本機でフォーマットして再度確認されるとよいと思います。
設定→ストレージ→SDカード→フォーマット

それでもダメなら、端末初期化
設定→システム→リセット→データの初期化→リセット

それでもダメなら、初期不良になるかなと思います。


SDカードが怪しい場合は、次回購入する時は、
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。


SDカード中のデータを見るときは、写真ならギャラリーからみてもよいですが、
ギャラリーで見えないものは、すでに記載されている通り、ファイルアプリから見れば良いと思います。

書込番号:21938818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2018/07/03 21:38(1年以上前)

SDカードが破損してたみたいです。
カードを抜いたら、応答してないという表示が今のところなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:21939189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの使い方について

2018/06/30 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:43件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

ワイドアパーチャをオンにすると人物と背景の境界が不自然になるのですがみなさん設定等どうされていますか?

それと撮影の際に気をつけた方が良いこと等も教えていただきたいです。

書込番号:21931592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/30 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

本当の光学ボケです。接写のためピントの合う位置はわずかです。

背中の小瓶がボケなかったり髭が消えたりします。

ポートレートモード。手前から奥にかけて段階的にボケてかなり自然に近づいています。

F4.5 少し距離があるとF値は大きめに。しかし隙間とミラーが不自然です

ワイドアパーチャに限らず背景ぼけはスマホでは
接写をしない限りどの機種も擬似的なボケをソフト的に作っています。
焦点距離が極端に短いスマホのカメラでは光学的なボケは接写以外殆どボケません。

設定というか疑似F値を0.95からF16まで任意に選べるようになっていますが
光学的ボケでは被写体の境目もぼやけます。
これを擬似的に行うのですが被写体と背景の距離が離れていないと
うまくボケてくれません。

缶コーヒーは本当の光学ボケです。
接写なのでピントの合う位置はほんのわずかです。

猫の写真は左側の背景との距離がある部分は良いですが
尻尾の方にある小瓶は距離が近いため不自然に映り込んでしまいます。
また猫の左側の髭が背景との差が判断できず消えてしまいます。
これはF値0.95にしてあるのですが被写体との距離が近いときは
0.95でも良いですが被写体との距離が離れるほどF4とかにしていかないと
余計に不自然になりますので被写体との距離に応じて
近いときF0.95-F4、遠いときF4-F8とかの数字にした方がより自然になります。

バイクの写真はライトのあたりとか隙間があるので背景が全くボケていません。
被写体の周りをトレースするだけなので隙間があると背景と判断できません。
バックミラーのステーとか細い物も被写体と背景と区別が付かなくなります。

人物はポートレートモードで境目をぼかさないでくっきりさせるモードです。
この場合は背景をあまりぼかしすぎると2枚の写真を合成したような感じで
変な写真になってしまうので背景はさほどボケません。
Huaweiの2眼は背景の距離が測れるので手前から奥にかけて徐々にボケるので
より自然な感じになりますね。
iPhoneの2眼では背景は望遠レンズで撮るために背景が2倍になってしまいます。
1眼レンズでは距離が測れないために背景は一様にボケるだけなので不自然になります。
ただし、どのスマホも髪の毛など背景と混ざり合っているのは光学のようには行きませんし
拡大すると擬似的なのが分かります。

・できる限り被写体と背景の距離を離す。
・被写体に隙間とか作らないようにする。
・あまりF値を0.95とか1.4とか小さくしないようにする
・上記被写体との距離はある程度小さくしても良いが遠いときはF値は4以上にする

どちらにしても疑似ボケなので背景はあまりぼかしすぎない方が自然になります。
光学的な一眼レフのようにはなかなか行きません。
というか一眼レフでも接写か望遠で撮らないと背景はさほどボケるわけではありません。

書込番号:21931779

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/01 11:43(1年以上前)

>dokonmoさん返信ありがとうございます。
詳しく説明していただいてありがとうございました。
カメラに不慣れなのですが何となく掴めました!背景と被写体の距離に気をつけて、ぼかしすぎないように気をつけるようにします。ありがとうございました。

書込番号:21933838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/02 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ぽよすけさん
ソフトウェアで模擬的に作ってるので仕方ないですが慣れてくるといいのが撮れますよ!
作例を置いておきますね

書込番号:21937416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックグラウンドのアプリが消えない

2018/06/30 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スマホ下部にある▽○□の□を押して今までに立ち上げたアプリが一覧で出てきますよね?
それでゴミ箱マークを押すと全て消えてたんですけどGoogleだけ消えなくなりました。
ゴミ箱マークを押して消去してまた□ボタンを押すとGoogleだけ何故か立ち上がってます。
×マークを押すと消えるんですけどゴミ箱マークで今まで消えてたのに何故ですか?

書込番号:21930839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 07:29(1年以上前)

とりあえず確認する作業としては、

端末を再起動しても再現するかどうかを確認することと、

マルチタスクボタン(□)を押してゴミ箱をタップ→再度マルチタスクボタン
その状態での画面のスクリーンショットを添付すると良いと思います。
通常なら、「起動中のアプリはありません」と表示されている画面になります。


それでもダメなら同じことをセーフモードで確認。
■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:21931086

ナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/30 07:55(1年以上前)

そもそもそこにならんでいるのは、たんなるアプリの使用履歴です。
現在、バックグラウンドで起動しているアプリではありません。
それを消しても、バックグラウンドのアプリが消えるわけでもないです(消えるものもあります)。
最近のRAMが潤沢なスマホでは、わざわざクリアする意味はありません。

書込番号:21931118

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 08:12(1年以上前)

機種不明

>アガサ・クリスティさん
スクリーンショットを添付してもらったら、すぐに分かるのですが、例えば、添付画像の赤枠のように、ロックをかけているとか・・・・
ロックをかけていると、ゴミ箱アイコンで終了させても、履歴には残ったままになりますので。

書込番号:21931144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/06/30 10:30(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
マルチタスクボタン(□)を押してゴミ箱をタップ→再度マルチタスクボタン
上記のことをやってすぐあとのスクショです。
Googleは立ち上げていません。
右上の×を消すと消えますが、ゴミ箱マークでは消えないのです。

書込番号:21931413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 10:58(1年以上前)

>アガサ・クリスティさん

添付画像拝見しました。アプリにロックもかけていないようですね。
ロックをかけていると思っていましたが、違っていたようですね。

ちょっと原因思い当たりませんでした。
本機所有の方で、同じ現象になった方で解決出来た方の登場を待つしかなさそうです。


ちなみに、間違って、データセーバーをオンにされていると思いますが、通知等、正常に利用出来なくなりますので、オフにされた方がよいと思います。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効
意図的にされているなら、無視して下さい。

書込番号:21931474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2018/06/30 11:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
私もこの状態になるのは初めてで対策が分かり兼ねる状況です。
間違って何か設定してしまったんですかね…

データセーバー情報ありがとうございます!
設定した覚えはなかったのでオフにしました。
オフにした途端通知がたくさん来ました。
これによって通知が止まってたものですよね^^;
ありがとうございます:-)

書込番号:21931554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/07/02 10:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
Huaweiに直接確認してみたところ以下の対処で消えました!
今後同じ現象があった人の為に載せておきます。

設定→アプリと通知→アプリ→Google→ストレージ→容量を管理→データを全て消去

上記の操作でゾンビのように立ち上がってるGoogleを消すことが出来ました!

書込番号:21936048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリについて

2018/07/01 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

googlepayは使えるスマホですか?
おサイフケータイは駄目みたいなので…

書込番号:21934517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/07/01 17:25(1年以上前)

公式サイトに記載されている通り使えません。

https://support.google.com/pay/answer/7351542?hl=ja
>注: 日本国内で電子マネーを使用する場合、 端末が「おサイフケータイ」に対応している必要があります。

書込番号:21934527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/07/01 17:30(1年以上前)

早々にありがとうございました。
確認しました。

書込番号:21934539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2018/07/01 18:46(1年以上前)

性能の近いおサイフ付きSIMフリー端末は1万円以上高くなります。
http://kakaku.com/item/J0000027418/

書込番号:21934688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)