端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 6 | 2018年10月28日 23:40 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2018年10月27日 09:56 |
![]() |
16 | 4 | 2018年10月24日 18:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年10月22日 13:18 |
![]() |
6 | 2 | 2018年10月21日 21:34 |
![]() ![]() |
114 | 39 | 2018年10月19日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ポートレートやワイドアパーチャでの撮影時に、添付写真の『三輪車のハンドル内側』ように、『背景なのにピントが合ってしまう』事が多々あります。
コレはカメラの限界でしょうか?それとも不良品でしょうか?
書込番号:22214107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラというかソフトウェアの限界です。
分かってらっしゃるかと思いますが、2つのカメラで撮影したものを合成して生成している画像です。
ソフトウェアがハンドルの中の背景を背景と認識していないのです。
それを差っ引いても素晴らしい機能だと思いますのでちょっとした不具合(というか仕様)は良しとしましょう。
書込番号:22214130
7点

>コレはカメラの限界でしょうか?それとも不良品でしょうか?
ワイドアパーチャーのソフトウェアの限界だと思います。
ハンドル内の床を、ハンドルと床は真ん中がくりぬかれていない、ただの円として判断されているだけのようです。
他の機種でも、同様なので、不具合ではなく、ワイドアパーチャー機能の限界だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=20998196/#20998898
>バイクの写真のような感じだと子供とライト部分の隙間が
>全くボケていませんしミラーやグリップが不自然になってしまいます。
人間の目では不自然に感じることがあるのは仕方ないと思います。
書込番号:22214142
6点

ありがとうございます。そういうものだと思って使用します。
書込番号:22214180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!スッキリしました!
書込番号:22214184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AM3+さん
ありがとうこざいました!そういうものとして使っていきます!
書込番号:22214187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまで輪郭をトレースして擬似的にボケを作っているだけなので
これまでのどのスマホも隙間は実現できていません。
唯一今度販売されるMate20proは輪郭ではなく
何であるかを(人物なのか花なのかなど)AIが
詳細認識をして隙間でもある程度ボケを作る事が出来ますが
それとて完璧に行うのは無理ですね。
出来るだけボケをきれいに作るには被写体と背景が離れていることです。
そして被写体に隙間がないことですね。
書込番号:22214916
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
イヤホンをしていると個別で設定した着信音が鳴らず、全てデフォルトの着信音がなります。イヤホンを外したらその現象はなくなります。メーカーに聞いてみたら先日のアップデートで解消する、とのことでしたが、直りませんでした。物凄く困ってるわけではないけれど、私だけの現象なのか皆さまに質問です。
書込番号:22207039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asr712002さん
私の場合、スマホに電話がかかると、
有線イヤホンのプラグを挿している時は、スマホ本体で設定した着信音がイヤホンから流れます。
Bluetooth接続の無線イヤホン(ヘッドセット)を使っている時は、スマホ本体で設定した着信音がスマホ本体から流れると共に、
Bluetoothイヤホンからはイヤホン独自の着信音が流れます。
書込番号:22207479
0点

連絡先で個別設定した着信音はどうですか?それぞれ鳴り分けできていますか?
書込番号:22207528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asr712002さん
ご質問の意味を理解できていませんでした。
改めて質問していただいて、ようやくわかりました。お手数をお掛けしました。
さっそく試してみたところ、連絡先で個別設定した着信音も、ちゃんと鳴り分けていました(有線イヤホン接続時)。
書込番号:22207582
2点

ありがとうございます!私だけの現象みたいですね
書込番号:22207593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asr712002さん
蛇足ながら、ご参考までに。
私のP20 liteの端末情報を見ると
ビルト番号はANE-LX2J 8.0.0.144(C635)でした。
最新ではなかったので更新すると、ANE-LX2J 8.0.0.145(C635)になりました。
144でも145でも同じように着信音は鳴り分けていました。
書込番号:22210710
1点

ありがとうございます!やってみますね。
書込番号:22210727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
元から入っているアプリに今日のヒントというのがありますが、それが使えなくなりました。
元々そんな使ってはいませんでしたが時々こんなこと出来るんだあと思いながら見てたのであれ?と思い質問しました。
いつもなら上の大きいところをタップして見られてたのにそこをタップすると「ご利用の言語では現在利用できません」と出てきます。
これはなぜなのでしょうか?
書込番号:22203331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いつもなら上の大きいところをタップして見られてたのにそこをタップすると「ご利用の言語では現在利用できません」と出てきます。
とりあえず、他の人に状況がわかるように、その画面のスクリーンショットを添付するとよいです。
「今日のヒント」というアプリ?のアイコンがどれのことかわかるように、そのアイコンが表示されているスクリーンショットもあるとよいと思います。
見れば、おそらく分かる人がいると思います。
念のために確認ですが。
端末は日本版で、未契約でも何でもいいので、SIMは刺していいるという前提でよいでしょうか?
SIMを指していない場合は、刺して確認して下さい。
推測ですが、関係ありそうなところで、HiCareアプリの設定でしょうか。
HiCareアプリ→右上のマイデータ→設定→国/地域を選択→Japan(日本語)
SIMを指していないと使えない機能が若干あるので、おそらくSIMを指していないことが原因かなとは思いました。
画面を見れば、分かるかもしれませんが。
他の放置されているスレッドは解決済等にしておいてくださいね。
※グッドアンサーの選択は必須ではありません。
書込番号:22203564
0点


Huaweiに問い合わせた結果直りました。
ありがとうございます。
書込番号:22204160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Huaweiに問い合わせた結果直りました。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
他の方のためにも、お願いできればと思います。
書込番号:22204630
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
初歩的な質問になります。
カメラのシャッターを切った時に、バイブを鳴らすことはできますでしょうか?
標準でそのような設定ができればいいのですが、何かアプリを使って再現する方法でも構いません。
宜しくお願いします。
書込番号:22198627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バイブの為のみにアプリの利用はお勧めではないですが、標準でなくても良いなら
Yahoo等で「android カメラ シャッター バイブ」で検索されてみてはどうでしょうか。
例えば
[高画質]良い無音カメラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oss.mcam
シャッター音でわかるので、不要な機能だとは思いますが。
書込番号:22198662
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
書込番号:22199718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
P20 liteをPCとUSB接続して、
ファイルを転送にしても
フォルダが表示されません。
P20 liteを再起動してもダメでした。
購入当初は内部ストレージとSDカードの
フォルダが見えていました。
microSDカードを取り出して
PCで読み込むことは出来ています。
何か考えられる理由はありますか?
2点

とりあえず、本機がPCでどこまで認識出来ているかを記載されてみてはどうでしょうか。
ケーブルは通信可能なケーブルで本機付属のものを利用しいているという大前提で。
デバイスマネージャーの下の、ポータブルデバイスの下に、本機は正常に表示されていますか?
PCに接続すると充電はされますか?
エクスプローラーでPCの配下にCDドライブとして本機が表示されていますか?
エクスプローラーでPCの配下に本機が正常に表示されていますか?本機をクリックした後に表示されているスクリーンショットを添付されると良いと思います。
まずは、現状どのようになっているか程度の情報は必要だと思います。
本機で画面上部から下へスワイプしてUSB接続状態がどうなっているかのスクリーンショットも提示されると良いと思います。
書込番号:22198494
3点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
PCを再起動して
接続してみたところ
表示されました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:22198505
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ずっと折りたたみ携帯を使っていましたが液晶がダメになりスマホ購入を検討しています。
維持費が2千円台だったので通信費は大幅に増やしたくありません。
そこで質問です。ワイモバイルで契約しようと思うのですがこちらのスマホをネットで購入してお店で契約できますか?その方が安いように思いましたので。
スマホは初めてで店舗にも一度行きましたがわからないことが多く何度も行くのも迷惑かと思いこちらでお聞きしたいです。
1,家ではipodtouchでlineをしたりツムツムもしています。
スマホにlineを移行したらツムツムはどうなるのでしょうか?
2,iTunesに入っている曲をここに移せますか?
3,セキュリティソフトがいるのでしょうか?
以上教えていただくとありがたいです。
本当はiPhoneが欲しいのですが高価なのでandroidで人気のあるこちらで検討しています。
2点

ツムツムは普通に出来ます。
IOS →Androidはトークの引き継ぎはos が違うので無理です。
書込番号:22184525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ライクアギフトさん
ワイモバイルでiPhoneを契約する方が良いと思います。
ワイモバイルのiPhone安くないですか?
現状を考えるとiPodtouchをパスワード付きでバックアップしてそのデータを購入したiPhoneに戻す方法が一番楽でしょうね。
書込番号:22184538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ライクアギフトさん
iPhone SE 32GB一括 32,400円
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=iPhoneSE_32&plan=820S11
書込番号:22184545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone seさん
返信ありがとうございます。
あーOSが違うからトークの引き継ぎできないのですね。
では電話番号で登録していたipodtouchにあったトークも消えてしまうのでしょうか。
それとすみません、アマゾンでこの機種買ってワイモバイルの店舗でスマホ契約できますか?これが一番聞きたい事なんです。
書込番号:22184548
2点

よこchinさん返信ありがとうございます。
店舗でiPhoneは機種が古くOSのアップデートできない可能性があるので長持ちしないと言われたんです。
それと私のはソフトバンクの携帯なのでサービスも限定されるようです。
書込番号:22184560
2点

>ライクアギフトさん
amazonで購入して、持ち込みでの受付は可能です。
新規なら32Gなら実質0円なのでamazonで購入したらもったいないかと思います。
書込番号:22184569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ごみクズ乞食さん
返信ありがとうございます。
新規なら0円なのはソフトバンク以外のような説明をされました。
契約は新規ではなく番号移行になっています。本体機種代金は1836円の24回払いです。44064円です。
見積もりはファーウェイより安いandroid One s4の見積もりで、月々支払総計は4503円です。
なのでアマゾンで3万弱の人気のこちらを買った方がいいような気がしたのですが。
でも買える事が分かってよかったです。ありがとうございます。
書込番号:22184604
4点

>2,iTunesに入っている曲をここに移せますか?
>3,セキュリティソフトがいるのでしょうか?
AndroidだったらiTunesは使わないんだけど、入ってる曲ってのがPCに入ってるやつって意味ならAndroidでも問題なく聴けるよ
セキュリティソフトに関しては、これが必要かどうかってのは使う人の自己判断になるんだろうけどあって困るものではないから入れておいて損はないんじゃない?(有料アプリだったら当然お金掛かるけど)
ここ最近はワイモバイルを契約しようとか思ったことないので今どんな感じか分かんないけど、ワイモバイルは量販店で契約(SIMのみ)ってのもあって、週末とかだったらキャンペーン(一緒に何か買えば1.5万円割引みたいなやつ)やってたりするかもだし、そういうのがあるようなら本体(ワイモバイルで契約ではなくSIMフリーを買う)とかそういうのもありじゃない?
書込番号:22184624
3点

>ライクアギフトさん
>>店舗でiPhoneは機種が古くOSのアップデートできない可能性があるので長持ちしないと言われたんです。
今までのOSのアップデートを考えると3年はアップデート出来ますよ
またアップデートが無くなってもスグに使えなくなる訳では有りません
店員のミスリードと思われます。
また廉価版のAndroid端末も3年経てば動作が鈍く成り買い替えたく成ると思います。
>>それと私のはソフトバンクの携帯なのでサービスも限定されるようです。
こちらは意味が不明です。
書込番号:22184636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
Windowsパソコンに入っていた曲をiTunesに入れているのでコピーできるのはありがたいです。
私も量販店には行きましたがその魅力的なサービスのしたの注意書きにソフトバンク以外とあるんです。
ワイモバイル以外も考えましたがワイモバイルの店舗が多いことなどアフターサービスが充実しているのかなと思っています。
UQモバイルとか楽天とかなら値段も安くなりそうですが色々調べていると通信面でもましな?ような書き込みがあり、頭が混乱しています。
書込番号:22184645
2点

>よこchinさん
私はソフトバンクでずっと携帯を使っていました。上にも書きましたがソフトバンクからワイモバイルだと新規契約ではなく番号移行という契約になって新規契約のサービスはつかないのです。なので機種代金のサービスは見積もりでつきませんでした。
でもこちらで皆さんの返信を読むとiPhoneのsimフリーが一番いいように思います。でも値段がネックです。
書込番号:22184665
4点

>ワイモバイル以外も考えましたがワイモバイルの店舗が多いことなどアフターサービスが充実しているのかなと思っています。
Ymobileは格安の中では(厳密には格安スマホ、格安SIMではないんだけど)店舗もあるし安心って気はするだろうけど、いわゆる大手三キャリアに比べたらサービスはあまり期待しないほうが良いと思うよ(削れるところを削ってる分安い)
YmobileとUQは安いけど他の格安SIM(スマホ)から比べると速度が遅くなりにくいってのはあるんだけど、どちらかというと無料通話が付いてくる(Ymobileは10分、UQは5分)ってところじゃないかな?
これを有効に使う人はめちゃくちゃお得になるけどそもそも電話しないって人には関係ない話だしね、あとUQはよくも悪くもau系なんで場合によっては機種選びに苦労するとかあったりするかな?と
そいやSoftbankからYmobileの番号移行だとワンキュッパ割はあったと思うけど、その他のキャンペーンは一切無しだったっけ?(1年目1980円、2年目2980円)
ガラケーからスマホに移行して一番困る(?)のが通話料なのかな?って気がするんだけど、Softbankのガラケーってことは普通はホワイトプランだろうしこれはあまり心配しなくていいのかもしれない
てことで自分の使い方に合うんだったら楽天のスーパーホーダイとかその他格安SIMも含めて検討でもいいのかもね?
書込番号:22184684
4点

>ライクアギフトさん
>>契約は新規ではなく番号移行になっています。本体機種代金は1836円の24回払いです。44064円です。見積もりはファーウェイより安いandroid One s4の見積もりで、月々支払総計は4503円です。
何か、余分な物付けられてるような。
Yモバイルのオンラインショップでソフトバンクからの乗り換えで見積もってみた。
スマホプランSで、HUAWEI P20 liteで3218円となるが。
PCからのアクセスみたいなので、一度Yモバイルオンラインストア(https://www.ymobile.jp/store/)にアクセスして見積もってみたら。
最新じゃないけど、iPhoneも有るし。
書込番号:22184731
5点

>どうなるさん
わかりやすい説明をありがとうございます。
今までの携帯はネットを使うと高額になるので一切使わず、ほぼ電話とメールのみの使用でした。
でも先日夫と外出して地下鉄出口で迷い散々歩き、つくづくスマホがあればと感じました。
帰りも梅田にあるお店の下見に行ったのですがお店の場所が見つからずまた散々歩き、翌日寝込んでしまいました。
そういう訳でスマホに買い替えは決めています。最初は夫婦でスマホにしようと思いましたがかなりの高額になるので私だけスマホにしようと思います。夫もそれでいいと言っています。
やはり店舗の多いワイモバイルが安心な気がします。
こちらの機種を冒険で買ってみるかiPhone7simフリーを思いきって買ってみるか、夫婦でこちらの機種を2台ネットで買うか。ちょっと考えてみます。
機種代金がなければ月々の支払いは1年目は2100円ぐらいなので。これも実際どれだけかかるのかはっきりしませんが。
またワイモバイルは3G使ってしまうと通信できなくなると聞きました。その辺りもネックに感じてはいます。
書込番号:22184740
1点

>ライクアギフトさん
あまりタチの良くない店舗に行かれたような気がします。
オンラインの直販でYmobilとUQをよく見てから
店舗で購入かオンラインで購入するのが良ろしいかと思います。
書込番号:22184782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今までの携帯はネットを使うと高額になるので一切使わず、ほぼ電話とメールのみの使用でした。
二人ともSoftbankのガラケー(ホワイトプラン)と想定して、電話とメールだから980+300が2台分って感じになるのかな?
絶対掛かる基本料金が3000円くらいで後はホワイトプランの適応外への通話料金がプラスされる
そこから考えてみてもちろんSIMフリーで本体を買えば本体代金は丸々掛かってくるんだけど
例えばイオンモバイルのシェアプラン
https://aeonmobile.jp/plan/share/
https://aeonmobile.jp/plan/
6GBで2280円、二人分とも音声プランが必要だから+700円で2980円
2人分の基本料金(電話番号×2とデータ二人で6GB)が2980円ってことは、今の維持費とほぼ変わらない金額で持てるよ(もちろん通話料は今と同じで別だけど、必要があれば+850円で10分かけ放題とかも選べる)
機種に関してはiPodTouchとか使ってればiPhoneがいいんだろうけど安くなったと言っても高いし2〜3万くらいのAndroidと格安SIMで持つってのが財布にも優しいと思うよ(2.4万円だとすれば2年で1000円/月だしね)
https://aeonmobile.jp/shoplist/
あんまり小さい店にはイオンモバイルないけど、大阪だったらそれほど不自由ないレベルではお店あるしいいんじゃないかな?
書込番号:22184784
4点

どうしてもワイモバがいいんですかね?
UQモバイルも料金安い上に通信も安定していて大阪にいくつか実店舗もありますよ。
ソフトバンクからのMNPでしたら一括0円案件もあるでしょう。
ヨドバシのUQコーナーかUQスポットで話を聞いてみることをおすすめします。
Googleマップで「UQスポット」で検索してみてください。
MNP一括0円あるか?と聞いてみてください。
せっかくのMNPなんで一括0円利用しないのはもったいないです。
書込番号:22184789
4点

>redswiftさん
返信ありがとうございます。
見積もり確認しました。故障安心パックプラス745円とenjoyパック540円が入ってました。引くと3218円になりました!
故障安心パックは入っていた方がいいような気もします。どうなんでしょう。皆さん入られないのでしょうか。
皆さんの返信でわからなかった事が解決してきてだいぶ気が楽になりました。これから家事がありますので返信が遅れますがまた後で来ます。お世話になります。
書込番号:22184790
4点

>天然ミネラルさん
なんと言えばいいのか。ただのこだわりというか、JPHONEからボーダフォン、ソフトバンクと使い続けて数十年??
あと量販店にも駅前にもワイモバイルがあるからっていうのもあります。でも確かにUQモバイルも心惹かれています。確か使わなかった分翌月上乗せできたはず。
息子もソフトバンク料金高くてauに乗り換えたので無料通話は一緒に暮らしている夫に使ってるだけです。
UQモバイルも調べてみます。ありがとうございます。
書込番号:22184818
2点

引き継ぎ終了すれば前の端末ではLINEは見えなくなります。
LINEモバイル
UQ モバイル
Y!mobile
au
私はauのp 20Liteを購入しました。ストレージが64GBあるのがauしかないので
書込番号:22184872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)