HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1249件

廉価に惹かれocnから購入しました。
  WIFIネットは簡単に&#32363;がりましたが、小文字表記盤にする方法が分からず、アカウント作成でループ状態になってしまいます。
 大文字では漢字変換され入力ができません。 小文字表記キーボードにするには、どうしたらよいのでっしょうか?

 d-tab01 と 02h では、簡単だったのに・・・。余分なdocomoソフトが入っていないのは良いです。

書込番号:22566447

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/29 20:08(1年以上前)

せめて、どのIMEを使っているかや、現在のキーボードの状態がどうなっているかのスクリーンショットの添付程度は最低限でもされた方が良いと思います。

左下の方に↑のようなもの(「あA1」のすぐ上)がありませんか?
あればそこをタップすれば切り替わります。

手を抜かずに、画像を添付すれば一発で解決しますよ。

書込番号:22566487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件

2019/03/29 23:42(1年以上前)

別機種

↑うっきい↑ さん

  早速のレスありがとうございます。
  おっしゃられる通り手抜きで恥じ入るばかりです。

  ?123  と 地球儀 のキー押すのですが、小文字表記キーになりません。
  再起動時の暗証要求画面では、PCの101(?)盤・小文字表記ですので、どうすれば良いのかお尋ねする次第です。

書込番号:22566956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2019/03/29 23:48(1年以上前)

別機種

>†うっきー†さん
  
  早速のレスありがとうございます。
  おっしゃられる通り手抜き恥じ入るばかりです。

  ?123 地球儀 キー押しても、小文字表記になりません。
  再起動時の暗証要求画面画面では、PCの101キーボード盤が表示されていますので、どうしたものかとお尋ねする次第です。
  
  

書込番号:22566966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/03/30 00:38(1年以上前)

シフトの位置に絵記号ボタンが表示される状況がよくわかりません。カンマ(もしくは絵記号ボタン)長押しでGBOARDの設定が表示されるので、いじった覚えのある設定を戻してみるのがいいでしょう。
なお、簡単な解決方法はGoogle日本語入力を利用することです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
あと、入力項目により制限されている可能性もあります。メモアプリ等で確認してみるのがいいでしょう。

書込番号:22567025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/03/30 06:13(1年以上前)

横から失礼しますよ。

>未谷4610さん
キーボードの「日本語」って書いてあるところ、長押ししてみるとどうでしょう?

質問文から察するに、ローマ字入力でのかな変換になってるっぽいので、長押しで「日本語」から「英語」に切り換えることが出来れば問題解決しそうな気がします。自分で検証出来ないけど、取り敢えずやってみてください。

※買ったぱかりのスマホの初期設定の段階でしょ?どのIMEなのか分からなくて当然でしょ、と独り言。。

書込番号:22567220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/30 07:51(1年以上前)

少し状況がわかってきました。最初の「アカウント作成」というのは、Googleアカウント作成のこと?
であっていますかね?

何らかの理由で今までのGoogleアカウントを使いたくなくて、新規に作りたい。
端末初期設定中に、Googleアカウントの新規作成をしている最中。

そのため、まだ端末のセットアップが終わっていない。

こういう状況であっていますかね?

本来なら「z」の横に「↑」が表示されるのに、表示されない状況に陥っているような感じに見えます。

キーボードのスペースの長押しか、画面右下(添付画像に移っていないもっと右下)にキーボードのアイコンがあればそれをタップ
それで、キーボードを別のものに変更可能な状況であれば変更。

あとは、地球儀の左の「、」の部分を長押しから設定を変更出来ると思うので、そこを見てみるでしょうか。

今回のような状況に陥ったことがないので、何故今のような状況になったかは分かりませんでした。

Googleアカウントは新規で作成しないで、今までと同じものを使えばよいと思います。
同じアカウントで何台で使ってもよいです。

解決出来ない場合は、とりあえずGoogleアカウントなしで、先に進めていって、初期設定は終わらせてしまってから、
設定→システム→言語と文字入力
ここで、どうにかするの方が解決がはやいかもしれません。

書込番号:22567329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件

2019/03/30 13:58(1年以上前)

ありりん00615さん・ryu-ismさん・†うっきー†さん


  ご教示ありがとうございました。

  d-tab設定時=メールはPC&ガラ携でしたゆえ、グーグルプレイで必要
  ソフトをDL後、アカウント一度も使う必要がなかったためアカウント取得のことをすっかり忘れておりました。

   スマホ用の新アカウント取得しようと思ったしだいです。
  みなさんのご教示に沿って進めていたら、今度はアカウント作成の名前入力後、赤文字ループで 次へ 進めなくなってしまいました。 再起動して、メールアドレス設定でやっと取得できました。10テンキーボードで小文字入力しました。
 これからグーグルキーボードDLします。<みなさんのご教示の何かをしていたらqwertyの小文字盤もでてきました。>

  長押しの概念(イメージ)が全く身についておりませんでした。まだというかこれからも使いこなすまでは行けそうにありません。
 
 ありがとうございました。 

  

書込番号:22568039

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタン

2019/03/28 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

このスマホはiPhone10のようにホームボタンがない代わりに、画面の下から上にスワイプしてホーム画面に戻る機能はないのでしょうか?
もしありましたら、設定方法を教えてください。

書込番号:22564293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/28 18:42(1年以上前)

設定→システム→システムナビゲーションに有るジェスチャーで出来ますよ!!

書込番号:22564333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/03/28 20:39(1年以上前)

ありがとうございます、できました!

書込番号:22564547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の際の画面ロックアプリについて

2019/03/20 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

サードパーティーのものは使用できなくなったのは承知しているのですが、デフォルトで入っているものがインストールされてないと表示が出てしまいます。
デフォルトのホームなら大丈夫なのですが、自分はNOVAlauncherを使用していてそれだと上記のエラーが出てしまいます。

書込番号:22545268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 14:50(1年以上前)

そういう仕様で、他機種でも同じです。
Novaランチャーの最新バージョンでは、画面ロック機能の仕様変更されてますのでそちらをお使いください。

ウィジェット一覧/NovaLauncherショートカット/画面ロック

書込番号:22545417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 16:57(1年以上前)

書き忘れ。
Novaランチャーの画面ロック機能を指紋認証対応にするには設定変更が必要です。

Novaランチャー設定/高度な設定/画面ロック方法 = タイムアウト

書込番号:22545592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 17:31(1年以上前)

もう一つ、書き忘れ。
こういう仕様の機能で画面ロックさせた場合、画面暗転後に実際にロックされるのは約10秒後になります。
Novaランチャーの画面ロック機能だけでなく、同仕様の画面ロックアプリも同じです。

その10秒間については、着信した場合に普段通りには画面ONにならず薄暗い画面内でバナーが出るだけになることと、画面の上端下端やオーバーレイ表示部分はタッチ操作に反応する、というのを覚えておいてください。

上記の仕様がマズいのであれば、下記のようなアプリで画面ロックをOSの自動スリープに任せるしかありません。
尚、自動スリープの設定時間が長いと目に見えるレベルで電池消費が増えることになります。
『広告無しスクリーンオフ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

書込番号:22545645

ナイスクチコミ!1


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2019/03/20 17:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
質問がわかりにくくて失礼しました。
デフォルトの画面ロックウィジェットを使用したいのですが、ウィジェット一覧には出てくるのにウィジェットを作成しようとすると『このアプリはインストールされていません』と出てしまいます。
他のデフォルトウィジェットはそのまま作成できます。もちろんデフォルトのホームランチャーなら問題なく作成できます。
なぜかNOVAlauncherにしたときに画面ロックのデフォルトウィジェットだけ使用できないのです。
なおご指摘のタイムラグの件は自分の使用上許容できないためデフォルトウィジェットを使用したいのです。

書込番号:22545672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2019/03/20 17:57(1年以上前)

ちなみにHUAWEI novaではNOVAlauncherでもデフォルトウィジェットの画面ロックウィジェットが使用できます。

書込番号:22545687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 18:06(1年以上前)

最近のAndroidで仕様が変わったんじゃないでしょうか。Huaweiホームを使うしかないですね。
標準の画面ロックウィジェットはサードパーティのホームアプリでは使えません。
何か仕様上の理由はあると思いますが、私は知りません。指紋認証絡みなので、root権限の関係かも。

書込番号:22545704

ナイスクチコミ!1


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2019/03/20 18:10(1年以上前)

ありがとうございます。
そんな感じですね…
長いことNOVAlauncherを使用していたので残念です…

書込番号:22545714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 18:22(1年以上前)

セキュリティの関係でAndroidはどんどん自由度が低くなってますが、その一環でしょうかねぇ。
iOSのようにはなって欲しくないんだが。

最後に一つ。
私は『広告無しスクリーンオフ』を使ってないため気付いてませんでしたが、実際にロックされるまで上端下端がタッチ操作に反応するのは同じでした。こちらの方がロックまでの時間は長くなると思いますから、お使いになるようでしたら御注意を。

書込番号:22545726

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2019/03/20 18:31(1年以上前)

機種不明

>gordon4さん

HUAWEIの機種に疎いので、>gordon4 さんの言われる「画面ロックウィジェット」と関係するのか?はよくわかりませんが。

この「HUAWEI P20 lite SIMフリー」はアンドロイド9になってないのですか?
私の使ってるNOVAは有料版なのか知りませんが、アンドロイド9になると、こえーもん さんの仰っている、
>>Novaランチャー設定/高度な設定/画面ロック方法 = タイムアウト
の部分が違っていて(スクショ)ダブルタップに画面ロックを割り付けたりすると、ロックされます。
で次に指紋認証でスクリーンオンという動作になっています。

書込番号:22545746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/20 19:59(1年以上前)

ちなみに、gordon4さんは、

「なおご指摘のタイムラグの件は自分の使用上許容できないためデフォルトウィジェットを使用したいのです。」
と記載されている通り、数秒待ってからロックがかかるようなものは許容出来ないとなっています。

デフォルトのウィジェット以外では、即ロック可能なものは、私の知る限りは存在しないですね。
ロック後に指紋認証で解除は可能であるという条件付きで。

デフォルトのウィジェットが利用出来るホームアプリも聞いたことがないです。

書込番号:22545915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 20:57(1年以上前)

>redswiftさん

おおっ!朗報か?
と思いましたが、ウチのP20をPieに上げてた時は画面ロックの仕様はOreoと同じだったんですよねぇ。

画面OFF直後に通知パネルを開くことが出来たりしません? 開けても画面は薄暗いですけど。

書込番号:22546095

ナイスクチコミ!2


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2019/03/20 22:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
返信をしたはずだったのですができていませんでした…

†うっきー†さんにおっしゃっていただいたとおり、ロックから数秒待つものはポケットに入れる関係などからダメなのです…
自分のはUQ mobile版で8だからか、有料版のNOVAlauncherですがredswiftさんのような画面にはなりません。
ちなみにHUAWEI novaではNOVAlauncherでデフォルトの画面ロックウィジェットが使用できます。

書込番号:22546393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2019/03/21 08:21(1年以上前)

>こえーもんさん

>>ウチのP20をPieに上げてた時は画面ロックの仕様はOreoと同じだったんですよねぇ。

Pieでもダメなんですか。
それぐらいの機能は、サードパーティに解放しても良いような気がしますが残念ですね。

書込番号:22546980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/21 22:05(1年以上前)

>redswiftさん

Pieは位置情報の仕様が激変していて私には不都合だった為、数日でOreoに戻してしまいました。
EMUI9の画面ロックウィジェットがNovaランチャーで使えないのは確認した気がするのですが、画面ロックの仕様をどこまで確認したかハッキリとは覚えていません。

そちらのPie機のNovaランチャーの画面ロック機能では、ロック待ち無しでの画面ロックが可能なのでしょうか? ロック待ちが存在する場合は、画面OFF直後に通知パネルを開くことが出来ますので確認願えませんでしょうか。
拝見したスクショの文言だと、ロック待ち無しの意味にとれます。

書込番号:22548838

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2019/03/22 07:32(1年以上前)

>こえーもんさん

返信遅れ申し訳ございません。

>>そちらのPie機のNovaランチャーの画面ロック機能では、ロック待ち無しでの画面ロックが可能なのでしょうか? ロック待ちが存在する場合は、画面OFF直後に通知パネルを開くことが出来ますので確認願えませんでしょうか。

これですが、NOVAにのダブルタップに「画面ロック」を指定してる場合、私の端末(Pixel3)ではスーっとスクリーンオフになり、通知パネルを開くことは出来ません。電源ボタン(ハードキー)を押した動作と同じになっております。

ただ、今は(先のスクショのナビバー右側)、「Custom Navigation Bar」というアプリで電源ボタンと同じ動作をするソフトウェアキーをナビバー上に出しているので、そっちで今はワンタップでロックさせています。
こんなカスタムアプリも封じられているのでしょうかね?

書込番号:22549462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/22 19:51(1年以上前)

>redswiftさん

詳細な回答ありがとうございます。よく分かりました。
Pieでは、Android側に画面ロックの制限はない可能性が高いですね。

ウチのP20をPieに上げてた時は、Novaランチャーがメジャーアプデ前だったですし、画面ロックにはスクリーンロックというアプリを使っていてロック待ちは存在してましたが、アプリ側が仕様変更してないだけだった可能性もあります。

もしEMUI9側の制限でロック待ちになるとしても、要望を出しとけば次のEMUI10で仕様変更してもらえるかもしれません。
Google様の仕様となるとその変更は無理な感じですが、HUAWEI側ならなんとかなるんちゃう?という気が。
まあP20liteのOSバージョンアップはPieで終わりそうなのであれですけど。

書込番号:22550671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gordon4さん
クチコミ投稿数:244件

2019/03/27 07:23(1年以上前)

皆様方ありがとうございました。
どうやら現時点では対応していないようですね…
今後も対応するかは微妙ですが、せっかくのAndroidの長所が失われているのは残念です。

書込番号:22561219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPU Turboについて

2019/03/24 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

この機種はすでにGPU Turboは実装されているんでしょうか?
もし実装されているならどこで機能を有効に出来るんでしょうか?
また、もしまだ未実装の場合は、実装予定はあるのでしょうか。

書込番号:22556304

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/24 23:24(1年以上前)

されてない
キリン700シリーズからturboが搭載してます。

書込番号:22556332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/24 23:34(1年以上前)

>グティオンさん
こんばんは。

まだだと思います。今後はわかりませんが…。
P10liteは対応したパッチが配信されているようですが、P20liteは配信されないのかどうなのか、、、情報は掴んでいません。
(いずれ対応されるんじゃないかと、ボヤっとは思っていますがどうでしょうね)

Mate9では昨年にパッチリリースの中に、「Huawei GPU Turboアクセラレーション技術を追加」という記載がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22253382/

特にGPU TurboをON/OFFにするような設定は見当たらず、システム内部の処理アルゴリズムのアップデート程度かと思っています。

書込番号:22556358

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2019/03/25 08:34(1年以上前)

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます。
この機種についてはまだGPU Turboは実装されていないんですね・・・。
P10liteについては今年初くらいに既に実装されているみたいなので、その後継機にあたるこの機種に実装されないということは無いとは思いますが、いつ配信になるかも調べてもまったく無いですね・・・。
この機種にも来てくれれば良いですが。

書込番号:22556854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動後のPIN入力ができません

2019/03/23 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

端末再起動後にはPINの入力が必要
と、表示が出ています。
しかし,その下が
  1    2   3
  4    5   6
  7    8   9
緊急通報 0 戻る
となっています。
数字を入力したら「戻る」となっている部分が
「削除」にかわりますが、「決定」のように
入力完了時に押すボタンが出てきません。
思い当たる番号を入れただけでは反応がなく、
「削除」を押すと「エラーあと2回」というような
表示が出てしまいます。

どのような方法でPINは入力したらよいのでしょうか。
携帯が使えず非常に困っています。
ご教示の程お願いいたします。

書込番号:22552209

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/23 12:49(1年以上前)

その表示が出るということは、端末の初期設定時に、指紋認証と一緒に何から知らの値を入力しています。指紋認証なしでも登録出来ますが、ほとんどの方は指紋認証と同時に設定していると思います。

SIMのPINコードとは一切関係ありません。SIMなしでも利用出来ます。

ですので、御自身で設定したものを思い出す以外方法はありません。

一致しない限りは、ロックは解除出来ません。
盗難防止や他人に利用させないための措置ですので。

忘れてしまった場合は、ファクトリーリセットを行い、すでにGoogleアカウントを設定済の場合は、
その同じアカウントを再度指定することで端末を利用可能です。
盗難防止のために、前回と同じものしか利用出来ないようになっています。


何度失敗しても、ある程度時間が経過すると、再度入力は可能です。

書込番号:22552330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 13:06(1年以上前)

うっきー様
コメントいただきありがとうございます。
思い当たるパスワードを入力しているのですが、「決定」ボタンなどがなく何も反応がありません。
何もせず待っていると画面が消灯してしまい、再度入力することになります。
私が入力しているパスワードがあっていれば、入力しただけで自動的にログオンできるのでしょうか?
携帯に詳しくなく的外れな質問かもしれませんが、ご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22552375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/23 13:39(1年以上前)

>私が入力しているパスワードがあっていれば、入力しただけで自動的にログオンできるのでしょうか?

はい。その通りです。
その証拠に、確定ボタンが存在していないと思います。

但し、機種やファームのバージョンによって違いますが、
現在利用されているのがEMUI8のはずだと思いますので、番号入力だけになっているはずで、
確定ボタンなどは存在しない状態のはずです。

他のEMUI8の機種でも、PINコードを設定している場合は、PINコードを入力して一致した瞬間にロックが解除されます。


忘れた場合は、ファクトリーリセットしか残されていないかと・・・・・
他に手段があると、セキュリティの意味がまったくありませんので。

書込番号:22552450

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/23 14:40(1年以上前)

>moto123456789さん

ユーザーです。

PIN入力の際は決定ボタンは出ず
設定したモノが入力されれば
そのまま画面に入れますので
入力しているモノが
設定しているモノではないのだと思います。

書込番号:22552557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 22:29(1年以上前)

ウッキー様 Hempel's ravens様

コメントありがとうございます。
考えうるパスワードを入力し続けたところ
無事に解除することができました。
誠にありがとうございます。

書込番号:22553700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au版Huawei P20 liteのsim状態の更新 失敗

2019/03/22 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:5件

初めて質問します。似たような質問が多くあり、読みましたが解決せず、質問します。
au版のP20 liteのSIMロック解除のものをamazonで購入し、biglobeのdocomo回線simを挿してSIM状態の更新を試みていますが、何度やっても失敗しましたとなってしまいます。
Androidをアップデートしてからやったり、せずにやったり、googleのアカウントを設定したりせずにやったり、何をやっても失敗します。
同じ機種をひと月ほど前に買った時はなんの設定もせずにbiglobe SIMでAPN設定できたのですが…
似たような状況を経験した方はいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:22551038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/22 22:31(1年以上前)

WIFI接続状態で行っていますか?

SIMステータス更新はネットワーク接続(WIFI接続や他の機種へのテザリング接続)してないと出来ないですよ

書込番号:22551072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/03/22 22:40(1年以上前)

ありがとうございます、WiFi接続はしています。

書込番号:22551101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/03/22 23:00(1年以上前)

下記のケースだと、APN設定をすべて削除後再入力して再起動でうまく行ったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026558/SortID=21844578/
ボタンがグレーアウトしていた点で今回とは違います。
ただ、一度うまく行った端末が再度ロックされたのなら異常だと思いますが。
あと、WIFIは制限のないネットワークに接続しているのでしょうか?

書込番号:22551157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/22 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。
SIMロックの状態画面で、ステータスが未許可になっていてSIM status updateを押すと失敗しましたとメッセージが出ます。
APNはボタンがグレーアウトしていて手動入力ができない状態です。

書込番号:22551175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/03/23 16:22(1年以上前)

同じ個体で先月うまく行ったのなら辻褄が合いません。
この機種を2台biglobeのSIMも複数枚持っているのなら、もう1台のテザリングにWiFi接続して試してみるのがいいでしょう。

書込番号:22552773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。
前のは同じ機種でしたが、sim状態の更新自体が必要なかったので、前のオーナーがそこまでやってくれていたのかもしれないですね。テザリングはやってないので試してみます。

書込番号:22552916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 18:54(1年以上前)

IMEI番号からネットワーク制限も調べましたが問題ないようです。
何をやってもSIM状態が更新できず失敗となってしまうので、au系SIMを契約するか諦めます。
嫁のNOVA2、娘のP20 liteはいずれもau端末でしたが、SIM状態の更新は不要ですぐにAPN設定できる状態だったので、何もつまずくことは無かったのですが、64GBにこだわって手を出してはいけなかったかも?
しかしSIMフリー義務化でもこんな状態なのは日本特有なのでしょうか…海外ではつまずいたことないのに。
ありがとうございました。

書込番号:22553147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)