HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音の大きさはどうですか

2018/07/05 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

今まで「P9 lite」を使用していて、カメラのシャッター音が小さめなので気に入っていたのですが(赤ん坊の寝顔を撮るときなど起こさず便利でした)、
P9 liteを使用されていた方がいらっしゃいましたら、それと比べて同じくらいの音か、音が大きくなったかなど教えてください。

感じ方は人それぞれだとは思うのですが、実機を触れる店舗が近くに無いため質問させていただきました。よろしくお願いします!

書込番号:21942058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 08:51(1年以上前)

>実機を触れる店舗が近くに無いため

auのショップも近くにないということでしょうか?
auのショップなら全国にありそうだと思いますが・・・・・
https://www.au.com/aushop/

全国にあるヤマダ電機なども店舗を確認されるとよいと思います。
http://www.yamada-denki.jp/store/

auのショップが近くにないというのは、ちょっと考えにくいと思います。

書込番号:21942079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 08:54(1年以上前)

auショップは近くにあると思いますので、先ほどの店舗検索からお住いの場所で検索してみて下さい。

実機で確認して音が気になるようでしたら、Google playで「無音 カメラ」で検索して、
音を出さずに撮影するという方法もあります。

書込番号:21942087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/07/05 09:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます!
細かい事情を書くと長くなってしまうと思い簡単な書き方をしてしまいました。
おっしゃる通りでございます。大変失礼いたしました。
店舗について教えてくださりありがとうございます。

当方1歳児と生まれたばかりの双子がおりまして、夫は出張ばかりで頼れないため、徒歩圏外への外出が難しい状況で、近くに店舗が無いなどと書いてしまいました。
近く=徒歩圏内という感覚でいました…。一般的な感覚とズレていますね…申し訳ありません。
上記のため店舗に行けないと書くべきでした。大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:21942129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/07/05 09:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

無音カメラについてもアドバイスをありがとうございました。
過去に使ったことがある無音カメラアプリは、撮影日時が記録できずやめてしまいました。
撮影日時が残せるアプリもあれば使いたいです。また探してみようと思います^_^

書込番号:21942147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/05 12:43(1年以上前)

>腰痛25歳さん
無音モード(作者SISYOU.KUMさん)をP10liteで使っていますが、いいですよ。試されてはいかがでしょうか。

書込番号:21942448

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 18:12(1年以上前)

>腰痛25歳さん

>過去に使ったことがある無音カメラアプリは、撮影日時が記録できずやめてしまいました。
>撮影日時が残せるアプリもあれば使いたいです。また探してみようと思います^_^

おそらく勘違いされていると思います。
日付を残すのに、ウォーターマークのことを言われていると思いますが、
カメラ撮影したファイルの中には、Exif情報の中に撮影日時という領域がありまして、そこに保存されます。
無音アプリも保存されます。
保存されないというアプリは私の知る限りのおいては知りません。保存されるものしか知りません。
ウォーターマークのように画像に直接表示して後から消せれないというものではありません。

現像に出す時に、日付を印刷するかしないかの指定をすると思いますが、
これは画像に埋め込まれているのではなく、ファイルの中に画像と別の領域に保存されているため、印刷したりしなかったりが出来るようになっています。

そのため、無音アプリでも後から日付印刷は可能となっています。


ちなみに、プリインストールカメラの方が、標準でいろいろできて便利な場合は、
以下のアプリで設定をオンにすることで無音で撮影は可能です。

無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera

必要に応じてオンオフをする手間はありますが、標準カメラが使えて便利だとは思います。
今お持ちのP9 liteに入れて確認されると分かると思います。
オンにするかオフにするかだけなので、何も悩むところはないですが。

書込番号:21943034

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/07/05 18:25(1年以上前)

しつけ〜
質問の趣旨と違うのに…

まぁ、斯く言う私も持っていないので答えられないけどね。

書込番号:21943062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2018/07/05 19:53(1年以上前)

>えっくんですさん

アプリ名を教えてくださりありがとうございます。検索してみます!


>†うっきー†さん

ありがとうございます。
そうなのですね、昔PCに移した無音カメラ写真のプロパティ詳細を見ると「撮影日時」が空欄でしたので、撮影日時が記録できないものと思っておりました。
写真プリント時に撮影日を印字する際も、撮影日の情報が無いのでプロパティで日付を手入力したことがありまして。
しかし保存されないというアプリをご存じないということでしたら、何か私の設定ミスなのだと思います。
ありがとうございました。


>kariyuさん

ありがとうございます^^
P9 liteは2年前のものですし回答をいただくのは難しいかもしれませんね。

書込番号:21943298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 20:23(1年以上前)

>腰痛25歳さん
>しかし保存されないというアプリをご存じないということでしたら、何か私の設定ミスなのだと思います。

いえ、私が保存されないアプリの存在を知らないだけで、保存されないアプリというのもあったという可能性のほうが高そうですね。

先ほど私が書いた文章がちょっと長すぎて読み飛ばされてそうな気がするので、再度追記しておきます。

以下のアプリで解決しないでしょうか。
目的は音が気になるということなので、標準のカメラで、完全に無音になってもよいのですよね?
使い方は今のP9 liteに入れてもらえばわかると思います。
起動してスイッチオンだけはありますが。

無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera

これなら、どの機種かは関係ないですし。
ちなみに手持ちのHuawei機、3台は、シャッター音の大きさはどれも大差ないです。
標準カメラアプリも無音に出来るので気にする必要はないとは思いますが。

書込番号:21943370

ナイスクチコミ!1


雄一+さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/07 01:14(1年以上前)

プリインカメラを無音にするアプリなら、
日本製のアプリの方がサポートもしっかりしていますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial

試用版って書いてますがアプリ内での機能ON/OFFは無制限で使えます。
作者さんには悪いですが無料のもので十分過ぎるほど使えます。

動作確認端末情報もあるので安心ですよ。
http://sisyoukum.blogspot.com/2018/06/android.html

書込番号:21946229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/07/07 16:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメント4回もありがとうございます。
せっかくいただいたご回答ですので読み飛ばしてはおりません。私の返信でその部分に触れておらず失礼いたしました。
標準カメラで使えるのでしたら画質も良いですね。P20 liteで実際に音が気になった際は無音を試してみます。
ありがとうございました。


>雄一+さん

ご回答ありがとうございます。
なるほど。リンク先見てみました。ご紹介いただいたアプリ使ってみます^^
どうもありがとうございます!


結局youtubeに上がっているP20 liteレビュー動画の中からシャッターのシーンを探しまして、
音の大きさははっきり分からないものの 短めなシャッター音がP9 liteと似ているように感じたので注文を済ませました。

ご回答くださった皆様ありがとうございました。変な質問ですみませんでした!

書込番号:21947453

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/08 19:28(1年以上前)

スレ主さん

>P9 liteを使用されていた方がいらっしゃいましたら、それと比べて同じくらいの音か、音が大きくなったかなど

既にP20liteの注文済とのことですが後悔はしないと思いますよ。
シャッター音は小さく感じます。少なくとも赤ん坊の寝顔を撮るのに支障はないレベルかと。
P9liteではないですが、P20liteとP8liteのシャッター音を再度聴き較べてみるとP20liteの方が音が小さかったです。
御参考になれば。

雄一+さん

>動作確認端末情報もあるので安心ですよ。

リンク先を開くと「このブログ内でお探しのページは存在しません。」となりますが
その動作確認端末にP20liteの記載があったということでしょうか?
若しくは雄一+さんがP20liteで動作確認されているのでしょうか?

書込番号:22310368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothのコーデックについて

2018/12/08 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

BluetoothでWH-H800と接続をして、aptX-HDで接続しようと思っても出来ません。
SBCになってしまいます。
どうしてでしょうか。

書込番号:22309830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/12/08 15:09(1年以上前)

>BluetoothでWH-H800と接続をして、aptX-HDで接続しようと思っても出来ません。

自分では設定しないでも、利用可能な中で最も良いもので自動接続されます。

とりあえず確認した方法程度の、最低限の情報は記載された方がよいと思います。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示

この状態でBluetooth接続して、
設定→システム→開発者向けオプション
を見れば、
他の方同様に、aptX HDが自動選択されていないのでしょうか?

他の方は、aptX HD対応機器で正常に利用は出来ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21900638/#21900638

書込番号:22309879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/12/08 15:27(1年以上前)

ヘッドフォン側の仕様として標準のイコライザやVPT等のサウンドエフェクトを利用するとSBC固定になりますが使っていませんでしょうか?
また接続モードが音質優先になっている事を管理アプリであるSONY Headphones Connectから確認して下さい

書込番号:22309924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/12/08 15:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Akito-Tさん

返信頂きありがとうございます。
確認方法など、言葉足らずな所がありながらも解決方法を示して頂いて、助かりました。
ちゃんとaptX-HDで接続することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:22309951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

端末管理のマーク

2018/12/07 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

端末管理のマークが消えないのですが、わかる方いますか?

書込番号:22307946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/07 21:09(1年以上前)

ホーム画面のスタイルが標準ということでは?
標準だとすれば全てのアプリがホーム画面に出っぱなしですので消せません

ドロワーにすればホーム画面から消せます

違っていたらスルーしてください

書込番号:22308178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/12/07 21:46(1年以上前)

機種不明

写真がアップされていませんでした

にんじんがきらいさん
すみません、写真が正しくアップされていませんでした

書込番号:22308261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/12/07 23:22(1年以上前)

>fero-zさん

アイコン右上の丸印のことですよね。
単にアプリからの通知だと思いますが。

端末管理アプリを起動してもらったら分かるとは思います。
何か通知があると思います。

おそらく、最適化ボタンを押して、そこに表示されているメッセージを見ればわかるのではないかと。
もしくは、クリーンアップか。


今回の質問と直接関係はありませんが、表示の切り替えは以下の通りです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ホーム画面の何もない所を長押し→設定→バッジアプリアイコンでも可能です。

書込番号:22308532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2018/12/08 12:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます、直りました!
助かりました。

書込番号:22309648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

回線 UQ
元の機種 au iPhone6plusだったがUQのシムで使用。今回もこのSIMを使用
現在の機種 auで購入されMy auでSIMロック解除受付済みのp20 lite
症状
通話もネットもできません。
起動→SIMネットワークサブセットロック解除NCK→無効→設定システム端末情報からSIMロックの状態→SIM STATUS UPDATE→再起動→サブセットロック〜で再度無視→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→ここで他の方は設定できるようだが私のは全てグレーアウトで何も出来ません。
SIMロックの状態画面では ステータス 未許可 コード900と出ています。

SIMカードも指し直したり、機内モードにしてみたりしましたご状況はかわりませんでした。
アドバイスいただきたいです。

書込番号:22308685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/08 00:30(1年以上前)

volte SIMですか?
6+は非volte SIMになります
8以降はvolte SIMになります。

書込番号:22308693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/12/08 00:49(1年以上前)

>にょんぷ王さん

通話をするためにLTE SIMからVoLTE SIMへの変更の手続きは以下の通りです。
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/221?category_id=430&site_domain=mobile

現在のSIMでとりあえず、通信だけしたい場合は、APNの設定をすれば可能なはずです。
LTE SIMでも通信のみは可能なため。
https://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/

それでも解決しない場合は、こちらを解決済にして、お持ちの端末の掲示板で再度聞かれるとよいです。
お持ちの端末の掲示板は以下の通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/#tab

書込番号:22308732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/08 09:29(1年以上前)

iPhone7以降のSIMでないとだめでは??

書込番号:22309191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/08 11:32(1年以上前)

もう、解決されたかも知れませんが、

この機種をUQ Mobileで使うには、「マルチ SIM」への交換が必須です。

書込番号:22309459

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

ファーウェイの利用規約は英語と日本語で違う、全てのデータを持っていかれる?

https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/12919 

規約をよく確認してみたいです。

結局購入してからは、個人情報や生活が監視されているようになるのでしょうか中国共産党に。2049年中国の夢を実現するために。

確認とれた方はいますでしょうか?

書込番号:22306683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/12/07 08:59(1年以上前)

HUAWEIに規約確認している人のツイッターがありますね
まだ回答来ないのかな?

https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1067356308557357056?s=19

書込番号:22306696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/12/07 09:12(1年以上前)

自分で何も考えれない方などは、別のメーカーを利用されると安心かと。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22305866
>エンドユーザーソフトウェア使用許諾契約は、「連絡先情報、SMS/音声メッセージ」の情報は収集していないので、現在は文言を削除しているようです。
>実際のところは、分かりませんが。
>
>https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>
>以前
>>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>
>現在
>>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします (技術情報に限るものではありません)。

書込番号:22306730

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/07 12:58(1年以上前)

利用限度額青天井のクレジットカードをお持ちで、
個人情報や生活が監視されるほどの、全世界レベルの“大者”でいらっしゃいますか?

書込番号:22307173

ナイスクチコミ!6


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/12/07 13:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ファーウェイスマホが普及してから、次はこのオチで始まるんです。

https://www.epochtimes.jp/2018/12/38424.html

電話や連絡、生活を便利にするためにファーウェイスマホ買ったのに、逆にAIとビックデータで管理されている自分の未来。

書込番号:22307194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/12/07 17:09(1年以上前)

で?皆でスマホを投げ捨てますか?(笑)

市販のスマホはそういう意味ではどれも似たり寄ったりだと思いますけど。

LineageOSにでも乗せ替えて使わない限りは。誰もが出来る芸当じゃないてすけどね。

書込番号:22307608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/08 01:16(1年以上前)

https://nissenad-digitalhub.com/articles/ai-monitor-japanese/

AI監視カメラなんてとっくに日本でも開始されていますよ。

利用規約をよく読んでくださいね。

現地の法令、言葉の解釈の違いについては
現地の法令、現地の言葉が優先されます。
裁判等は現地法人または中国法人に対して行えます。

書込番号:22308776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonタイムセールに出ているセット商品。

2018/12/07 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

前のスレッドの回答を読んで
【ショップ】goosimsellerが販売するサイバーマンデーセール商品
「HUAWEI P20 lite 【OCNモバイルONE SIM付】 (音声・SMS・データ共通SIM ブラック) 」に関しては
購入後エントリーしない限り、端末代以外の請求がないことは理解したのですが


【ショップ】Amazon.co.jpが販売するサイバーマンデーセール商品
「Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリースマートフォン サクラピンク ※クリアケース、イヤホンマイク付属※【日本正規代理店品】 & LINEモバイル エントリーパッケージセット」

は、当該セールスマホをAmazonで購入した場合、セットのLINEモバイルに必ず加入しなくてはいけない商品なのでしょうか?
それとも
LINEモバイルと契約しなくて(言葉は悪いですが、付いてきたLINEモバイルに関しては無視していても)も大丈夫なものなのでしょうか?

書込番号:22308071

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:1036件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/12/07 20:57(1年以上前)

はい、任意契約なので無視して構いません。

書込番号:22308131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:62件

2018/12/08 00:58(1年以上前)

sandbagさん
親切に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:22308749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)