HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケットの中で着信を確認する方法

2019/03/20 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kenta31さん
クチコミ投稿数:24件

着信履歴やラインが来ていたとして、ポケットの中にスマホを入れたままで物理ボタン(ボリュームボタン等)を押すとバイブで確認する方法はありますでしょうか?

昔ガラケーを使っていたときには、よく備わっていた機能です。

着信履歴があったときはロングのバイブレーションで、メールか来ていたときはショートのバイブレーションになるといったイメージです。

会議中のような時に、ポケットからスマホを出すことが出来ないが、着信の有無を確認したいという要望です。

書込番号:22545725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/20 19:27(1年以上前)

>kenta31さん
こんばんは。

購入時にざっとP20liteの取説は全体に目を通していますが、そのような機能は無かったと思います。
別のHuawei機も使っており、クチコミ掲示板もそれなりに見ている方ですが、そのような機能があるというのは目にしたことがありません。

スマートウォッチを使うぐらいしか方法は無いんじゃないかと思います。(私が知らないだけの可能性もありますが)

余談ですが、私が過去に所有したガラケーでも、そんな機能はありませんでした^^;
割と低価格帯の機種を使っていたからかもしれませんが。

書込番号:22545851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2019/03/20 19:31(1年以上前)

ありません。

殆どのスマホは着信直後にしかバイブ等で通知してくれないのではないでしょうか。
アプリなどを使えば可能かもしれませんが。

スマホをバッグ等から出さずに着信の有無を知りたいという事ならば、社外品のスマートウォッチを活用されてみては?

書込番号:22545860

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/03/20 20:03(1年以上前)

>kenta31さん
まあ、ないでしょうね。
需要がなさそうなので、今後も出てこないと思います。

まあ、スマートウォッチの役割でしょうね。

書込番号:22545932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/20 21:37(1年以上前)

ポケットからスマホを出すことが許されない会議とは、どんな会議なのか想像出来ませんが、
「バイブのみ」のマナーモードにして、ポケットに入れておけば良いような気がしますが…。

書込番号:22546205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/20 22:05(1年以上前)

>スレ主さん

いい機能ですな。
しかし、スリープ中の物理キーへの割込は非rootでは難しそうですからOS側で機能を用意してもらうしかないと思いますが、残念ながら聞いたことないです。

iKeyという物理キー増設のアイテムがあり、それとTaskerを組み合わせて何とかならないかと思いましたが、何も思い付かず…
まあiKeyは不具合連発でまともに使える代物じゃなかったですけどね。

書込番号:22546299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kenta31さん
クチコミ投稿数:24件

2019/03/21 12:22(1年以上前)

>でそでそさん
>未熟者以上達者未満さん
>AS-sin5さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>こえーもんさん


皆様アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました!
やはりスマートウォッチがそのためのデバイスなのですね。

スマートウォッチという発想はなかったので、検討してみたいと思います。
アプリで代用できないかということまで考えて下さり嬉しかったです。

書込番号:22547513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビゲーションの振動ON-OFFについて

2019/03/16 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ナビゲーションをジェスチャーモードにしてタスク切替をすると、ブルツと振動(バイブ)が入りますが、この振動をOFFには出来ないのでしょうか?

書込番号:22534886

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/16 01:37(1年以上前)

>桑野くわさん
こんばんは。

「設定>システム>システムナビゲーション>ナビゲーションメニュー」をONにした時に、○を押した時の「ブルっ」と来ることであってますか?

ナビゲーションメニューの所にはバイブOFFの設定は無さそうですし、「設定>音>その他のサウンド設定>タッチ操作バイブ」はOFFになってても振動しますし…
うーん、振動をOFFには出来なそうな雰囲気ですね。

あとは、「開発者向けオプション」の中に設定箇所が紛れている可能性があるのかどうなのか…ぐらいでしょうか。
私は「開発者向けオプション」自体を使った事が無いのでその世界はわからないんですが^^;

お役に立てなく申し訳ありませんが、私のP20liteではOFFには出来なそうでした。

書込番号:22534903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/03/16 02:06(1年以上前)

ありがとうございます。
システム⇒システムナビゲーション⇒ジェスチャーにして、上にスワイプして一時停止(起動中のタスク)の操作を
した時に、ブルッと振動します。たぶん、一時停止した時になるのだと思います。私も色々項目を探して見たんですけど、それらしい項目が見当たりません・・・。ちなみに、nova lite3だと同じ設定にして、同じ操作をしても振動はしなかったです。

書込番号:22534921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/16 17:14(1年以上前)

私はau版のP20liteを所有していますがシステムナビゲーションをジェスチャーに設定して設定から音→その他のサウンド設定→タッチ操作バイブをオフにしたらバイブしなくなりました。

書込番号:22536208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/16 17:43(1年以上前)

>桑野くわさん
すみません、私のP20liteはまだパッチが「8.0.0.147」までしか当たっておらず、その後の149か151でジェスチャー機能が増えたという事なのかなと思いました。

私の端末だと、システムナビゲーションのところは「ナビゲーションバー」「ナビゲーションメニュー」の2つしか表示されないもので…
たぶん桑野くわさんの端末とはパッチの差があると思いますので、私のコメントの事は忘れて下さいませ…失礼しました。

書込番号:22536283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/03/16 18:22(1年以上前)

>でそでそさん
いえいえ、大変参考になりました。ありがとうございます。
確かに私のは現在「8.0.0.149」です。「8.0.0.149」からのモードなんでしょうね。

>Sクレヨンさん
私のはsimフリー版なんですが、その設定はオフにしているんですが、
やはり、上にスワイプして一時停止(起動中のタスク)の操作をするとブルッとします。
Sクレヨンさんのは私のより新しい「8.0.0.150」、「8.0.0.151」なんですかね?
新しいパッチで修正されているんでしたら良いんですが・・・。

書込番号:22536375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/17 00:35(1年以上前)

>桑野くわさん
「8.0.0.149」にバージョンアップ出来たので確認しました。
確かに、ジェスチャーが選択できるようになってました。

Sクレヨンさんご指摘の箇所も確認しましたが、タスク切替については振動しますね。
「8.0.0.151」で動作がどうなるか期待といったところでしょうか。

余談ですが、私はこれまで通りナビゲーションバーが出ている方がわかりやすいと思って、元に戻しました。
年々変化に追従しづらい頭になってきている気がします^^;

書込番号:22537290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/17 08:17(1年以上前)

>でそでそさん
わざわざ検証までして頂き、ありがとうございます。
やはり、振動しますよね・・・。
この部分はやはり設定項目は無さそうですね。
私もナビゲーションバーを表示していたほうが、使い易いとはおもうんですが、非表示(ジェスチャーモード)の方が、画面を広く使えて、見た目も良いのでそちらにしています。
新しいパッチでの対応を期待したいところですが、最新版は「8.0.0.151」みたいですが、システムの更新をしても最新版ですと出て更新できない(現在「8.0.0.149」)。最新版に更新できる人と出来ない人の違いは何なんでしょうね。

書込番号:22537670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/17 08:47(1年以上前)

>新しいパッチでの対応を期待したいところですが、最新版は「8.0.0.151」みたいですが、システムの更新をしても最新版ですと出て更新できない(現在「8.0.0.149」)。最新版に更新できる人と出来ない人の違いは何なんでしょうね。

公式のファーム配信の案内がある都度記載されている通り、約1ヵ月をかけての順次配信です。
不公平感がなくなるように、IMEI番号で毎回ランダムにしていると思います。
そのため、時にはすぐに配信されて、時には遅い時があります。
また、特別な理由がある場合には、IMEI番号を伝えて配信を早めてもらうことが可能です。

書込番号:22537730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/17 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、ファームの配信は一斉配信ではなく、一ヶ月かけてIMEI番号毎でランダム配信してるんですね。
そうすると、今月中にはうちにも更新が来そうなので安心しました。
5月にはandroid9へファームアップも出来そうですし、楽しみです。

書込番号:22537960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/17 15:09(1年以上前)

>ちなみに、nova lite3だと同じ設定にして、同じ操作をしても振動はしなかったです。

桑野くわさんが所有のnova lite 3でバイブしなかった理由は不明ですが、
メーカーに報告して改善要望として担当部署には連絡して頂きました。
私とメーカーの方が確認した端末ではバイブしました。
メーカーには以下の内容で伝えておきました。
こちらのスレッドも紹介していますので、本機も含めて改善要望になると思います。
将来修正してもらえるかは分かりません。報告だけで終わるかもしれません。


>【nova lite 3】タッチ操作バイブが無効にならないケースについて
>
>タッチ操作バイブを無効にしているにも関わらず無効にならないケースがあるようです。
>
>■設定
>設定→システム→システムナビゲーション→ジェスチャー
>設定→サウンド→その他のサウンド設定→タッチ操作バイブ→オフ
>
>■無効にならないケース
>画面を下から上にスワイプして一時停止の「最近実行されたタスクを表示」の操作で、バイブしてしまいます。
>
>■検証方法
>端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行(100良好表示)、→端末再起動
>
>確認したファームは
>9.0.1.148(C635E8R1P11patch01)
>となります。
>
>■他の機種でも同様の問題
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22534886/#22534886

書込番号:22538487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/17 17:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
>メーカーに報告して改善要望として担当部署には連絡して頂きました。
わざわざメーカーに問い合わせまでして頂いたんですね。
お手数をお掛けして申し訳ございません。
ありがとうございます。本当に感謝です。

nova lite3については所有しているのではなく、店頭で同じ設定で試して見たら振動しなかったので、
android9ではこの点は修正されているのかと思っていました。
nova lite3についても同様の症状があるのだとしたら、私の勘違いだったのかもしれません。

書込番号:22538817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/17 17:50(1年以上前)

>nova lite3については所有しているのではなく、店頭で同じ設定で試して見たら振動しなかったので、

なるほど。了解です。
店頭用のファームなので、市販のものと違っていた可能性がありそうですね。

将来修正されたファームが配信されるといいですね。

書込番号:22538892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンを元に戻したい

2019/03/16 04:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5
機種不明

このかわいい感じになってしまったアイコンを元のアイコンに戻したいのですがどうしたらいいでしょうか?よろしくお願い致します!

書込番号:22534968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 08:12(1年以上前)

テーマアプリ起動→右下の自分→プリセットされているテーマ→適用

アイコンだけ変更したい場合は、
テーマアプリ起動→右下の自分→カスタマイズ→アイコン→お好みのもを選択→適用

ホームアプリに標準以外のものを選択している場合は、アンインストールして再起動後、上記の操作

これで好きなアイコンに出来ます。

書込番号:22535142

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/03/16 17:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。元に戻せました!

書込番号:22536185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleドライブバックアップファイル重複

2019/03/15 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件
機種不明

Google日本語入力の辞書ファイルをGoogleドライブへエキスポートした際に、単語リスト.zipと言うファイルが複数出来るのですが、同一ファイルは通常上書きされると思うのですが、なぜ重複するのでしょうか?

書込番号:22534275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/15 20:32(1年以上前)

>blasty_mk2さん
こんばんは。

たしか、Googleドライブはファイル名の一意性は問われなかったと思います。

版管理という概念があるようで、エクスポートからのバックアップと連動させられるか調べてみてはどうでしょうか。
https://support.google.com/drive/answer/2409045?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

書込番号:22534323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/15 20:39(1年以上前)

版数の管理と言う考えでいけばエクスポートする度にどんどん同一ファイルが増え続けると言う事ですね?
うーんなんか解せませんが…

書込番号:22534342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/16 10:33(1年以上前)

googleドライブの仕様です。
同じ名前のファイルをエクスポートすると、別ファイルとして保存されるにもかかわらず、google drive上では同じファイル名で表示され、どんどん数が増えていきます。
PCに同期させると、ファイル名の最後に(1)(2)などと番号がついているのが見えます。
意味不明の仕様ですが、昔からずっとそうです。

書込番号:22535371

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クラウド上の音楽再生

2019/03/11 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

この場で質問して良い内容か分かりませんが、
ご存知でしたらご教示下さい。
件名の通り、ONEDRIVE等のクラウド上の音楽を
ストリーミング再生する際、前機種のMIYABIでは
バックグラウンド再生及び画面を消灯しても
音楽が再生され続けました。
アプリ名は分かりません。
本機種で同様に出来るでしょうか?

書込番号:22525550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/11 20:23(1年以上前)

それ、使われるアプリとサービス次第だと思います。
例えば、Google Play Music、Amazonプライムミュージック等なら、画面切ってもそのまま再生されます。
同じストリーミングでも、スレ主さんの利用サービス明確にしないと分からないかと。

書込番号:22525604

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/11 20:49(1年以上前)

>faytasoさん

以下の設定をしておけば問題ないかと。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22525675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/11 23:03(1年以上前)

スレ主様

もしかすると、「Groove Music」を利用されていましたでしょうか。
マイクロソフトが提供していたアプリですが、「Groove Music」のAndroid版は現在サービス完了しておりますので、「Groove Music」を利用した再生はできないようになっています。

iOS と Android の Groove ミュージック: FAQ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4131371/groove-music-on-ios-and-android-faq
MSの音楽再生アプリGroove Music、iOS / Android版が12月で使用不能に。削除推奨
https://japanese.engadget.com/2018/06/01/android-ios-groove-music-12/

代替プレイヤーになるのは、「CloudPlayer」や「CloudBeats music player」になるかと思います。

CloudPlayer(TM) - doubleTwist提供のクラウド&オフラインプレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.doubleTwist.cloudPlayer
MP3 & FLAC 音楽プレーヤー。CloudBeats music player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudbeats&hl=ja

注意点は>†うっきー†さんが書かれている通りです。ファーウェイの端末におけるスリープ時には設定を変更しておかないとバックグラウンド再生ができなくなります。
この点に留意して、スリープ時の保護アプリの設定を行っておけば、バックグラウンド再生が継続して行うことができます。

書込番号:22526074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2019/03/12 20:11(1年以上前)

>北海のタコさん
>†うっきー†さん
皆さん、ご教示頂きありかとうこざいます。
北海のタコさんのご指摘が私の望む答えに最も近い気がします。
アプリのインストールと本体の設定を行ってみます。

しかし、省電力にするのにそれだけ手間が掛かるなら、
SH-M08にしておけば良かったかなぁ?
と思ったり思わなかったり。

書込番号:22527944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

物理ボタンの耐久性

2019/03/02 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:669件

この商品のスリープボタン、音量ボタンの耐久性はどのくらいなんでしょうか。
壊れやすいなどの情報をきいたことはありますか。

大丈夫そうならガンガン使っていきたいのですが、あまり耐久性がないなら物理ボタンを温存して、タッチパネルで音量やスリープをしていきたいと思っています。

書込番号:22504431

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/02 20:47(1年以上前)

>この商品のスリープボタン、音量ボタンの耐久性はどのくらいなんでしょうか。
>壊れやすいなどの情報をきいたことはありますか

Huawei機では、壊れやすいというのは聞いたことがないですね。
他のメーカーでは、壊れやすいというのは知っていますが。

20,000項目以上の品質テストを実施。プレミアムクオリティーを追求
http://club-huawei.jp/topics/quality/
>約20万回のボタン押しテスト


スリープについてはワンタップなので、電源ボタンを使う必要はないとは思いますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq4
>Q.画面のダブルタップでスリープ(画面ロック)とスリープ解除は出来ませんか?
>Q.電源ボタン以外でスリープ状態にすることは出来ませんか?
>ダブルタップでの機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行、指紋認証一発でスリープ解除が出来ます。
>ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック
>※ホームアプリはHuawei標準のものを利用しているという前提

書込番号:22504487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/03/02 20:51(1年以上前)

■補足
>他のメーカーでは、壊れやすいというのは知っていますが。

正確には、「他の特定のメーカーの特定の機種では、壊れやすいというのは知っていますが。」です。

書込番号:22504500

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/02 21:09(1年以上前)

購入から7ヶ月ですが普通

NOVA2も普通

に使えてます。

書込番号:22504545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/02 21:40(1年以上前)

> コットン さん
こんばんは。

Mate9を二年弱使っていますが、特に問題は起きていません。
ただ、Mate9のスレで電源ボタンの効きが悪くなったというモノが記憶にあるので、ご紹介程度に貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22141775/#tab

ただ、上記スレで話題になった以外では特に価格.com内で盛り上がった記憶は無いので(※全スレを見ているわけではないですが、それなりに目を通している方だとは思います)、あまり神経を使いすぎる程ではないと思います。

私の場合は、物理ボタンを使って画面オフや、スクリーンショットを取ったりしますけど、気持ち丁寧に扱うようにしているとは思います。

P20liteは利用頻度が少ないものの、Mate9と同じく多少丁寧には扱っています。
物理ボタンを使わないよう温存するという程ではないですが、画面ロックウィジェットを使える場面では電源ボタンを使わずに、という事もあります。
あまり意識せず、その時相応しい(やりやすい)と思った方の操作でやっています。

書込番号:22504631

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/02 23:06(1年以上前)

一応、HUAWEIはオムロンのスイッチを使っていると思うので(この機種が該当とは確定できませんが)
耐久テストで20万回のテストクリアですね。

ただ物理スイッチって使います。?
自分は殆どスイッチを、押すようなことはありませんが、、、、

書込番号:22504892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/02 23:22(1年以上前)

>dokonmoさん
私の場合は、画面オフ(スリープモードへ手動移行)するために電源ボタンは結構使います。

ホーム画面に切りかえる余裕がある時だと「画面ロック」を使いますが。
何らかのアプリを使っている最中に、サっと画面オフしたい場面がちょくちょくあるもので。(ニュース記事を読んでいる最中に、乗換駅に着いたので降車する時など)

電源ボタンまたは「画面ロック」ウィジェットの他で良い方法があれば、電源ボタンを押す回数は減らしたい気もしますが。(知らないだけかもしれません)

ちなみに、音量ボタンはほとんど使わないです。

書込番号:22504935

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/03 03:59(1年以上前)

>でそでそさん

そうですね。私は常にホームへ戻して画面ロックしてますね。

まぁ20万回と言うことは毎日30回押しても20年かかりますね・・・笑

書込番号:22505289

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/03/03 06:58(1年以上前)

ガンガン使っていきたい、って文言がちょっとだけ怖い(笑)というか、日本人はガラケー時代から時計代わりにスマホを持ち歩いて、手癖のように電源ボタンをカチャカチャ押しまくる人も珍しくない印象がありますし。

そうしたガラケーやXperia Zシリーズ辺りまでの日本メーカーのスマホのサイドキーは、比較的ストロークが短くかっちりした操作性。かつ丁寧に作られており耐久性も高いイメージがあります。

それに比べると、最近のスマホは日本人より大柄な人達の使い勝手を反映してか、出っ張りやストロークが大きく、雑に扱うとやがて陥没したりとかは割と聞きますよね。

HUAWEI製に関しては最近は聞かないですが、P8 lite辺りは電源キーの陥没を結構某掲示板で見た記憶があります。

要はあんまりガチャガチャやらないで、ってことです。もし心当たりがあるなら、個人的にはTPU ケース装着がお勧めです。電源キーが押し辛いという不満が多数見受けられますが、逆に乱暴に数多く押されることの防止になりますし、本当に電源キーやボリュームキーの長持ちが体感出来ますよ。

安物のpiguやF4sでも結構回数押してる筈なのに4年近く全くサイドキー周りは壊れなかったですしね。

書込番号:22505367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件

2019/03/04 18:58(1年以上前)

>dokonmoさん
>でそでそさん
>iPhone seさん
>ryu-ismさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
20万回ときいて安心しました。
5000件以上の口コミがあるのにボタンの対する不満はないようですね。
普通に使っていこうと思います。

以前使用していた。Xperia UL sol22 は電源ボタンが弱い機種でしたが、この機種は大丈夫そうですね。

書込番号:22509196

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/12 16:05(1年以上前)

ボタンでドキッとしたのは
iPhone5 5S
XperiaZ1
Optimus Gが妙に反応が微妙でしたね

書込番号:22527495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)