HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Recoveryモードにならない

2019/09/22 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

音量+と電源を同時押し、そのまま音量ボタンを押しっぱなしにすればRecoveryモードになるはずですよね…?
ならないんです、普通に起動してしまいます。
充電しながら同じ操作をすると eRecoveryモードにはなるので手順は間違ってないと思うのですが…
何が悪いのでしょうか?教えてください。。

書込番号:22938817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/22 12:16(1年以上前)

>むっくすさん

音量上ボタンと電源ボタンをメニューが出てくるまで押しっぱなしにして見てください。自分の端末で確認してみましたがメニューが表示されました。

それとも違うメニューでしょうか?

書込番号:22938865

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2019/09/22 12:30(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます!
そして、電源ボタンも押しっぱなしにしてみたところ 目的の画面にたどり着けました!!
色々なサイトに「バイブが振動したら電源だけ放す」とあったので、音量だけを押しっぱなしにしていました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:22938901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

auのアプリをdocomosimで使える?

2018/10/29 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

母親にSC-04Jのカメラがおかしくなったと言われました。
確かに正常に撮影が出来なくなり(普通に撮影しても画像がかなりブレる、LINE電話の画面が赤くなったりぼやけたり、ノイズが入るようになった)、カメラ以外にもファイルアプリが、画像を移動やコピーしようとしたら接続してもいないのに「USBメモリを認証しろ」と表示され正常にコピーが出来なくなるなどの症状が確認されました。

2回続けてSC-04Jの白ロムを使ってきましたが、もはやこれ以上SC-04Jを使い続けるのは割に合いません。docomoの白ロムはただでさえ高く、安くて機能もそこそこなLGのL-03Kもありますが、LG製はGalaxy以上にクセがあり使いにくい(特定のアプリ突然インストール出来なくなるなど)ので、やはりもうdocomoの白ロムではなくsimフリーを買うしかありません。
ただし、訳あってau版のHuawei P20 liteにしようか考えています(もちろんsimロック解除済の)。

au版を買う場合入っているauのアプリは大半を無効化や削除する事になりますが、電話帳のアプリはau製でもdocomosimで使えるでしょうか?それかHuawei製やdocomo製の電話帳を後から入れて使うべきでしょうか。バックアップにはGalaxyのSmartSwitchを使うつもりです。

書込番号:22215445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/29 10:31(1年以上前)

au版をdocomoSIMで使うのはエリアが狭くなります
逆にdocomo版をauSIMで使う場合も同じでエリアが狭くなります。

docomoの端末を選ぶのがベストです

書込番号:22215449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/29 11:56(1年以上前)

>>電話帳アプリ

電話帳アプリでauシム以外での稼働制限が入る可能性は低いですが、仮に制限有ったとしてもGoogle playから相応の電話帳アプリ入れれば対処可能です

docomoシム(mvno含む)でau版を使うメリットはiPhone seさんの説明通り有りません

通常シムフリー版のP20 lite検討するか、他のシムフリー機種あるいはdocomo白ロムを検討する方が良い

書込番号:22215566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/29 12:05(1年以上前)

スレ主様

auが提供しているアプリに関しては、Google Playで公開しているもの以外に関しては、SIMとau IDに紐づく形になっています。アプリの動作に関しても、Google Playで公開されていても制限されたり、アプリの動作はしないものがあります。

端末の選び方としてのアドバイスとしては、お母さまがご利用になる機種に関して、お母さまがどのようなことに使いたいのかを確認してから、機種を選定するのがよろしいかと思います。
スレ主様と身内の方がどのような形で連絡手段を構築しているかで、利用する端末が決まってきます。

LINEとカメラがメインというのであれば、microSDカード増設できるものであれば、本体の処理能力は低スペックでも構わないと思います。ツムツムぐらいの軽いゲームをやる場合も、それほどの処理能力を使いませんので、問題なく動作します。

auの回線を維持するのであれば、逆にiPhoneSEにすれば月々の負担金も低くなります。
Androidの端末動作に不満があるのであれば、iPhoneに移行するのも一考かと思います。

こういうことは、携帯電話会社のショップや量販店の店頭ではなく、「テルル」のような複数の携帯電話会社を取り扱う店舗で相談してみると興味深い提案が出てくるかもしれません。

書込番号:22215578

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2018/10/29 12:33(1年以上前)

機種不明

>au版をdocomoSIMで使うのはエリアが狭くなります
逆にdocomo版をauSIMで使う場合も同じでエリアが狭くなります。

auのHPでau端末の対応バンドしらべられますので一度みてみるとよいかとおもいます。
(リンクがうまくはれなかったので、スクショはっときます)

HWV32は周波数的にドコモ、ソフトバンクのプラチナバンドに対応してますし、AUに関係ないWCDMAも普通掴めます。

バンド1と各キャリアのプラチナバンドつかめれば基本的に実使用に影響ないとおもいますが…

書込番号:22215637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/10/29 13:25(1年以上前)

> auのアプリをdocomosimで使える?

使えません。逆もまた然りです。

書込番号:22215750

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/10/29 14:25(1年以上前)

auアプリは、アンインストール不可が10個、アンインストール可が10個あります。
初期状態で50GB程度の空き容量があるので、まあ個人的には削除とかせずにそのままでもいいようには思いますね。
UQ/Y!mobile版含むSIMフリーが32GBなのに対し、au版は64GBと容量が増やしてありますし。

周波数に関しては先に書き込みがあるように、ドコモプラチナバンドにも対応していて問題ないです。
ちなみに自分の環境では、au回線SIMよりドコモ回線SIMでの利用の方が、アンテナピクトが全部立ち、通信も非常に安定してました(笑)
auのAndroid端末で他社プラチナバンドに対応してるのは、HUAWEI、HTC、AQUOSの一部くらいです。

ただ、Galaxy Feelと違い、防水防塵性能はありませんし、おサイフケータイやワンセグなどもありません。それらが不要なら問題ないですが、必要なら別機種にされた方がいいかな。
端末サイズもGalaxy Feelと比べたら大きいですし、それに慣れてたら持ちにくいとなる可能性も。

書込番号:22215844

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/10/29 14:44(1年以上前)

追記

急ぎでないなら、Galaxy Feel2が発売されてから白ロム購入とかがいい気もします。
使い勝手は慣れてるだろうから、ある程度使いこなせるだろうし。

ナビゲーションキーは2017年以降のハイエンド機種同様に廃止されてるので、そこに慣れるくらいじゃないかな。あとキーボードも仕様が変わってるはずではありますが。

「訳あって」が気になる部分ではありますが、基本的にキャリア端末で他社専用バンドに対応したAndroidはほとんどないので、白ロムならSIM回線に合わせて端末を選ぶのが無難ですよ。

書込番号:22215881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2018/10/29 15:53(1年以上前)

>iPhone seさん
>舞来餡銘さん
>kumakeiさん
>1985bkoさん
>まっちゃん2009さん

やはり無理ですか。ましてエリアが狭まるのは困りますね。

「訳あって」の理由は大したものではありません、単にYahoo!でau版の白ロムがポイント倍だったからです。やはり黙ってsimフリーでしょうか。

書込番号:22215987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2018/10/29 16:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

いつもの事ながら急ぎのようです(仕事場でカメラを使うらしいため)。Galaxy Feel2はスペック的には良いでしょうが、サイズや重さでアウトです。

書込番号:22216006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/10/29 16:31(1年以上前)

参考までに

Galaxy Feelの対応周波数(ドコモ回線で利用できる周波数)
LTE B1/3/19/21、3G B1/6/19

SIMロック解除したau版HUAWEI P20 lite(ドコモ回線で利用できる周波数)
LTE B1/3/19/28、3G B1/6/19

ドコモ端末であってもミドルレンジはLTEの全周波数には対応させてませんし、AQUOS sense、LG style、arrows Be、Disney Mobile、らくらくシリーズなどはB21にも対応してません。

書込番号:22216042

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/10/29 16:39(1年以上前)

そういえば、ご自身が利用する端末に対してもサイズや重量にこだわりを持たれてましたね。
端末の選択肢が狭まってしまいますが、まあ考え方は人それぞれなので。

P20 liteは大画面ながら145gと比較的軽量なので、割りと持ちやすい機種ですよ。

書込番号:22216052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2018/10/29 16:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

あらら…ことごとくdocomoの白ロム候補は全滅ですね。ますますsimフリーでなければならなくなりました。

これのsimフリーかnova lite 2どちらがいいですかね。

書込番号:22216069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/10/29 16:58(1年以上前)

SIMフリー版P20 liteでも、ドコモ回線で利用できる周波数はau版と全く同じですよ。

nova lite 2はLTE B28も非対応ですし。
B28はドコモのハイエンド機種でも対応させてないものがあるので(対応してるのはXperia、Galaxyくらい)、別に非対応でも問題ないですが。

書込番号:22216084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2018/10/29 17:26(1年以上前)

あ、母親は元々arrowsのF-05Jだったからエリアはあまり関係ない?かもしれませんね。ともかくau版はアプリが正常に使える保証がないのはわかりました。

T-Point12倍が捨てがたいので諦めきれないですが…

書込番号:22216136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/10/29 17:33(1年以上前)

>これのsimフリーかnova lite 2どちらがいいですかね。

エリアの話ならP20liteでしょうね。
ドコモバンド21も42も速度対策用でエリアが広がるわけではありません。
が、バンド28は現時点では、まだまだ極々一部でしか使えないようですが将来性はありそうな。

まっちゃん2009さんの仰る通り、ドコモ使用可能エリアはフリー版もau版も変わりませんよ。海外使用では国に依っては若干違いますが。

書込番号:22216152

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/10/29 17:44(1年以上前)

ちなみにドコモのミドルレンジ機種でクアッドバンド(B1/3/19/21)に対応してるのは、Galaxy Feel、MONO(MO-01J/01K)、Galaxy Feel2くらいですね。

AQUOS sense2も前作から変わらずで、B21非対応っぽいですし。

ドコモ自身がミドルレンジでは全周波数対応は不要と判断してると思いますから、LTE B1/3/19、3G B1/6/19が使えれば特に問題はないと思います。

書込番号:22216177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2018/10/30 11:29(1年以上前)

電話帳アプリはどれも広告が出るものばかりで使えそうにないし、色々と面倒事が起きそうなのでau版はやめます。これのsimフリーかdocomoの白ロムにしたいと思います。

皆様有難う御座いました。

書込番号:22217791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/21 20:48(1年以上前)

電話帳アプリもメモアプリも全てgoogle製アプリをインストールして使用すれば広告も出ませんし至極快適ですよ。

書込番号:22937580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージについて

2019/09/12 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種

内部ストレージの容量が少なくなってきたため、内訳をチェックすると、アーカイブが多かったです。中身はzipファイルで、暗号化されているため開けません。
これはなんなのでしょうか?
削除してもいいものなのでしょうか?

書込番号:22917403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/09/12 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>かぬすふさん
こんにちは。

私のP20liteでは、アーカイブフォルダはスカスカでした。

掲載頂いたスクショを見る限り、フィイル名から画像ファイルのようですね。

日頃の画像をやりとりしているアプリ(Googledフォトとか、あとはSNSとか?)で、アーカイブ設定とかしていないですかね?
あとは、ファイルマネージャで「i00001.jpg」を検索してみて、その画像の実態とそれをどこで扱っているかわかれば原因にたどりつきそうな気がします。

その結果、アーカイブ自体が不要であれば解除して、ゴミ掃除すればいいんじゃないでしょうか。

実態がまだよくわからないので、方向付けだけのコメントですみません。

書込番号:22917425

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/09/12 15:28(1年以上前)

私の場合、圧縮ファイルは全て電子書籍です。但し、保存先はSDカードにしています。何のファイルなのかは、詳細情報を確認してフォルダー名を調べればわかると思います。

Huawei端末の場合、端末管理アプリで不要ファイルを削除するのが手っ取り早いですよ。

書込番号:22917562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2019/09/12 15:38(1年以上前)

漫画アプリ入れてませんか?
恐らく書籍系の圧縮ファイルと思います。

書込番号:22917573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/09/12 18:34(1年以上前)

>ビビンヌさん
>ありりん00615さん
>でそでそさん


皆様回答ありがとうございます!
アドバイスを元になんのファイルなのか確かめたところ、
アーカイブの多くのファイルは漫画アプリのものでしたので、削除しました。

書込番号:22917905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

P20lite Bluetooth LED光らない

2019/09/11 05:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

充電時LEDは光るのですがBluetoothの接続時LEDの点灯が出来なくなりました。バックグラウンドで以前はLED光ってたのですが設定を最近弄りすぎたのか光らなくなりました。お知恵借りたく、宜しくおねがいします。

書込番号:22914597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/11 07:09(1年以上前)

>充電時LEDは光るのですがBluetoothの接続時LEDの点灯が出来なくなりました。

もうすこし詳しく記載された方が良いと思います。
Bluetoothの接続のみ(充電はしていない)で本体のLEDが点灯しないのは正常な挙動だと思いますが。

Bluetoothを接続している時に、充電を開始するとLEDが点灯しないということでしょうか?


本体のLEDの点灯は、充電中。
本体のLEDの点滅は、メールやLINEの通知での点滅(点灯ではなく点滅)となります。

点灯はつきっぱなし。点滅はついたり消えたりを繰り返すことになります。

書込番号:22914662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらの勘違いかもしれません。そうですね通知があった場合のLED点灯ですね。ありがとうございます。

書込番号:22914674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらの勘違いでした。ありがとうございました。

書込番号:22914682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケモンGo起動時LED点灯

2019/09/11 05:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

最近始めたのですがポケモンGo起動時LED点灯していたのですが色々弄りすぎて点灯しなくなりました。改善方法等ありましたら教えて下さい。宜しくおねがいします。ゲームはポケモンGo以外していません。

書込番号:22914611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/11 07:04(1年以上前)

アプリ起動でLED点灯という機能はないと思いますが・・・・・
他のスマホでも、アプリ起動ではLED点灯はしませんし。

例えば、メールやLINEの通知での点滅(点灯ではなく点滅)と勘違いしているとか、充電中のLED点灯と勘違いされているのではないでしょうか?

アプリ起動のみでLEDが点灯しないのは正常な挙動だと思いますよ。

書込番号:22914658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。良く確認してみます。たぶん勘違いだと思います。

書込番号:22914677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/09/11 07:26(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。勘違いしてたようです。

書込番号:22914680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

上からスワイプで

2019/08/22 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

上からスワイプで通知を見たいのですが、ちょっとズレる?だけで最近のアプリ?がでてきます。
これを止めたいのですが、可能でしょうか?
何か違うホームアプリを入れるしかないのでしょうか?

書込番号:22872790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/08/22 16:35(1年以上前)

当機種

>summiさん
こんにちは。

添付した画面のことですかね?

この機能(グローバル検索)をOFFにすることは出来なかったと思います。
標準のホームアプリから別のモノに変えると出なくなるかもしれませんけど、たまに別の使い勝手で困っている人をみるので、使い方の工夫で凌げるうちは変更しない方が良さそうに思います。

上からスワイプする際には、画面の枠外から下に向かってスワイプするイメージでやれば大丈夫だと思います。

au版ですけど、関連情報の一つとしてこんなスレも貼っておきます。(若干話題の争点が違いますが)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22270691/

書込番号:22872867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/22 17:48(1年以上前)

>summiさん
ノッチの部分ではなく、ノッチの左右を下にスライドすると一発ででませんか?

書込番号:22872965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2019/08/22 17:52(1年以上前)

御二方ともありがとうございました。
機能を停止するのは無理なんですね。
とりあえず使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22872968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/22 18:50(1年以上前)

>summiさん

自己責任でHiSearchの無効化は可能です。
詳細は以下のFAQを参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq15
>Q.ホーム画面で下にスワイプするとHiSearchという機能が働きます。無効化することはできませんか?
>また同意してしまったものを無効化することは出来ないでしょうか?

書込番号:22873068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/08/22 19:30(1年以上前)

スワイプでアプリの検索を表示させるのは、HiSearchというアプリの仕業で、これは通常無効化が出来ません。パソコンでadbコマンドを使えば無効化が可能ですがパソコンが必要な上やり方が複雑なのでお薦めしません。

さらに、Huawei製にはNova Launcherなどのホー厶アプリは不具合が起きるので使わない方が良いですよ。

書込番号:22873148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2019/08/22 19:33(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。
仕様とゆーことで諦めます。
解決済とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22873154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/08 16:22(1年以上前)

当機種

スレ主さんの希望が叶うかわかりませんが、ミス無く通知を表示させる方法が解りましたので書き込ませて頂きます。

設定→セキュリティとプライバシー→指紋ID→スライドジェスチャー→通知パネル表示をチェック

以上の設定で指紋センターで指を下にスライドさせると通知を表示、上にスライドさせると通知を閉じる事が出来るようになり、ホーム画面でスワイプする時のように他の機能が表示される事がありません。

よろしければ試してみてください。

書込番号:22909119

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)