HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電中(残量90%未満時)のLED色について

2019/02/15 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件
別機種
別機種

インジケーターの色についてです。

充電中(90%未満の時)、私が使っているp20liteは鮮やかなオレンジなのですが、家族用に購入したものは淡いオレンジなのです。
どちらも90%以上になると緑になります。

端末の個体差なんでしょうか?
みなさんのp20liteはどうでしょうか?

書込番号:22469042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/02/15 21:58(1年以上前)

P10Liteの場合はサファイアブルーモデルだけ色が判別できない程おかしくなるという不具合が起きていましたよ。

書込番号:22469068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/02/15 22:12(1年以上前)

別機種

>えふpさん
こんばんは。

濃い色です。ある程度個体差はありそうな気はしています。

書込番号:22469115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/02/15 22:18(1年以上前)

ご参考までですが。
P10liteの不具合は、充電中に残量に関わらず緑色になってしまう(本来は90%以上で点灯)という問題でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21110522/

それに比べれば、濃淡ぐらいだったら許容範囲かなと思ってしまいますが、この辺りは個々の感じ方によるかもしれません。(許せない人もいらっしゃるかもしれません)

書込番号:22469134

ナイスクチコミ!0


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 22:27(1年以上前)

>でそでそさん

こんばんは。
返信ありがとうございます(^^)
上げてくださった写真を見ると、私のに近い色味ですね。
画像検索しても淡い色ばかりだったのでホッとしました。
今までずっとiPhoneだったので、こんなに明らかな色の違いがあるのかと驚いてしまいました(^o^;

p10liteのような明らかな不具合ではなさそうなので、このまま使おうと思います。

書込番号:22469162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 22:29(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます(^^)
p10liteのような不具合ではなさそうなので、個体差なのかもしれませんね…。

書込番号:22469172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/15 22:32(1年以上前)

nova lite 3 でも、個体差がある様です。
メーカーの仕様としては「オレンジ」らしいのですが、
私の個体 (Nova lite3)は、10% → 89% 間は、白っぽく見える、ごく薄い黄緑色です。
端末の基本操作に支障はないので、私は、気にしていません。

他のメーカーの端末を使っていた(いる)一個人の戯言ですが、
充電がどこまで進んだか、具体的な数値を知りたければ、物理ボタンを押せば良いので、
わざわざ LED ランプの色を、途中の段階で変えなくても良いのでは、と思います。
フル充電完了前は「赤」、100%で「緑」に変わるとか、
90% で緑になるのなら、100% で消灯する、とかの方が、分かりやすいと思いますけど…。

書込番号:22469188

ナイスクチコミ!0


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 22:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

返信ありがとうございます(^^)
novalite3でも似たような感じなのですね。
実は一度この色の件でHuaweiに問い合わせて交換してもらいましたが、届いたp20liteのLEDも同じ色だったので、どういうことなのか混乱してしまいました(*_*;
とりあえず、個体差ということで割り切れそうです。

書込番号:22469217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/15 22:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

確かに、充電完了でLEDが消えるとかのほうが分かりやすいですよね!
次はそういう仕様にしてもらえたらいいなぁ…

書込番号:22469221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/02/15 23:51(1年以上前)


Huaweiは複数使用していますが
自分の場合にはLEDが緑になっていたら何%かを確認するだけでそれ以外の色についてはあまり意識したことはありませんね
あえて言えば緑と赤がわかればじゅうぶんです

脱線しますが
手帳型ケース使用しているので開かなればLEDランプは見えないので充電が100%になったら音で知らせてくれるアプリはインストールしています

書込番号:22469426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/16 00:07(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

返信ありがとうございます(^^)

今までiPhoneだったのでLEDに慣れておらず、同じ機種なのに色が違う?!と焦ってしまいました(^_^;)
確かに、緑と赤が分かれば十分ですね。

充電が100%になったら教えてくれるアプリがあるんですね。
音で知らせてくれるのはいいなぁ。探してみます!

書込番号:22469459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/02/16 00:28(1年以上前)

参考までに自分はこれ使用しています

イベントサウンド
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.EventSound
最適化しない&スリープ時に落ちないように設定しています

書込番号:22469515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/16 02:00(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

わざわざリンクありがとうございます!
早速インストールしてみました(^^)/

書込番号:22469664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/02/16 10:02(1年以上前)

>私が使っているp20liteは鮮やかなオレンジなのですが、家族用に購入したものは淡いオレンジ
>今までずっとiPhoneだったので、こんなに明らかな色の違いがあるのかと驚いてしまいました

LED個品のバラツキかと。LEDには輝度ランク、色ランクなどがありますが、バラツキを抑えるためにLEDメーカーから購入するときに「ランク指定」をすればバラツキは抑えられますが、その分購入価格は上がります。それが端末価格に少なからず影響します。
そこら辺の考え方がHuaweiとAppleで違うのでは?と推測します。

輝度や色味は横に並べて較べない限り気にならないし、機能的に、その個体の他色との区別がつけばいいので個人的には問題ないと思っています。

書込番号:22470149

ナイスクチコミ!1


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/16 10:17(1年以上前)

>1985bkoさん

返信ありがとうございます(^^)
LEDひとつでもそのようなランクなどがあるんですね!勉強になります。
今回、私の両親にもそれぞれ購入し、
3台のp20liteを見比べてしまったので気になってしまいました(^_^;)

書込番号:22470179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2019/02/16 11:18(1年以上前)

補足ですが
主要部品以外 複数の部品メーカーから
部品を購入しているので
部品メーカーによるバラつきは 避けられないですね

アップルは 液晶ディスプレイまで 複数の部品メーカーから購入している時期があり
あたり/ハズレがあったみたいですね

書込番号:22470315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/16 19:23(1年以上前)

>陽だまりの中でさん

返信ありがとうございます(^^)
そうなんですね!
Appleでもそんなことがあったとは。
個体差がこんなに明らかなのかと驚いてしまいましたが、あるあるなんですね(^_^;)

書込番号:22471452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/02/26 10:49(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
GOODアンサーを1つに絞れなかったので、
決めずに解決済みにさせていただきました。

書込番号:22494808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/02/26 12:23(1年以上前)

>えふpさん
>GOODアンサーを1つに絞れなかったので、

3つまでは選択可能となっています。
次回、何かありましたら、選択されるとよいかと。
ない場合は、今回のように0個でも問題ありませんが。

書込番号:22494969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/02/26 14:04(1年以上前)

現行iphoneでもハズレ個体はありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028519/SortID=22259511/

書込番号:22495169

ナイスクチコミ!1


スレ主 えふpさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/03 02:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

わっ、そうなんですね!
グッドアンサーを決めて解決済みにしてください という価格からのメールを見て焦ってしまい、3つまで選択可能ということに気づきませんでした(><)
教えてくださりありがとうございます。

書込番号:22505204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更。Androidで購入した音楽は?

2019/02/28 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

訳あって、この機種をやめて、Windwowsフォン(FREETEL KATANA02)に乗り換える方向です。今まで音楽をこの機種、アンドロイドで購入していたのですが、それはアンドロイド対応のポータブルオーディオで聴くしかないのでしょうか?今ちょっと見てみましたが、結構な値段ですね( ;∀;)

アンドロイドで買った音楽どうしたらいのでしょうか?無駄になってしまうのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:22499861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/02/28 20:20(1年以上前)

アプリ経由で音楽購入したならば、変更したスマホでアプリをインストールできるかどうかでは?

書込番号:22499887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/28 20:26(1年以上前)

>*くみまる*さん

どんな理由でもWindowsPhoneはセキュリティサポートも無くなり
止めた方が良くないですか?

書込番号:22499896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/02/28 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。今、ググってみたら、今年の12月にサポート終了ですね(号泣)

書込番号:22499913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/02/28 20:38(1年以上前)

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:22499923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2019/02/28 21:33(1年以上前)

>*くみまる*さん
KATANA02は既に2018にサポート終わってます

W10Mでもサポート続いてるのはNuAns NEO,VAIO Phone biz、MADOSMA、HP Elite、Softbank 503LVだけです

書込番号:22500068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/02/28 23:16(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)

Windowsタブレットにすることにしました!
WindowsタブレットをSIMフリーで動かすと言う発想はどうでしょうか・・WINDOWSって、更新、アップデートがありますね。SIMフリーではかなりGBを使うのでしょうか?現実的ではないでしょうか?

それなら、SIMフリーのWINDOWSタブレットではなく、WIFIのタブレットで、UQモバイルなどで、WIFIルーターなど契約した方がいいのでしょうか?

ちなみに自宅には光回線はございません。


ご回答いただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22500333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/28 23:43(1年以上前)

>*くみまる*さん

GBの消費はケタが違うの覚悟しといて下さいね。

書込番号:22500393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/28 23:45(1年以上前)


>Windowsタブレットにすることにしました!

素朴な疑問ですが通話はどうするのでしょうか?
もともとスマホを使用したのであれば、通話は要件に入っているのでは?
それとも通話は必要ない?

>・WINDOWSって、更新、アップデートがありますね

以下のスケジュール日程でセキュリティ更新プログラムのインストールが必要。
さらにwindows10は6ヶ月に1回の割合で大型アップデートが配信されます。

https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

書込番号:22500404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/02/28 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。やめます(苦笑)

書込番号:22500405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/02/28 23:53(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)

通話はUQモバイルのDIGNOPHONEにすることにしました。DIGNOPHONEはほぼ、インターネットできないので、インターネットができる端末を探しているのですが、アンドロイドでもなく、IOSでもないのがよくて、そうなると、WINDOWSなんですΣ(ノд<)

モバイルで考えているので、光回線はNGで、そうなってくると、モバイルルーターでしょうか??

SIMフリーではない、Windowsタブレット+モバイルルーターってところでしょうか??

デジタルものに詳しくないので、苦戦しています( ;∀;)

お時間ございますときに、教えていただけたら幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22500424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/01 00:03(1年以上前)

なぜ、androidやiOSはダメなのですか?。
ネットやちょっとした文書作成程度ならそれで十分ですよ。
Windowsタブレットは、重く、高く、バッテリはまるでもたず、タブレット用のアプリもほとんどありません。
たんなるコンテンツ表示用のタブレットとしては、最悪に近いです。

逆に、PCとしてOffice文書作成にバリバリ使いたいなら、1kgそこそこのノートPCと、WiMaxのような比較的大容量プランが使いやすいモバイルルーターと組み合わせれば良いでしょう。
タブレットとしてもつかうケースがあるなら、surface proのようにキーボードが使えるタブレットか、画面をひっくり返してタブレットとしても使える、いわゆる2 in 1からの選択になります。

書込番号:22500444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/03/01 00:15(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます(*^^*)
実はメルカリのアプリにかなり悩んでいるんです(号泣)メルカリを使えないのがよくて。メルカリのWEB版はいいのですが、アプリが嫌なんです(号泣)
アプリロックもかなり調べたんですが(ソースネクスト、シマンテックなど)ちょっとうまく行きそうになくて。はなから、メルカリアプリをとれないものを探しておりまして・・

DIGNOPHONEはガラケーみたいな感じなので、メルカリのアプリとれないのでいいのですが、インターネットはしたくて。

サーフェスとか、2IN1だったら、モバイルルーターで大丈夫ですか?(大容量の)

お時間ございますときに教えていただけたら幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22500469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/01 04:34(1年以上前)

>*くみまる*さん

おはようございます。
iPhoneは手元に有りますか?
スクリーンタイムでパスワード設定をメルカリアプリに有効にしてはいかがですか?

設定時間を1分にして常に許可するアプリから除外しておく。

書込番号:22500657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/03/01 05:58(1年以上前)

おはようございます(*゚∀゚)っ
ありがとうございます☆
IPHONEはもっていないんです(泣)

書込番号:22500685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/03/01 07:53(1年以上前)

>実はメルカリのアプリにかなり悩んでいるんです(号泣)メルカリを使えないのがよくて。メルカリのWEB版はいいのですが、アプリが嫌なんです(号泣)

インストールしなければよいだけかと・・・・・

書込番号:22500825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/01 21:31(1年以上前)

>P577Ph2mさん
アプリ少なくてもサポート続いてるW10Mはセキュリティ的にまだAndroidよりマシですよ
毎月セキュリティパッチ来てますし

>*くみまる*さん
NuAns NEOの未使用品がイオシスで数千円で有るので持ち代えれば今年一杯は使えます
まあmvnoでの通話ルータ代わりで、ですが

書込番号:22502252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2019/03/02 15:51(1年以上前)

>*くみまる*さん
DIGNO phoneのSIMをW10Mには使えない(auネットワーク)のでmvnoを追加する事になりますが、docomo mvnoでW10M使うなら問題無いと思います

書込番号:22503923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホが悪いのか、キーボードが悪いのか

2019/02/26 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

P20LITEとロジクールK375SをBluetoothで接続して打ち込んでいるのですが、タイピングしてから入力されるまでにタイムラグが生じるようになりました。これはキーボードの不具合でしょうか?端末の不具合でしょうか?2〜3日前に加湿器で、キーボードに大量の水滴が長時間かかってしまいましたが、それが原因でしょうか?

分かりにくい点がございましたらご指摘ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22495849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/26 21:12(1年以上前)


>ロジクールK375S 
>キーボードに大量の水滴が長時間かかってしまいましたが・・

以下のスペックから耐水設計らしいが・・・ 

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/k370s-k375s-multidevice-keyboard

P20lite と K375S どちらの問題か切り分けをしないと ・・

K375S を別の端末 PCなどに 接続して同じようにタイピングして
タイムラグが発生するかしないか確認するしかないような。

保証は2年らしいので、購入して2年経っていなければ
ロジクールへ も選択肢では。

書込番号:22495899

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/02/26 21:16(1年以上前)

>*くみまる*さん
こんばんは。

K375sは耐水性をウリにしているようなので、度合いにもよるでしょうけど水滴による不備という可能性は低いかも?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/k370s-k375s-multidevice-keyboard

可能であればP20lite以外の機器とBluetooth接続して、キーボード側に問題がないかどうか確認してみてはどうでしょうか。


本件とは関係ないかもしれませんが、私はロジクールのワイヤレスキーボードとマウスをPCで使っていて、反応が遅い時が何度かありました。
UnifyingレシーバーをUSB接続していますが、別のUSBポートに外付けHDDを接続すると、キーボードの反応が遅くなって困った事はあります。
その際、USBポートは3.0用が2ポートで、2.0用が2ポートあったのですが、挿し変えたら問題は解消しました。(原理等はわかりませんが、USBポートによって干渉しうることがあるのかも)

<干渉していた時>
3.0用ポートそれぞれに、Unifyingレシーバーと外付けHDDを挿していた。

<干渉し無くなった時>
2.0用ポートに、Unifyingレシーバーを挿しかえた。
3.0用ポートには外付けHDDを挿した。

後半の話は、全く関係ないかもしれませんが^^;

書込番号:22495907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/02/27 18:20(1年以上前)

>でそでそさん
>sengoku0さん
ご回答ありがとうございました。
別の端末はなかったのですが、実家にある、同じ、キーボードでも試したところ、同じ現象だったので、スマホの故障かと思い落ち込んでいたのですが、スマホを再起動したらなおりました(*^^*)
再起動っていろんな不具合がなおるんですね・・・

お騒がせしました。そしてありがとうございました!

書込番号:22497633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/02/27 18:33(1年以上前)

>*くみまる*さん

パソコンも同じですが業務用サーバでも無い限り
一週間に一度ぐらい再起動はした方が元気に動いてくれますよ。

書込番号:22497651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルp20lite

2019/02/23 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

格安シムのOCNシムでも利用可能でしょうか?
白ロムショップで他のP20liteよりお手頃なので、
動作確認OCNにはヒットしませんでした。
わかる方よろしくお願いします

書込番号:22488883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2019/02/23 21:45(1年以上前)

又OCNで使用してる方、素早い回答よろしくお願いします。ごめんなさい&#128583;くだらない質問で!

書込番号:22488931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/02/23 21:53(1年以上前)

docomo系なら間違いなく大丈夫です
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:22488959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/02/23 22:13(1年以上前)

>動作確認OCNにはヒットしませんでした。

公式サイトに記載されている通り動作確認端末として記載されています。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html


docomo系は、動作確認をチェックする必要すらありませんが。

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。


また不明なことがありましたらYahoo等で検索するとよいです。
「OCN 動作確認」等、不明なことを半角スペース区切りで検索するだけでよいです。

書込番号:22489035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/02/23 22:23(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>†うっきー†さん
お2人方ありがとうございました。助かりました。
私も慌てて、って言うか、私にはちょっと理解できませんでした。記載されてたのですね(^^)本当にありがとうございました。

書込番号:22489059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3月26日にP30 lite出ますか

2019/02/20 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

公式で3月26日にP30が出るらしいのですが、P30 liteも出ますか?フェリカやGPU Turboに対応しますか?
https://twitter.com/HuaweiMobile/status/1097684284352094208

書込番号:22481091

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/20 15:48(1年以上前)

FeliCaは多分ない。
キリン710ならターボはついてます。

書込番号:22481139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2019/02/20 16:48(1年以上前)

日本での発表は6月上旬かと思います

書込番号:22481230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/02/20 20:39(1年以上前)

>iPhone seさん
やっぱりFeliCaは難しいですよね

>mjouさん
去年もP20 liteが6月上旬だったので6月上旬かもしれません。

回答ありがとうございました。

書込番号:22481746

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/22 02:32(1年以上前)

>ダークフレイムマスターさん

P30Liteは厳密にはPシリーズではありません。
PLiteは国によって名称が変わったりするので
世界共通のMateやPシリーズとは別個です。
Mateはビジネス向けハイスペック
Pはコンシューマ向けハイスペックという位置づけです。

なので26日に同時に発表される可能性は低いですが
P30Liteは大量販売機種でもあり知名度が上がっているので
Pシリーズに組み込む可能性はあります。
とにかく乱売とも言えるほどの機種数なのでP30LiteはPシリーズに
組み入れた方が良いような感じはします。

26日に発表されなくても日本では(通常Liteシリーズの方が先に発売が多い)
6月第2週のの3機種発売かと思います。
P30Liteは同性能のhonorなどより少し高級にふる可能性が高いですね。

フェリカはまず期待できないでしょう。
日本にしかない機能は世界向けに付けるわけにも行かず
この機種なら相当数出るので採算が合わなくもないですが
P30Proもドコモ販売が不透明だし可能性は0ではありませんが
シェア1%の日本に力を入れるかどうかも不透明です。

GPUターボ2には対応します。

書込番号:22484679

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2019/02/22 09:09(1年以上前)

>dokonmoさん
Huaweiはグローバルモデル向けにおサイフケータイ機能を取り入れるよう努力しているそうですよ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/29/news134_0.html

OPPOのハイエンド、Pixel3,iPhone,HTCなど日本向けはおサイフケータイ機能を搭載しています。
おサイフケータイ搭載でiPhone7が売れた事例から見ても、日本で売りたいなら搭載することで大きなメリットがあるのは間違いないですね。

書込番号:22484982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/23 00:56(1年以上前)

>sandbagさん

そうでしょうね。
SIMフリーに取っては分離プランは歓迎です。
SIMフリー機を買って回線はキャリアを使用ということも
増えると思うので今までの格安のシェア10%程度より
大幅に対象市場が増えると思います。
(分離プランが正しく機能するなら・・・)

そうなればキャリアを使っている人はフェリカの使用率も
多いのでフェリカ搭載機も増えると思います。

書込番号:22486788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Yモバイル版SIMロックについて

2019/02/02 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

妻のIPHONE7(au ロック解除済)をYモバイルへの乗換を検討中です。
私はIPHONE6(ソフトバンク 会社支給品)を使用中です。

P20 LITEの購入を考えており、本日家電店でYモバ店員に以下の使い方ができるか聞いてみました。

Yモバ版P20 LITEを購入し、そのSIMを外し妻のIPHONE7に差しAPN設定を行い妻はIPHONE7を使用。私がP20LITEを譲り受けSBSIMを差しP20LITEを使用する。

店員曰くYモバ版SIMには100日SIMロックが掛かっているため不可。SIM単体+SIMフリー版P20 LITEを購入すれば可能と言われました。
私の認識ではYモバ版アンドロイドはSIMロックが掛かっていないと思っていましたので???となりました。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:22437695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/02/02 17:06(1年以上前)

ワイモバイル機種はすべてSIMロック対象で、「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」にP20 liteが掲載されています。
一括購入なら101日制限はありません。
https://www.ymobile.jp/info/2017/17071901.html

書込番号:22437713

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/02 17:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:15件

2019/02/02 17:24(1年以上前)

ありりん00615さん

アドバイスありがとうございます。

Yモバ版は100日ロックが掛かっているのは解かりました。この場合妻のIPHONE7はYモバSIMを差して使用可能?。私は101日後にP20 LITEをロック解除してSBSIMを差して使用可能とのことになるのでしょうかね。

店員さん曰く、ロック解除済IPHONE7にYモバSIMを差しても100日はIPHONE7は使用できないと言われました。本体ではなくSIM自体にロックが掛かっているとのことです。これも?でした。

書込番号:22437752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/02/02 17:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

リンク拝見しました。
私の希望する使い方が可能かもですね。

おとなしくSIMフリー版を買った方がいいのかも。。。

書込番号:22437771

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/02/02 17:40(1年以上前)

見当されている機種の専用掲示板を見られるだけで良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027532/SortID=22208384/#22208384

公式サイトでもY!mobile版P20 liteはSIMフリーです。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180611_01/

au回線で、明確にY!mobile版P20 liteのSIMロック解除は不要で使えると記載があります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

ショップ店員は詳しくない人もいるので、基本的には店員には聞かない方がよいです。
「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」も記載ミスと思われます。

書込番号:22437786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/02 17:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

適格なアドバイスありがとうございました。

仰るとおり店員さんの言っていること矛盾しているような?気がしていました。

書込番号:22437807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/18 18:54(1年以上前)

たまたま、ここを通りすがったもので…。

「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」

と言う表記は、au の公式 HP にある言い回し方だと思いますが、
スレ主様は、Y!mobile 版のお話をされているのでは…。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22476573

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/02/18 19:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>「SIMロック解除が可能な機種の周波数帯一覧」
>と言う表記は、au の公式 HP にある言い回し方だと思いますが、

Y!mobileでも、そういう表記をしています。
ttps://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/pdf/frequency-band-list-ymobile.pdf
価格.comではPDFへのリンクは禁止なので、先頭のhは省略しています。


>スレ主様は、Y!mobile 版のお話をされているのでは…。

はい。みなさん、Y!mobile版の話しかしていません。
auの回線を利用する場合でも、Y!mobile版は明確にSIMロック解除が不要という記載があるので、
SIMロックは不要(そもそも概念がない)という話となっています。

書込番号:22476595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/18 20:39(1年以上前)

Y!mobile版が SIM Free であるのは既知の事実で、
Y!mobile 版に SIM ロックがかかっている、と言う件について、
au 版と混同されていませんか、
と言いたかったのですが。

書込番号:22476850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/02/18 20:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>au 版と混同されていませんか、
>と言いたかったのですが。

大丈夫ですよ。
誰一人、au版の話はしていませんので。

みなさん「Y!mobile版」や「Yモバ版」と明確に記載されています。

書込番号:22476884

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/18 20:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

今回に限りませんが、後だしみたいに追加で書き込みせずに、最初からそう書き込みすればいいと思いますけどね...。
自分も†うっきー†さんと同じにしか読み取れませんでしたよ。

書込番号:22476885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)