HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通知管理に表示されないアプリ

2018/12/18 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件

Gmailの通知がされず、設定→アプリと通知、と開いて、通知管理の欄に「1個のアプリが送信をブロックされています」と表示されています。
通知管理を開くと、すべてのアプリにチェックが入っておりますが、Gmailが一覧に表示されていません。
同じような症状のあった方、解決方法がわかりましたら、ご教示願います。

書込番号:22332332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/18 07:42(1年以上前)

Googe系のアプリが表示されないのは正常です。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

↑Gmailで表示されない項目に関しては無視で。
どうしてもGmailアプリを使わなければいけないのでしたら、自動同期のオンは必要です。


■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
もしくは
設定→アプリと通知→アプリ→Gmail→通知→その他の設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「高」もしくは「緊急」に変更。
「重要度」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

書込番号:22332412

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/18 08:03(1年以上前)

>通知管理の欄に「1個のアプリが送信をブロックされています」と表示されています。

こちらの方については、P10 liteやnova lite 2でも、同様な表示がされています。
今のところ、回避方法はわかりませんが、メールやLINEのプッシュ通知がこないわけではないので、きにしないで良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22005762/#22006161

どうしても気になるなら、端末初期化をおこなえば、消えるかもしれませんが。

先ほどの自動同期については、
設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期→オン
google→Gmailを同期→オン


別のプッシュ通知可能なメーラーを使ってgmailを使うという方法もあります。
プッシュ通知可能なメーラーであれば、自動同期をオフのまま利用可能です。

書込番号:22332450

ナイスクチコミ!3


スレ主 mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件

2018/12/18 12:46(1年以上前)

詳しくご回答いただき、ありがとうございました。
「バッテリーを最適化を無視」の項目にもGmailは表示されず、諦めました。
バッジが表示される他のランチャーを使うか、ほかのメーラーを使うか、いろいろ研究してみたいと思います。

書込番号:22332875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nikfun3さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/19 19:52(1年以上前)

もう締め切られたようですが、私もP20 liteでGmailだけがプッシュ通知されず
困っていました。

†うっきー†さんのおっしゃるように設定すればプッシュ通知できる
(実際、LINEなどはきちんとプッシュ通知するようになります。)

しかし、P20 liteでは、現時点でのGmailはスリープすると、どんな設定をしようと、
恐らく不可能だろうというのが私の結論です。
原因は多分、Gmailアプリにあると思います。
アップデートで対応してくれるかどうか分からない状態です。

私もスレ主さんと同じく、Gmailのプッシュ通知は諦め、
Aqua Mailを使っています。このメーラーなら、確実に通知がすぐに来ます。

アンドロイド初心者であれば相当悩むでしょうね、HuaweiのGmailプッシュ通知問題・・・。

スレ主さん、ご参考まで。

書込番号:22335726

ナイスクチコミ!2


スレ主 mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件

2018/12/19 21:29(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
私はADWランチャーを使うことにしました。
しかし、そうすると今度は画面ロックのウィジェットが使えないという…Gmailは使い慣れてるので、諦めたくないし…
あちらを立てるとこちらが立たず状態で、どれかがアップデートで改善されることを祈るしかないです。

書込番号:22335975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nikfun3さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/19 22:38(1年以上前)

mpwkx983さん

私は11月初旬に購入し、1ヶ月半ずっと一人でこの問題と闘っていました(苦笑

ランチャーも当然変えました。
初期化もしました。

ほぼ、ありとあらゆることを試したのですが、私の環境では解決しませんでした。
アンドロイドはこれで5機目となりますが、このような現象は初めてです。

Huaweiの機種は初めて使いますが、電源管理が非常に厳しいため、
設定してもスリープ時にプッシュ通知がきません。
少なくともP20 liteに関しては、(私が試行した限りでは)
今までのHuawei機種と同じやり方では解決しないであろうと考えています。

以前のDoze問題など、スリープ時に於けるHuawei機種のプッシュ通知に関する
問題は知っていました。

非常に良いスマホですが、プッシュ通知がこないのは非常に困りますね。
Googleが対応するか、Huawei側が電源管理アプリの改善をしない限り、
少なくともGmailに関しては無理だと思います。
1ヶ月半四苦八苦した者として、賢すぎる「電源管理」に泣いている次第です。
メーラーを変更するのが、現時点では一番良い選択かと思います。

書込番号:22336173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

保守について

2018/12/17 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:164件

先般、こちらで楽天モバイルSIM運用について質問させて戴きまして解決したのですが、未だに迷っている事がありますので、ご教示をお願い致します。

一人暮らしの(学生)子供へ帰省した際に、HUAWEI P 20 lite を持たせようと考えています。

私もY!mobile版の同じ物を使用しているので、設定等は私が行うので問題ないのですが、故障時の保守を考えるとSIMフリー版か、au 版かで迷っています。(au 版にROMの容量で魅力を感じています)

どちらを購入するにせよメルカリか、Amazon等のネット通販で購入する予定です(安価なので)

そこで質問です。
レシートや保証書があればどこで購入した際にも故障時には対応してもらえるのでしょうか?

主観では、ショップ数の多さからau 版購入の方が望ましのではと考えています。

どのようなご意見や御経験談でも結構です。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:22330345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/17 10:17(1年以上前)

10万円のスマホならともかく、

2万円もしない端末なのですから
いっそのこと、使い捨てと割り切っちゃうと

壊れたら買い替えれば良いのでは?

∴ 無保証で

書込番号:22330354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 10:22(1年以上前)

>at_freedさん
なるほどです。
確かに安価なので割りきれますよね。
でも、色々と出費が多い年代ですのでできれば保守が望ましく質問させていただきました。

書込番号:22330361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/17 10:46(1年以上前)

>故障時の保守を考えるとSIMフリー版か、au 版かで迷っています。

故障時の保証を考慮するなら基本的にSIMフリー版にしておいたほうが無難です
万が一の故障時はHuaweiではなく今回の場合にはauでの対応になると思います
(また基本的に契約者のみと思ったほうがよい
受付してもらえたとしても有料対応等)

SIMフリー版のみHuaweiでの対応になります

本機は他にもワイモバイル版やUQモバイル版がありますがそれらは各契約者のみしか端末保証は受けられないと思います
ですのでau版においても同様だと思います

書込番号:22330393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/17 10:58(1年以上前)

ドコモの場合は、契約があってもなくても本体の保証は効きます。
他方、auやsoftbankは、契約者のみの対応という情報が多いです。
正確なところはauショップやau本体に確認してください。

また、メルカリのような個人売買は、前ユーザーがどういう使い方をしていたか不明で、それによってバッテリの消耗度が異なります。
当然、保証期間も短くなります。

したがって保証重視なら、Huaweiが対応する新品のSIMフリー版が確実です。

書込番号:22330404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:00(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
各キャリア購入の物しか対応が難しいのですね。

SIMフリー版の場合、HUAWEI対応ということですが
故障修理時の代替機貸し出しはあるのか心配です。
おそらく郵送対応となると修理に出した場合、相当日数が掛かり不便を感じそうです。

書込番号:22330410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:10(1年以上前)

>P577Ph2mさん
やはりHUAWEIフリーSIM版購入が望ましいのですね。
メルカリで検討中のお品は、新品未使用品の大手家電量販店購入で、レシートと同梱品の保証書があるとのことでした。

例えば初期不良の場合、私が購入していなくともレシートがあれば対応可能となるのでしょうか?
※購入して1週間位だそうです。

書込番号:22330420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/17 11:35(1年以上前)

出品者は新品未使用で買ったのは間違いないとしても、それをある程度使った「中古」ですよね。
ご自身でお使いになるものであれば、届いた端末がどんな状態であれ、全て自己責任で済みますが、
ご子息に持たせるにあたり、保守, アフターサービスを重視するなら、
表面上の安さだけを追求せず、
au で回線契約と共に新品購入されることをお勧めします。

書込番号:22330452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 11:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにおっしゃる通りだと思います。
現在、楽天モバイルでSIMのみ契約していますので、楽天モバイルで購入を視野にいれて検討致します。

書込番号:22330458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2018/12/17 12:49(1年以上前)

>ニャン98さん
故障時に一時的に貸してくれる代替え機は、基本三大キャリア(の契約者)だけだと思っています。
他のOQやYmobileもそうなのかもしれませんが、間違っていたらすみません。

他のMVNOで回線と端末を一緒に購入しても、故障時の受付がMVNO対応なのか端末メーカへ直接送付なのか、
MVNOで対応する場合も代替え機を用意してくれるのか は千差万別ですので、一度各社のホームページで確認
されたほうが後々苦労しなくていいです。
リテラシーがある人は古い中古スマホや昔使っていたスマホを1台用意しておいて、最低電話、メール、LINE等を
端末故障時にもどうにか運用できるようにしています。

ちなみにHUAWEIのSIMフリー機は郵送で可能ですが、当然代替え機もなく、初期化されて戻ってきます。
HUAWEIのキャリア端末はHUAWEIでは修理できません。キャリアでの対応です。当然キャリア契約していない
白ロムではキャリアの無償保証等は使えずに、実費になりますし、UQとは契約者だけが修理に対応されています。
UQの白ROM機は故障すると修理手立てがありません

以上ご参考までに。
私ならSIMフリー機と万が一の中古のスマホで運用しますね。

書込番号:22330588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/17 12:57(1年以上前)

>えっくんですさん
やはりそこにも各キャリアの特色や縛りが存在するのですね。
先程は楽天モバイルショップでの購入を視野にいれていましたが、大手家電量販店で独自の保証加入してさらに、ポイントを頂戴した方がお得に安全に購入できるような気がしてきました。

近くにノジマ電機、ヤマダ電機、ケイズ電機があるので天秤にかけてみます。

メルカリ等の個人出品購入は控えた方が良さそうなので止めておきます。

書込番号:22330612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/18 08:07(1年以上前)

捨てる覚悟がないなら中古端末は個人的にお勧めしません。

当方中古のiPhoneを街の修理屋で修理をしてます。
自己責任でアップルの補償も全て捨ててます。

書込番号:22332458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/12/18 08:57(1年以上前)

この度は皆様の貴重な御経験談や情報をご教示頂きました。
ありがとうございました。
今一度、購入先を見極めてみます。

書込番号:22332525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライン、Gメール通知音について

2018/12/14 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:370件

お世話になります。
先日のニュースに戸惑いながらも購入した者です。
今までauでiPhone5sでライン、キャリアメールを使用していましたがUQモバイルに乗り換えこちらの機種を購入しました。

ラインをを引き継ぎしてP20を使っていたのですが、ラインの通知音が鳴らない事に気が付きました。

バナーみたいに画面に通知が出る事とラインのアイコンの右上に小さい丸が付いて未読のサインが出るまでは何とか設定し直して出来るようになりましたが、ラインが届いた時点で音を鳴らす事ができません。

また、画面がオフの時も通知、通知音が一切出ず困ってしまいました。

一旦ラインを消去して入れ直してみましたが、変化ありませんでした。

iOS?からアンドロイドに変更するとラインの引き継ぎに関わらず何かしら不具合が出るのでしょうか?

書込番号:22323325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/14 12:02(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22323443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件

2018/12/14 12:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になります(^^)
こんなに設定を確認する事が多いのですね(^_^;)
自宅に帰ってからゆっくり確認してみます!

書込番号:22323487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2018/12/14 21:45(1年以上前)

お世話になります!
今回、こちらの機種を使用しているのが家族なのですが私が帰宅するまでに解決していました。
せっかく>†うっきー†さん
にアドバイスいただいたのに申し訳ございません。

今回UQで契約する際に二カ月間だけ無料の安心サポートみたいなのに加入していたようで遠隔操作だか何かで対応してもらったみたいです。

結果的に何かの設定が原因だったらしいのですが何が足りないのかは本人はわからず、他の方にお伝えできる収穫はありませんでした。

ただ、専門用語や詳しくない者がサポートに連絡したのがいけなかったのかも知れませんが、サポートの方の対応が非常に悪かったようでそれだけが残念でした。
一つ一つ鼻で笑われながらの説明だったようで格安シム会社?の質というのが正しいのかわかりませんがモロに感じました。

キャリアやアップルストアの対応との差がこう言った部分に金額の差がでてるのでしょうか。

無料期間中のサポートってそんな感じなのかなーとも思いました(笑)

二月後には当然サポートは解約しますので教えて頂いた情報を最大限活用させて頂きます!ありがとうございました!

書込番号:22324475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

simが使えるか教えて欲しいです

2018/12/13 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

UQモバイル版はocnのsimに対応していますでしょうか?
すみませんが教えてほしいです。

書込番号:22321129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/13 12:30(1年以上前)

使えます

ただし
UQ版は故障したときはUQモバイルでの対応になるのでご注意ください
Huaweiでは対応していません

端末のアップデートも通常のSIMフリー版とは違う可能性もあります

こちらをご覧下さい
(同様の質問)
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/19950

それぞれのp20lite違い
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:22321209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/13 12:40(1年以上前)

docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。

SIMフリー端末は、自己責任で自由に利用出来ます。

端末の補償はないので、お勧めはしませんが。

書込番号:22321234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2018/12/13 12:59(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:22321304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/13 22:19(1年以上前)

そもそもUQ版に
OCNのSIMを挿して故障した場合
補償が受けられるのでしょうか?

常識的に考えて
正当な利用とは違うと思います。

書込番号:22322420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/13 22:53(1年以上前)

UQでも、他社同様に、他社のSIMを利用することは公式サイトに記載されている通り問題ありません。
想定済です。
https://www.uqwimax.jp/support/mobile/procedure/simcard/unlock/
本機に関しては、最初からSIMフリーなのでロック解除手続きは不要です。最初からかかっていないので。


単に、他社と同様に動作保証をしていないだけです。

すでに記載されている通り、Huaweiのサポートも最初から受けれないのと、UQと契約がないと、サポートを受けれないので、
UQ版を利用するメリットがないだけで、他社のSIMを使うことは想定されています。

ユーザーにはなんのメリットもないだけとなります。

書込番号:22322519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーチューブアプリの通知が来ない

2018/12/09 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

P9liteから機種変更をしました。
以前のP9liteの際には設定を触り、
ユーチューブアプリの登録チャンネルからの
通知が来ていました。
この機種に変更した際に、こちらで調べて
■最も重要な設定
設定→アプリと通知→アプリ→設定(画面下の歯車)→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
設定→電池→起動(EMUI8.1では「アプリ起動」)→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン
を設定し、LINEやGMAILは問題なく通知が来ております。
ただユーチューブアプリから通知が来ません。
何か他に設定が必要でしょうか?

書込番号:22312754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/09 18:56(1年以上前)

>まほーん0610さん
こんばんは。

Youtubeアプリを使ったことがないんですけど、LineやGmailの通知は問題ないとのことでしたら、Youtubeアプリに原因がありそうですかね…。
スリープ時だけ通知が来ない、ということではなく、端末がアクティブな時にも通知が来ないということですよね?

下記に従いYouTube アプリの通知設定を見直してみるか、アプリ自体を再インストールしてみるとか、その辺りは試してみた方が良いのかなぁという気はします。
https://support.google.com/youtube/answer/3382248?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

書込番号:22312855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 19:21(1年以上前)

YouTubeアプリの設定が間違いなく出来ていることを確認するために設定画面のスクリーンショット程度は添付されると良いと思います。

Youtubeアプリ起動→右上の人のアイコン→設定→通知→チャンネル設定
登録しているチャンネルは塗りつぶした状態で

また通知が来ない時に、
設定→電池→電池消費量ランキング→YouTubeは実行中になっているでしょうか?

書込番号:22312926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 19:23(1年以上前)

設定→アプリと通知→アプリ→YouTube→通知→登録チャネル
この画面のスクリーンショットも提示しておくと良いと思います。

書込番号:22312935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/09 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

返信ありがとうございます。
スリープ中もですが、触っている時間に
登録チャンネルがLiveを始めても通知が来ません。

設定は写真のとおりです。

書込番号:22312992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/12/09 20:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
通知の頻度(登録チャンネル)が少ないため、
確認が取れませんが、触っている時は電池の消費に
ユーチューブがあります。

ひとつ、説明が漏れていました。
アプリのバッテリー最適化を無視にしたと
書きましたが、それはLINEとGmailです。
ユーチューブアプリはバッテリー最適化の
一覧に出ません。
これが関係してますでしょうか?

書込番号:22313140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 21:12(1年以上前)

>ユーチューブアプリはバッテリー最適化の
>一覧に出ません。
>これが関係してますでしょうか?

いえ、Googleアプリは一覧に出ないので、関係ないと思います。
おそらくGoogleアプリは内部的に固定で管理されているのだと思っています。

私の方では、YouTubuでの確認が出来ない(maileやLINEのように簡単に出来ない)ので、
YouTubeについては、分かりませんでした。

通知の設定はきちんと出来ているようなので、登録しているチャンネルで何か登録があれば通知が来てもよさそうですが。
他に確認すべきことは思い当たりませんでした。
お役に立てず、もうしわけありません。

書込番号:22313214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/09 21:23(1年以上前)

>通知の頻度(登録チャンネル)が少ないため、
>確認が取れませんが、触っている時は電池の消費に
>ユーチューブがあります。

表示だけではなく、
リスト内の右側の文字が「停止」ではなく「実行中」になっているかを確認して頂きたかったのです。
「停止」になっていると、動いていないので、通知が来ない状態かなと思いまして。

ここが「実行中」で、端末がスリープ中でもなく、何らかの方法で
チャンネル登録しているところが、
何らかの方法で新しい通知があることを確認したのに、通知が来ていないのですよね。
どのようにして、新しい通知があるべきと確認されたのかが分かりませんでしたが。

書込番号:22313254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/09 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
何度も書き込みありがとうございます。 

写真の様に実行中になっています。
どのように通知が来なかったのかの確認ですが、
写真の右下に囲ってるように、登録チャンネルが
Live配信や動画が投稿されると、通知とともに
写真の様に表示されます。
また、ユーチューブアプリを立ち上げると、
5分前よりLive配信してたりなど、本来通知が
来るタイミングでスマホを触っていることも
ありました。

書込番号:22313336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/12/13 20:41(1年以上前)

皆様のp20liteにはユーチューブアプリの
通知は来てるようで…。
何か私の設定が悪いのか、解決しませんのでが
解決済みにします。
>†うっきー†さん
>でそでそさん
ありがとうございました。

書込番号:22322137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ602

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯3社 Huawei除外のニュース

2018/12/10 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

9月に買ったばかりで大変気に入っていた矢先にこのニュースです。使い続けることはよくないことなのでしょうか。

書込番号:22314972

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/10 17:37(1年以上前)

>asr712002さん
こんにちは。

私は一昨日に購入したばかりですが、個人利用のスマホ端末として相応しくないという公式見解(日本政府、NICT、IPAあたり)を待ってから動くつもりで考えています。
不安な方、自己防衛意識の高い方、中国製品嫌いの方、色々な方がいらっしゃると思いますので、ひとまずは個々の感覚で判断するしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:22314979

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:370件

2018/12/10 18:15(1年以上前)

>asr712002さん
>でそでそさん
初めまして。
私も今さっき購入手前でストップしました。

娘の学割で始めてのスマホをUQモバイルでこの機種を購入予定です。
加えて私も18年のauキャリアから家族割りで乗り換え予定です。

P20では無くOPPO R17にしようか悩んでます。

書込番号:22315054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/10 18:22(1年以上前)

>asr712002さん

私は全くの素人で、自分がわかっていて書き込むのではないのですが、
こういう記事はどうでしょうか。ちょっと長いのですが、我々の懸念に関する筆者の意見は最終頁に書いてあります。

『ところで、冒頭の「ファーウェイを使うことは危険か」という問いに戻ると、おそらく一般のビジネスパーソンなどが普通に使っている分には特に問題はないだろう。ただ機密情報や政府の重要情報などに触れたり、企業関係でも、価値のある知的財産や研究などを扱ったりする人たちには、ぜひ注意すべきだと言いたい。

 ただこれは、ファーウェイに限った話ではない。米政府自身も世界中の人たちの情報を抜いていた事実があり、ドイツ政府は14年に米ベライゾンをスパイ工作の恐れがあるとして契約破棄している。また欧米情報機関の関係者が筆者に語ったところによると、ある西側の情報機関も自国内のルーターにスパイツールを埋め込んでいたという。つまり多くの組織がスパイ行為をしており、対ファーウェイだけでなく、警戒は必要だ。』

「ただこれは、ファーウェイに限った話ではない」と言われると、なるほどそうかもな、という気もします。

我が家では私と複数の家族がファーウェイのスマホを使っているのですが、悪用されたくない個人情報はあっても、機密情報に類するような情報は何も扱っていないので、まさに、でそでそさん が述べて下さったような方針でいいかなと、個人的には思っているところです。

書込番号:22315067

ナイスクチコミ!45


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/10 18:24(1年以上前)

>asr712002さん
ごめんなさい。肝心の記事のリンクを貼り忘れていました。
「ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/29/news029.html

書込番号:22315073

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:370件

2018/12/10 18:24(1年以上前)

OPPOも中国製なんですね
ファーウェイと同じ認識を持った方がいいですね(>_<)

書込番号:22315074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/10 18:28(1年以上前)

携帯三社って何処
キャリア?

ケチがついたモデルは除外が無難

書込番号:22315083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 18:30(1年以上前)

>asr712002さん
こちらの掲示板は、P20 liteの掲示板なので、Huaweiの話題を、いくつも無駄に乱立させる必要はないと思いますよ。

Huaweiの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2

気になるようなら既出スレッドを見られると安心出来るかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22276172

過去の書き込みの検索をすることも出来ない、自分では何も考えれない場合は、通信機器は一切使わないようにすれば、安心できると思いますよ。

書込番号:22315089

ナイスクチコミ!9


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/12/10 18:36(1年以上前)

今回のニュースは、主に基地局の通信設備・機器の話でしょう。
Huawaiは5G通信設備の最先端と目されているので、それなりに影響があるでしょうけど。

将来的にはどうなるか判りませんが、端末に関しては一応個人向けですし、すぐには排除しないでしょう。
というか表向き、そんなこと出来ないでしょう。

書込番号:22315099

ナイスクチコミ!17


demiyanさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/10 19:12(1年以上前)

私もアマゾンの特価でポチッとしてしまいました。
気になったので、キャンセルしようとしましたが、無理でした。
5Gの話だと思いますが、ずーっと先の事を考えるだけ無駄かなぁ?
個人情報盗まれても失うものはほぼ無しかな!
ただ故障とかどうなるのかなぁー。
すでに多くの顧客が多いのでどうかなあー!
そんな事考えるより、明日の飯にありつけるかなあー!!!

書込番号:22315171

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2018/12/10 19:25(1年以上前)

5G基地局の納入メーカーが限られると、キャリアの5Gサービスインスケジュールが遅れるかも知れませんね

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157587.html

政府は疑わしい機器(端末?)は使わない様に、と非常にあいまいな言い方で該当メーカーすら言わない説明してます

Amazonタイムセールが終わった10日になっての発表は、元からこの日に予定してたので偶然と見るか、流通在庫捌けた後から発表する予定だったのかどうか、色々と想像してしまいますが、、

このあいまいな表現だと使った不利益は個人消費者レベルで判断しソンタクすれば、と言われてる様に思えてならないですね

書込番号:22315203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/10 19:45(1年以上前)

将来アメリカと同じ、アマゾンでしか買えないと思う。

書込番号:22315252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/12/10 19:52(1年以上前)

中国国内向けのスマホにはアプリだけでなく、中国国民を監視する為のスパイチップ等を埋め込んでいるそうです。
あの国が海外向けに別の製造ラインを準備するなんて面倒臭い事するでしょうか…。

中国のIT系の会社は事実上、中国共産党がズブズブに入ってますし、
政府の支援を受けているからこそ、コストパフォーマンスの高い商品を販売する事が出来ています。

口ではいくらでも嘘ハッタリをいう国ですので、ある程度警戒する必要があるとは思います。

書込番号:22315268

ナイスクチコミ!50


gerenさん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/10 20:31(1年以上前)

政府発表の資料はこれですかね?

https://www.nisc.go.jp/conference/cs/taisaku/ciso/dai16/pdf/16shiryou01.pdf  

政府調達リストにはスマホも入っていますが。。



(こちらのホームページからリンクをもらいました)
https://www.nisc.go.jp/conference/cs/taisaku/index.html

書込番号:22315390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 21:18(1年以上前)

>gerenさん
>政府調達リストにはスマホも入っていますが。。

別紙1に記載されている通りの機関なので、一般の人は対象ではないので、気にする必要はないかと。
現時点ではですが。

書込番号:22315515

ナイスクチコミ!5


オウアさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/10 21:24(1年以上前)

調べると見つかるものですね。

http://bouzup.blog.jp/archives/1073357224.html

噂の話ですかソフトバンク一斉圏外の話にも触れられていて、ニュースにあった「余計なもの」を話してますよ。

まあ、中国は共産主義であり、アメリカや日本などは民主主義であり反共産主義の国なのでその「余計なもの」がアメリカが怒った原因なのでしょう

書込番号:22315532

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 21:57(1年以上前)

>オウアさん
>噂の話ですかソフトバンク一斉圏外の話にも触れられていて、ニュースにあった「余計なもの」を話してますよ。
>
>まあ、中国は共産主義であり、アメリカや日本などは民主主義であり反共産主義の国なのでその「余計なもの」がアメリカが怒った原因なのでしょう

「NPU」のことを言われている?なら、自国のiPhoneもダメ―となるので、そんなことは言わないと思いますが。

パソコンを触ったことがない、サイバーセキュリティ―担当大臣がいる日本政府が「余計なもの」といったものを、
程度の質が分かるととるか、
これは、大変なことだと考えるか。
人それぞれになりそうですね。

何かあれば、具体的な内容を出してもよいと思いますが。

書込番号:22315630

ナイスクチコミ!8


オウアさん
クチコミ投稿数:15件

2018/12/10 22:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですよね〜政府の「余計なもの」がなんなのか具体的な報告をしてくれれば不安がる人もいないでしょうしね。

書込番号:22315716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/11 04:15(1年以上前)

>Haru_papa^^;さん
返答が遅くなりまして申し訳ありません。

もう答えが出ていらっしゃると思いますが、不安があれば見送るのは仕方ないと思います。
今回の騒動とは別に、娘さん個人としてメーカーに拘りがあるかも確認した方が良いかもしれません。(周辺の友達の所有状況などを鑑みて)

お支払いはHaru_papa^^;さんでしょうけど、娘さんの希望を聞く余地がありそうなら、会話して皆が納得のいくものがあればそれが良いのかなと。(一任されているようなら、不要な心配ですが)

書込番号:22316209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2018/12/11 05:44(1年以上前)

さすがに携帯3社が除外するメーカーはもう使えないし買わないですね。
これから在庫さばくの大変でしょう。
とりあえず私は早めに売却しました。

書込番号:22316222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:5件

2018/12/11 08:08(1年以上前)

今朝12月11日のZIPでもファーウェイ逮捕紹介してました。
下記の関連ニュースは紹介されませんでしたが

○ファーウェイの最高財務責任者の孟晩舟容疑者は7つ以上のパスポートを持っている
○中国共産党はカナダが釈放しなければ「重大な結果を招く」と警告。
○「釈放しなければ重大な結果を招き、カナダが全責任を負わなければならない」と中国共産党は警告。


結局は中国政府と紐付いている商品なのでしょうか。。
住み始めた家が実は◯力団関係だったというネタの1億倍ヤバめだったというオチになるかどうか。

書込番号:22316355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)